クラシスホーム口コミ掲示板・評判
3473:
戸建て検討中さん
[2023-01-29 11:39:43]
|
3474:
マンション掲示板さん
[2023-01-29 12:55:48]
死んだら終わりなのにそんなギャンブルするの?
|
3475:
口コミ知りたいさん
[2023-01-29 13:04:04]
ZEHの実績2021年度1棟、2020年2棟、2019年0棟とかもうやる気もないんだろうな。
高断熱高気密の流れに逆らっていくのか |
3476:
評判気になるさん
[2023-01-29 18:31:19]
今年はじめての冬ですが寒くてびっくり。
私もアパートより暖かければよいかな?と思ってましたが想像の斜め下でびっくり |
3477:
口コミ知りたいさん
[2023-01-30 11:21:57]
断熱性が低いのかな?
|
3478:
戸建て検討中さん
[2023-01-30 18:12:25]
実績はあるんだから金さえ払えばやってくれるんでしょ?需要がないだけ
|
3480:
検討者さん
[2023-01-30 18:29:56]
断熱や気密の数値がどれくらいか分からんけど、ZEH実績低いのは太陽光要らない人が多いor太陽光の値段が高いからじゃないの?
クラシスの工期だと国のZEH補助金貰えないだろうし。 |
3481:
評判気になるさん
[2023-01-30 18:37:12]
https://ameblo.jp/classicoblog/entry-12573427196.html
クラシスの標準はこんな感じ ①UA値 ⇒ 0.63~0.73W/㎡K らしい。ZEH基準未満だな |
3482:
戸建て検討中さん
[2023-01-30 19:48:09]
3年前の記事の説得力皆無だぞ
|
3483:
評判気になるさん
[2023-01-30 20:17:17]
ZEH達成率みるとそのままなのでは?
|
|
3484:
検討中
[2023-01-31 19:00:41]
元々、建物としてはZEH性能は要件満たしてるらしいから、あとは太陽光を乗せるか乗せないかの問題で、見た目ダサいからって理由であんまり説明も積極的じゃなかった。
確かにラカーサ、ネイエも太陽光発電のせた事ないって感じだった。 お客さんから言われるというより、国の方針もあるので、ちょっと前に仕方なくZEHパッケージ的な商品作ったらしく、パンフレットも見せてもらったけど、営業はあんまり売る気無さそう。 4月くらいからHPにも載せるらしいけど、うちの担当さんはクラシスの売りが弱くなるし、広い吹抜とか土間スペースが不利になるし、デザインこだわらない人にしか提案出来ないってぼやいてた。 国の方針とは言え、誰もが太陽光発電乗せたい訳じゃないし、せっかくならデザイン性高い家建てたいと思っているのに、太陽光発電が頭に乗ってるのは許せない。 |
3485:
評判気になるさん
[2023-01-31 20:07:33]
ZEHってうるせーやつはよそいけ
|
3486:
通りがかりさん
[2023-01-31 20:30:43]
ZEHとれないも補助金もらえないし損じゃ?
|
3487:
戸建て検討中さん
[2023-01-31 21:07:24]
それで良い人がクラシスに来るだけだから構わんやろ
|
3488:
匿名さん
[2023-02-01 11:36:25]
すでに住んでいる人は今年の冬の電気代ガス代いくらでした?
|
3489:
eマンションさん
[2023-02-01 12:02:17]
6万円くらいでした。かなりつらい。
|
3490:
通りがかりさん
[2023-02-01 14:13:26]
ゼッチゼッチうるせぇな
太陽光ガンガン載せて住宅ローンバンバン組んで月々の電気代抑えても老後には壊れてゴミになって住宅ローンだけ残って、国は何も助けてくれなくて、残るのは鉄屑が乗ったダサい家。 一生壊れずに電気代節約できるよねぇとか言ってる奴らはハウスメーカーの鴨になってるだけ。 それこそ将来の事なんも考えてない奴らとしか思えんよね。 |
3491:
匿名さん
[2023-02-01 14:51:18]
3490がここの本音かもな
|
3492:
マンション掲示板さん
[2023-02-01 22:16:32]
断熱性能低いと電気代も高いだろうに太陽光もなしなのか
|
3493:
マンコミュファンさん
[2023-02-02 16:56:50]
今時、ZEH対応は最低限
やらない会社は詰むよ |
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
取得控除があるから借金した方がいいという観点もあるが、そう言ってる人は苦労してるイメージ。