住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-18 23:17:40
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

13378: マンション検討中さん 
[2022-09-15 12:13:38]
>>13377 通りがかりさん

参考にならねえ
13379: e戸建てファンさん 
[2022-09-16 13:05:52]
米国は住宅ローン6%
日本もこんな日が来るかもな
固定の方がよいかも
13380: 通りがかりさん 
[2022-09-19 11:10:49]
めちゃ参考になる。
13381: 匿名さん 
[2022-10-21 16:25:35]
物価の上昇で、さすがに年収に対して無謀なローンを自慢する人は減ったようだ。
13382: 774医師 
[2022-10-22 21:53:55]
今、ぎりぎりのローンする人いるのか
物価の上がりが読めない。
13383: マンション検討中さん 
[2022-10-23 01:17:22]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込480万円(うち36万は賃貸のみの住宅手当) 正社員(独法職員)
 配偶者 税込490万円 正社員(公的機関に近い会社員)
手取りのみの世帯年収は750万程度

■家族構成 ※要年齢
 本人 29歳
 配偶者 29歳
 子供なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
1. 5450万円
関西都市圏、近隣の新築マンション(ZEH)
2. 4280万円+リフォーム
関西都市圏、2駅ほど都市よりの築10年中古マンション

■住宅ローン
フルローン(諸経費除く)
変動35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
夫婦合計で預金1000万円弱

■昇給見込み
本人、配偶者ともにあり
ただし、産育休、時短の可能性あり(産休中は給料満額、育休中は

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
数年以内に子供1~2人を希望
(マンション購入ならほぼ1人確定)

■その他事情
車なし、その他債務なし
贈与予定なし
実家遠方のため、遠距離介護の可能性もゼロではない(両親 72,66) 義実家は同県内の市外。
 
私自身が昇給なし、時短のままで65歳まで勤務、旅行多め、子ども2人(大学のみ私立)というシミュレーションでFP確認済。
試算甘いところが多々あるとは感じている。

計算すると、1と2で初期費用で720万の差額
月の維持費で6500円程度の差額

1のメリットは近所なので土地勘があるが、立地が理想すぎる。移動範囲をほぼ定期でカバーできる。とにかく物価が安く、食費が抑えられる。
デメリットは物件価格と管理費が高額すぎる。ここの金銭面のみです。
2のメリットは720万円と年7万の維持費の差額。間取りが完璧で、1より若干広い。売主さんは全く問題ない。
デメリットは中古にしては高額。経路上、地下鉄が使用できないため通勤手当が半額以下になり、外出の移動費用がほぼ自費になる。最寄りスーパーの物価が高い。リフォーム必須。飛行機うるさい。

昇給が見込めるとはいえ、結構無謀なローンを組もうとしていると諦めかけている一方で、中古もそこまで安くなかったため、立地、交通費、物価のことを考えると1に気持ちが傾きつつあります。
普通に考えて5450万の物件は無謀でしょうか…。
13384: 匿名さん 
[2022-10-23 05:54:47]
>>13383 マンション検討中さん
これから子育ての予定がある世帯にマンションはおすすめできません。
騒音トラブルに巻き込まれる可能性があります。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
13385: マンション検討中 
[2022-10-23 11:46:24]
>>13384 匿名さん

>>13384 匿名さん
コメントありがとうございます。
現在検討しているエリアでは戸建ての土地が狭小なためマンションの予定で探しています。
金額面で無謀すぎるかどうかだけ気になっているため投稿しております。

13386: 匿名さん 
[2022-10-23 12:04:26]
>13383:
1馬力なら無謀領域、2馬力なら可能(一般的には年収の5~6倍。)
また老後は年金が2+2号被保険者なので生活は有利。
13387: マンション検討中 
[2022-10-23 14:18:35]
>>13386 匿名さん
コメントありがとうございます。
夫婦ともに心身健康な前提ではありますが、子どもが出来たら産育休からの数年時短→正社員2馬力予定です。幸いにも産休中の給与が100%支給で保証されているため、育休中の減額と時短を乗り切れれば…というところです。
周辺(郊外も含む)の中古が異常に高騰しているので、将来の資産性も考えてほぼ1の案で心が傾いています。
年金は私が共済組合で掛けていますので、将来的な還元は不透明ですが、老後の生活は贅沢しなければ問題ないと考えています。
13388: 匿名さん 
[2022-10-24 05:15:19]
>>13387 マンション検討中
匿名掲示板で何を聞きたいの?
13389: 匿名さん 
[2022-10-24 14:10:14]
住宅ローン組んでいる世帯で、可処分所得に対する返済負担率は19~25%。これを目安に試算すれば良い。
後は節約するとか子育てあーする、こーするは個別案件。
13390: 名無しさん 
[2022-10-24 17:39:52]
>>13389 匿名さん
13383です。ありがとうございます。
参考になります。これを目安に考えたいと思います。
13391: 買い替え検討中さん 
[2022-10-24 22:59:42]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込460万円 教員
 配偶者 税込500万円 教員

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 配偶者 32歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4800万円 注文住宅
(土地込み)

■住宅ローン
 ・頭金 0円
 ・借入 4800万円
 ・変動 35年・0.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円


■定年・退職金
 65歳
 2000万程度見込み
 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供もう1人欲しい。その時の気持ちによってはさらにもう1人の可能性あり

 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。実家はお互い遠方

お金のかかる趣味は今の所ありません。週1回外食や年に1、2回旅行に行けるくらいの生活のゆとりが欲しいです。どれくらいの借入れ額までなら安心できるでしょうか。教員夫婦の方など参考にさせてください。
13392: 匿名さん 
[2022-10-25 09:10:17]
>13391
返済率は税込年収ではなく可処分所得の20%位が目処。貯蓄200万しかないのが不安材料、入居後その程度は飛びますよ。また注文だと当初よりコストアップもあり得ます。
13393: 匿名さん 
[2022-10-25 09:21:34]
>>13392 匿名さん
「飛びます」って何の比喩?
語源としては街金の現場から出た言葉なんだろうけど、住宅ローンと消費者金融は制度上異なります。ちなみにお仕事は何されてますか?
13394: 匿名さん 
[2022-10-26 10:07:43]
教員なら色々検索してみ。
13395: 匿名さん 
[2022-10-26 12:09:50]
>>13391: 買い替え検討中さん
頭金入れないでの貯蓄が200万だけって注文住宅の諸々含めた建築費やローンを甘く考えすぎ。
色々ググって事前に調べる必要あるね。
13396: 匿名さん 
[2022-10-27 15:49:55]
>>13393 匿名さん
金が飛ぶように出ていくという表現は街金以外でも使う
何が問題なの
13397: 匿名さん 
[2022-10-27 17:55:19]
賃金が上がらないまま物価だけが高騰する時に、貯蓄200万じゃ日常の臨時支出にも耐えられない。
固定資産税や損害保険料など持ち家をすると一度にまとまった金が飛ぶ。
自分は街金スジではありません。
13398: 匿名さん 
[2022-10-27 18:48:08]
■世帯年収
 夫 地方公務員 税込450万円 
 本人 契約社員 税込250万円→2年ほど0になり、その後はパートで働く予定。
 ※来年5月に出産のため3月に一度退職

■家族構成 ※要年齢
 夫 28歳
 本人 25歳
 子供(予定)
 小型犬

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3800万円 注文住宅
(土地込み)

■住宅ローン
 ・頭金 0円
 ・借入 3800万円
 ・固定 35年・1.05%
 ※夫の単独ローン

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■定年・退職金
 65歳
 1500~2000万程度見込み (夫)
 
■その他
・地方在住
・子どもは一人のみ
・お互いに実家は遠方の為、私の正社員勤務??
・車一台所有(ローンなし)

FP相談を受けたところ、私が働けない2年間のみ多少の赤字。その間は貯蓄で賄い、今後の夫の昇給や私の仕事復帰により黒字転換とのこと。ローンも問題なしとの判断でした。
既に家も着工していますが、今になってかなり不安です。2000万台の建売にすればよかったと後悔しています。
13399: 匿名さん 
[2022-10-27 19:49:55]
地方公務員の給与は旧態依然の年功序列なので今後もあまり上がらないのでは?
13400: 匿名さん 
[2022-10-28 11:41:57]
>私が働けない2年間のみ多少の赤字。その間は貯蓄で賄い、、、、
入居後も貯蓄が500万あると考えているの?楽観すぎないか?
また、契約の報酬を銀行が安定収入と見てくれると思うのか?旦那一人の報酬で8倍強の融資してくれるのか疑問だわ。
13401: 匿名さん 
[2022-10-28 11:58:40]
注文住宅の方2名いらっしゃいますが、経験からHMとの契約後に頭金数百万、建築中の中間で建築費の何割分、完成受け渡しで残金。
一方、銀行の融資は完成受け渡し確認後の融資になるので軍資金がないとプロパーローンを借りるなどしないと前に進まないですよ。
13402: 匿名さん 
[2022-10-28 17:38:13]
手元資金がない人は住宅ローン融資前に高利の金を借りないと注文住宅を建てられない。
属性が悪ければ建売りやマンションで我慢するしかない。
13403: 匿名さん 
[2022-10-29 11:30:12]
>FP相談を受けたところ、、、ローンも問題なしとの判断でした。 、、既に家も着工していますが

不思議なコメですね?既に住宅ローンは通ってる?
13404: 匿名さん 
[2022-10-29 12:02:14]
どうせネタでしょ
13405: 管理担当 
[2022-11-06 18:48:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13406: 匿名さん 
[2022-11-07 05:03:05]
>>13405 マンコミュファンさん
まずお子さんが成長しても家族4人がじゅうぶん住めるだけの間取りや広さがある中古物件であることが前提です。
資金では学資保険が足りないと思われます。
お子さん2人とも宅通で国公立大学に進学した場合でも、塾など含め浪人しなくても卒業までに最低1000万は学費が必要になるでしょう。
また家のローン返済の為にお子さんの進学先を親が制限するわけにいかないのでは?
子供さんの希望で私大を選んだり国立大でも地方に進学する事もあるので、学費は親の思惑で安く見積もらず余裕を持つ必要があります。
老後の年金受給額を想定してライフプランをシミュレーションしてみたらよろしいかと。
13407: 匿名さん 
[2022-11-07 09:21:20]
>13405
年収に対する借入額は問題ないでしょう。
老後資金や教育費などの不安は賃貸でも同じ。
奥様の稼ぎが自助用のプラスアルファ要素。
13408: 匿名さん 
[2022-11-07 12:21:49]
13405さん、修繕費など入れても月々113000円程度、今賃貸が幾らのところなのか知りませんが、この程は許容範囲でしょ!?
賃貸だって2年に一度更新料掛かるし、定期的な引っ越しとか契約料など余計な費用と物件探しに時間がかかる。
13409: 匿名さん 
[2022-11-07 17:58:02]
住宅ローンの返済は当初の返済可否だけでなく、将来の大きな支出である教育費と老後資金を確保した残りの資金で考えたほうがいい。
学費は子供が小さな頃はただ同然だが、周囲が塾に行きはじめる中学あたりから急速に支出が膨れ上がる。
老後資金も年金の受給額削減と年齢繰下げがほぼ確実なので、不足分を確保しないといけない。
13410: 管理担当 
[2022-11-07 18:22:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13411: マンコミュファン 
[2022-11-07 18:35:16]
少しだけ安心したのと、先の事をもっと考えないといけないと身が引き締まりました。
ありがとうございました。
13412: ぽー 
[2022-11-16 23:12:31]
シングルマザー 小学生と中学生の子供2人
年収350万
貯金無し
頭金無し
41歳で3000万の住宅ローンを借りてしまった知り合いがいます。
月の返済8万、ボーナス返済なし。37年ローンです‥
もうすぐ着工します‥
13413: カカオ 
[2022-11-18 17:19:58]
■世帯年収
 本人  税込700万円 公務員
     手取り35~41万
     ボーナス130万円
 配偶者 税込165万 契約社員

■家族構成 
 本人 31歳
 配偶者 25歳

■物件価格・種類
 5600万円 戸建て、土地込、諸経費込

■住宅ローン
 ・フルローン 5600万円
  月10万円円台,ボーナス払いあり
 ・変動 40年・0.65%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収380万程度) 

■将来の家族構成の予定
 子供3年後に1人欲しい

■その他事情
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場だが、その間
の収入は見込めず、1年で復帰予定
 ・妻の実家に近く,土地は主要駅近
 ・車は15年ごとに150~200万くらいのもので軽、普通車構わず

こんな状態です。
夢にみたマイホーム,初めは4000万代をみていたのですが、希望がどんどん広がりこんなことに...
FPさんやハウスメーカーは,大丈夫だというものの、40年ローンを組んでいる方や、ボーナス払いのデメリットをあまり詳しく考えず足踏みをしています。
現在商談中であり,妻も現在の家計画を気に入ってくれていますが,YouTubeやネットを見て、この状態で果たして妻やその子を幸せにできるのか,不安になってしまいました。
妻らを不幸にするくらいなら,いっそ手付金を払ってリスタートしようかと思っています。
非常に厳しい状況ですが,同じような方,いらっしゃいますか...
13414: 匿名さん 
[2022-11-18 17:54:08]
>>13413 カカオさん
貯蓄は最低でも手取り年収分ぐらいはあったほうがいいでしょう。
家の購入後には家具やインテリア、固定資産税や損害保険料など結構まとまった支出が続きます。
家族の人数が不確定のようなので、お子さんの人数や性別が固まってから購入したほうがいいように思います。
13415: 匿名さん 
[2022-11-18 18:15:14]
>13413: カカオ 
借りすぎ。可処分所得で試算する思考を身に付けたら?年の返済率は可処分に対し20~25%にしないと。
13416: 評判気になるさん 
[2022-11-18 20:11:04]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込730万 教員
 配偶者 税込750万 公務員
■家族構成 ※要年齢
 本人 42歳
 配偶者 41歳
 子供1 9歳 6歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3500万 戸建 土地1480万

■住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 5000万円
 ・固定 35年・1.9% (団信付帯込み)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 65
 夫婦で4000万程度 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 なし
13417: 名無しさん 
[2022-11-19 01:16:48]
>>13416 評判気になるさん

購入後の貯金が500万しかないのは金融資産が別途ってことよね?

スレタイ見てる?
13418: 匿名さん 
[2022-11-19 11:16:10]
>>13416:
世帯収入から借入は可能。団信必修でしょうから債務者は一人で契約を。
ローン控除期間後、それぞれ家庭の事情はあるでしょうから如何なる返済にするのか夫婦で中長期の検討しておく事です。
13419: マンション検討中さん 
[2022-11-19 13:21:55]
>>13413 カカオさん

返済できるかだけなら返済可能と思いますが、家を買うだけの人生になりますよ多分。
貯金それだけ少ないって事は節制した生活って訳じゃなさそうだし。
13420: カカオ 
[2022-11-19 18:53:05]
みなさんありがとうございます。
その通りですね,自分の好きなように使ってきたので,今後妻やいつかできるかもしれない子供の事を考えると,やはり厳しいなと思います。
しっかり危機管理ができるようになってから,住宅は考えようかと思います、、、
手付金がなくなるのは痛いですが,勉強代だと言い聞かせて節約に励みます…
13421: 匿名さん 
[2022-11-19 19:08:33]
世帯収入1500万近い40代がなんで貯金が500万しかないんだ
13422: マンコミュファンさん 
[2022-11-19 20:08:22]
>>13413 カカオさん

嫁さんにも頑張って働いてもらう
嫁さんの実家に最大限の支援をしてもらう
実家にお願いして贈与してもらう

若いんだし子供出来てから家考えたら?
そっちの方が孫のためにってなるかもよ
嫁の実家近くで良物件が出て今しかって言うなら、嫁の実家に支援要請

40年ローン
5年後に0.65%が1.0%
10年後に1.5%
20%年後に2%
こうなった時にどれだけ支払うか試算してみ
払えそうか?
13423: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-19 20:11:21]
>>13373 マンション検討中さん
買っとけ億ション
13424: 匿名さん 
[2022-11-23 16:37:26]
年明けからローン金利上がるよ~
13425: マンション比較中さん 
[2022-11-23 17:17:33]
今のローン金利が異常に低い事を不思議に思わない世代が増えてるようだ
将来2~3%は覚悟しておいた方が安心
13426: 通りがかりさん 
[2022-11-24 01:44:43]
>>13424 匿名さん

どの金利?
新規固定?
変動金利の基準金利?
フラット35?
13427: しんぱい 
[2022-11-24 09:39:35]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込480万
 配偶者 専業主婦 (2年以内にパート勤務予定)
■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 30歳
 子供1 3歳 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4800万 戸建 土地代 なし

■住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 4000万円
 ・変動 35年・0,47%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 65
 400万程度 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 なし


FPに相談した限り、妻の働き次第では可能といわれました
こちらの掲示板やネットなどを見る限りかなり厳しいと思いますがいかがでしょうか
宜しくお願いします
13428: 匿名さん 
[2022-11-24 11:26:18]
>13427: しんぱい
借り入れが税込み年収の8倍強、頭金ゼロ、厳しいよ。銀行から見たら融資額下げたいのでは?
金利を変動で見ているけど将来1%上がっても返済可能ですか?色々シミュレーションしてみては?
FPがいう奥さんのお稼ぎってパートでしょ。実生活では生活費の足しになるけど、不安定収入は審査で考慮されませんよ。
また、収入は前年実績で評価。そのFPって持ち家?実体験ないのでは?
13429: しんぱい 
[2022-11-24 11:58:56]
>>13428: 匿名さん
やはり厳しいですよね・・・
見直しして無理ないように考えなおします
ありがとうございました!
13430: 通りがかりさん 
[2022-11-24 12:22:27]
>>13427 しんぱいさん

FPって貴方の人生で金儲けはするが、その人生がどうなろうと関係ないので良いことしか言いません

その年収だと3000万までかな
13431: しんぱい 
[2022-11-24 13:29:55]
>>13430: 通りがかりさん
的確なご指摘ありがとうございます。
FPに「大丈夫」と言われ舞い上がっていました
みなさんはFPなど利用せずご自身でローン計画など決められたんでしょうか??
13432: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 14:07:55]
>>13431 しんぱいさん
FPは不動にいる無料で相談にのってくれるFPですか?
そうであれば買えるというアドバイスしかしてこないはずです
私は有料で住宅業者とは繋がりのないFPに相談しました
13433: しんぱい 
[2022-11-24 14:43:53]
>>13432: 口コミ知りたいさん
私の場合は検討しているHMの営業さんの紹介でした
特定のHMを斡旋しない!との話でしたが、相談無料でしたし完全にノせられてしまってました
やはりお金を払ってでも完全中立のFPに相談すべきだったんですね・・
13434: 匿名さん 
[2022-11-24 15:03:59]
自分はFPなどに相談せず、住宅費は手取りの1/3が目安とか聞いたことがあり
月返済が1/4だったのでハードルを少し上げ金利と期間で少し悩んだだけでした。
13435: 通りがかり 
[2022-11-24 21:02:52]
>>13431 しんぱいさん
生命保険に入っていて20年ほど担当のFPに、変動か固定かの相談だけでした
返済計画相談すればのってくれたと思いますが、
ほぼ自分で決めてたので話はしなかったですね

40を超えていたので期間は20年
→固定1.1%で予定し、実際は変動0.38%を選択

共働きだが自分の給料だけで暮らせる額
→15万/月×240ヶ月で3600万以下

毎月ギリですが、ボーナスはまるごと残り
嫁の給料もまるごと残り
熟年離婚だと爆死です(笑)
13436: 通りがかりさん 
[2022-11-24 23:12:27]
>>13431
ネット上で自分でライフプランをシミュレーションできるツールもあります。私はみずほのものを使いました。
私から助言は以下2つです。
・戸建てもマンション同様修繕費がかかります。15年ごとに200万円は必要だと思ってください。
・奥様は過去にパートでの就業経験はありますか?ないのであれば勘定に入れるのは始めてからとすべきだと思います。私の母の話ですが、パートの立場というのが身体になじまず、最終的には精神と身体を壊してしまい、総じて金額を見ればマイナスとなりました。(車で事故などもあったので)
13437: 匿名さん 
[2022-11-25 08:50:03]
戸建ての修繕費は家の仕様によって様々です。
築15年目の戸建てで焼成タイル外装なら清掃と目地の点検補修、屋根やバルコニーの点検と再塗装で100万円もかかりませんでした。
外壁を全面塗装すると相応にかかるかもしれませんが200万はかからないでしょう。
13438: 名無し 
[2022-11-25 11:23:27]
戸建の修繕は自分でコントロール出来るので
まあちゃんと貯めておけどうとでもなる

13439: しんぱい 
[2022-11-26 09:12:10]
返信遅くなり申し訳ありません
また皆様、多数の返答ありがとうございます
改めて自分の見通しの甘さを痛感いたしました
補修費の話もありましたが、FPとのライフプラン設計では加味されていませんでした
数100万単位のお金がかかるとなると、また考え直しが必要ですね・・・
また妻は一応職務経験はありますがパートで働くのは初めての経験ですので、その辺りも夫婦で再度話し合いたいと思います
決める前に相談してよかったです。皆様、ありがとうございました
13440: 匿名さん 
[2022-11-26 17:43:44]
多くのFPはローンの借入を検討してる人の背中を押すと同時に、資産形成の為と称して自己の関連する企業の金融商品や保険などを売るのが仕事。
自分のライフプランをしっかりシミュレーションしてるような人には、お座なりの対応をしがち。
FPは営業マンであることを知ったうえで話を聞いたほうがいい。
13441: 通りがかりさん 
[2022-12-03 01:47:13]
築28年の自宅
先日全窓に内窓、玄関ドア交換して110万円でした。
その他これまで水回り、壁紙、外壁等のフルリフォームに1500万円ぐらい使ってます。建坪44坪です。
平均にして年間57.5万 月4.7万円です。
マンションの管理費修繕積立金と変わらないですね。

幸にして注文建築なので基礎等は建売よりしっかりしているので建て直しは当分先なのが救いです。

新築購入後30年先には平均毎月5万円ぐらいの積立が必要なリフォームをしたくなること皆さんにお知らせしておきます。
13442: 匿名さん 
[2022-12-03 04:41:38]
>>13441 通りがかりさん
マンションの修繕積立金は戸建てのリフォーム費用と異なり共用部を維持補修するだけの費用。(専有部の補修費用は別途各自が負担)
管理費は戸建ての自治会費のようなものですが、任意加入ではなく強制加入させられて強制的に徴収される費用です。
13443: 評判気になるさん 
[2022-12-03 11:40:29]
>>13442 匿名さん

売却したら返ってこないしね
13444: 通りがかりさん 
[2022-12-24 06:42:38]
>>13442 匿名さん
確かに専有部は別枠での対応ですね。
そういう意味では、マンションの方がメンテナンス費用かかる計算ですね。水回りが1番お金掛かるのでそれらは毎月の積立以外から捻出となると毎月最低2万円ぐらいはお金を準備しておかないといけませんね
13445: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 12:39:13]
世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  年収510万
 配偶者 年収320万(時短勤務)
■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 33歳
 子供2人 6歳 4歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3800万 戸建 土地代 なし

■住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 3800万円
 ・変動 35年・0,57%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 65
 1000万程度 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 なし


社会情勢やこちらの掲示板やネットなどを見る限りやっていけるか不安になってしまいました。
任意売却のサイトばかり見てしまいます

ご教授願います。
13446: 匿名さん 
[2022-12-30 20:19:43]
ご教示ね、毎回間違えてるよ(笑)
13447: マンション検討中さん 
[2022-12-30 21:14:33]
■世帯年収
 本人  税込650万円 正社員 (GAFAのどこかのエンジニア)
 配偶者 税込250万円 パート(看護師免許あり)

■家族構成
 本人 36歳
 配偶者 32歳
 子供1 2歳
 子供2 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6500万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 12000円・6000円・車なし/月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 6500万円
 ・固定 35年・1.90% くらいを想定外

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 60歳
 1200万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用は先のことなので不明

■将来の家族構成の予定
 現状から変更なしの予定

■その他事情
 ・夫婦の手取り合算で毎月55-60万。
 ・車は持っておらずこの先も持つ予定なし。
 ・親が亡くなったら遺産で3000万入る予定。
 ・ただし一筆もなく口約束なので、アテにしない前提なので保証人にもなってもらうのも難しい。そのため、ローン申請時には遺産は何の担保にもならないと思われる。
 ・妻は育休中だが育休後パートで復帰予定(年収250万)。子供が小学生くらいになれば正社員に復帰する予定。その場合妻の年収が320万ほどになる見込み。
 ・子供の大学費用は奨学金になっても厭わない。


どうしても住みたいと思っているマンションが現在建築中で、恐らくこれくらいの価格で来年辺りに売りに出されると想像してます。
変動では妻がパートなため合算収入の審査が無理と踏んで固定ならどうかと思いまして。。通りませんかね?
13448: 匿名さん 
[2022-12-30 23:18:11]
子供全員高卒、お稽・塾なし、教育費も小遣いもゼロなら
大丈夫でしょう。
13449: マンション検討中さん 
[2022-12-31 01:22:30]
つまり先のことはともかくローンが組めるか組めないかの二択なら組める可能性があるということですね
ありがとう
13450: 匿名さん 
[2022-12-31 01:39:07]
組めるのは一瞬、返済は何十年
13451: 匿名さん 
[2022-12-31 16:21:13]
借りられるか心配するような属性だと返済で躓きそう
13452: 匿名さん 
[2023-01-04 17:07:00]
教育費の高騰が止まらない。
子供が学ぶ20年程の間で、後半の高校・大学に進学する数年に支出が急増するので家計を急速に圧迫する。
13453: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-04 18:37:01]
>>13447 マンション検討中さん
死んでからより住宅購入のための贈与を受けた方が良くないか?
まだ制度あるか忘れたが
13454: 通りがかりさん 
[2023-01-30 19:51:12]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  額面600万円 正社員
 配偶者 額面360万円 正社員

  本人は現在の年齢ではこれがMAX収入です。夜勤・残業・休日出勤してこの年収です。

  夜勤・残業などがなくなると厳しいと思ったがそんなことを言っていたら家など買えないと思い思い切って購入を決意しました。
■家族構成 ※要年齢
 本人 27
 配偶者 28歳

 子供は2人欲しい予定。

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 一戸建て・土地込み4100万円(未定)

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円

■住宅ローン
 ・頭金 300万円
 ・借入 3800万円
 ・短期固定特約金利3年間0.35%を利用するつもりです。

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2人合わせて700万円ほど

■昇給見込み
 多少は…
本人は製造業の高卒現場なのでそこまで期待はしていない…

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年希望
  大学まで行かせたい。

■その他事情
 ・車のローン2.5万円・奨学金1.5万円ほど
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

 ローンは短期固定特約の安いものより最初から変動金利の方がいいのでしょうか?検討している銀行はへんどう0.95です。
13455: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-30 20:03:20]
>>13454 通りがかりさん

ちなみに40年ローンで組むつもりです。
13456: 匿名さん 
[2023-01-30 20:06:54]
>>13454 通りがかりさん
若いし収入もあるので、変動、固定なんて気にしなくていいぞ
妊活頑張れ
13457: 通りがかりさん 
[2023-01-30 22:55:12]
■世帯年収
 本人  1億5千万円 会社役員
 配偶者 5千万円 会社役員

■家族構成
 本人 40歳
 配偶者 40歳
 子供 10歳と7歳

■物件価格・種類
 約5億円 新築コンドミニアム

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 不明だが、かなり高い/月
アメニティは、コートヤード付きの4つのバンガロー、約40mのリゾートプール、フィットネスプール、プライベートダイニングルーム、ケータリングキッチン、BBQエリア、スパ、フィットネススタジオ、パーソナルトレーニング室、ドッグランなど

■住宅ローン
 なし

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 なし

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 定年 不明
 退職金 不明

■その他事情
 セカンドハウスとして購入
 思い切って購入するか、賃貸にするかで悩む。
13458: 匿名さん 
[2023-01-30 22:57:55]
>>13457 通りがかりさん

今まで通り賃貸で
13459: 匿名さん 
[2023-01-31 01:18:27]
同じような書き込み多いね
13460: 匿名さん 
[2023-01-31 04:46:40]
ネタでしょ
まともな人は無謀な借金なんかしない
13461: マンション検討中さん 
[2023-02-09 21:56:47]
■世帯年収
 夫 税込700万円 正社員 30歳
 妻 税込400万円 正社員 32歳
子供は1か2人希望

■物件価格
 8700万円 新築マンション

■管理費3万
修繕積立金1万
駐車場 利用予定なし

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途500万円用意有)
 ・借入 8700万円
 ・変動 35年 0.400%

■貯蓄2500万円(諸費用払い後)

■昇給見込み
 夫37で1000~ 50で1300これ以降は維持
妻上昇なし

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収600万程度) 

■その他事情
 ・妻は復職しやすい職種
13462: めさ 
[2023-02-19 16:53:41]
■世帯年収
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込200万円 正社員自担勤務中

■家族構成
 本人 36歳
 配偶者 34歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類
 4490万諸経費込 戸建て


■住宅ローン
 ・頭金 1000万円
 ・借入 3490万円
 ・変動0.6%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 400万円

■昇給見込み
 不明

■定年・退職金
 不明 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 今後家族が増える予定無し

■その他事情
 ・実家には頼れず
 ?車一台所有


やはり厳しいでしょうか…
13463: マンション掲示板さん 
[2023-03-01 21:55:50]
それっぽい投稿が来ても回答なしとはかわいそうやで

>>13461 マンション検討中さん
2人で8倍ですが、若いし貯金もあるし行けそう
でも、片方長期働けなくなったら、子供2人になったらギリギリかも
入居まで時間あるならガッツリ貯めるべし


>>13462
本人だけでも7倍ですし、行ける気がします。
年齢にしては貯蓄が少なめなので、しっかり貯めていきましょう。
配偶者時短ではなくなったら350くらい行くんだろうか?
車の買い替えは控えめにすべし。
戸建てなので修繕費をちゃんと積立てるなりしておくこと。
13464: ドイツ人学生 
[2023-03-01 22:45:27]
なんで日本は実家に頼らない
ヨーロッパ親に頼るの普通
その代わりお前も孫に買えよという精神
一族みんなで効率よく助け合ってる
老人を育てるじゃない
子孫を育てる当たり前
13465: 匿名さん 
[2023-03-02 15:41:46]
少子化対策のためにも子供は最低でも3人は育てましょう
住宅ローン返済の為に子供を減らすと将来の自分たちの生活困窮化リスクが高まる
13466: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-02 17:21:04]
>>13465 匿名さん

無理言うな
せめて2人
13467: 通りがかりさん 
[2023-03-02 22:20:25]
アドバイスしない方が集まっておられる
13468: 匿名さん 
[2023-03-03 20:06:30]

■世帯年収
 本人  税込1200万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成
 本人 42歳
 配偶者 34歳
 子供2 3,4歳

■物件価格・種類
 12500万諸経費込 


■住宅ローン
 ・頭金 4500万円
 ・借入 8000万円
 ・変動0.4

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 3000万円

■昇給見込み
 来年1500?

■定年・退職金
 不明 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 今後家族が増える予定無し

■その他事情
 ・なし

額が大きく不安です
13469: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 20:38:49]
>>13468 匿名さん

行っとけ億ション
13470: 通りがかりさん 
[2023-03-06 00:46:29]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  額面500万円 正社員
 配偶者 額面380万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 28歳
 配偶者 28歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 一戸建て・土地込み4500万円

■住宅ローン
 ・頭金 300万円
 ・借入 4500万円
 ・金利0.4%を利用するつもりです。

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2人合わせて450万円ほど

■昇給見込み
 年1.5万程度…

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供1人or2人
  大学まで行かせたい。 一人暮らしもOK

■その他事情
 ・奨学金1.5万円ほど
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。復帰後は時短

35年か、40年か…
ボーナス払いありか、なしか…
その辺も悩んでます。
13471: 匿名さん 
[2023-03-06 12:23:19]
1馬力だとその融資額は厳しいので2馬力で申請。
返済はボーナス払いなしで計画を。
13472: 名無しさん 
[2023-03-06 12:37:07]
>>13470 通りがかりさん

若いし子供出来てから考えれば?
金利もどうなるか分からないし

物件の価格上昇は気になる点だがね
13473: 匿名さん 
[2023-03-10 15:54:03]
物価の上昇に賃金が追い付かないからしばらく可処分所得の目減りが続きそう
あせって高額な借金で不動産を買い急ぐ必要ないんじゃない?
13474: 匿名さん 
[2023-03-30 15:59:04]
世帯年収
 本人  税込480万円 正社員
 妻 税込20万円 妻パート

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 妻 37歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4500万円 土地・一戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3800万円
 ・変動 35年・0.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 年1万程度

■定年・退職金
 65歳
 自分が転職して2年目、資格職だか勤続が短めなので退職金はあまり期待できない。
確定拠出年金として積み立てるタイプのやつ
■将来の家族構成の予定
自分はもう一人欲しい気持ちもあるが、妻が難産で産後うつになったのと経済面で難色を示している。
お互いの実家も頼れないのでたぶん一人っ子

■その他事情
妻は看護師なので、復帰は容易。
今は子育てに専念したいとのことで、産前に勤めていたところに人手不足の時だけ手伝いに出てる。
子供が幼稚園に入ったら時短パートで復帰予定。
正職にはあまりなりたくないらしい。疲れるから…
13475: 774dr  
[2023-03-31 04:48:42]
>>13468 匿名さん

やめとき
心配
13476: 匿名さん 
[2023-03-31 15:42:01]
13474: 匿名さん
年収から借り入れが少し多いと思いますが、仮に金利1~1.5%でも返済可能なら頑張ってみたらいい。
13477: 匿名さん 
[2023-03-31 18:09:28]
>>13474 匿名さん
家のローンを返すために35年ローンで70歳まで働き続けるような借金は止めたほうがいいです。
13478: 個人事業ヌシ 
[2023-04-03 00:42:45]


■世帯年収
 本人(妻)  手取り年収800万円 個人事業主
 配偶者(夫) 手取り年収350万円 個人事業主

■家族構成 ※要年齢
 本人(妻) 41歳
 配偶者(夫)46歳
 子供1 8歳
 子供2 3歳

可能であれば1人希望
(卵子凍結中なので望めば産める可能性あり)

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円 一戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 600万円(諸経費込み)
 ・借入 4400円
 ・変動 35年・2.00% フラット35

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円
(別途、義母管理の夫の貯金3000万円)
教育費2人分は学資保険で用意済み

■昇給見込み
個人事業のため将来は不安定

■定年・退職金
 定年無し 働けるまで…


■将来の家族構成の予定
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・夫婦共に個人事業主だが、別事業
 ・車のローン(月4.5万円、あと1年)
 ・本人(妻)は元看護師、事業の調子が悪くなるような事があれば、個人事業は畳んで看護師の仕事も可能。その際は年収500万円程


不妊治療にお金を使ったので貯金は少ないです。
ローン完済年齢も70超えますが、考え直した方が良いでしょうか?
13479: 774dr  
[2023-04-03 07:32:57]
>>13478 個人事業ヌシさん

レインジは違うのですが、たまたま見つけました。
年齢も近いので共感します。

不妊治療は大変ですね。 
うちも不妊治療で授かりました。

これから教育費もかかりますので、少し余裕を持たれた方が良いかもしれません。
13480: 匿名さん 
[2023-04-03 12:14:50]
>13478: 個人事業ヌシさん
その借入額なら直近2~3年の決算書が黒字なら通ります。
あとは健康状態、金融事故なし、担保価値次第ですが、、
13481: 名無しさん 
[2023-04-06 20:10:03]
いったいここでローンの、話をする人は何歳までローンを組むつもりなのか、60歳以降は会社員なら期待しない方がいいよ。
自営だと数年後も安心できない場合もあるけれども。特にハウスメーカーの連れてくるFPは信用しないほうがいい。家だけに一生貢ぐ人向けプランを組んで安心ですと言ってくるから。
13482: eマンションさん 
[2023-04-06 23:27:27]
>>13481 名無しさん

42から組んで62までだわ
先は長えな~
13483: マンション掲示板さん 
[2023-04-06 23:32:07]
>>13478 個人事業ヌシさん

3人目は負担が大きいからやめたほうが良いと思います
異次元の云々で馬鹿が金出してくれる可能性はありますが

まあ3000万あるし良いんじゃない?
13484: 通りがかりさん 
[2023-04-14 23:01:26]
>>13468 匿名さん

うわーっ、破綻しか見えません。
お子さん小さいし、ご自身が病気にでもなったらどうするの?
13485: 名無しさん 
[2023-04-20 07:57:29]
世帯年収
 本人  税込1500万円 正社員
 配偶者 税込100万円 パート

■家族構成
 本人 48歳
 配偶者 46歳
 子供3人 15,12,10歳

■物件価格・種類
 7000万諸経費込 


■住宅ローン
 ・頭金 4000万円
 ・借入 3000万円
 ・変動0.675

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 来年1700?

■定年・退職金
 65歳 3600万

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 今後家族が増える予定無し

■その他事情
 ・なし

子供の教育費で毎月貯金出来ず、将来が不安です。
13486: 匿名さん 
[2023-04-20 12:49:16]
>13485: 名無しさん
汚点がない限りその額のローンなら楽勝に通ります。
教育費云々は個別案件、世帯で解決を。
13487: 匿名さん 
[2023-04-21 05:24:42]
教育費は大学卒業まで浪人なし全て国公立の宅通で子供一人あたり約800万
現実はそんなにうまくいかない
高騰している教育費を「個別案件、世帯で解決を」と無視して住宅ローンをかたるのは無責任

よくわかる日本の教育費
http://educationalcost.com/?
13488: 匿名さん 
[2023-04-21 08:40:09]
教育費が高額な事を知られると家を買わなくなったり購入予算が減ったりするので、不動産業者には不都合なようです。
住宅ローンを組む前に考える必要があるのは、子供の教育費と老後資金というふたつの高額な費用の確保。
これらは確実にかかる費用なので家を買う前に考慮すべきでしょう。
13489: 匿名さん 
[2023-04-21 09:45:33]
参考までにローンを組んでいる世帯の平均は年収の4~5倍。
返済が可処分の24%が平均。30%超えると破綻リスクが高まります。
13490: 匿名さん 
[2023-04-21 12:02:44]
教育費は子供一人当たりの費用は今後も上がるばかりだし、老後資金は夫婦世帯が生活費の年金不足分を補填するだけで最低2000万は必要(現在の平均年金受給ベース将来は?)
さらに高額な医療費や介護施設の費用などは別枠で必要になる。
調整できるのは住宅の購入予算ぐらいなので、身の丈を考えて慎重に借金しないと。。
13491: マンション検討中さん 
[2023-04-21 21:01:09]
>>13489 匿名さん

年収というのは通常共働き夫婦だと世帯年収でしょうか?
それとも夫(世帯主もしくは稼ぎ頭)の年収でしょうか?

あと、年収とは通常は税金が引かれる前の金額ですよね?
13492: 匿名さん 
[2023-04-22 00:27:00]
子供公立高卒で働かせれば解決
13493: 匿名さん 
[2023-04-22 04:29:17]
エンドレスな貧困の再生産
13494: 匿名さん 
[2023-04-22 21:38:35]
>>13492 匿名さん
子供を公立高卒で働かせないと家を買えないような世帯は、もっと稼いでから買いましょう。
13495: 匿名さん 
[2023-04-22 23:19:28]
それを言ったら不動産屋ががが
13496: 匿名さん 
[2023-04-23 05:57:27]
家の借金の為に教育や老後資金を蔑ろにするような世帯は・・・
13497: 匿名さん 
[2023-04-24 00:12:41]
目の前の物が絶対欲しい幼児と同じ。
13498: 匿名さん 
[2023-04-24 05:22:36]
大人の家買いたい欲求は業者が煽るだけでたしなめる人がいないから厄介
13499: 匿名さん 
[2023-04-24 16:24:34]
とくにお一人様女性
13500: マンション検討中さん 
[2023-04-25 18:03:50]
>>13494 匿名さん

耳が痛いですね。
子供3人いるのですが全員高校までは国公立行って
くれと切に願っています。
13501: 坪単価比較中さん 
[2023-04-25 18:52:04]
全く資産にならない郊外・田舎の夢の新築一戸建てを限界までローン引いて買うとかやっちゃうと厳しいでしょうね…
13502: 匿名さん 
[2023-04-25 21:11:09]
パラレルで準備できないなら辞めた方がいい。
13503: マンション検討中さん 
[2023-04-26 10:00:12]
実際は賃貸でも賃料がかかるので、頭金結構入れてるから月の支払は賃貸より安いって感じだが
13504: 匿名さん 
[2023-04-26 15:27:15]
ローン返済以外に税金や各種保険料、修繕費なども必要だから実際は賃料より安くなることはない。
13505: 匿名さん 
[2023-04-26 21:12:42]
そうだね、残るは老朽化マンション問題
13506: 名無しさん 
[2023-04-26 21:55:59]
■世帯年収
 本人  税込1400万円 正社員
 配偶者 税込50万円~100万円 個人事業主

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供2 3歳、0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 9000万円 マンション

■管理費・修繕積立金
 不明

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円
 ・借入 8000万円

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 60歳
 退職金2000万程度 

■将来の家族構成の予定
 変化なし予定

■その他事情
 ・車はなし予定
13507: 匿名さん 
[2023-04-27 00:41:06]
車持たない人は、貧困層扱いされるけどいいの?
13508: 匿名さん 
[2023-04-27 05:38:11]
小さな子供が2人いたら車が必要になります
13509: 匿名さん 
[2023-04-27 06:07:18]
>>13506 名無しさん
ここの掲示板の騒音カテでは「小さな子供がいる世帯はうるさいからマンションに住むな」という声が圧倒的です。
マンションは構造的に他人の生活音が伝わりやすいようです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
13510: 匿名さん 
[2023-04-27 12:00:53]
>13506: 名無しさん
希望額が年収の6倍以下だから金融事故ないなら通るはず。またその年齢でその年収なら年金も最高等級ですね。
13511: 匿名さん 
[2023-04-27 22:32:44]
通るのがゴールみたいだね、スタートなのに。
ご苦労さん
13512: マンコミュファンさん 
[2023-04-28 23:50:05]
>>13507 匿名さん

アホくさ
13513: 匿名さん 
[2023-04-29 05:33:17]
借金した後の返済を気にしないで、金を借りられるか属性を心配するような世帯は破綻リスクが高そう。
13514: 戸建て検討中さん 
[2023-04-29 21:31:35]
■世帯年収
 本人  税込1500万 会社員
 配偶者 税込700万 公務員
■家族構成 ※要年齢
 本人 48歳
 配偶者 45歳
 子供1 10歳 中学から私立予定

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 10000万 戸建 土地代込

■住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 10000万円(ペアローン)
 ・固定 32年・0.3% 変動

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 4000万円(株式、現金、保険解約返戻金含む)
 その他売却予定の現住居の戸建て(2500万円程度)

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 65歳、合わせて3000万程
 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 なし


住宅ローンは2回目になりますが金額が大きいだけに不安もあります。
住宅ローン控除の恩恵を最大限活かしながら定年まで元気に働ければ貯蓄を減らさずに繰り上げ返済していけるかなと思っております。
13515: 匿名さん 
[2023-04-30 02:20:13]
離婚になれば大変よ
13516: 匿名さん 
[2023-04-30 10:44:58]
釣りじゃなきゃ、
住宅ローン1回経験済みで、その年齢で手持ち資産から自分でリスクヘッジを検討できるでしょ。
希望融資額が不安なら物件価格見直しなり、頭金入れるなり。
13517: 匿名さん 
[2023-04-30 17:29:02]
釣りネタ以外見たことないけど
13518: 名無しさん 
[2023-05-01 02:02:42]
>>13514 戸建て検討中さん

今のところに住めば~
13519: 名無しさん 
[2023-05-03 22:55:00]
■世帯年収
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込200万円 正社員

■家族構成
 本人 35歳
 配偶者 35歳
 子供1 1歳

■物件価格・種類
 3300万円


■住宅ローン
 ・頭金 なし(初めにかかる諸経費のみ払います。)
 ・借入 3300万円
 ・固定金利 1.8パーセント

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 なし

■定年・退職金
 60才

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 変更なし

■その他事情
 車1台所有

アドバイスお願いします。
13520: 匿名さん 
[2023-05-03 23:16:46]
貯蓄500万の人が多すぎて(笑)
13521: マンション検討中さん 
[2023-05-03 23:48:58]
>>13520 匿名さん
13519です。
車をキャッシュで一回払いしてしまったばかりなのと、この後家具屋家電を買うのでざっくりと貯蓄残額を500万くらいに設定しました。
アドバイスよろしくお願いします。

13522: eマンションさん 
[2023-05-04 08:58:13]
>>13519 名無しさん

固定から変動にして、多少リスク取って毎月の返済額を下げられたらどうでしょうか?
お子さん一人と決められていたら、ローン額とご主人様の年収より問題ないと思いますよ。
13523: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 15:19:42]
>>13522 eマンションさん

ありがとうございます。
もしくは1000万変動、2300万固定の金利ミックスプランにしようか悩んでいます。
13524: ご近所さん 
[2023-05-06 23:15:17]
■世帯年収
 本人  税込430万円 正社員
 配偶者 0円 正社員. 育休中(2年以内に復帰。正社員時は350万円)

■家族構成
 本人 30歳
 配偶者 29歳
 子供1 0歳
小型犬
■物件価格・種類
 3000万円
(土地込み(祖父から頂いた)・注文住宅 27坪 平屋)

■住宅ローン
 ・頭金 なし(初めにかかる諸経費のみ払います。)
 ・借入 3000万円
 ・変動金利 0.4パーセント 癌団信あり

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 微上昇  500万円

■定年・退職金
 60才 約1000万

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供1人で終わり

■その他事情
 車1台所有
 実家が徒歩数分なので、ゆくゆくは預けて夫婦共働き予定

アドバイスお願いします。
13525: 匿名さん 
[2023-05-07 15:24:27]
駄目だね~身の丈に合った生活して、出直して下さい。
13526: 匿名さん 
[2023-05-07 15:48:53]
>実家が徒歩数分なので、ゆくゆくは預けて夫婦共働き予定

実家は保育施設じゃない
社会性や共同生活を身に着けるには保育所に預けたほうがいい
13527: 匿名さん 
[2023-05-07 17:36:02]
頭金なし、7倍。貯蓄300万、心細いですね。初めてかかる経費いくらで見積もってるか分かりませんけど、300とは別枠?
注文の場合、当初見積もりの10%はオーバーするし、入居年度は火災地震保険、家具寝具、電化製品など200前後諸々でかかりますよ。
また、子を毎日預けるって親も健康リスクは高齢になれば年々増えるし迷惑ではないの?頼りすぎ。
13528: 匿名さん 
[2023-05-07 17:52:58]
>13524: ご近所さん
注文住宅のキャッシュフローで経験上、契約締結後に見積もりの1割前後支払い、工期の中間で更に支払う。この時点で見積もりの半分、
後の半分は引き渡し後に支払う流れ。一方融資は完成の確認が取れた後なので、プロパーローンを組むか自腹を切るか。
うちは手続とプロパーの金利から自腹を切り融資額は当初の半分で済みましたけど。
キャッシュフローに関しHM及び金融機関に確認した方がいいですよ。
13529: ご近所さん 
[2023-05-07 23:56:02]
>>13525 匿名さん
ありがとうございます。どのあたりが身の丈にあっていないでしょうか?
13530: ご近所さん 
[2023-05-07 23:58:12]
>>13526 匿名さん
ありがとうございます。失礼しました。保育園は預ける予定です。保育園終了から妻の仕事終わりの迎えが終わる数時間を依頼する予定です。
13531: ご近所さん 
[2023-05-08 00:03:24]
>>13527 匿名さん
ありがとうございます。心細いというのは、ローンとしては借りられるけど毎月の支払い負担として負担が大きいのではないか?ということでしょうか?
経費は別枠の予定で、家具家電は今のアパートから持ち込む予定なのでドラム式洗濯乾燥機の30万と保険費用で合計50万の予定でした。

おっしゃる通りで頼りすぎと思いますが、両親も共働きで自分も祖父母に毎日面倒みてもらっていて、今度は自分たちの番だと両親は言ってくれているような状況です
13532: ご近所さん 
[2023-05-08 00:05:27]
>>13528 匿名さん ありがとうございます。完全にローンが降りた後に、銀行と工務店で資金のやり取りをし、自分たちは銀行に返す。=建築費用に関して、自腹を切る必要はない。という認識でした、、勉強します。

13533: 匿名さん 
[2023-05-08 10:20:17]
>>13532 ご近所さん
請負代金の支払いについて何も説明しないような工務店?は不親切。
注文住宅は引き渡し後も様々な不具合が生じるものなので、アフターサービスの体制が十分そろっているか確認したほうがよさそうです。
13534: 匿名さん 
[2023-05-08 11:14:55]
認識不足ですよ。工務店(建築会社)と銀行でお金のやりとりなんかする訳がない。
施主が主体。
13535: マンション検討中さん 
[2023-05-08 12:58:51]
>>13533 匿名さん
ありがとうございます。まだ説明を受けていない段階だったのですが、私の認識もそもそも間違っていました。
13536: マンコミュファンさん 
[2023-05-08 12:59:39]
>>13534 匿名さん

ありがとうございます。その通りですね。勉強します。
13537: 戸建て検討中さん 
[2023-05-08 21:45:27]
■世帯年収
 本人  税込600万円 正社員
 配偶者 税込500万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 38歳
 配偶者 35歳
 子なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6300万円 土地・戸建て

■住宅ローン
 ・頭金 500-800万円(諸経費込み)
 ・借入 5500-5800万円
 ・変動 35年・0.475%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 600万円

■昇給見込み
 定期昇給あり

■定年・退職金
 60歳
 確定拠出年金のため運用実績で変わる
 定年後、5-10年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内に1人欲しい

■その他事情
 ・車のローンなし
 ・親からの援助なし
 ・妻は看護師なので復帰しやすい。産休、育休が取りやすい職場。

土地3,000,建物3,000ぐらいを考えてますが定年後まで返済と思うと不安です。ローンのために苦しい生活はしたくありません。
不動産屋やハウスメーカーの営業は余裕ですと言ってきますが信じていいものか…
13538: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-09 00:08:57]
>>13537 戸建て検討中さん

やめたほうが良いと思います
13539: 匿名さん 
[2023-05-09 05:33:41]
>不動産屋やハウスメーカーの営業は余裕ですと言ってきますが信じていいものか…

一生ローン返済の為に働く人生が待っています。
売り手は購入者が破綻してもひとつも困らないので彼らの言葉は信用してはいけません。
13540: 匿名さん 
[2023-05-09 11:04:30]
不動産屋はあなたの味方でも友人でもない。
業者の口車にのらずに冷静に自分のライフプランを作ってみたらいい。
13541: 匿名さん 
[2023-05-09 11:04:42]
2馬力前提だね。1馬力なら落ちるよ。
>ローンのために苦しい生活はしたくありません。
なら安い物件にするんですね。
13542: 匿名さん 
[2023-05-09 22:15:58]
有識者の皆様相談させてください。

■世帯年収
 本人  1100万円 正社員
 配偶者 500万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 30歳
 子なし

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6500万円(諸経費込) 戸建て 都内新築建売

■住宅ローン
 ・頭金 諸経費分を支払い予定
 ・借入 6200万円
 ・変動 35年 0.5%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 定期昇給あり

■定年・退職金
 60歳
 定年後再雇用制度有り(年収500万程度)
 退職金は1800-2000万程度 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 2,3年後出来れば1人

■その他事情
 ・親からの援助なし
 ・妻の職場は産休、育休から復帰しやすい
 ・200万程度の中古車が欲しい
 ・現在の賃料は15万程度

気に入った物件が6500万程度の価格帯で、不動産業者からは余裕ですよ!と言われますが不安です。。
やはり無謀な挑戦になりますでしょうか?
13543: マンション掲示板さん 
[2023-05-09 23:25:01]
>>13542 匿名さん

その年齢でその年収ならいけるやろ
13544: 匿名さん 
[2023-05-10 17:20:29]
貯蓄500万。
13545: 通りがかりさん 
[2023-05-10 19:34:01]
>>13543 マンション掲示板さん

13542です。
ありがとうございます。詳細を詰めつつ前向きに検討してみます!
13546: 通りすがり 
[2023-05-22 12:48:44]

■世帯年収
 本人  税込600万円 正社員
 配偶者 税込550万円 正社員

■家族構成 
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供なし

■物件価格・種類
 5,000万円 戸建て(土地込み)

■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 4,500万円
 ・変動 35年・0.45%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 65歳

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2人欲しい

■その他事情
 ・車のローンなし
 ・親からの援助500万円
  (土地がもらえる可能性あり)
 ・妻は大手なので産休・育休は取得可
13547: 坪単価比較中さん 
[2023-05-22 14:28:01]
>>13537 戸建て検討中さん
年齢の割にちょっと収入が低すぎる。地方ですかね。
無理だとなったときに売りやすいマンションならともかく、戸建を建てるとなるとかなり厳しそうですね。
子供1人ならそこまで広い家にする必要も無いでしょうし、トータル4000万くらいの中古物件にしといた方がいいんじゃないですかね。
13548: 匿名さん 
[2023-05-22 15:07:01]
>13546: 通りすがり
1馬力だと融資額減額される可能性あり。2馬力なら通るでしょう。
13549: ご近所さん 
[2023-05-25 13:00:04]
■世帯年収
 夫  額面730万円 公務員
 妻  額面630万円 正社員

■家族構成 
 夫 47歳
 妻 38歳
 子供 1歳(子供は一人っ子の予定)

■物件価格・種類
 7460万円 都内中古築浅マンション

■管理費・修繕積立金
 18500円・9680円/月

■住宅ローン
 ・頭金 300万円(諸経費300万円分)
 ・借入 7460万円(ペアローン)
 ・変動 35年・0.347%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円/投資60万

■昇給見込み
 夫 定年65歳までマックス850万程度
 妻 定年60歳までマックス700万程度

■退職金
 夫婦合わせて3000万程度見込み 

■その他事情
 ・その他ローンなし
 ・子1歳より妻フルタイム復職
 ・2024年より積立NISAマックス投資にて資産形成する予定です
13550: 匿名さん 
[2023-05-26 12:06:42]
>13549: ご近所さん
2馬力で通ると思いますが、銀行により違いはありますが完済年齢が80歳ぐらいだったと思うので、その点が融資の審査時懸念か?
ま~実際繰り上げするのでしょうけど、、、
13551: マンション検討中さん 
[2023-05-26 19:29:53]
>>13549 ご近所さん
ローンは80歳完済ですので、33年ローンで通るでしょう。
ご時世ですが、固定費の管理費修繕費が高めです。立地によってはかなり固定資産税も高いでしょう。
マイカーもほしい、受験もさせたい場合は、かなりの節約生活になりますが、問題ない思います。頑張って!
13552: eマンションさん 
[2023-05-27 19:52:51]
>>13549 ご近所さん
同い年です。
我が家は世帯年収1500万円
残高3200万円 残期間22年
子供3人
毎月12万円の返済です。
本当に教育費との戦いで、後12年続きます。

お子さん1人なら問題ないでしょうが、
マンションの管理費はボディブローのように将来きいてきそうですね。


13553: マンション掲示板さん 
[2023-05-27 20:33:43]
13549です。
皆様コメントありがとうございます!
主人はローン32年で組む予定です。
ご指摘のとおり、管理費修繕費が高めなんです。規模の大きいマンションなので仕方ないのですが、、、

やっぱり教育費かかるんですね。リアルなご意見助かります!
13554: マンション掲示板さん 
[2023-05-28 00:26:12]
■世帯年収)
 本人  税込1000万円 正社員
 配偶者 税込100万円 看護師パート 数年後に社員へ 年収500万

■家族構成 
 本人 44歳
 配偶者 43歳
 子供1 14歳
 子供2 9歳

■物件価格
 7000万円 新築マンション

■管理費17000円
 修繕積立金10000円

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円
 ・借入 6000万円
 ・変動 35年・0.397%
エコ住宅で13年間住宅減税を受けるため6000万借入
 審査は通ってます

■貯蓄
 5000万円 ここから1000万を頭金に

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度見込み
 60~65歳は500万/年で再雇用 

■将来の家族構成の予定
 なし

■その他事情
 ・車所有なし
 ・親からの援助なし

44歳で6000万のローンは無謀ですかね?
大阪市の人気エリアのため、20年後でも4000万で売却できそうな立地です。
 
13555: 匿名さん 
[2023-06-01 17:04:02]
こんなところに本気で相談する人がいるとは思えんが、相談している人はガチなのか?だとしたら相当な世間知らずか典型的な日本人だな。誰かに悩みを聞いて貰って安心する・・・
13556: 匿名さん 
[2023-06-01 18:36:11]
>13554:
パートなら奥さんの収入は世帯収入として考慮されませんのでペアローンは無理でしょう。
また収入は安定収入の前年の実績。
なお、本審査が通っているならそれでいいのでは?
13557: 匿名さん 
[2023-06-03 05:46:16]
>>13554 マンション掲示板さん
35年ローンでも80歳近くまで返済しないでしょうから、年収が多い期間で完済する計画をしておいた方がいいでしょう。
お子さんの教育費ひとり最低1000万×2人と、老後資金の必要額も考えおく必要があります。
13558: 通りがかりさん 
[2023-06-03 07:23:44]
なんでみんなここで聞くの?
FPさんに相談すればよくなあ?
13559: 匿名さん 
[2023-06-03 14:04:41]
社会人なら、会議で中長期の損益表とか目にすると思いますが自分の家計の損益表作成すれば自ずと分かるはず。
13560: マンション検討中さん 
[2023-06-03 14:44:59]
【年齢】50才 単身
【年収】 350万(転勤の無い零細に転職し半減未満に)
【自己資金】2,100万プラス親援助500万くらいを見込む
【希望物件】4,000万円弱の1LDK
【ローン】1,500万円以内で20年ローン希望

いずれ相続財産で一括返済可能、金利は当面安いのがいいから変動にしようかと
メガバンクとネット銀行申し込んで比較しようかなと
今年に入って希望エリアに希望する物件ガタ全然出てこないのが悩み
早く買いたいのに
13561: 匿名さん 
[2023-06-03 15:09:51]
FPは高額ローンの背中を押すのが仕事。
債務者の借入後の収入を増やすために自分が関係する保険会社や金融機関の商品を売るのが仕事なので、よほど無謀な借入でない限りまず借り入れをやめろとは言わない。
自分の借金は自分で管理すればいい。

13562: マンション検討中さん 
[2023-06-09 22:19:57]
■世帯年収
 本人  税込1000万円 正社員
 配偶者 税込700万円 正社員

■家族構成
 本人 40歳
 配偶者 41歳
 子供1 9歳

■物件価格・種類
 11000万諸経費込 

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円
 ・借入 10000万円
 ・変動、35年、0.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 5000万円 (うち現金1000万円、その他株式・投資信託)

■昇給見込み
 夫婦とも50歳頃まで年率2%程度ずつ上昇見込み、その後60歳まで横ばい想定

■定年・退職金
 夫婦とも定年60歳
 退職金は合わせて1000-1500万円程度

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 今後家族が増える予定無し

■その他事情
 ・その他ローンなし
 ・車所有なし、今後も予定なし
 ・子供は現状塾に通っていないが本人の希望があれば中学受験の可能性あり
 ・別途、所有している株式から年間100万円程度(税引前)の配当金あり

山手線徒歩10分圏内で気に入った物件があり検討しているのですが、ローン金額と年齢を考えると背伸びし過ぎている気もしています。
教育費がどれだけかかるかが大きいようには感じているのですが、アドバイスいただけますと幸いです。
13563: 13562です 
[2023-06-09 22:22:59]
記載が漏れておりましたが、検討している物件は中古マンションで築20年程度です
13564: 購入経験者さん 
[2023-06-09 23:09:57]
>>13563 13562ですさん
中古マンションならだいぶ厳しいんじゃないでしょうか?おそらく築年数に応じて返済年数をの制限がかけられてその分返済比率が見直されて世帯年収に対して・・・という風に条件が。その他の属性でどうみられるか・・・じゃないですかね?
13565: マンション検討中さん 
[2023-06-10 22:03:12]
>>13564 購入経験者さん
コメントありがとうございます。
ローン審査自体はペアローン(本人6500万円、配偶者3500万円)で審査がおりているのですが、とはいえマンションの築年数という観点は甘く見ておりました。
教育費や住宅ローン返済を加味した生活感の水準、何かあった場合の対応を改めてシミュレーションし直してみようと思います。
13566: 新築注文住宅検討中さん 
[2023-06-15 12:48:55]
■世帯年収
 本人  税込450万円 正社員 手取り変動25~30万円、ボーナス手取り年40万円ほど
 配偶者 税込350万円 正社員 手取り17万円 ボーナス手取り年60~80万円ほど
 ※妻は育休後は保育園で3歳まで時短可能、理解があまりない職場環境、親を頼れない上に介護が必要な可能性もあり、正社員を辞める可能性もある、働ける範囲で働く意志あり

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 32歳
 子供1 0歳 妻が育休中

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 建物2300万円 新築注文住宅 戸建て
 土地400万円 分譲地、地方のため割安、60坪で上下水道あり
 太陽光160万円 6kw、予算により5kwに下げる
 外構100万円
 諸費用150万円ほど
 合計 約3100万円
 
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 なし

■住宅ローン
①・頭金 200万円~300万円
 ・借入 2800万円~2900万円
 ・変動 35年・0.65%
 ※頭金なしでも融資できるが+0.3%の条件付き

②・頭金なし
 ・借入 3100万円
 ・段階固定 10年目まで1.2%、11年目から1.5%
  
 2社事前審査済。どちらかで悩んでいます。変動金利に気持ちが傾いています。①で同率の段階固定金利もあります。


■貯蓄 (購入後の残貯金)
 700万円 頭金なしの場合の、今持っている金額

■昇給見込み
 夫 年2~3万円
 妻 年4~5万円

■定年・退職金
 60歳 あるが不明、2人とも各数百万円?


■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供4年以内にもう1人欲しいが経済状況などによる

■その他事情
 ・車、奨学金などのローンなし
 ・親からの援助なし
 ・妻は通勤片道40分、母が難病要介護でサポートは難しい、母方の祖母の介護も有り得る、義両親が近居になるが頼れる関係性ではない
 ・夫は毎日出勤退勤時間が変わる、給料も変動、住宅手当など無し

地元工務店で長期優良住宅、太陽光をつけたらZEHにも対応します。
言っても仕方ないことですが、この数年で2~3割高騰していたり、固定金利もジワジワ上昇していて、悩むことだらけです。
四国地方で、分譲マンションは無い、建売住宅も少ないエリアのため、注文住宅の人がほとんどです。中古住宅は築60年超えなど。
子どもは小中高まで公立、大学は本人の希望によりますが、自己資金も貯めますがおそらく奨学金になります。

出産前は世帯年収が800万円近くありその間に貯蓄しましたが、今後は育児や教育費など子どもへの費用、親のことや子どものことで正社員を続けるのが困難かもしれない可能性もあります。

記載不足がありましたら申し訳ございません。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
13567: 匿名さん 
[2023-06-15 15:34:38]
>13566さん
奥さんは仕事を辞める可能性アリなら1馬力前提で試算すればいい。
審査時は前年の実績なので2馬力での審査でもいいが後々辛くなるでしょ。
中長期の生活は夫婦で想定してください。他人には分からない部分が多いので。
13568: 坪単価比較中さん 
[2023-06-15 17:19:34]
>>13562 マンション検討中さん
なかなかチャレンジング…と思ってしまうけど、確かに数字的にはいけるのか…。
築年数が厳しいというレスがついてますが、そこは全く問題ないと思います。
うちは築40年で普通に35年フルローン通ってます。

ただ、築40~50年のタイミングで建替えの話が出てくる可能性が高いので、その際の住民負担額や工事中の仮住まいについては想定しておいた方がいいと思います。
都心なので容積率が余っているなら建替えに際して戸数を増やして住民負担を軽減するというのが定石ですが、容積率を使い切っていて戸数を増やせない場合は住民負担がかなり大きくなる可能性があります。戸数にもよりますが現時点の工事費でもおそらく2000~3000万円くらいの負担が発生し得ると思います(そこまで額が大きいと建替え決議できない可能性も高いですが)。
築年数にも余裕があるのでそこまでに状況に応じて売却する選択肢もあると思います。

あとは定年まで収入水準を維持できるかどうかですかね~。うちも同じくらいの世帯年収ですが、60歳まで維持できるのかどうかあまり自信は持てない…というか想像がつかないですね…。
金利動向もありますが、そこは資産があるので多分大丈夫じゃないかと個人的には思います。
13569: tuu 
[2023-06-15 21:56:21]
■世帯年収
 本人  税込450万円 正社員
 配偶者 税込420万円 正社員
夫婦共に同じ職場で、親が経営している福祉施設

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 31歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類
 4500万円 戸建て

■住宅ローン
 ・借入 4500万円
 ・未定 40年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 600万円

■昇給見込み
 有

■定年・退職金
 定年は特にありません
 退職金無し

■将来の家族構成の予定
 子供2年以内にもう1人

■その他事情
 ・駐車場収入 月20000円
 ・親からの援助200万円
 ・積立月10万
 ・ニーサ月2万

よろしくお願いいたします
13570: 匿名さん 
[2023-06-16 09:34:25]
■世帯年収
 本人  700万円 正社員
 配偶者 500万円 正社員
 現在育休中 来年4月にフルで復帰予定
 (時短にした場合は350万程度)

■家族構成 ※要年齢
 本人 29歳
 配偶者 29歳
 子 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6000万(諸経費込) 戸建て
 東京に近い首都圏

■住宅ローン
 ・頭金 800万
 ・借入 5200万円
 ・変動 35年 0.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 400万円

■昇給見込み
 本人  2年後に年収800-900万見込み
     遅くとも10年以内に1000万をこえる見込み
 配偶者 年2万程度?

■定年・退職金
 60歳 再雇用制度あり
 早期退職する人が多数の会社
 退職金は2500万程度 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 出来れば5年以内にあと1人

■その他事情
 ・私自身が全国転勤。あと3年は異動なし。
 ・妻の職場は全国にあり、転勤についてきても100%ではないが働ける制度あり。産休、育休制度も整っている。
 ・車は一括で購入済み(子育てに困らないような車に買い替えたため、しばらくは購入予定なし)
 ・現在の賃料は家賃補助を抜いた5万
 ・子どもは小、中学校までは公立。それ以降は特に公立、私立の希望はないが、私立でも問題ないようにしておきたい。

現在築30年の賃貸マンションに住んでおり、設備等もろもろ古いです。大人だけの時は我慢できていましたが、子が生まれてから色々と不便が多数あります。別の賃貸を借りるなら購入してしまおうかと思ったのですが厳しいでしょうか?(別の賃貸を借りるとなると家賃補助はでない。)
妻は2馬力ならいけるが、もし私が子どもの事情や転勤についていき働けなくなったら厳しい。また転勤になった場合、子が小さいうちはついていき、戸建てを貸し出す予定だが、借り手がつくかわからないから、もう少し頭金を貯めて余裕がでてからの方がいいのではないかと言っています。
ちなみにここ1年でコロナ禍で行えていなかった結婚式+新婚旅行+車で600万ほど使ってしまいました。普段は夫婦ともに貯蓄に回すタイプです。
またローンは単独がいいか、ペアローンがいいかも悩んでいます。
13571: 13562です 
[2023-06-16 09:44:13]
>>13568 坪単価比較中さん
コメントありがとうございます、詳しく書いていただいて非常に参考になります。

>ただ、築40~50年のタイミングで建替えの話が出てくる可能性が高いので、その際の住民負担額や工事中の仮住まいについては想定しておいた方がいいと思います。
築40-50年で建替えの話が出てくるというのはなんとなく把握していたのですが、これだけの負担が必要になるんですね、、
ここは記載いただいたように中期的な売却も含めて考えておく必要がありますね。

>あとは定年まで収入水準を維持できるかどうかですかね~。
これはもうおっしゃる通りです笑。会社の現状を見ると記載の年収推移になりそうなのですが、夫婦とも健康に働き続けられるか含め今後どうなるかは本当にわかりませんからね、なんとかがんばりたいところです。

気に入った物件ではあるのですが、改めて検討すべきことが多くありなかなか悩ましいですね、、
13572: 坪単価比較中さん 
[2023-06-17 14:09:31]
>>13571 13562ですさん
13571です。建て替えについては調べると色々出てきますが、https://www.gtuber.com/585.html この実例集を眺めるとどういう感じのことが起こるのか雰囲気がつかめると思います。

あと金利0.4%と書いてありますが、おそらく団信のガン特約はついてない数字かと思います。お子さんいますし金額も大きいので、特約をつけることも考えた方がいいように思います。金利0.3%上乗せくらいのはずです。それでも払えるかどうかの検討ですね。
13573: 13562です 
[2023-06-17 21:49:32]
>>13572 坪単価比較中さん
参考サイトのご共有ありがとうございます、具体事例を見ながらだとよりイメージがわきやすいですね!非常に参考になりそうです。

金利については記載いただいた通りです、ネット銀行系メインで検討しているのですが、ガン特約まで付けると各社プラス0.2-0.4%程度必要になりますね。
ガンの出ない家系だし必要ないかな、、と考えていたのですが、ご記載の通りでもしもの場合を考えると付けた方が良いのかもしれません。
少なくともそれを付けても支障ないくらいの余裕を持った返済計画は不可欠ですね。

非常に身のあるコメントを頂けてありがたいです、もう少し検討してみます!
13574: 名無しさん 
[2023-08-17 18:38:27]
【年  齢】夫33歳、妻31 歳
【雇用形態】夫:正社員 妻: 正社員(出産後も正社員予定)
【年  収】夫:620万 妻:340万
【家族構成】夫婦 、子供1~2人(予定)、犬好きなので室内犬
【貯蓄】現金500万、 投資信託150万
【物件価格】 5300万円
【ローン借入額】フルローン
【自己資金(諸費用)】なし
【金利種類】0.5%
【地域やマンションor戸建】地方都市、戸建て
【車】地方都市。夫婦で2台必須
挙式、新婚旅行が終わり、貯蓄は少ない状況です。
現在賃貸アパート暮らしですが、今後の家族計画を考え戸建て暮らしをしたく、住宅検討中を始めました。
子3人となると無謀かと考えてますが、子2人である程度余裕のある生活がしたいです。
FPさんには金銭的な余裕には問題ないと言われてますが、自分で調べる限り、少し余裕がない気がします。
いかがでしょうか?ご意見ください。
13575: 匿名さん 
[2023-08-17 20:18:07]
>>13574 名無しさん
子供の人数や性別によって最適な生活動線や間取りが変わるので、家を買うのは家族構成が固まってからでもよろしいかと。
13576: サラリーマンさん 
[2023-08-19 23:26:07]
まだお子さんもいない状態でペアローン返済前提の5300万円の住宅ローンは怖すぎない?  
ここに書き込むくらい不安なら別のFPさんにも相談するとか複数人の客観的な意見もらわないと危険だと思う。  
ちなみに俺なら購入しない。車が2台必須なら予算を4000万円以内に落とします。
13577: マンション掲示板さん 
[2023-08-20 00:35:48]
>>13574 名無しさん

他の人も言っているように高すぎる気がしますね。
地方都市で戸建てということで資産性は期待しないものとすると、家のグレードや広さに金をかけるのは純粋な贅沢ということになるので、十分な余裕がない限り避けた方がいいように思いますね…。
13578: マンション掲示板さん 
[2023-08-20 08:02:56]
■世帯年収 1800万円
 本人  税込1000万円 正社員
 配偶者 税込800万円 正社員

■家族構成
 本人 32歳
 配偶者 34歳
 子供1-2人予定

■物件価格・種類
 9600万円 諸費用込み

■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 9600万円
 ・変動、35年、0.3

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 3000万円 (うち現金1000万円、その他株式・投資信託)

■昇給見込み
 昇格次第。

■定年・退職金
 夫婦とも定年60歳
 退職金は合わせて4000万円程度

■将来の家族構成の予定
子供は1-2人欲しいと思ってます。妻は産休育休をとりつつも仕事は続ける予定です。

■その他事情
 ・その他ローンなし
 ・車所有なし(今後もなしの予定)
 ・子供が出来たら中学受験の可能性はあり
 ・現在家賃は補助考慮で13万円

東京23区内徒歩10分圏内で気に入った物件があり検討中。新築です。資産性についても期待をしており、家賃補助が今後減額されることもあり購入を検討しています。
子供がこれからなのでその点不明瞭でありアドバイスいただきたく、投稿いたしました。
よろしくお願いします。
13579: マンション掲示板さん 
[2023-08-20 13:03:53]
奥さんが本当に仕事を続けられるのかどうかが全てでしょうねえ。子供ができても本当に仕事を続けている女性って身の回りではほとんど見ません。やはり小学校が鬼門で限界になり辞めていくか時短になる(給料はもちろん減る)人がほとんどに見えます。
資産性は都内の新築マンションは明らかにバブルなのでよくわかりませんね。利上げか外国人購入規制が始まったらかなり調整しそうな気もしますが。
13580: 匿名さん 
[2023-08-20 16:59:00]
>>13574 名無しさん
>FPさんには金銭的な余裕には問題ないと言われてますが、

FPは相談者に住宅ローンを契約させた後、契約者の返済や生活資金を増やすと称して関係する保険会社や金融機関の運用商品を勧誘するのが仕事。
FPが相談者の将来の返済リスクを指摘する事はほぼ無いので、気休め程度に聞いておけばいいでしょう。
13581: 匿名さん 
[2023-08-20 19:54:30]
返済に不安を感じてる人がなんでFPに相談するのか不思議。
自分でいくらでもシミュレーションできるでしょ。
13582: 評判気になるさん 
[2023-08-20 20:22:33]
>>13581 匿名さん

自分の考えが正しいか確認したいんじゃない?
13583: 匿名さん 
[2023-08-21 05:29:57]
ライフプランで重要な高額費用である子供の学費(1人あたり1000万目安)と、老後資金(夫婦で3000万)に触れずにローンの話をするようなFPや不動産営業は信用しないほうがいい。
13584: eマンションさん 
[2023-09-09 17:45:17]
■世帯年収
 夫 税込430万円 正社員 うちボーナス100万
 妻 税込270万円 凖社員 無期雇用でクビはなし

■家族構成 ※要年齢
 夫 26歳
 配偶者 28歳
 

■物件価格・種類
 3300万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 23000 /月 インターネット代なども込み

■住宅ローン
 ・頭金 300万
 ・借入 3000万
 ・変動 35年・0.6%

■貯蓄 
 360万円ほど

■昇給見込み
 夫 4.50代で7.800万
昇級次第で1000万超える
妻 大きくは増えない

■定年・退職金
 夫65歳 退職金不明
 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子1人は必ず欲しい 多くて2人

■その他事情
 ・車のローン なし 1台所有
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。両家とも実家は車で1時間以上かかる。
・もしかしたら、この先 海外駐在5年間の指示がある。そのときは売却か、部屋の貸出を検討
・駅近、ZEH、平面駐車場、二重床構造などスペックが高いので買ってしまうか悩んででいます。
13585: マンション掲示板さん 
[2023-09-13 21:28:28]

■世帯年収
 本人  税込550万円 正社員
 配偶者 税込550万円 正社員


■家族構成 ※要年齢
 本人 34歳
 配偶者 34歳
 子供 5歳、2歳

■物件価格・種類
 5000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 1万円・1万円→3万円(段階的に)・1万円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円(諸経費含)
 ・借入 4200万円
 ・変動 35年・0.3%

■貯蓄
 貯金300万円(頭金支払後)
 NISA・保険など900万円

■昇給見込み
 夫婦とも100万円位上がる予定

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 


■その他事情
 ・車あり、ローンなし
 ・親からの援助なし
 ・妻は50歳位に退職希望
  (その後はパート予定)


フルタイム共働きなので、アクセスや管理面からマンション一択です。
こちら見ていたら、だんだん不安になってきました。
ご意見よろしくお願いします。

13586: マンコミュファンさん 
[2023-09-20 11:47:36]
>>13585 さん
世帯年収1100万円 4200万円の借入
奥さんがこのまま働き続けて、この収入が安定しているなら問題ないと思いますが、余裕はないのが本音です。
毎月10.6万円の返済と駐車場と修繕積立金がお子さんの教育費がかかる頃で合計MAX約15万円

住宅購入後に1200万円の貯蓄が残る生活をされているわけですから大丈夫だと思います。

参考までに
我が家は1500万+100万円の世帯年収
毎月の返済額は12万円
子供の教育費も小学校高学年以降は高額になり全然余裕ないです。。。

13587: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-20 12:31:46]
>>13586 マンコミュファンさん

うちは1200万だが14.5万返してんで~
13588: 匿名さん 
[2023-09-20 16:41:05]
■世帯年収
 本人  税込700万円 正社員
 配偶者 税込750万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 44歳
 配偶者 41歳
 子供1 10歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円から5500万 新築マンション(晴海フラッグの1LDKか2LDK)

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 合計 3万 /月

■住宅ローン
 ・頭金  なし
 ・借入 5000万円から5500万
 ・フラット35(セカンドハウス) 35年・1.6%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2500万円


■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子ども1人で確定

■その他事情
 ・車なし
 ・関西圏に暮らしていて分譲マンション購入済み(残債4000万)妻単独名義 売却は残債トントンは確保できそうです。
 ・将来的5年から7年くらいには東京へ転勤になる予定で、その時の住居を確保するために晴海フラッグを申し込んでいます。(数回落選しています)

将来東京で住むことも可能性があるため、今のうちに住宅の確保という目的で晴海フラッグを申し込んでいるのですが、状況的に見ていかがでしょうか?
晴海フラッグ(当たれば)ならいざきつくなった時に売却することもできそうですが、数年でも2重ローンになるのが不安です。かといって5年後に東京に戻った時に住宅が買えるかどうかも不安です(年齢的にも相場的にも)。

すみませんがアドバイスよろしくお願いいたします。
13589: 購入経験者さん 
[2023-09-20 20:00:36]
二重ローンよりも、今住んでる家を5~7年後に売れる前提で動くのが怖いなあ。
流石にそのタイムスパンだと日銀利上げで市況全体が大きく調整してる可能性もある気がする(もちろん上がってる可能性もあるけど)。
今のマンションは状況見つつ適当なところで売って賃貸に住む方がリスク低そう。
13590: 評判気になるさん 
[2023-09-21 08:20:00]
>>13574 名無しさん

まだ買わないな

FPの問題ないも当てにならない
13591: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-30 08:24:03]
>>13587 口コミ知りたいさん

教育費の具合によると思いますが、生活キツくないですか?
13592: 匿名さん 
[2023-10-02 20:47:16]
>>13588 匿名さん
マンションなのに利便性が悪い晴海フラッグの将来価値はさほど高くないと思います。
甘い見通しをいくつも重ねて住宅を購入するリスクを負う必要はないでしょう。
13593: マンション検討中さん 
[2023-10-10 13:32:24]
■世帯年収
 本人  税込600万円 正社員
 配偶者 80万円 パートタイム

■家族構成 ※要年齢
 本人 37歳
 配偶者 32歳
 子供1 5歳
 子供2 5歳

■物件価格・種類
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 10000円・8000円・2000円 /月

■住宅ローン
 ・フルローン

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 250万円
 投資信託60万円

■昇給見込み
 700万円までが現実的

■定年・退職金
 60歳
 800万程度見込み +確定拠出年金1500万円見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定
  現状の子供2名まで

■その他事情
 ・検討中の場所は比較的学区の良い地区なので中学までは公立で考えています。

FPに相談した際も変動金利を勧められましたが、そこまで余裕がない中での変動金利よりフラット35など固定金利の方が良いか迷っています。
よろしくお願いします。

13594: 購入経験者さん 
[2023-10-10 20:19:57]
>>13593 マンション検討中さん
金額は順当かなと思うものの、貯金が少なすぎるのがかなり怖いですね。
変動金利で油断して金利上昇時に詰むリスクを考えると確かに固定金利にしておいた方がいいかも。
子供を大学まで面倒見るのはかなり難しそう。

奥さんがもうちょっとまともに働いてくれると一気に楽になると思うんですけどね。
13595: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 14:21:40]
>>13594 購入経験者さん
ご助言頂きありがとうございます。
私自身が隣県に単身赴任という事もあり、妻もフルタイムでは働かないだろうなーというところです。
大学の費用もFP試算では出せるようなアドバイスだったのですが、私自身は仰る通り難しいように感じています。
13596: マンション検討中さん 
[2023-10-22 22:02:49]
■世帯年収
 本人  630万円 正社員
 配偶者 330万円 正社員
 (額面で記載しています。)

■家族構成
 本人 31歳
 配偶者 30歳
 子供 6歳と2歳

■物件価格・種類(マンション)
 4500万円 中古マンション(都内23区)

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 11000円・17000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円
 ・借入 4500万円
 ・変動 35年・0.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 夫→あり(定年前年収800万)
 妻→なし

■定年・退職金
 いずれも65歳
 退職金1500万見込み(夫のみ)

■その他事情
 ・妻が産休、育休を経て就職。夏から二馬力に。
 ・子ども3人目の予定なし。

物件は予定ですが、予算を上げて広めの物件にするか検討しています。
アドバイスお願いします。
13597: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 22:54:53]
>>13596 マンション検討中さん

旦那さん1人でやっていけるが理想ですが、それは難しいですね
都内の方は車無しが多いのでやっていけるのではないでしょうか

金利上昇、修繕費値上げ(2.0~2.5万)、教育費
色々と備えましょう
13598: 匿名さん 
[2023-10-23 01:01:29]
二馬力期待は危険
13599: マンション検討中さん 
[2023-10-23 17:37:01]

>>13597 マンション掲示板さん
ご返信ありがとうございます。
当初、5,000万超えの物件で契約しかけましたが、ご指摘の教育費等も見据えて価格を下げました。
本当は価格をもっと下げたほうが良いのでしょうが、条件に合う物件が無いので、前向きに検討したいと思います。
13600: 匿名さん 
[2023-10-23 17:50:36]
都内でも子供がいると買い物や近距離の外出などに車が必要です。
23区内の隣の区に子供の家族が住んでいますが、親の自分の家まで家族で移動するのは車です。
車だと短時間で行き来できますが電車やバスを使うと時間がかかるうえ、猛暑や真冬の移動は子供に負担がかかります。

13601: 匿名さん 
[2023-10-24 08:27:34]
もう子どもは中学生にるけど、子ども生まれてから一度も車を所有したことがないが別に普通にやっていけるし不便でもなかったよ。車を使って遠出とかコストコやIKEA行く時だけカーシェア借りてる。駅に近ければ車なんかいらないよ。
13602: マンション検討中さん 
[2023-10-24 13:10:02]
>>13600 匿名さん
アドバイスありがとうございます。
ちなみに予定のマンションだと駐車場代が2万弱なので、車の所有を視野に入れると、エリアを変えて物件価格を下げる必要があると思います。
確かに今後、子供がスポーツなどで荷物の移動が必要になることも考えられますので、その場合は契約しているカーシェアで良いかなと考えています。
13603: eマンションさん 
[2023-10-24 13:42:21]
夫 29 年収 1900
妻 26 年収 450

ローン 都心4LDK 新築 16000万
頭金 1000万
メガバンク 変動 35年

審査一行だけ通った。
13604: 匿名さん 
[2023-10-24 17:23:07]
副都心の駅近住まいでも子供がいると車は必要です。
休日の買い物や子供の習い事の送迎、近距離の旅行など、夫婦で普段使いが多いと台数や乗降場所の制約があるカーシェアでは不便を感じます。
駅近は通勤の利便性だけで、日常生活の移動は車に依存する事が多いです。
13605: 匿名さん 
[2023-10-24 21:36:41]
利便性が良いマンションなら車不要だそうですよ
ついでに教育費も無駄だとか
13606: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 21:40:23]
>>13603 eマンションさん

若いのにすごい年収だね~
頭金10%入れれば審査通過増えたんじゃない?
13607: マンション検討中さん 
[2023-10-25 13:30:52]
>>13604 匿名さん
習い事の送迎や塾も基本的に電車で行って迎えに行ってましたよ、子どもが高学年になってからは最寄り駅までは迎えに行ってましたけど、依存するほど車いりますかね。
そりゃお金あったら車持ったほうが便利ですけど、「絶対にいる」ってわけでもないし、車ないからっていってとてつもなく不便な生活を強いられることもなかったです。そもそも都心で車を必要とする場面が思い当たらない。
正直車持たないで予算が2000万ひきあげられるなら絶対にそのほうが幸せです。

うちはマンションが比較的都心の5分以内だったからかもしれませんが。
13608: 匿名さん 
[2023-10-26 06:21:09]
戸建てなら管理費や修繕積立金、駐車場料金もかかりません。
車があると便利ですよ。
13609: マンコミュファンさん 
[2023-10-26 12:24:49]
>>13608 匿名さん

修繕金は要るけどな
貯めるも使うも自信でコントロールするのが戸建て

13610: 匿名さん 
[2023-10-26 17:54:07]
新築戸建なら10年間はメンテ不要。
うちは総床130㎡程度の家だけど、築15年で焼成タイル外壁の洗浄と目地点検、屋根のメンテと塗装をやって100万強ですんだから月あたり6000円ぐらい。
13611: マンション検討中さん 
[2023-10-30 14:32:28]
■世帯年収
 本人  税込1,500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成
 本人 44歳
 配偶者 43歳
 子供1 3歳

■物件価格・種類
 9,700万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 21,000円・10,000円・駐車場は利用せず /月

■住宅ローン
 ・頭金 1,300万円 (諸経費等込み)
 ・借入 9,000万円
 ・変動 35年・0.4%程度

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2,500万円(頭金控除後)

■昇給見込み
 あり
 本人は1,800万円程度までいく可能性あり。

■定年・退職金
 65歳
 3,000万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供はこれ以上増やす予定なし

■その他事情
 ・車の所有は考えていません。
 ・親からの援助はありません。
 ・このまま共働きで行くつもりです。

無謀でしょうか…
13612: 通りがかりさん 
[2023-10-30 15:24:37]
>>13611 マンション検討中さん

自分とはかけ離れた年収で凄いと思うけど、これから変動でその額借りるの?
13613: 匿名さん 
[2023-10-30 15:37:38]
なぜかマンションを買う予定の人は車を持たないという条件つき
現実には家を買う前にすでに車を持ってる人が多いのでは?
戸建てを買う予定の人はあまり車の有無を条件にしていない
13614: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-30 16:05:32]
>>13612 通りがかりさん
そうなんです。
そんなわけでこのスレッドかなと。
もちろん繰り上げ返済を見込んでいますが…
審査は通るようです。
13615: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 16:31:08]
>>13614 検討板ユーザーさん

そりゃそんだけ立派な稼ぎなら審査も通るだろうし、繰り上げだって出来るだろうけど、せっかく豊な生活を住まいに全振りするような気がします

まぁ個人の価値観だろうけど
13616: マンション掲示板さん 
[2023-10-31 07:31:02]
>>13611 マンション検討中さん

今のご時世一億近い額出さないと良いマンション買えないので、高嶺の花状態です。
ローン組めるなら私は全然アリだと思いますよ。これまでの人生に信用がある証ですからね。
生活費と住宅ローンを含む固定費入れても、お子さん一人なら普通に生活できると思いますけど。
13617: 通りがかりさん 
[2023-10-31 07:37:38]
皆さん強気だね
ycc修正見込み、こうなってくるともう変動だって上げざるを得ないでしょう?
13618: 購入経験者さん 
[2023-10-31 10:34:19]
>>13613 匿名さん
マンションを買う人は都心だからじゃないですか?うちも車は無いですね。
都心で戸建てを買うのはよっぽどじゃないと無理なので、戸建ての人は必然的に郊外や田舎になって車が必須ということでしょう。
13619: 匿名さん 
[2023-10-31 14:01:35]
■世帯年収
 本人  税込600万円 正社員
 配偶者 税込300万円 正社員

■家族構成
 本人 38歳
 配偶者 29歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類
 5300万円 新築戸建て(土地1300万、建物4000万)

■住宅ローン
 ・頭金 1300万円
 ・借入 4000万円
 ・変動 35年・0.50%(ローン控除終わったらできるだけ繰り上げ返済予定)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円
 土地900万相当(売却予定)

■昇給見込み
 あり

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み

■将来の家族構成の予定
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車2台、ローンなし
 ・共働きの予定です

平屋にしたくて土地の入手まで進んできましたが、このまま進んでいいものか不安になり投稿しました。
よろしくお願いいたします。
13620: 匿名さん 
[2023-11-01 05:38:31]
>>13618 購入経験者さん
うちは23区の戸建て住まいです。
副都心のターミナル駅まで10分程度の駅まで徒歩数分の戸建て住宅街ですが、どの家も車を保有していて中には複数台所有している家もあります。
隣の区に住む兄弟も戸建て住まいで、行き来には車を使うので駐車スペースは2台分あります。
13621: 匿名さん 
[2023-11-01 15:27:54]
マンションは利便性がいい都心近くの立地で、戸建ては不便な郊外や田舎というステレオタイプの決めつけは実態にそぐわない。
13622: 匿名さん 
[2023-11-02 00:14:41]
車不要とか言いそう
13623: マンコミュファンさん 
[2023-11-02 00:47:49]
>>13619 匿名さん

建物高くね?
13624: 匿名さん 
[2023-11-02 00:56:35]
うちは都内で、徒歩で行ける駅が3駅あり、玄関から電車に乗るのに6~10分、そこから渋谷・目黒・恵比寿、大井町などへ電車で10分少々、横浜20分程の戸建ですが、テレワで電車には年に数回乗るだけ。
外食も徒歩圏は数百店あるけど、近場は駐車場が少なく、ドライブがてら車で遠征します。
車2台に、バイクや自転車を置いて、通勤や買物、旅行などに家族で使い分けます。
徒歩圏のスーパーは約10店。これも遠くても安いOKやオオゼキまで車で買い出しに出かけます。
量は毎回10kgは超えるし、宅配も多いけど、徒歩で買物などありえません。
家の中や出かけるにしても車旅行の方が楽しいので、休日に街ブラとか殆どしませんね。
ちなみにローンの終わった建物を、早くもリフォームしなければならず、3千万を計上。
年収は1千万そこそこだけど、リタイヤ後も同額の収入は見込めるので、頭金2割、残りを金融資産の配当など運用利益を中心に、10年固定で毎月返済予定。
3人の子は上2人は卒業して楽にはなったけど、部材費も高騰し、家にはローン後も金がかかるものですね。
13625: 匿名さん 
[2023-11-02 06:09:48]
都会でも家族や子供がいれば車なしの生活は考えられません。
立地に関係なく自家用車は便利で効率的。
13626: 名無しさん 
[2023-11-02 06:13:33]
>>13622 匿名さん

俺は免許取れないから車不要
13627: 匿名さん 
[2023-11-03 06:12:25]
家族がいる免許保有者なら都会でも車は必需品。
管理状態が不明で保管場所が遠いカーシェアや、手続きが面倒なレンタカーより自家用車のほうが便利。
13628: 匿名さん 
[2023-11-03 16:19:52]
購入前から車を使ってる世帯ならマンション購入後も車を使うことが多い筈。
マンション購入予定者は毎月の管理費が高くなるから車を持たないだけでしょう。
都市部のマンションだと全世帯分の駐車スペースを確保してない物件もある。
13629: 名無しさん 
[2023-11-04 14:45:10]
■世帯年収 2000万円
 本人  税込1050万円 正社員
 配偶者 税込950万円 正社員

■家族構成
 本人 27歳
 配偶者 29歳
 子供1人予定

■物件価格・種類
 14000万円 注文戸建

■住宅ローン
 ・頭金 2000万円
 ・借入 12000万円
 ・変動、35年、0.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 あり。40代で本人は2000万、配偶者は1500万まで行く予定。

■定年・退職金
 夫婦とも定年60歳
 退職金は合わせて4000万円程度

■将来の家族構成の予定
妻は資格持ちで産休育休をとりつつも仕事は続ける予定です。

■その他事情
 ・親から援助なし
 ・車は今後取得の予定
 ・子供が出来たら小学校受験の可能性はあり
 ・現在家賃は18万円

よろしくお願いします。
13630: マンション検討中さん 
[2023-11-04 17:04:38]
どんな仕事してんねん
13631: マンション検討中さん 
[2023-11-04 23:14:34]

■世帯年収 1,600万円
 本人  税込800万円 正社員
 配偶者 税込800万円 正社員

■家族構成
 本人 31歳
 配偶者 31歳
 子供 0歳

■物件価格・種類
 11,000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 30,000円/月

■住宅ローン
 ・頭金 1,000万円
 ・借入 10,000万円
 ・変動、35年、0.4%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 1000万円

■昇給見込み
 あり。
 5年以内で2人とも1,000万は超える予定。

■定年・退職金
 夫婦とも定年60歳
 退職金は合わせて4,000万円程度

■将来の家族構成の予定
 子どもはもう1人は考えています。

■その他事情
 ・車保有なし

教育や娯楽費用もそれなりに確保したいですが、
この条件だと住まいの比重が高いでしょうか。
金利上昇の話もあり不安です…
ご意見いただけると幸いです。
13632: マンション検討中さん 
[2023-11-05 00:00:28]
どんな仕事してんねん
13633: マンション検討中さん 
[2023-11-05 00:00:49]
どんな仕事してんまんねん
13634: 通りすがりさん 
[2023-11-05 00:17:37]
>>13631
我が家もほぼ似たような感じですが、手堅く7500万円の戸建てにしました。
これは私の考えですが、昇給は会社が存続した場合の給与であり確実ではないので今の給与ベースで返済を考えました。(今会社が倒れても、同じ給与帯には転職できると思うので)
13635: 評判気になるさん 
[2023-11-05 00:54:25]
>>13631 マンション検討中さん

億ション
行っとけ
行っとけ
大丈夫だよ~
13636: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-05 00:55:35]
>>13633 マンション検討中さん

わざわざ書き直して間違えたのか?
13637: 匿名さん 
[2023-11-05 01:11:43]
ほぼコピペ
13638: 評判気になるさん 
[2023-11-05 14:36:34]
>>13634 通りすがりさん
ありがとうございます。
どちらを取るかですね…
13639: 匿名さん 
[2023-11-05 15:18:36]
ではお次の方
13640: 名無しさん 
[2023-11-08 02:46:21]
■世帯年収
 本人 600万円 正社員
 妻 340万円 正社員

 世帯収入(月)は約50万(手取り)
 ボーナス本人のみ年2回×60万円(手取り)

■家族構成
 本人 33歳、妻 32歳
 子供 5歳&4歳

■物件価格・種類
 4600万円 中古マンション(都内・駅5分以内・築20年)

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 9000円・9000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 約200万円
 ・借入 4500万円
 ・変動 35年0.3%(ペアローン想定)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 約100万円
 子の習い事・教育費にもよりますが、中学入学まで年150万~200万は貯蓄したい。

■昇給見込み
 本人 あり(最終年収800万)
 妻 なし

■定年・退職金
 65歳・退職金低く見て1000万(本人のみ)

■その他事情
 ・車なし、買う予定無し
 ・購入検討のきっかけは子の小学校入学
 ・子どもは高校までは公立に行ってもらいたい。(親としては)
 ・妻が5月から就職
 ・頭金を貯めて数年後に出直すか、今買うか検討中。金利の上昇を考えると無謀な計画でしょうか。
 
13641: 名無しさん 
[2023-11-08 02:48:22]
>>13640
↑借入は4500万でなく、4700万の間違いでした。訂正します
13642: 匿名さん 
[2023-11-08 10:47:17]
車無しの時点で、終了。
13643: 名無しさん 
[2023-11-08 22:31:01]
タクシーと救急車でOK、とか言いそう。
13644: 通りすがりさん 
[2023-11-09 00:48:32]
>>13640
借入金額自体は、生活レベルを落とせばギリ行けると思うけど、築20年のマンションだと無謀かな~。これから修繕費が上がる可能性が高いし、住設もあと10年すれば限界を迎えるよ。
確かに駅チカマンションは資産価値が高いけどね。払えなかったら大変だからね。。。
13645: 通りすがりさん 
[2023-11-09 16:15:12]
一応、車所有してる。
13646: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 16:50:08]
>>13644 通りすがりさん

???
無条件で楽勝かと・・・
13647: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 22:26:40]
>>13640 名無しさん

築20年だと大規模修繕などはある程度実施済み?
修繕費9000円ってのが、値上げした後なのか前なのかな?

車無しなので大丈夫かもしれませんが、金利上昇や修繕費の負担増等はご用心
13648: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 23:47:29]
しかし車ないと不便だけどね?
13649: 通りすがりさん 
[2023-11-10 03:59:27]
>>13646
貯蓄100万円で?
身体こわしたらすぐ火の車になるよ。就業不能保険に入っているなら別だけど。
13650: 匿名さん 
[2023-11-10 05:39:32]
家を買うために無謀なローンを組んでも、車が持てなかったり日々の生活を切り詰めるような生活をしていたら意味がない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる