注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

ヘーベルハウスのスレに投稿された「不具合」についてのレスをまとめて表示しています。

ヘーベルハウスの「不具合」についての口コミ一覧

検索したキーワード:不具合
画像:なし

15016: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-04-29 06:50:47]
>>14988: 匿名さん
貴重な情報をありがとうございます。
単純に無料修理ではなかったというこことと、既に2年点検時の時点で不具合が出ている箇所があったというのは驚きです。
また修理時に補強はなしで断熱材は変更(ネオマフォームDH)の報告もありがとうございます。

>>15007: 匿名さん
断熱材の変更入れ替えと「今回の工事の保証は2年」情報、ありがとうございます。
再発情報は初ですかね。こちらもありがとうございます。

少し情報が集まったので、仮説を組んでみますと、
・床に断熱材(ネオマフォーム)を組み込むようになる。(200X年?)
・床の不具合報告が上がってくる。当初は個別対応(200X年?)
・不具合の件数が増えてくるため、いろいろ調べていたら断熱材の不良ロットがあることがわかり、対応(某オーナーサービス部談:断熱材の不具合なので、工法等の補強無し。200X年?)
・時間が経つにつれて不良ロット以外でも不具合発生。断熱材改良。(ネオマフォームDH)(200X年?)
・当初の断熱材で不具合発生継続、改良した断熱材でも不具合発生。(200X年?~20XX年?)
・断熱材変更→スタイロフォーム(ポリスチレンフォーム)、12mmの合板追加(20XX年~現在)

再発
・不良ロットで早期発生、再度不良ロットを組み込まれ再発生。(可能性低い)
・ある程度の年数が経って発生、改良した断熱材(ネオマフォームDH)で再発生。
・無料でない場合もある。初回修理時に「保証は2年」と言われることもある。

こんな感じですかね。断熱材変更の年代が不勉強のためわかりません。
15018: 匿名さん 
[2022-04-29 10:40:59]
>>14923(引渡2021年キュービック)さん
>「引き渡し1・2年で床から「異音」が出るという不具合は現在もある。湿気の影響で接着剤の剥れや木材の反りなどが原因。」

このへーベルからの説明「湿気の影響」というのも、疑問なんですよね。
15020: 検討者さん 
[2022-04-29 14:41:49]
>>15019 被害者の方ですよね?
床の不具合は、不良ロットのせいではないですよね。
直床に敷いてはいけない断熱材を敷いた結果、潰れて、フローリングとの間があいてしまった。
2年も経たず、同じ種類のものを直床に敷いたから、現在、床に不具合が生じている。

これであってますか?
15027: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-04-30 09:24:05]
>>15024: 匿名さん
ご自身が施主とのこと、ありがとうございました。

そちらのリンクをたどりましたら10年点検で不具合ありで総張り替えになってますね。(3年点検時に一部不具合あり)
書き込みの様子からすると無料のようですし、フローリングが新品になって逆に喜ばれている感じですね。
あまりない反応なので新鮮な感じがしました。(書き込みがないだけでこちらの反応が普通かもですが)
>(床材の下の断熱材に原因があるとか…)
ここをもうちょっと詳しく書いてもらえたらなお良かったですね。断熱材そのものなのか、使った断熱材が不良だったのか。書きぶりからすると断熱材そのものでしょうけど。

仮説ちょっと変更
・床に断熱材(ネオマフォーム)を組み込むようになる。(200X年?)
・床の不具合報告が上がってくる。当初は個別対応(200X年)
・不具合の件数が増えてくるため、いろいろ調べていたら断熱材の不良ロットがあることがわかり、対応(某オーナーサービス部談:断熱材の不具合なので、工法等の補強無し。200X年?)
・時間が経つにつれて不良ロット以外でも不具合発生。断熱材改良。(ネオマフォームDH)(200X年)
・当初の断熱材で不具合発生継続、改良した断熱材でも不具合発生。(200X年~2007年)
・断熱材変更 ネオマフォーム系→スタイロフォーム(ポリスチレンフォーム)(2008年)
・補強として12mmの合板追加(200X年~現在)

>>15025: e戸建てファンさん
その節はどうもありがとうございました。
250万円キャンペーンの件、弁護士さんの見解が出ているのなら教えてください。
15032: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-01 07:13:22]
>>15028: 匿名さん
「床の音鳴り」で検索してみました。
>「フローリングの木材の種類によっては、乾燥によって収縮したり、湿度によって膨張したりする製品があります。この伸縮によって、適切な施工がしてあっても木材のつなぎ目がこすれて鳴ってしまうことがあるのです。フローリングは実(さね)同士が組み合わさってできていることから、「さね鳴り」とも呼ばれます。
新築の建物で起こりがちな現象で、フローリングや施工に何か問題があるというわけではありません。」
アフターさんもこんなことを言っていたと思います。なのでエアコンのドライをしばらくは使わないようにと言われました。
あと「接着剤」はどの部類にはいるかわかりませんが、剥れて「異音」の原因になるとのこと。
断熱材が原因とは言ってなかったですね。断熱材も原因になることがあるということでしょうか?

>ネオマフォームDHは床用に改良されたものではありません。
改良じゃないのですね。次回は変更としておきます。

>こちらの家はスタイロフォームだと思いますが、床の補修をやってますね。
見てみました。こちらも補修については施主さん喜んでますね。
前にも書いたのですが、不具合が出てもしっかり対応すればあまり問題になりませんよね。
ということは、エリア・支店によって対応が違うのでしょうね。防蟻剤でも統一されてませんので。個別対応のような気がします。
積極的に修繕するところと、そうでないところがありそうですね。
15034: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-01 08:59:14]
>>15033: 匿名さん
>そもそも断熱材メーカーは直床には使用不可としていますが・・・
直床使用不可は木造で、へーベルは鉄骨なので直張り仕上げでOKとしているのでしょうかね?
不具合が起きても断熱材の入れ替えだけのようなので。
とにかく会社の判断は直床OKなのでしょうね。
直床使用不可は木造で、へーベルは鉄骨なの...
15043: 匿名さん 
[2022-05-01 12:25:26]
>>14923(引渡2021年キュービック)さん
>「引き渡し1・2年で床から「異音」が出るという不具合は現在もある。湿気の影響で接着剤の剥れや木材の反りなどが原因。」

この接着材とはどこの場所でしょうか?
我が家の場合は寄木(フローリング材)の裏に接着テープが貼ってありました。
15047: 匿名さん 
[2022-05-01 15:26:02]
>> 15034: 13932(引渡2021年キュービック)さん
>不具合が起きても断熱材の入れ替えだけのようなので。

簡単に断熱材が入れ替えられるならいいですが、工事は数日~1週間程かかります。

まず、家の中をシートで養生。床、断熱材まですべて剥がすので家の中はホコリだらけです。
家具や家電は他の部屋にすべて移動。その間そこで生活は出来ません。
新しいフローリングを張っても、最後にワックスをかけるので乾くまで待つ事になります。
朝一で工事は始まり、終わるのは夕方です。
住み手にとってはかなりのストレスですよ。

それが1回だけならともかく2回目なんですから。
しかも今回の保証は2年と言われたら・・・どう感じますか?



15048: 購入経験者 
[2022-05-01 15:40:13]
3年目あたりで同じ不具合が今後も出続けると仮定したらゾッとする。そんな家に何年住めることやら。
施主側は回避不可能な事象である以上、製造者側で責任持って補修してもらわないとどうしようもない。図面すら出さない相手だし。
それでも「保証期間の規定がそうなってるんで」「そういう契約だし」とのらりくらりと逃げ続けられたらどうすることもできないんですよね。
15060: 検討者さん 
[2022-05-03 17:00:37]
床問題は、ヘーベルハウスが知識も技術もなく、もしくはあっても使ってない?ので、施主のせいで不具合が生じているのではない、とまとまってきていますが、その後の対応は、どうなんでしょうか?
15061: 購入経験者 
[2022-05-04 07:56:11]
>>2602の雨漏り被害のかた
、「雨漏りの原因は何でしょうか、旭化成の見解は?」という趣旨の問い(>>2608)に対して
>>2611

>防水シートのロット不具合かもしれません(つまり旭化成は悪くないよ!)
>と(旭化成は)言ってました。

とのことですが、何やらつい最近全く同じやり口をどこぞで見たような気がする・・・
こう言われたらもうオーナーは確認のしようがないもんね
鉄骨造と防水に詳しいスペシャリストがシート防水切って構造をすべて調べない限り
15080: 匿名さん 
[2022-05-08 21:01:31]
>>14923
>床から「異音」が出るという不具合は現在もある。

あぁ、この時のアフター担当者、言わなくてもいい事言っちゃったね。
「現在もある」って。
15081: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-10 20:47:33]
>>15080: 匿名さん
別にいいんじゃないですか?
床問題は過去にあった→現在はない、でも床鳴りはあるってことを言ってるだけですから。
逆に何でいわなくてもいいのかがわからないです。

実際ここ数週間、床の話をしていても、+12mm合板仕様になってから不具合は出てないみたいですし。
「今は」床鳴りはしても床が凹むってことはないという見解だと思いますよ。


当初の合板無しの仕様で実際に不具合の起こる確率はへーベル以外調べようがないですから。
不具合が出た人で、かつぞんざいな対応をされた方はお気の毒としかいいようがないですけどね。

今、へーベルを考えて打ち合わせをしている方とか、点検時期になる人の情報を少しづつ積み重ねていくことがいろいろな方のためになるかと。

>ヘーベルは根太がないからシロアリにやられることはないって、展示場で言っていた。
これとか初めて聞きましたけど、完全に逆手にとっていある意味凄いなと。
15083: 匿名さん 
[2022-05-10 21:24:11]
>>15081: 13932(引渡2021年キュービック)
>実際ここ数週間、床の話をしていても、+12mm合板仕様になってから不具合は出てないみたいですし。

出てますよ。

https://blog.goo.ne.jp/hidejii/e/d49ac9ded6f280f4ee9ef184e8877d7c
15085: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-10 23:11:21]
>>15082: 検討者さん 
>何度言ったらわかるのですか。床問題は現在も進行形ですよね。
12mmの合板なしの現在進行形はわかります。それは否定しませんよ。
築浅=12mm合板ありと判断できないです。12mm合板を入れたのがいつからかわからないので。
「最近の物件でも不具合がある」という話は聞いいたので、サイトを紹介して欲しいと書いたのですが残念ながら実例がなかったのでアフターさんにも聞けませんでした。
12mm合板が入ったのがいつか知っていたら教えてください。(できればへーベルのカタログとかで)


>>15083: 匿名
そのサイト見ましたが、合板が入ってるとしたら合板の上にシリコン入れるというのがいまいちわかりません。
2018-09-15で6年前ってことは、補強として12mmの合板追加は遅くとも2012年は入っていたということですか?
いつから合板が入ったのか年表にしたいので、それがわかるカタログ等ありますか?

・床に断熱材(ネオマフォーム)を組み込むようになる。(200X年?)
・床の不具合報告が上がってくる。当初は個別対応(200X年)
・不具合の件数が増えてくるため、いろいろ調べていたら断熱材の不良ロットがあることがわかり、対応(某オーナーサービス部談:断熱材の不具合なので、工法等の補強無し。200X年?)
・時間が経つにつれて不良ロット以外でも不具合発生。断熱材改良。(ネオマフォームDH)(200X年)
・当初の断熱材で不具合発生継続、改良した断熱材でも不具合発生。(200X年~2007年)
・断熱材変更 ネオマフォーム系→スタイロフォーム(ポリスチレンフォーム)(2008年)
・補強として12mmの合板追加(20XX年~現在)
15086: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-10 23:14:05]
一部訂正。


・床に断熱材(ネオマフォーム)を組み込むようになる。(200X年?)
・床の不具合報告が上がってくる。当初は個別対応(200X年)
・不具合の件数が増えてくるため、いろいろ調べていたら断熱材の不良ロットがあることがわかり、対応(某オーナーサービス部談:断熱材の不具合なので、工法等の補強無し。200X年?)
・時間が経つにつれて不良ロット以外でも不具合発生。断熱材変更。(ネオマフォームDH)(200X年)
・当初の断熱材で不具合発生継続。(200X年~2007年)
・断熱材変更 ネオマフォーム系→スタイロフォーム(ポリスチレンフォーム)(2008年)
・補強として12mmの合板追加(20XX年~現在)
15093: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-11 21:17:48]
>>15089: 匿名
あのさ、なんでいつも逃げるわけ?
私:合板12mm以降の不具合(床凹み)は今とのことろない。
匿名:いやある。>>15083
私:それ修復方法がおかしい。そもそも合板12mmはいつからなの?
匿名:オーナー代表として某断熱材メーカーに以下の質問をして欲しいと思います。←意味不明。

普通に合板12mmは20XX年から。合板ありの不具合を修理しているサイトはここ。
って回答してくれればいいのに。
どうしても現行工法でもへーベルに不具合がないと困るから逃げるしかないんだけど、情けなくない?
普通に「現行の工法では経過期間も短く、今のところ不具合の実例はない。経過観察中。」でいいと思うんだけど。

同じことの繰り返し。返答に困ると話をすり替えて逃げる。逃げる。
>>14710 >>14711 >>14712 >>14713 >>14714

私としては現行工法で不具合があるのならそれを教えて欲しいだけ。
半年後にまたアフターさん来るので、その時に対応について聞きたいので。

というわけで、現行工法(+12mm合板)での不具合がありましたら教えていただけると助かります。
あのさ、なんでいつも逃げるわけ?私:合板...
15094: 匿名さん 
[2022-05-11 21:29:44]
>>15093
>>14923
現在の不具合は「異音、接着材の剥がれ」ですよね。

だから、断熱材メーカーに聞けば分かりますよ。HPから問い合わせ出来ますから。
私は既に回答を知っているけど、ご自分で調べた方が納得いくでしょう。
15095: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-11 21:36:24]
>>15094: 匿名
素でやっているのか防衛本能でやっているのかわかりませんが、
私が知りたいのは、「合板12mmは20XX年から。合板ありの不具合を修理しているサイトはここ」という単純な回答です。
いい加減に話を逸らさないでください。
ご自身で「ある」って言ってますよね。
15099: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-12 05:50:22]
また逃げられた。

私:合板12mm以降の不具合(床凹み)は今とのことろない。
匿名:いやある。>>15083
私:それ修復方法がおかしい。そもそも合板12mmはいつからなの?
匿名:オーナー代表として某断熱材メーカーに以下の質問をして欲しいと思います。←意味不明。
外野:だから、自分でスタイロフォームの会社に問い合わせてみればいいじゃん。←意味不明

自分から「ある」って書き込んで、詳細は断熱材会社に問い合わせろとか良く書けるよな。恥ずかしいとかいう概念はないの?

「工法には疑問がありますが、まだ床が凹んで具体的に修理した実例はありません。」って書けばいいだけでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる