注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-17 18:15:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

11001: 匿名さん 
[2020-06-02 13:29:31]
私はシックハウスになってないし何も実害ありません。家族も。

大丈夫ですね。
11002: 匿名さん 
[2020-06-02 13:30:39]
>>10998 匿名さん

今は白血病になってないけど、調べたら電化製品はほぼ全てリスクがありそうなので、リスクマンは電化製品は使用しないほうがいいですよ。

寒冷地の山奥の電気すらきてない場所で、仙人のような生活が一番あなたにあってると思います。
変わってる方なので、人との接触がない山奥のほうが似合ってます
11003: 匿名さん 
[2020-06-02 13:34:13]
>>10999
ほぼ100%電磁波晒されているのに白血病は極めて少ない、要因は別に有るとするのが自然。
例え電磁波が有害としても防蟻剤が無毒になることはない。
有毒ですから摂取量が多ければ100%リスクが有る。

車にもリスクは存在するが利便性を天秤にかけて利用する。
有毒な防蟻剤は利用しなくても済むのですからリスクを犯す必要は無い。
11004: 匿名さん 
[2020-06-02 13:55:16]
>>11000
>そのコメントは読んでないな。
無駄と分かってるから読んでなかった。
>科学的研究からの結論
>WHOは、現在の証拠では低レベルの電磁場への曝露による健康への影響の存在は確認されていないと結論付けました。
11005: 匿名さん 
[2020-06-02 14:05:49]
>>11004 匿名さん

低レベルかどうかはどう判定するの?
電子レンジは低レベル?パソコンは?IHは?

白血病は年々増加傾向にあるらしい。
電化製品が増え、オール電化の家も太陽光発電も年々増えてきている現在の日本の状況。
白血病が年々増加傾向になってることと、まったく因果関係がなく無害と言い切るのもどうかと思うけどな。

自分の都合の悪いことは健康に影響ないことにするんだから、どうかしてるぜ
11006: Z空調施主 
[2020-06-02 14:09:12]
やっぱ読んでないな笑

その先のリファレンスの論文読んでください。
google翻訳使えないですよ。論文は。

変な日本語なので怪しいと思いリンク先をGoogle翻訳にぶちこんだら一語一句そのままでてきたので、念のため。
11007: 匿名さん 
[2020-06-02 14:12:09]
>>11005
>WHOは、現在の証拠では低レベルの電磁場への曝露による健康への影響の存在は確認されていないと結論付けました。

多くの薬害被害が有った10年から5年に薬効を落としても大丈夫かは人体実験は出来ないから確認されてない。
アメリカは禁止されてる、リスクが有るとするのが自然。
11008: 匿名さん 
[2020-06-02 14:13:07]
>>11004 匿名さん

2011年
世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は携帯電話の電磁波と発がん性の関連について、限定的ながら「可能性がある」との分析結果を発表した。
11009: 匿名さん 
[2020-06-02 14:15:02]
>>11007 匿名さん

誰も防蟻剤にリスクないなんて言ってないけどな。
電磁波はリスクないの?、
11010: 匿名さん 
[2020-06-02 14:18:30]
>>11005
>多くの疫学研究は、家庭での低周波磁界への曝露に伴う小児白血病のリスクのわずかな増加を示唆しています。
>しかし、科学者たちは一般に、これらの結果が野外への暴露と疾病との因果関係を示していると結論付けていません(研究の成果物や野外暴露に関係のない影響とは対照的)
例えリスクがわずかに有っても子供だけ注意をすれば良い。
11011: 匿名さん 
[2020-06-02 14:21:13]
>>11009
無いだろ、ほぼ100%の人間は電磁波に晒されているが顕著な健康被害はない。
11012: 匿名さん 
[2020-06-02 14:24:40]
>>11011 匿名さん

研究もしてない一般人のお前がそう言い切れる神経がわからんな
11013: 匿名さん 
[2020-06-02 14:28:26]
情報が有るからね。
君は自分で研究しないと何も判定出来ないのか可哀そうな奴だね。
11014: 匿名さん 
[2020-06-02 14:41:45]
>>11013 匿名さん

あれ?
Google翻訳君はやっぱり読んでないみたいだね。残念。
有害な情報かつ健康被害の情報までもらってやっぱり読んでないんだね。
なるほどなるほど。英語が読めないのか。
まぁ英語読めなくても健康被害はないから大丈夫なのかな。
いやいや、有害な情報を得るには読めないといかんだろ。だからそんなコメントができるんだろ笑
11015: 匿名さん 
[2020-06-02 14:57:00]
シックハウスの相談件数2017年135件、割合にして0.01%くらい、原因を防蟻剤に限ればもっと少ないだろうし、24時間換気じゃない古い家の相談もあるだろうから、ホワイトウッドで5年保証防蟻剤で24時間換気の割と新しい家の相談割合はさらに少なくなる。

そんなごくわずかなリスクを気にしてちゃ、化学物質であふれるこの世の中で生活していけない。
11016: 匿名さん 
[2020-06-02 14:58:20]
>>11014 匿名さん

都合の悪い情報は見えなくなる特殊な能力をお持ちなんです(笑)
11017: 匿名さん 
[2020-06-02 15:03:34]
ほぼ100%電磁波晒されているのに顕著な健康被害は報告さていない。
例え電磁波が有害としても防蟻剤が無毒になることはない。
有毒ですから摂取量が多ければ100%リスクが有る。

車にもリスクは存在するが利便性を天秤にかけて利用する。
有毒な防蟻剤は利用しなくても済むのですからリスクを犯す必要は無い。
11018: 匿名さん 
[2020-06-02 15:18:47]
https://www.nikkakyo.org/system/files/2018H.pdf
防蟻剤のクレーム件数
2016年 3件
2017年 3件
2018年上半期 2件
相談件数は100件強/年 3%程度
11019: 匿名さん 
[2020-06-02 15:26:58]
>>11018 匿名さん

この件数で怖がるかどうかは、各々の心配性度によるよな。
俺はこの件数なら、防蟻剤の薬害は気にしない。
これが年間1万件なら気にするけど。家族に病弱な人がいれば気にするかな。
11020: 匿名さん 
[2020-06-02 15:34:00]
あと俺、心配性や潔癖なやつ嫌いなんだよなー
コロナだって、どんどん感染して集団免疫力高めて収束させたい派だし。
11021: 匿名さん 
[2020-06-02 15:34:03]
利便性も得られず避けられるリスクを回避しないのは愚かな行為。
11022: 匿名さん 
[2020-06-02 15:37:26]
>>11021 匿名さん

防蟻って利便性ないの?
11023: 匿名さん 
[2020-06-02 15:40:31]
>>11021 匿名さん

まじでシェルターで防毒マスクでも付けて暮らせ
11024: 匿名さん 
[2020-06-02 15:41:35]
防蟻って利便性ないの?
何が有る?
ホワイトウッドは腐りやすく、白蟻に弱いから食われやすい。
防蟻剤を使わないと建築許可が下りない場合も有る。
11025: 匿名さん 
[2020-06-02 15:45:05]
>>11023
有毒な防蟻剤を使わないからシェルターも防毒マスクも不要。
まじで必要なのは有毒な防蟻剤を使用する奴です。
11026: 匿名さん 
[2020-06-02 15:47:58]
>>11024 匿名さん

シロアリ対策になってる時点で利便性あるやん
11027: 匿名さん 
[2020-06-02 15:50:07]
>>11025 匿名さん

有毒なのは外界にも家の中にもいっぱいある
そこまでリスクを嫌うなら、シェルターで防毒マスク付けてじっとしてろ
11028: 匿名さん 
[2020-06-02 15:54:03]
>>11025 匿名さん

とくに今はコロナだから、リスクだらけでリスクマンからしたら発狂しちゃうくらい。
普通のマスクじゃたいして効果ないから、N95つけて家で怯えてろ
11029: 匿名さん 
[2020-06-02 15:56:00]
>>11027
シェルターや防毒マスクを無用にするのがリスク回避。
11030: 匿名さん 
[2020-06-02 16:08:48]
>>11029 匿名さん

いや、そこまでリスクリスク言うなら、あなたにとっては、すべてに何かしらのリスクがあるよ。
だから、シェルターで防毒マスク付けてじっとしてろ。そしたらコロナにも感染しないだろう
11031: 匿名さん 
[2020-06-02 16:23:29]
>>11030
不快な状態は精神的に害が有る、楽にリスクを回避しないとね。
11032: 匿名さん 
[2020-06-02 16:38:38]
>>11031 匿名さん

俺は年2回の防蟻剤相談件数を大きなリスクと捉えてないから、不快な状態とは思わない。

そんなに防蟻剤防蟻剤言うなら、着工戸数一位に迫る成長を見せる一条工務店の掲示板にも書き込んで相手してもらえ。あそこは防蟻剤だらけだ。でも積水を抜きそうな勢い。みんな防蟻剤の健康被害をそこまで気にしてないってこと、あなたがマイノリティってこと、わかる?
11033: 匿名さん 
[2020-06-02 18:29:28]
まだやってたんだ笑
Google翻訳君は論文読んだのかな?

リスク回避君は何がいいたいんだっけ?最初はシックハウスの原因で有害とか言って、問題だから10年から5年の保証になって有効性落としたとか言ってなかった?
実害がないけど有毒なのは変わらないとか。

それにもかかわらず電磁波の件では白血病になってないって言ってるし笑

で、年間数件しかないシックハウスの問題、さらにその原因までいったら防蟻剤の可能性は相当低い。
リスク回避君は回避したらいいだけでない?周りにとやかく言う必要あるの?

無知丸出しだからやめた方がいいですよ。価値観って言葉を知らないようですから。
11034: e戸建てファンさん 
[2020-06-02 20:58:25]
もしお金があったら建てたかったビルダー、ハウスメーカーだとウェルネストホームだなぁ。積水、住林とかと坪単価変わらなそう。圧倒的に小さい会社だけど、社員の人数や広告費用比較にならない位小さい。ながらも高い単価かかってるのは創設者の解説見ると高けりゃ高いなりの解説だと納得してしまう。気密断熱建てた当初はタメ線もしくは、上と言っている一条比較。一条より高いけれど耐用年数は、うちは比較にならない位もつ!こだわって建ててます!の住宅設備に魅力される材木だけでなく断熱材しかり換気システムしかり  

ハイドロテクトタイルだけは…かなわないと言ってたが壁が漆喰とかとか。メーカーによって強み弱みモロモロあるので完璧最高級な会社ってないよね。勿論桧屋のいいとこもあると思います
11035: 戸建て検討中さん 
[2020-06-02 23:39:03]
人によって価値観や優先順位は違う。


https://youtu.be/OHcJgMHTLkM

11036: 匿名さん 
[2020-06-03 00:49:09]
>>11035 戸建て検討中さん

リスクマンは自分の物差しでしか判断できない哀れな人間なのです
11037: 匿名さん 
[2020-06-03 09:15:10]
>>11033 匿名さん

ようやく癇癪がおさまったみたいですね
11038: 通りがかりさん 
[2020-06-03 18:31:14]
当たりはずれがあるでしょうが、自分は営業が知り合いという事もあり対応が悪すぎました。
我慢出来なくなりクレームを入れ担当変更してもらいました。新しい担当にも不満はありますが妥協してます。
11039: 匿名さん 
[2020-06-03 18:45:31]
>>11037 匿名さん

引っ込みつかなくて次から次に嘘ついていたのがバレバレでしたからね。
11040: 名無しさん 
[2020-06-07 10:11:33]
外観がちょっとはずかしい、どうしよう...。
11041: 通りがかりさん 
[2020-06-07 13:43:28]
情報開示により 他社
法務課
11042: 通りがかりさん 
[2020-06-09 15:32:05]
何これ喧嘩してて純粋に家の事知りたい人が見るんじゃないの?
頭どうかしてると思います
11043: eマンションさん 
[2020-06-09 21:10:14]
>>11033 匿名さん

3月に桧屋で建てました。
延べ床面積36.87坪
屋根裏7坪
スマートワンVシリーズver10
建物価格1600万
総借入金額2700万でした。             (手付金50万も含まれてます。)
外構は知り合いのところでやる事にして残り借入残高は130万でした。
もちろんZ空調は付いてます。
サービスで電動シャッターとキッチンウォールキャビをつけてもらいました。
総額90万くらいかな。
不満は建前の前に追加費用として残どう処分費15万
引き渡し前にまたまた残処分費に15万がかかりました。
下水道等の工事で出た残どう費用みたいでが高く感じました。
こういうところで帳尻を合わせて儲けている感じですかね。
3ヶ月住んで住み心地は良いですよ。
屋根裏は暑いです物置として使うのをおすすめします。
11044: くー 
[2020-06-10 05:45:10]
>>11043 eマンションさん
小屋裏にはz空調の口を追加するのはマストだと思いますが、追加されませんでしたか??
11045: 通りがかりさん 
[2020-06-10 12:22:40]
>>11044 くーさん
私も見学に伺ったお宅や、展示場の小屋裏が暑かったので小屋裏を何かするスペースにすると夏や冬は快適ではないと思い、小屋裏までダクトを伸ばそうと思ったのですが、追加で30万程掛かると言われたので、壁付けエアコンにしました。
参考にしてください。
11046: Z空調最高 
[2020-06-10 15:20:03]
>>11043
>>11044
>>11045
我が家も壁付けエアコンをつけました。
小屋裏にもz空調の口を追加できたのは知りませんでした。
でも30万ならしっていても壁付けエアコンにしたでしょう。

隠れ家的な感じで小屋裏の空間もなかなか良いです。
11047: くー 
[2020-06-10 21:12:40]
>>11046 Z空調最高さん

二階のz空調を大きくしてダクト追加で5万しなかったですねw30万ってなんだろw
11048: 名無しさん 
[2020-06-10 22:02:05]
Z空調付けてるんですが、明らかに家の中が負圧になってます。
2階の室内機の方が大容量なのですが、大して回転していない時も2階の引違窓全てから「ピー」という高周波が聞こえます。
(つまり、窓の隙間から空気が吸い込まれてます。)
夜中に目が覚めるくらいです。

Z空調がフル回転しだすと、窓枠の空気音は台風時のビル風のごとき音になります。
外気が窓枠から吸い込まれてるせいか、2階は暖房がほとんど効いてませんでした。
なのにフル回転で作動→大してあったまってないのにピタっと回転がとまる、この繰り返しでした。

ガラリやフィルタの掃除もこまめにやってるんで、そういう話ではないですね。
せめて外気の吸気、排気のバランスが調整したいですが、換気装置には単にパワー調整の摘みしかないみたいですが、バランス調整できないんですかね?
11049: 匿名さん 
[2020-06-10 23:46:05]
>>11048: 名無しさん
てか、そもそもサッシの取り付けの問題もあると思いますよ。
締め切ってるのに、負圧だろうが何だろうが、今時のサッシが隙間風入ってくるとか、やばいですね。
ヒノキやって、標準はアルミ複合ですか?
11050: 名無しさん 
[2020-06-11 05:14:54]
>>11048 名無しさん

換気は暖房に連動してないと思いますけど、どういう理屈ですか?
うちではそんな現象無いんで、とりあえず桧屋に聞いてみたらどうでしょう。
11051: 通りがかりさん 
[2020-06-11 08:05:23]
>>11047 くーさん
見積もりを出してもらったわけじゃ無く口頭での回答なので詳細は不明ですが、一般的には物の価格は大きさや品質に比例すると思います。
つまり貴方の家が私の家より小さいからダクトの長さや送風口が少なくて済むから安い可能性や、設計のしやすい単純な間取りだから安い可能性も否めません。
もちろん、私の担当営業の見積もりが粗かった可能性もあると思います!
そんなことより、5万円も掛からずにZ空調を大きくしてもらったという部分を、検討中のみなさんのためにもう少し具体的に掘り下げてもらえますか?

11052: 購入経験者さん 
[2020-06-11 10:04:23]
>>11048
アラシネタですか?
ホントだったら、そんな怪奇現象があったら桧家とのやり取りくらいやるでしょ。普通は。

そもそもエアコンの冷暖房は空気循環ですから、それに合わせて外から風邪が入るというのはないと思いますが。
11053: 匿名さん 
[2020-06-11 10:26:17]
>>11052: 購入経験者さん 
高気密な住宅なら、エアコンで負圧になるってのは、まぁまぁ普通の話としてありますよ。
11054: Z空調最高 
[2020-06-11 12:11:23]
>>11046 くーさん

5万ならそっちにしたかな。。。

「二階のz空調を大きくして」の部分で変わってくるのですかね?
11055: 通りがかりさん 
[2020-06-11 12:31:19]
まだメーカーの検討をし始めたばかり。
ここのZ空調って機能的にはどうなんだろう?全館空調とか、エアコン要らず、電気代もさほど変わらない?というところが気になる。あと青空屋上も。
あと規格住宅だけど、どのくらい自由度があるもの?外観、内装含め。
価格も気になる。だいたい40坪だと考えると、いくらくらいになるんだろうか。建てた人とか見積もりとった人いたら教えてください。他のローコストと比べるとどうなんだろ。
11056: くー 
[2020-06-11 12:37:42]
>>11051 通りがかりさん
ご検討の方で具体的に知りたい方は、営業に聞くべきでは?
私は単純に夏場は小屋裏が灼熱地獄になると思ったので、そのことを質問すると小屋裏にz空調を入れる場合は、二階の室内機を大きくして対応すると言われ、営業が計算した結果、確か5万位だったと記憶してます。
だから、30万ってなんだろwっと、笑ってしまっただけですw
大きさにもよりますが、追加料金なしでいけるケースもあるらしいです。
冒頭にも書きましたが、これから検討している人は営業にきくべきですw
11057: 匿名さん 
[2020-06-11 12:45:52]
>>11048 名無しさん

窓の隙間から入ってきて暖まらないなんてまずありえんよ。
排気で一番影響があるのはキッチンの換気扇。それを最大で動かしても音なんてしません。ただ陰圧になってるのは確かで玄関を開ける時に分かる。

仮に陰圧が本当ならZ空調とかが問題じゃなくて吸気がたりてないと思います。
外の吸気口が詰まってたら陰圧になりますよ。
ピーピー音がなることはないと思いますが。

11058: 検討者 
[2020-06-11 12:47:22]
>>11055 通りがかりさん
他のローコストメーカーと比べると、やはり売りはZ空調・青空リビング・吹付け断熱でしょう。ただし、ローコストメーカーなので、ホワイトウッドを使っていたり、シート防水による施工、また吹付け断熱はグレードの高くないアクアフォームを使っているところです。
それらのデメリットはオプションで補える部分もありますので、一概にローコストメーカーだからダメというわけではありません。まずはホワイトウッドやシート防水でネット検索をして調べた上で、オプションの検討も視野に入れると良いかと思われます。
価格については企画住宅の場合は、間取りごとに価格表示がされていますので、インターネットや展示場訪問でカタログを頂くと分かりやすいですね。

11059: 匿名さん 
[2020-06-11 13:25:45]
>>11055 通りがかりさん

私はユニバーサルホーム(Z空調のような全館空調あり)もいいなと思ったけど、妻に却下されました。
11060: 購入経験者さん 
[2020-06-11 15:08:29]
>>11053
エアコンは排気しないのになんで負圧になるんですか?
11061: 戸建て検討中さん 
[2020-06-11 15:17:01]
2階のz空調吹き出し口近くにファンを設置し、ダクトを通じ小屋裏へと空気を回すシステムを3万5千円でつけました。
エアコンではなくダクト+ファンです
11062: 通りがかりさん 
[2020-06-11 15:40:09]
>>11059 匿名さん
なぜ却下されたんですか?
11063: 匿名さん 
[2020-06-11 16:19:32]
>>11062 通りがかりさん

妻曰く、Z空調の知名度や信頼性だそうです。
ユニバーサルホームの全館空調はループエアーで、Z空調のほうがネットで多くの情報があり、信頼できると言っていました。

私はユニバーサルホーム推しでした
・地熱床暖房
・外壁材ALC
・全館空調
床暖房と全館空調が両方あるのがいいなと思いました。

あとは、ヤマト住建もいいなと思いました(検討者様の地域にないかもですが)
桧家より割高で、たぶん一条と同じくらいの価格帯ですが、全館空調もあり断熱性能もかなり高かったです。が、こちらは予算的にNGとなりました。
11064: 戸建て検討中さん 
[2020-06-11 17:50:50]
>>11063 匿名さん
ヤマトは辞めといた方がいい
営業だけでなく、大工もタマホーム崩れの人が多い。現に現場で携わってたとき、ボードの角の処理が雑だったり、採寸に行った時、部屋内で雨漏りしてたり結構色々ありましたよ??仕上材でクロスを貼ってしまえば見えなくなりますが、下地って大事です。
可能な限り木完検査は申し出て立ち会うことをおすすめします

11065: 購入経験者さん 
[2020-06-11 22:01:15]
>>11061
後出しですか?
桧家の工事でそれやったなら桧家にまずは聞くべきでしょう。
11066: 名無しさん 
[2020-06-11 22:10:38]
>>11053 匿名さん

恥ずかしいからエアコンの仕組みくらい調べてから言いましょうね。
それにしても、普通の話って 笑
11067: 購入経験者さん 
[2020-06-11 22:11:42]
>>11063
ユニバーサルの地下熱15度とか、ウソだと思い調べてみました。
地下5mまで掘らないと15度とかないようです。
床下に断熱材が入ってないので、相当なエネルギーの無駄があるようです。
灯油代が月に2万円という情報もあります。

https://univaleaks.blog.fc2.com/blog-entry-12.html


11068: 名無しさん 
[2020-06-11 22:28:22]
>>11067 購入経験者さん

確かに、、うまく言い替えてるだけで、ベタ基礎や断熱材といった、外から見えない部分のコスト下げてるだけに見えますね。
部屋26℃で床下15℃って、それで床下断熱無かったら普通に冷たいでしょ。。
床暖入れても地表への熱伝導が多すぎて大幅ロスだろうし。
11069: 戸建て検討中さん 
[2020-06-11 22:47:24]
>>11065 購入経験者さん
後出しって何?
先出の方とは別人です。
私の情報を載せたまでです。
必要なかったですかね。
11070: 匿名さん 
[2020-06-12 02:19:05]
高断熱とうたっていますが気密がとれる施工ってやってるんでしょうか?
坪単価にしたらどれくらいになるんですかね?
延床40坪だとして、付帯工事込みでローコストだから50万くらいで済みますか?
11071: 匿名さん 
[2020-06-12 04:39:05]
>>11070
日本では「高断熱」にも「高気密」にも、何の規定もありませんから、言った者勝ちの状態になっています。
C値、Q値、Ua値がいくつなのかで考えましょう。
11072: 匿名さん 
[2020-06-12 06:13:14]
Z空調を冷房運転してても湿度が下がらないので今年はずっと除湿運転にしておこうと思うのですが除湿運転し続けるとエアコン本体に負荷ってかかりますか?
11073: 通りがかりさん 
[2020-06-12 09:30:24]
>>11071 匿名さん
ここってその値公表してる?HP見ても書いてない
11074: 検討者 
[2020-06-12 12:16:23]
>>11073 通りがかりさん
公表してませんね。営業に聞いても回答なかったので、高断熱かつ高気密ではないのでしょうね。ローコストメーカーですから致し方ない部分かと思いますが、基本z空調を常に起動なのでもんないのでは?
11075: 通りがかりさん 
[2020-06-12 12:31:20]
>>11073 通りがかりさん
記憶が曖昧だけどテクニカルガイドっていうカタログにそれらしいページがあった気がする‥
11076: 匿名さん 
[2020-06-12 12:40:59]
C値公表してるのはごくわずか。
公表=保証になるから、たっかいメーカーでもそれが無理な現状で、施工がしょぼいローコストでは尚更無理。
高断熱と言っても、ただの吹付断熱だけだから、そんなに大したことないし、そこらへんに期待するのは酷な話。
11077: 匿名さん 
[2020-06-12 14:11:18]
>>11073 通りがかりさん

してますよ笑
きちんとみましょう。
11078: 通りがかりさん 
[2020-06-12 21:12:52]
Z空調って実際どうなの?まだ歴史ないからわからんか。乾燥するとは見たことあるけど…
壊れた時とかが不安だな
11079: 匿名さん 
[2020-06-13 00:02:54]
>>11078: 通りがかりさん
そりゃ、エアコンなんかより壊れた時のリスクはかなり高いけど、ここの施主はそれでも快適な方が良いということらしい。
すでにそう思ってるなら、たぶんやめといたほうが良いよ。
取り入れてる人は壊れてもOKらしいから。
11080: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-13 04:31:56]
>>11079 匿名さん

だいぶへそ曲がってますねw
毎日の快適より、10年、20年に一度のエアコン修理し易さが大事なお方とは気が合いませんね。
11081: 元検討者 
[2020-06-13 07:42:58]
>>11078 通りがかりさん

想像してみてください。例えば二階のエアコンが壊れた場合は、二階全室のエアコンが死亡します。真夏に壊れた事を……ワクワクしませんか?

想像してみて下さい。もしもタグト内にカビが発生した事を……大切な家族や赤ちゃんに対して、どのようなリスクが考えられるでしょうか?……ワクワクしませんか?

また、修理や交換になった時の請求も、どれだけふっかけてくるのか不透明なところですね。
z空調は歴史が浅いです。私はこの点だけでもワクワク出来ますね。ただ、人それぞれ考えがあると思いますので、全てのリスクを知り、納得した上で導入されるのであれば、非常に安価ですので魅力はあるかと思われます。

ただ、私は以上の点と部屋ごとの温度設定ができないという事も、桧家を見送った理由ですね。値段的にはローコストメーカーなので魅力は感じましたけどね。
11082: 戸建て検討中さん 
[2020-06-13 08:57:57]
>>11081 元検討者さん

カビが生えやすい条件知ってますか?
ルームエアコンを間欠運転させると、結露した状態で無風になる。そこでカビが繁殖します。
もちろん、ルームエアコンの方がメンテナンスしやすいので、全部屋のエアコンを1年に1回ほど洗浄なさってください。

Z空調とは何か。
換気システムとエアコンの吸気を繋いだ事で従来別々のダクトを通してた所をシンプルにした物です。
エアコン自体はダイキンの市販品。商品名だけで歴史が浅いと考えるのは、浅はかですね。

あなたがルームエアコンを選んだ事は勝手ですが、Z空調を見送ったあなたの妄想を披露して何になるんですか?
11083: 名無しさん 
[2020-06-13 11:53:34]
>換気は暖房に連動してないと思いますけど、どういう理屈ですか?

>エアコンは排気しないのになんで負圧になるんですか?


こういうレスがあったので補足します。
Z空調はエアコン単体ではなく、換気装置(ココチe)に接続されている。
室内機の吸い込みからも換気装置に送られて排気を行っている。
Z空調の取説だと、ココチEや室内のファンを含めてZ空調のシステムという事になっている。

単なる吹き出し口がいっぱいあるエアコンではないですよ。

換気装置に接続はされていますが、エアコンの運転に換気のパワーが連動していないのでエアコンがフル回転すると家内が負圧になります。だからせめて換気装置のパワーコントロールスイッチが欲しいと言ったんですよ。

桧家以外でZ空調売ってるところはどういう形で施工されてるかは不明。
11084: 匿名さん 
[2020-06-13 12:02:07]
>>11078 通りがかりさん

壊れた時の心配だけなら入れたら?エアコンってそうそう故障するの?
今まで家電が故障して交換したことってドライヤーしかない。ドライヤーもコードが断線したから壊れたけどそれだけ。
エアコン故障した経験ある?
個別エアコンでも故障する可能性は変わらんと思うよ。
夏は2階だけでも動いていたら家全体はなんとかなる。冬は1階だけ動いていたらなんとかなる。要は生活の拠点である1階が故障するとちょっと厳しそう。冬に1階が故障する可能性なんて相当低い。ましてや2台同時故障は相当運が悪いよ。
11085: 名無しさん 
[2020-06-13 12:05:32]
もう一点、

雨の日は吸気が物凄い湿気を吸い込みます。
ダストボックスの虫網がべちゃっと濡れてます。

こういう雨の日は、いくら吸排気を同時に行っても湿気が高くなるのではないかと思います。
湿気フィルターみたいなのが欲しいです。
11086: 名無しさん 
[2020-06-13 12:18:17]
レスが飛んだのでもう1つ、

家の広さや吹き出し口の位置、数にあわせてZ空調のモデル(容量)が違います。

家の機密計算なんかをして配管位置や長さ、太さも変わりますし、設置位置も変わります。
(そういう計算書類も貰いました)

なので、家によっては、(というか建築士によっては)せっかくZ空調付けたのに大して家じゅうあったかくない、涼しくないということになるかもしれません。

気密であることが絶対条件だと思いますので、上で書いたみたいに引違い窓で気密が下がればエアコンの効果は低くなります、たぶん。
11087: 元検討者 
[2020-06-13 12:48:18]
>>11082 戸建て検討中さん

お?!カビないのですか!!!!
素晴しいですね!!!!
ワクワク(ニヤニヤ
11088: 名無しさん 
[2020-06-13 13:27:25]
>>11083 名無しさん

それは勘違いですね。

排気は床下ですよ。
エアコンに接続されるダクトは吸気です。
11089: 匿名さん 
[2020-06-13 14:04:52]
ダクトにカビが発生した時のリスクにはなんかツッコミないんでしょうか?
ダクト交換とかも簡単にできますか?
11090: 通りがかりさん 
[2020-06-13 14:44:27]
数名他社なりすまし内偵中



G法務課
11091: 匿名さん 
[2020-06-13 17:13:52]
>>11083 名無しさん

ものすごく勘違いしていますがエアコン本体から排気装置には繋がっていません。排気は1階のガラリを通り全熱交換器を通って排気されます。
Z空調のエアコン本体をフルで稼働ことにより家の中が陰圧になることはありえません。
11092: 匿名さん 
[2020-06-13 17:21:50]
>>11089 匿名さん

ダクト交換は簡単にはできませんが他社事例みると100万以下で可能だと思います。
それよりダクト洗浄の方が現実的。だいたい10万ー20万ぐらい。ダクト1本1万から2万が相場。
11093: 通りがかりさん 
[2020-06-13 18:02:29]
IPアドレスの開示請求や投稿者の特定
匿名掲示板などに、一部の人のみが知り得る情報が書き込まれた場合や、ネット中傷の犯人に対して法的対応をしたい場合に、弁護士がIPアドレスを開示請求・投稿者の特定を行います。
IPアドレス開示 発信者情報開示請求 投稿者特定
犯人に対する損害賠償請求・刑事告訴
中傷書き込みが原因で損失が出た場合の損害賠償請求や、特に悪質な名誉毀損、偽計・威力業務妨害、著作権侵害、信用毀損、脅迫等の事件には、刑事告訴も考えられます。
11094: 戸建て検討中さん 
[2020-06-13 19:08:26]
神奈川で最近見積頂いた方いらっしゃいますか?
付帯工事費用について、確認したいです。
建築確認申請代606,000
実施設計400.000円、
共通仮設工事産廃1.200.000円
屋外給排水1.045.000円
事務手数料140.000円
住宅設備10年保証80.000円
長期優良住宅申請料手数料401.000円
小計3.854.000円税別で計上されてます。
相見積で他社の1.5-2倍近く計上されてます。
付帯工事費用って、そもそも下げることは困難なものでしょうか?

11095: 戸建て検討中さん 
[2020-06-13 19:28:25]
社長ブログ。
標準の性能数値も記載あり。


http://hinokiya-blog.com/?eid=389#gsc.tab=0
11096: 通りがかりさん 
[2020-06-13 21:00:36]
>>11094 戸建て検討中さん
ごめん、ただの参考までに建物本体ってどのくらい?
11097: 名無しさん 
[2020-06-13 21:15:10]
>>11094 戸建て検討中さん

下げれないと思います。
各社、そこの見積もりの出し方は違うので、単純にその部分だけ比較するよりは、トータルの坪単価で比較した方がいいと思います。
11098: 匿名さん 
[2020-06-13 21:30:45]
>>11095: 戸建て検討中さん
てか、ヒノキヤってC値0.7程度も取れるような施工してるの?正直驚いた!
だけど、断熱の性能やC値、Ua値に関して、冷暖房のランニングコストを下げるためですよね?ってトップが言ってる時点で桧家大丈夫か?って思うけど。
そこより、まず結露が怖いのを理解してないのだろうか?
だから、目先の電気代だけで目くらましされてるZ導入施主さんたちは可哀そうだな。

しかし、電気代が安いというのは本当なのか疑問だわ。
しっかり、家全体を冷やせて、温めれてて、こんな金額で可能なの?
実際どうなの?気になる。
11099: 戸建て検討中さん 
[2020-06-13 22:15:19]
>>11096 通りがかりさん

31ー33坪で15-1600万程度です!
11100: 戸建て検討中さん 
[2020-06-13 22:17:00]
>>11097 名無しさん

ありがとうございます。
参考になります。
トータルで考えてみます!
11101: 匿名さん 
[2020-06-13 22:33:41]
>>11092 匿名さん
え!ダクトって洗浄できるんですか?
値段もそこまで高額じゃありませんね
ダクトの汚染が不安で第1種換気に及び腰でしたが良い情報ありがとうございます
11102: 匿名さん 
[2020-06-13 22:40:39]
>>11098 匿名さん
某ロスガードとか家のサイズにもよるかもしれないけど月1000円ちょいって聞いたけど冷房も入れて3000円で済むってほんとかな?
11103: くりりん 
[2020-06-13 22:48:09]
>>11098 匿名さん
電気代についてはブログやインスタで施主がアップしてますが、高額ですねぇwww特に冬場がヤヴァいwww
11104: 通りがかりさん 
[2020-06-13 22:57:30]
>>11103 くりりんさん
南関東
4人家族 35坪 オール電化
12月から3月で、平均約14000円くらい
太陽光3キロほどで、冬場平均約4000円売電
実質10000円くらいでした!

高いかな?

11105: 匿名さん 
[2020-06-13 23:01:56]
>>11104 通りがかりさん
インスタに社員の方の電気代公開されてましたけどそんな感じですよね。
でも施主さんの電気代は3万超えてるんですよね。
11106: 匿名さん 
[2020-06-13 23:38:27]
>>11098 匿名さん

温めれて
そんな言葉初めて聞いた。。。。

Z空調代は去年の8月は月は6000円、ちなみに7月は1900円、今年の1月は11500円。
温めれてそんな言葉初めて聞いた。。。。Z...
11107: 匿名さん 
[2020-06-13 23:39:58]
1月分
1月分
11108: 匿名さん 
[2020-06-13 23:47:36]
ちなみにさっきの料金は売電含まず、消費電力から計算されてるのでソーラーを入れていなければさっきの価格。
こちらが実際の価格。
ソーラー発電分で消費した分が差し引かれるので安くなってるのが分かると思います。ここにさらに売電が入るので冬は差し引き電気代トータルで月1万ぐらいです。1月が一番電気代が高い月です。
ちなみにさっきの料金は売電含まず、消費電...
11109: 匿名さん 
[2020-06-13 23:56:47]
電気代いくらって情報はトータルでいくらなのか、Z空調代でいくらなのか情報が混ざってます。社長ブログはあくまでもZ空調代です。
オール電化で料理を良くする家庭、お風呂の入るかタイミングが家族それぞれバラバラの家庭、給湯温度を高めに設定してる家庭など家によってまちまちです。
比べるならエアコン代だけでみるべきです。3万の家庭だってZ空調だけで3万かかってるわけではありません。
11110: 通りがかりさん 
[2020-06-14 00:04:30]
>>11105 匿名さん
施主ですけど。
逆に、営業から三万越えの話し聞きました。
5人家族でお子さん達も高校生で、45坪くらいって言ってましたね!
うちは、冬場2月が1番高く16000円位でした。
売電あるので、もう少し安かったです。
11111: 匿名さん 
[2020-06-14 00:27:49]
>>11110 通りがかりさん
日当たりとか設定温度とかでも違ってくるんですかね。
インスタだとガス併用なのに3万前後の方とか複数いてビックリしました、今年は暖冬だったはずなのですが。
11112: 通りがかりさん 
[2020-06-14 02:34:49]
冬場は今のオール電化の賃貸でも10,000超えるから、Z空調でそれならお得感あるわ
11113: 匿名さん 
[2020-06-14 02:39:41]
普通に考えて、40坪当たりの一軒家全体をエアコン二台で冷ましたり、温めたりしてるわけでしょ?
しかも、これを全室なり廊下なりに行き渡せようと思ったら、かなりのパワーも必要だから、真夏、真冬で、普通に20畳くらいのエアコンを24時間2台フル回転させててそんな電気代なわけないと思うけどな。
で、エアコン自体はダイキンなんでしょ?それならダイキンのエアコンを各部屋ごとに必要な時だけつけてたら、どれだけ安くなるの?って普通に思うけどね。
11114: 戸建て検討中さん 
[2020-06-14 07:06:07]
>>11104 通りがかりさん

全然高くないと思います。
家全部暖めて快適ならむしろ安いと感じます
11115: 戸建て検討中さん 
[2020-06-14 07:19:30]
>>11113 匿名さん
弊宅は2F14畳用と1F12畳用で建築中です。
ちなみに○畳用という表記は数十年前の家の基準での表記らしいです。今の時代の標準的な断熱気密だとオーバースペックということらしいです
11116: 名無しさん 
[2020-06-14 07:22:31]
>>11113 匿名さん
各部屋ごとに必要な時だけつけた方が安いでしょうけど、家全体を温めても設定温度を下げればそこまで電気代かからないですよ。
快適なレベルまで温めると電気代が高くなりすぎるので皆さん寒さを感じながら生活されてます。
11117: 匿名さん 
[2020-06-14 07:39:53]
>>11113 匿名さん

暑くなった家全体、寒くなった家全体を涼しくしたり暖かくするにはかなりのパワーが必要です。Z空調も相当な消費電力です。お盆に実家に帰って家に帰った時などすぐに気温自体は涼しくなるけど6時間ぐらいはかなりの消費電力です。床や天井などが蓄熱していて涼しくなっても気温を上げてるためだと思います。涼しくなった後はずっと少ない電力で動いてるので電気代が安いんです。1日、2日ぐらいの外出ならつけっぱなしの方がいいです。
11118: 匿名さん 
[2020-06-14 12:15:22]
三流の高気密高断熱、三流の全館空調で、一流の快適さを目指す、それがZ空調。
11119: 匿名さん 
[2020-06-14 14:06:08]
11113 匿名です。

みなさん、回答ありがとうございます。
やはり、そんな安いわけないですよね。
この社長の記事みて信じた人が倍の電気代かかっても何の保証もしないだろうし、安易に信じたらだめだということが分かりました。
11120: 名無しさん 
[2020-06-14 14:42:34]
>>11118 匿名さん

レッテル貼りはいいけど、結果快適ならいいじゃん。
どうぞ一流の家建ててください。
11121: 戸建て検討中さん 
[2020-06-14 15:18:02]
>>11119 匿名さん
そんなんいったら、各社ホームページ、パンフレット、ユーチューブ、etc何も信じられないですね。
生きづらい人生ですね。
大変ですね。
お察しします
11122: 匿名さん 
[2020-06-14 16:22:47]
>>11119 匿名さん
社長ブログは3000円からになってますよ。そりゃ間取りによって違いますからね。
平屋プランは本体1つのものもあるだろうし、40坪超で本体3つの人もいるだろうし、都内など3階もあるし。このブログみて3000円以上かかった!なーんて文句言う人いますかね笑

まぁ建てる前は正直電気代は心配してましたけどアパート暮らしの時とほとんど変わらず数倍快適なので良かったと思ってます。

アパートの時は冬場はガス代が1万、電気代、灯油代で1万以上だったのがオール電化で2万してないんでむしろ安くなってます。
11123: 匿名さん 
[2020-06-14 21:51:36]
>>11120 名無しさん
私桧家ユーザー
まさに結果快適ならいいじゃんってことが言いたかったのです!
11124: 匿名さん 
[2020-06-14 22:44:55]
>>11122: 匿名さん
それなら、正常な企業なら、きっちり何坪の家だと電気代と詳細を記載するべきじゃないですか?
あたかもZ空調だとこれくらいで安く済みますよって書き方はおかしい。
11125: 匿名さん 
[2020-06-14 23:38:55]
>>11124 匿名さん

>>11124 匿名さん
Z空調の費用はこれくらいですよって正式に書いてますよ。前にも書きましたが、電気代は各家庭によって異なるのでそんなものどかのハウスメーカーでも書けません。

あなたはトータルの電気代が知りたいんですか?それともZ空調代だけですか?
トータルなんて出せませんよ。


https://www.hinokiya.jp/tech/z.php
11126: 匿名さん 
[2020-06-14 23:43:29]
私もここのページ初めてみました。
昨日、8月と1月のZ空調代を投稿しましたがほぼあってます。
このデータが30-40坪の家とのことで平均何坪かは知りませんがおおかたこのくらいの料金になるのではないかと思います。
ちなみにうちは36坪です。
11127: 匿名さん 
[2020-06-14 23:45:21]
>>11125: 匿名さん 

すいません、添え付けのファイルに詳細だしてるみたいですね。
<調査概要>
■調査対象:『Z 空調』搭載住宅居住の 31 世帯
・単世帯・オール電化・延べ床面積約 30~40 坪・2 階建
■居住地域:4~6地域
■調査期間:2019 年 1 月~12 月
■調査方法:対象宅の HEMS にデータ記録用の SD カードを設置し、
回路ごとに 2019 年 1 年間(1 時間単位)の消費電力量を記録。
実測したデータを元に各宅の契約電気料金プランに合わせた単価を掛け合わせ、
回路ごとの電気代を算出。

だそうですから、2台のエアコンを24時間を付けっぱなしで使っても月々わずか夏3000円、冬9000円 でした!ということみたいでですよ。
7~8月で3000円って、かなり優秀だと思いますから、Z空調つけるべきですよね!
11128: 評判気になるさん 
[2020-06-14 23:53:53]
無知な者です。Z空調は、トイレや脱衣所でも快適なんですか?また、除湿や加湿の機能はないようですが、今のような梅雨時期、どうですか?
11129: 匿名さん 
[2020-06-15 00:09:19]
>>11127 匿名さん
こういうのって普通は室温何℃とか書いてあるんですが、それが記載されて無いのはどうなのかなと思います。実際室温18℃なのか23℃なのかで電気代も大幅に変わってくるので。
11130: 匿名さん 
[2020-06-15 00:20:18]
>>11129 匿名さん

こういうのは普通温度は書いてません。
理由:施主ごとに設定温度が異なるしそれも含めての平均だから。

普通はメーカーの実験値で温度と費用を出します。
ちなみにこれ。
http://www.hinokiya-tokushima.com/index.php?m=z

パンフにもきちんと書いてあったよ。
文句言う前にきちんと調べましょう。
11131: 匿名さん 
[2020-06-15 00:30:46]
>>11127 匿名さん
こっちだと安そうに思えますが
>>11130 匿名さん
こちらだと年間62227円
実際の施主さんはかなり設定温度控えて運用されてるんですかね。
11132: 通りがかりさん 
[2020-06-15 01:23:42]
屋上の青空リビングが気になるんだけど、これどうなんだろう?将来的に雨漏りとか、もしあるとなった時に劣化が気になるな。
あとは掃除も大変そうではある。
11133: 匿名さん 
[2020-06-15 01:52:49]
>>11132: 通りがかりさん
屋上バルコニー類は、専門家がこぞって、つけるべきではないと言ってる現状なので、デメリットは大きいのでしょう。
雨漏り対策、メンテ費用なんか考えて、それでも納得出来たらいいんじゃないですかね?
そのうちあんまり使わなくなるかもですけど、狭小地ならやっぱりあのスペースは夢みたいなものですよ。
11134: 匿名さん 
[2020-06-15 06:35:42]
>>11131 匿名さん

この実験だと冬は22度、夏は24度です。

私は冬は19度、寒いなと思ったら21度まであげたことがあります。設定温度がプラス2度、3度ぐらいになるので19度設定でも22度、21度なら24度ぐらいになります。正直寒くないしこれ以上あげたら暑いです。よく半袖で過ごしているという方がいますが設定温度が高いんだと思います。わたしはそこまで上げる必要はないと思ってます。この温度でもは冬は薄い毛布1枚で寝てるし寒くもないです。
夏も同様。うちは27度もしくは26度設定です。基本この温度で涼しいです。暑いと思う時は除湿に切り替えてます。
11135: 戸建て検討中さん 
[2020-06-15 09:26:47]
z空調って本体が廊下とかにあるけど、自動運転のときはどこらへんの温度を元に冷暖房してるんだろう?
センサーは廊下?となると廊下の温度を基準にしてるのかな?

11136: 購入経験者さん 
[2020-06-15 11:34:16]
>>11132
色んな住宅の防水に関する技術も進歩してますからね。シーリングとかも今は30年もつ製品もあるし、結局は雨漏りとかは施工ミスか長期間のメンテナンス放置とかの場合の話でしょう。

 重要なのは実際に青空リビングの場所からどういう、景観が得られて、どういう周辺環境なのかじゃないですか。高いマンションから見下ろされたりとか、すぐとなりが3~4階の建物だったりするとマイナスだし、遠くに山や川や緑が見えたりするとプラスでしょう、
 庭があまりなく、環境や景観もいいならぜひ造った方がいいと思いますが。
11137: くりりん 
[2020-06-15 12:31:14]
>>11132 通りがかりさん
リスクやメンテナンス費用も、納得の上でしたら良いと思います!

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12143518797...
11138: 匿名さん 
[2020-06-15 13:29:33]
私はZ空調はメリットの方が大きいと思って入れましたが青空リビングはやめました。
最初は使うかもしれないけど数年後使わなくなる自信があったので。青空リビング用の家具も数年後ボロボロになって屋上が惨事になるのが想像できる。
Z空調のカビリスクはダクト洗浄やダクト交換で対応できるけど雨漏りはアウトな気がする。
11139: e戸建てファンさん 
[2020-06-15 17:23:23]
期待外れすぎる。
最初に伝えていた希望と予算のお金で
余裕です。余裕です。
むしろひのきやならそこにオプションも加えられますだのと言われ契約しました。
結局は全て無理でした。
途中予算ほんとうにいけるのか不安になり
ならないなら解約も考えて
相談しましたが
「任せてください。営業の僕がやりますっていったことを曲げることはありませんので!」
とかいってましたが
結局は本社が、、とかゆーて
これは私がプレゼントしますとか言ってたやつ全部パーです。
こんな詐欺師住宅潰れるべきではないでしょうか。
11140: 匿名さん 
[2020-06-15 18:09:06]
>>11139 e戸建てファンさん
それなら後々不満も不信感も残りますし解約してしまうんで良くありませんか?
11141: eマンションさん 
[2020-06-15 18:18:34]
>>14 11です。さん
今現在ヒノキヤで建築中ですが100日ではありませんよ。
大工さんは2人で作業していて、着工から引き渡しまで4ヶ月と言われています。これでもこちら側が6月一杯までにはと要求したからなのですがね。建坪は60程度なのでそんなに大きいものではないのですが…インナーガレージと20畳の屋上庭園が時間かかるのかなあ…って感じです。

11142: eマンションさん 
[2020-06-15 18:27:22]
>>11132 通りがかりさん
今現在ヒノキヤで建築中なのですが、屋上は金属防水の最上級のステンレスのものにましたよ。熱も蓄えないコーティング塗料が塗ってあるものでしてプラス100万程度でできるので良いと思いますよ。
理論上は雨漏りはしないですね。防水シートは劣化で雨漏りしやすくなるので定期的に交換が必要みたいですよ。定期的と言っても10年とかでしたけど。

11143: 匿名さん 
[2020-06-15 18:46:09]
>>11141 eマンションさん

建坪がどのことを指してるか分からないけど、建築面積60坪なら2世帯住宅レベルだね
11144: マンション検討中さん 
[2020-06-15 19:08:15]
>>11143 匿名さん
そうですね、ご近所の方々に挨拶回りした時に初対面にも関わらず「大きい家ですねー!職業は何してるんですか??」と質問されましたね。
僕としましてはこんなもんが普通じゃないかなと思うんですがね。
ヒノキヤで建てる人は皆もっと小さいんですよーって基礎屋さんと大工も仰っておりましたね。因みに近所のオジサンには「大丈夫かー?」とまで言われてしまいましたよ…余裕ですと答えましたが…?
まぁ僕の感覚では普通の家ですって事です。



11145: 通りがかりさん 
[2020-06-15 19:44:18]
>>11141 eマンションさん
何年前の話ししてんの?
11146: 匿名さん 
[2020-06-15 20:44:44]
>>11139 e戸建てファンさん

この手の話し施主にも責任がある。
なぜ契約書に盛り込まなかったのか。そこにつきる。口約束なのか詳細わかりませんがなぜ契約書に記載しなかったのですか?
契約書に書いてたことが出来ないなら大いに問題ありです。
話が進むうちに予算で収まるかどうか不安って書かれている時点で契約書に書かれていないと思います。
11147: くりりん 
[2020-06-15 20:58:52]
>>11146 匿名さん

いえ違いますよ。そもぞも約束を破った桧家が悪いです。貴方は桧家の営業さんですか?こんなところまでお疲れ様です。
11148: 匿名さん 
[2020-06-15 21:04:46]
>>11144 マンション検討中さん

で、60坪?60畳?60平米?
各家庭に普通があるからいいんじゃない?
私は35坪の家建てましたが、田舎の実家は母屋40坪の家と25坪と15坪の離れがあります。
それが普通でしたけど今となってはそこまでいらないです。

60坪?
広くはないですね。
11149: 購入経験者さん 
[2020-06-15 21:05:05]
>>11139
何千万もする家の契約を、ちゃんとしておく、書面で残す・・・ということなどを一切考えなかったのですか?
それとも、契約をちゃんとしてませんでした、話が違いました、定期的に登場する人ですか?
エアコンで負圧の風が吹くの人ですか?
11150: 通りがかりさん 
[2020-06-15 21:51:03]
>>11147 くりりんさん
いつもの、荒らしさんですか?
いつもご苦労様です。
11151: 匿名さん 
[2020-06-15 21:55:41]
>>11144 マンション検討中さん

最上級のステンレス
プラス100万程度でできるので
建坪は60程度なのでそんなに大きいものではないのですが
近所のオジサンには「大丈夫かー?」とまで言われてしまいましたよ…余裕ですと答えましたが…?
まぁ僕の感覚では普通の家ですって事です。


随所に散りばめられたイラつきワード(笑)
天性のものがあるな
11152: 購入経験者さん 
[2020-06-15 21:57:11]
ベランダでここまでやるんかい。青空リビングのある家は人気がでるだろうな。

疑似「グランピング」脚光 ビール・映画…楽しみ多様  日経新聞

ベランダでコーヒーやビールを1杯――。新型コロナウイルスの緊急事態宣言は解除されたが、外出や人混みは怖い。そんな人たちの間で、人気になっているのが自宅のベランダで気軽に楽しめる「ベランピング」だ。ベランダと豪華な野外でのキャンプ「グランピング」を掛け合わせた造語だ。

ベランピングは、写真共有アプリ「インスタグラム」に2万件以上投稿されているほどの人気になっている。楽しみ方は人それぞれで、キャンプと違って始めるのに大きな障害もない。

「家にいながらキャンプ気分を味わえる。もう5回以上楽しんだ」。埼玉県で一軒家に住む三浦健人さん(仮名、50代)は、毎月3回は出かけるほどのキャンプ好き。だが今年は4月以降、緊急事態宣言で出かけられない日が続いていた。

「キャンプに行けないなら、ベランダでビールでも」と、テーブルとイスを出してみたのがきっかけだ。夜にランタンをつけて雰囲気を出したり、テントの中で寝てみたりするなど、ベランダでの生活を楽しんでいる。

特に気に入っているのはプロジェクターでたき火の映像を楽しむこと。「たき火台にまきを置き、映像を流すとまるでたき火をしている感覚になる」(三浦さん)という。しばらくキャンプは自粛し、自宅でベランピングを楽しむ予定だ。

神奈川県に住む菅崎美香さん(30代)もテレワークの休憩やコーヒーを飲んで一息つきたい時にベランダを活用する。「これまでもベランピングをやってみたいと思っていたが、ベランダの掃除が面倒くさかった」という菅崎さん。新型コロナで好きだったキャンプに行けなくなり、重い腰を上げた。

キャンプの経験が無くても気軽に楽しめるのがベランピングの良いところだ。都内に住む長岡元子さん(50代)は外出自粛で始めた断捨離がきっかけ。不用品を片付けきれいになったベランダの広さを測り、ウッドデッキやベランダ用の日よけを設置した。

新型コロナ以前はベランダはあくまで洗濯物を干す場所だった。「自分の家でベランダでくつろごうと思ったことは無かったが、今では1日のほとんどをベランダで過ごしている」というほど気に入っている。

マンションのためバーベキューなどはできないが、お茶やビールを飲んだり、タブレット端末で映画を見るなど有意義な時間を過ごす。「ベランピングは日常の中で非日常を味わえるお手軽な楽しみ」と、長岡さんは指摘する。

ベランピングで活躍する商品の販売も伸びている。ネット通販サイト「楽天市場」では、「ベランダで手軽にピクニックやアウトドア気分を楽しめる関連商品の売り上げが好調だ」(楽天の広報担当者)。5月の売り上げはハンモックが前年同月比168%増、アウトドアチェアが55%増、サンシェードが105%増と、大きく伸びたという。

家具販売大手のニトリでもベランダに敷くことができる「ジョイントタイル類」や「折りたたみチェア」の売り上げが急増、完売や欠品が出ている商品も出ている。
11153: 匿名さん 
[2020-06-15 21:57:27]
>>11147 くりりんさん

あーやっぱり。
営業って聞く感覚が私には分かりません。

口約束を破る営業。それは分かります。私もひどい目にあいましたから。でも契約書ありきなんですよ、こういった話は。
私は当時相当ひどい目にあい本社までのりこみましたから。あなたはそこまでしました?ここで文句言ってる暇があったら行動に移しましょう。

私は契約書に書かれていない事項でうそばかり言ってる営業、うそというか言い訳ですね。

見積もりに関しては残念ながら契約書が全てです。
11154: 名無しさん 
[2020-06-15 22:06:01]
>>11147 くりりんさん

いつものお決まりのセリフw
11155: 匿名さん 
[2020-06-15 22:11:37]
ちょっと質問なんですが、引き渡し後にコンセントを増やしたいとか、照明を増やしたいとなった場合、桧家を通さないで、そこらへんの電気屋にやってもらうと、何かまずいこと(保証などの件で)ありますか?
11156: 名無しさん 
[2020-06-15 22:51:07]
>>11146 匿名さん
横ですが、失礼します。
契約書に細かくあれやりたい、これやりたいだの記載する箇所ありましたっけ?


11157: 匿名さん 
[2020-06-15 23:37:56]
>>11156 名無しさん

細かくってどこまでですか?
契約書にオプション、仕様書、間取りなど全て入ってますよね?契約後に契約書以外で決めたのは壁紙、電気打ち合わせだけだったと記憶しています。その二つで予算が足りない!って話じゃないと思いますけど。
想像するに壁はタイルでやりたい。予算はいくらあればできますよ、契約後でも変更可能です、的な感じだと思いますけど。

契約を急かした営業が悪いのはもちろんですが、やりたいことをすべて盛り込まずに契約を結んだ施主にも責任があると言ってるだけです。

むしろ契約書以外にこれやりたい、あれやりたいって文書はどこに書いたんですか?
正確にいうと契約書の添付文書。
オプション表、仕様書、間取り。ここ以外に書くとかってどこよ。。。
11158: 匿名さん 
[2020-06-16 00:01:26]
ちなみにですが私が営業にクレームをつけたのは数え切れないほどありますが抜粋して書くと

銀行の金利について。桧家のお得意先である銀行の金利が何パーセントって契約時に話がありました。ただ実際に銀行と契約する時はさらに金利を下げて何パーセントにできます。できないと言ったら〇〇銀行と契約を打ち切ると言えばできると言っていましたが実際はそんなことできず。これは契約書に書いてません。
土地に対してどこに家を建てるかをミスした。
南から何メートル、東から何メートルって話をしていましたが東と西を間違えて西側にちょー微妙なスペースができた。これは契約書に書いてません。地盤調査をするときにメールで場所の最終確認のメールを私から送付。それを誤って地盤調査を実施。報告書でそのこのを知る。再度地盤調査をしないといけないらしく、その費用は施主持ちになる言われる。さすがにその場で怒りました。

説明と異なる天井になる。施行中に大工が使い勝手を考え勝手にやったと説明。大工に確認するとこの図面はこういう意味ですという説明で営業の最初の説明が違うことが判明。

この他数え切れないほどありますが今となれば私が十分に理解していれば防げたことはいくつかあったと思います。ただ家を建てるなんて一生に一度あるかないか。初めてなんてそんなもん。営業にはキチッとしてほしいです。建てる位置を間違うのは防ぎようがあったのか未だにわかりません。

ただ契約書に盛り込むべきなことをしてなくて契約を結んだのは施主の責任もあると言いたいだけです。
11159: 匿名さん 
[2020-06-16 02:34:09]
>>11155: 匿名さん
照明の保証って配線の保証になるのですが、どこも2~3年くらいだと思いますから、保証の部分は電気屋に保証つけさせればいいと思いますが、電気屋ってコンセントつけたりするだけじゃないので、家全体の配線を設置する、かなり大掛かりな工事ですから、コンセントや、配線工事なんかは一律して手配してる電気工が入るので断られると思いますし、そんな感じでやってくれる電気屋もあんまりいるような気はしませんね。


>>11158: 匿名さん
すごいですね!前記は録音なり形がないとどうしようもないですが、建てる場所を間違えてたというのは、設計図面と違ってたということですか?それなら完全にアウトです。
それと、契約書自体には施主ごとに要望を盛り込まないです。それはどこのメーカーも同じです。
だけど、別書面で確約は可能なので、そこは取っておかないと、どうしようもないのがこの業界との契約です。
11160: 名無しさん 
[2020-06-16 07:30:48]

>>11157 匿名さん
返信ありがとうございます。
詳細打ち合わせは、契約後でしたから当たり前にできる事でも、出来ない!追加料金UP!構造上無理!みたいなの実際にたくさんありましたよ。どうしてこんなに周りと差があるのか?
あなたの言う通りで、アホ施主だと自業自得です。無知が無知にいっていい家たちません。施主は自分で知識をよくつけてから契約してください。キャンペーンはいつもやってるんで。
11161: 通りがかりさん 
[2020-06-16 07:50:13]
吉野家でも無料はお茶、生姜
大盛り、玉子有料
11163: 戸建て検討中さん 
[2020-06-16 08:44:42]
桧家に限らず程度の低い営業や担当者にあたった場合は、申し訳ないですが、お気の毒でしたねとしか申し上げられません。
しかし、当事者にとっては、もちろんすいませんなどの言葉だけではそれこそ済まないですよね。(もっと単価高いメーカーならなおさら)
飲食店でオーダー間違えたとか、ドリンクこぼされたとかとは程度が違います。

ひどい対応なら、本部にも報告。それでも納得行かなく解決しないなら弁護士等に相談して法的措置にでる。とかありますが、手間も暇も精神的にも疲れますよね。

なので、建てる側にも自己防衛が必要ですね。
皆さんの仕事場にも、「こいつ仕事めちゃめちゃできないな?」って思う人いませんか?多分一人や二人思い浮かぶと思います。
自分の周りにそんな人がいるんです。取引先にもそんな人いる事はわかりますよね。仕事できない君に仕事を依頼する時や一緒に仕事しなくてはならない時って、自己防衛策考えませんか?

住宅メーカーの営業マンは同業内での転職が非常に多いと聞きます。優秀で引き抜かれる場合もあるとは思いますが、大抵はできないから、なんかやらかしたからと考えるのが普通だと思います。そんな方々で構成される業界と認識してます。
となると、こちらもきちんと対策しないと失敗する可能性が高まりますよね。

そんなことになりたくないから私はできる限りの対策は講じて契約したつもりです。
まだ建築中ですが今のところ大きな問題は起きていません。
11164: 匿名さん 
[2020-06-16 08:52:18]
>>11160 名無しさん

私も契約後に色々問題ありましたので人にとやかく言えるような立場でもないですけどね。
たぶん、契約のタイミングが早いんでしょうね。後から知ることが多くあったし。
瓦、タイル、桧にでいることも契約後に知りましたし。ただ特に希望はなかったんで気にはしてなかったです。希望していた場合は契約前に確認はしていたと思います。
私はとりあえずオプションはZ、タタミダイニング、コミュニケーションブリッジ、フーガ、ソーラーは決まってたのでそれこみの見積もりでした。詳細打ち合わせは、ぜーんぶ標準から選んだんで問題なかったのかもしれません笑
お風呂やトイレ、キッチン、壁紙に拘りなんて何もなかったんで…。標準で十分と思ってました。
11165: 通りがかりさん 
[2020-06-16 15:08:05]
ここと比較するならどこのメーカーだろう
みんなどこと比較した?してる?
11166: 建築中 
[2020-06-16 15:23:48]
新昭和ウィザースホーム、アイ工務店と主に比較検討しました
11167: e戸建てファンさん 
[2020-06-16 15:54:50]
一条
グランディハウス:建売だが桧家より坪単価は高い、立地が良かったので比較してました。

結局、グランディハウスより安くて全館空調入れられるため桧家にしました。

桧家は建売レベルの価格で希望通りに間取り等が決められたので選びました。
11168: 通りがかりさん 
[2020-06-16 16:44:00]
>>11167 e戸建てファンさん
ヒノキヤは本当に辞めた方が良いですよ!
使用している物やコンセプトはいいけど、それを使用する業者や営業が酷過ぎて最悪です。タマホームよりはマシでしょうが…引渡しまであと一週間なのですが問題だらけでどうしたらいいやらって感じです…上物に3000万使うんだったら他のメーカーにしとけば良かったって感じです。
それでもどうしてもヒノキヤにするなら営業との会話はボイスレコーダーを用意して下さい。照明なんかもミリ単位で取り付け高さや幅の指定!絶対!平気であいつら図面記載の事をやります!ビックリしますがホント平気です。
大工も酷い!現場監督は大卒の若手のお飾りなので毎日自分で確認して下さい!
何度も言うが会社のコンセプトは良いが下請け業者が3流DIYレベルです。

11169: 匿名さん 
[2020-06-16 19:06:52]
>>11168 通りがかりさん

平気であいつら図面記載の事をやります??

そりゃ、そうだと思うが、何を言いたいのか分からん
11170: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-16 21:00:55]
>>11169 匿名さん
すいません図面記載以外の間違いです。

図面記載の事をやるのが当然なのに、平気で連絡もせず職人の感覚でかなりテキトーに変更します。
クロス貼りギリギリで僕が気付いたので直させましたが…現場監督はなぜ気付けないのか??
どうしても直せないない箇所がガレージの電気関係と、屋上リビングの勾配です。
ほんと金返せって思っています。
階段の電気は顔面にヒットする高さだし…訳がわからない!
DIY以下!石膏ボードは数十カ所で割れたり亀裂入ってるはでパテ塗る職人も「これは酷い」だって!
違うHMか工務店にするべきでした!
隣の100坪の土地も買ったので、次回親の家を建ててあげる時はヒノキヤ以外に絶対します。


11171: マ・クベ 
[2020-06-16 21:08:45]
>>11170 検討板ユーザーさん
次は良いハウスメーカーで、良いお家を建ててくださいね!!!!
11172: 検証 
[2020-06-16 21:20:17]
>>11171 マ・クベさん
ありがとうございます。そう言って貰えるだけで少しは気が楽になります。
引き渡しまで残り1週間、これからのヒノキヤの対応次第でこちらも対応を考えていきます!!!!!!!!!

11173: 名無しさん 
[2020-06-16 21:49:31]
誰しも少しばかりは失敗あるだろうけど、大きなトラブル無く建ててる人が殆どかと。
大失敗した人ほど、自分のせいじゃない!桧家が全部悪い!と自分の言い分を書き殴るのは何でなんだろうね。
まぁ、この手の客はどこのメーカーでも居るんだろうけど。
勝手に本社にクレーム入れればいいよ。
11174: 匿名さん 
[2020-06-16 21:58:23]
引き渡しに間に合わないことに対して施主にどういう失敗があるの?
11182: 匿名さん 
[2020-06-17 07:33:51]
いつまでに引っ越さないといけないってのは人それぞれですけどね。もちろん図面通りに建築していないメーカーの責任は大きいですが余裕を持って計画をたてるのは施主の責任かと思います。
私はアパートの契約が3月末、子どもの小学校の進学が4月だったので1年前の4月から家造りを考え始めました。180日ルールがあることを知り10月には着工が必須と考えて毎週のように展示場に通って9月着工、12月末に引き渡しでした。桧家が作った引き渡しスケジュールより3週間遅れましたがあと3ヶ月余裕もありあせりもなく引っ越せました。
アパートの契約でこの日までに引っ越さないといけないのに間に合わないとかよくある話ですけど私はそれは施主の責任以外にないと思ってます。あくまでもハウスメーカーは180日ですから。それを承諾して契約書に捺印したのは誰でしょうって思う。その180日まで過ぎて困るとかだったら別ですけどね。
最近のCovid-19で180日に達しそうというなら予測できなかったのでしょうがないですけど。
11184: 通りがかりさん 
[2020-06-17 10:36:19]
言われ放題ですね。
言わんとすることは分かりますが、引越しに間に合わないのは100%施主の責任です。
図面通りに作るのはメーカーの責任です。それが原因で遅れるのであれば訴えればいい。

180日過ぎれば1日あたり0.1%戻ってくるんでしたっけ?3000万上物にかけたなら10日で30万戻ってきますよ。1ヶ月で90万。

作り直した方がいいですよ。絶対に。どうしても今の住まいをでないといけないなら別のアパートに引っ越せばいい。
11185: 建築中 
[2020-06-18 09:23:32]
簡単にやめろとか作り直せとか契約取消せっと言うけど、実際そうなったら決断できないよ。
外野が言うのは責任ないし簡単だけど当事者は大変だよ
11186: 通りがかりさん 
[2020-06-18 12:11:10]
>>11185 建築中さん

契約取り消せなんて一言も言ってないですけどね。

本当に図面通りでもなく、変更された図面に了承していなくて、全く満足していないなら作り直した方がいいですが引き渡しまで1週間ということは、すでに竣工したんですかね。
遅過ぎますね、いろいろと。いつ気づきたのかは知りませんが。

作り直さなくても、賠償等できることはあるんではないでしょうか。ここで書いても何も解決しません。

転職サイト、口コミなどに桧家の元社員が書いてましたが問題を起こした場合ポケットマネーで解決する場合があると書いてました。会社通じてではなくて担当様、店舗内の解決の示談ですね。
それを受け取ることで示談になるというのが許せなかったですが、もうやりようがないというところまできたのでそれに従うしかなかったです。
11187: 檜 
[2020-06-18 18:17:47]
桧家住宅では標準では檜を使用してないのは、なぜでしょうか?コストダウンですか?
11188: 名無しさん 
[2020-06-18 21:47:34]
>>11187 檜さん

そりゃコストダウンでしょうね。
需要が少ない部分にお金掛けても仕方ないですから。
11189: マ・クベ 
[2020-06-18 22:22:35]
>>11187 檜さん

そこでホワイトウッドの出番なのですよ
アレは良いものだ!!!!!!
11190: e戸建てファンさん 
[2020-06-18 23:04:59]
自信があるから使っている
11191: 匿名さん 
[2020-06-18 23:36:16]
知り合いに大工がいるが、ベタ基礎でシロアリ被害を受けている住宅はほとんどないって言ってた。防蟻処理もやらないといけないからやるけど、ほとんど意味ないくらいにベタ基礎で防げてるらしい。
11192: 匿名さん 
[2020-06-19 08:30:09]
ぼくんくら大工なだけでしょ
11193: 通りがかりさん 
[2020-06-19 09:47:17]
先週資料請求したけど、音沙汰ないわ。こんなもんなんだな。
11194: 匿名さん 
[2020-06-19 12:53:41]
>>11192 匿名さん

ぼくんくら…
11195: 名無しさん 
[2020-06-19 18:30:00]
ぼくんくら 笑
ベタ基礎なら侵入経路が僅かしかないから、理にかなった意見だが。
11196: e戸建てファンさん 
[2020-06-20 16:30:57]
Z空調で家内が負圧になるってありましたよね。

ココチEだと全部屋に空気だけ送ってるのを、Z空調設置の家では各部屋の吸気ダクトが無く、かわりにZ空調の吹き出しが設置されてますよね。換気装置からの空気は送らずに空調本体に接続されてると思います。

となると、エアコンの中の仕組みが良く分かりませんけど、エアコンが回転すると、エアコン本体の吸い込みの空気を冷やしてダクトに送ることになると思うので、換気から接続されてるダクトの空気はあまり吸い込まなくなると思うのですが。都合よく混合してエアコンが取り込んでるとは到底思えないですね。

そうなると、換気装置としては排気は常に同じ排気量で、吸気はエアコンに邪魔されて吸い込みが悪くなってると思いますが。
排気が多いので当然負圧になって、家の隙間から外気を吸い込みますよね。
11197: e戸建てファンさん 
[2020-06-20 16:36:20]
元々全部屋に分配してるはずの吸気ダクトが、1階、2階のz空調にしか接続してない事になるので、計算吸い込み量より抑え込まれて吸い込んでない事になるのではないですか。

排気は特に阻害するものも無く、床下から吸い込んでるだけなので排気量は変わらず。
11198: 匿名さん 
[2020-06-20 19:45:31]
負圧でサッシからピューピュー音がする件だけど、
https://owners.hinokiya.jp/hinokiya_cms/wp-content/themes/hinokiya/ima...

このページの一番最後に全熱交換器の説明書があって、風量ツマミがあるみたいだから、そこをイジれば解決するんじゃない?とふと思った
11199: 通りがかりさん 
[2020-06-20 22:53:52]
いまスマートワンのカタログを見てる。これって、土地の広さがわからないと決められないよね。
順番としては、(桧家経由で)土地探し→要望を営業に伝えて提案を受ける?
それともこれ全部自分で決める必要があるの?

参考までにここに契約した人の間取りをなににしたか教えてくれ。
11200: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-21 04:03:01]
>>11199 通りがかりさん

私は、数件ハウスメーカーを周り桧家住宅を選んだ理由に土地探しの一生懸命さにもひかれ選びました。桧家に限らずある程度大きな会社※積水、DAIWA、パナ…等?なら事前調査と言う作業をやってくれるはずです

事前調査と言うのは、土地の価格だけでなく家を建てるのに上下水道の引き込み(給排水工事)本体価格別途料金でどこで家を建てても取られる工事費用です。下水道がない地域ですと浄化槽工事が別途必要ですよね。ここの土地ですと安いけれど上下水道引き込むのに距離が遠いとか例えば国道大通りから引き込むようですと数百万と大きな余計なお金がかかるのであまりオススメしませんとか。ここの土地は、少し高台にあるので外構工事階段まで頼むと100万?余計なお金がかかるのであまりオススメしませんとか候補地を見に周ってもらいました数カ月数件手間をかけてもらい。水道管の情報は、市役所の環境課に行くとその土地道路に水道管がどう配管されてるか図面が分かるようですね。水道引き込む工事は、ハウスメーカーと言うより街の行政の仕事環境課になるかと思います。

分譲地の整地された土地は、高いけれどこのようなリスクがないので一概にクソ高いともいいきれないとも思いました。土地をピックアップしていきながらこのようなお家※スマートワンのカタログから選び  駐車場土間コンとか外構工事のプランニング見積もりも建ててもらい契約に至りました。尚フランチャイズ加盟店でなく正規支店の桧家住宅を選んだのでフランチャイズ加盟店の場合まではわかりません
11201: 通りがかりさん 
[2020-06-21 17:15:48]
>>11200 口コミ知りたいさん

土地が決まらないと話が進まないし、担当者によると思いますよ。
うちの場合ももちろん調べてもらいましたけど担当者が調べた以上に自分が調べた数の方が多かったし。
結局自分たちが調べた土地に決めたし。
11202: 通りがかりさん 
[2020-06-21 18:13:36]
>>11201 通りがかりさん
やっぱり土地決まってからになるよね。まぁ要望とかこんな感じってのは並行して話すんだろうけど。
自分で探すってどうやって探した?素人が探すやり方ってスーモくらいしかないとおもうけど、それ以上ある?ばっちり土地はここ!って限定的に決まってればその土地を歩いてみるってのはあるかもしれないけど。
11203: 匿名希望さん 
[2020-06-21 18:26:25]
自分のことだけで相手のことは聞かない
11204: e戸建てファンさん 
[2020-06-21 19:25:31]
>>11201 通りがかりさん

担当者は比較的良かったかな。数件ハウスメーカー周ったから一番熱心さを感じたこでもう家建って住んでます。
11205: 通りがかりさん 
[2020-06-21 20:50:06]
>>11202 通りがかりさん
よく覚えてないけどスーモ、アットホーム、ニフティ不動産だったかな。小学校区はある程度決まってたからそれで一覧表つくってまとめました。ネット情報だけでも桧家の情報より多かったよ。
あとはそれ以外にGoogleアースで自分で作った一覧表以外に空いてる土地ないかみつけて、実際に行ってみた。何軒かはもう新しい家は建ってたけど空いてるところが何軒かありました。そこからはその土地の登記見に行って持ち主と交渉。3軒交渉したけどダメだった笑
11206: e戸建てファンさん 
[2020-06-21 22:09:40]
>>11205 通りがかりさん

笑うしかないね(笑)土地って難しいよね。価格に給排水工事だとか電柱の電線引張位置や外構のプランニング。土地買付しないと地盤調査出来ないの全国統一ルールだし。完全満足は、ねーな(笑)
11207: e戸建てファンさん 
[2020-06-22 20:03:04]
>>11198 匿名さん

私は、そこまで酷くなかったけど担当営業へ連絡し早急にLIXILに手直しリフォーム担当呼んでくれました。パッキンが甘いのが分かったので交換してくれました
11208: 通りがかりさん 
[2020-06-22 23:55:09]
>>11199 通りがかりさん

スマートワンのカタログ見てる時が一番楽しいよね。
11209: 通りがかりさん 
[2020-06-23 09:52:05]
>>11208 通りがかりさん
その後は楽しくないのかw
11210: 通りがかりさん 
[2020-06-23 11:24:52]
>>11209 通りがかりさん

その時が1番楽しい=その後が楽しくないとはならないが。。

そういった経験しかないようですな。
11211: 通りがかりさん 
[2020-06-23 11:46:58]
>>11210 通りがかりさん
いや、ごめんまだその先に行ったことないので
11212: オーナーです 
[2020-06-23 18:51:37]
先日、負圧の件出てましたが
我が家も去年桧家住宅の新築で
負圧になっており、
レンジフードから結構風が入ってきてしまいます。
他のオーナーさんも同じ現象ありますでしょうか?
11213: 名無しさん 
[2020-06-23 20:55:09]
>>11212 オーナーですさん

うちも、窓枠からピューピューは無いですがレンジフードから外気がジンワリ入ってきます。
桧家に言ってみましたが何も策はありませんでした。
11214: 匿名 
[2020-06-24 12:42:42]
>>11212 オーナーですさん

負圧になるのはありえるかと。
お風呂を24時間換気にしていたら少なくとも負圧になります。それ以外にトイレもつけていたらなおさら。
第一種換気で吸排気を調整していますが排気の方が多くなるのはしょうがない。少なからず吸気フィルターの方が汚れるので吸気量が少なくなる。
レンジフードからの逆流を防ぎたいなら換気扇を切るしかない。
もしくは第一種換気をやめるか。
11215: 匿名さん 
[2020-06-25 00:04:27]
うちは建てて一年ですが家の中ボロボロです。 
クロスは剥がれて来て隙間風、四隅のひび割れ 
担当者の対応全て最悪でした。 理由は全て乾燥だそうです。絶空調をつけると乾燥すると言われました。 それが売りのヒノキヤなのにそんな理由で片付けられて不快な思いしかしてません。建てた事すら後悔です。何十年以上も住んでる気がします。営業の担当の話す事が全て適当でした。キレられたりもしました。何千万と言うお金をヒノキヤに使って凄い後悔です。出来る事なら全て返して貰って違うハウスメーカーで家を建てたいです

[一部テキストを削除しました。管理担当]
11217: 匿名さん 
[2020-06-25 00:10:32]
キッチンの水回りがお湯と水逆でした。青に捻るとお湯が出て、赤に捻ると水が出ました。 
最終の検査でちゃんと確認もせず引き渡しをするんだなと思って凄いハウスメーカーだなって感じました。 同じ建設業の仕事をしていてありえない
11218: リィガヂィ 
[2020-06-25 07:35:33]
>>11215 匿名さん
そういうお話を聞くと、契約解除して良かったと思いますし、逆に今では桧家に感謝すらしています。
保証は勿論ですが、誠意ある対応をしてもらえると良いですね。
11219: 建築中 
[2020-06-25 07:48:47]
>>11215 匿名さん
ここで個人名を出すのはいかがなものかと。
全国に同姓の別人の方もいらっしゃるでしょうし、
迷惑がかかります。
第一、ご自身が不用意な発言で訴えられるかもしれませんよ。

11220: 匿名 
[2020-06-25 08:12:33]
>>11215 匿名さん

うそを書いたらダメですよ。営業と同じですから。
クロスが剥がれても隙間風なんて入りませんよ笑
四隅はひび割れじゃなくてクロスとクロスに隙間があいてきてるだけ。Z空調による乾燥で隙間の出現が早まってるだけ。クロスは2年しか保障がないのでその間に補修するんです。Z空調じゃなかったら保障が切れた後に隙間がでてきて無料で修繕がでいなくなります。

住んだ後は基本リフォーミングが対応するので隙間の件はリフォーミングに連絡した方がいいですよ。3ヶ月、6ヶ月、1年点検時に直さなかったんですか?

ついでにもう1つ。
キッチンのお湯と水は施主の引き渡し前の確認でみなかったんですか?むしろそこです。
11221: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-25 08:53:29]
>>11220 匿名さん
FC店の場合もリフォーミング対応なんですかね?
FCの自社対応なんじゃないですか?
知らんけど
11222: 匿名さん 
[2020-06-25 12:10:27]
IPアドレスの開示請求や投稿者の特定
匿名掲示板などに、一部の人のみが知り得る情報が書き込まれた場合や、ネット中傷の犯人に対して法的対応をしたい場合に、弁護士がIPアドレスを開示請求・投稿者の特定を行います。
IPアドレス開示 発信者情報開示請求 投稿者特定
犯人に対する損害賠償請求・刑事告訴
中傷書き込みが原因で損失が出た場合の損害賠償請求や、特に悪質な名誉毀損、偽計・威力業務妨害、著作権侵害、信用毀損、脅迫等の事件には、刑事告訴も考えられます。
11224: 名無しさん 
[2020-06-25 13:37:00]
>>11215 匿名さん

四隅の隙間なんで、営業さんの説明そのままじゃないですか。
クロスの収縮が落ち着いた2年点検の際に埋めてもらうんですよ。
普通です。他のメーカーで建てても同じです。

そんなんで、家の中ボロボロだから何とかしろ!建てて後悔したわ!って言ったわけ?
ただのクレーマーじゃん。
しかもそれ、営業さんじゃなくてアフターの仕事だしね。
11225: 匿名 
[2020-06-25 15:11:24]
>>11224 名無しさん

まさにそう。
たぶんみんながそうだと思うけど冬に隙間があいて夏は逆に落ち着いてくると思う。だから冬のうちに隙間を埋めてもらった方がいい。
うちは冬に1年点検があったけどクロス修復が春にずれ込んで隙間がわからなくなった。2年目点検の時に冬に修復をしてほしいと頼んでやってもらった。
今は隙間なんてありません。
11226: あんぺ 
[2020-06-25 17:36:41]
>>11224 名無しさん

え!?????桧家で建てると、そんなにすぐクロスは剥がれる仕様なのですか!????
肉親のセキスイの家は築5年ですがそんなのないですよ????
11227: 検討さん 
[2020-06-25 18:07:51]
>>11213 名無しさん
お返事ありがとうございます??♂?
我が家も中々前に進まず、
絶対対策していただこうと猛抗議中です…
11228: オーナーです 
[2020-06-25 18:09:52]
>>11214 匿名さん
お返事ありがとうございます!
ちなみにココチEもしぼってもらって、
お風呂の24時間換気はきって。
トイレも基本的にはつけません。
11229: 通りがかりさん 
[2020-06-25 23:26:58]
家の中負圧の方が家の中キレイで掃除楽でいいよ
11230: 名無しさん 
[2020-06-25 23:41:17]
>>11226 あんぺさん

個人的には、クロスの補修なんてどこで建てたってやる、もしくは少しでもコーキングにヒビ入ってたら補修してもらうべき物だと思ってるので、桧家を否定する理由には全く思いません。

セキスイってすごいですねぇ 笑
自分は親戚の家の補修箇所なんて気にした事無いので、そこまで確認してるあなたもすごいです 笑
11231: 匿名 
[2020-06-25 23:45:27]
>>11228 オーナーですさん

ココチE絞ったところで関係ないですよ。吸排気のバランスいじってるわけじゃないですから。絞っても吸気も排気も少なくなってるだけ。
11232: オーナーです 
[2020-06-25 23:46:33]
>>11231 匿名さん
じゃ、どうすればいいですか?
11233: 通りがかりさん 
[2020-06-25 23:50:38]
クロスに関しては、高額だろうがローコストだろうが施工する職人による。
11234: 匿名さん 
[2020-06-26 06:44:27]
元内装関係ですが、クロスの目地が開くのは基本は職人の腕の問題です。クロス糊が乾くのに1ヶ月もかからないです。目地が開く原因で多いのはジョイント時に下地を切ってしまっているのが大半です。もしくは、よっぽど大きな国道に面しているとかでトラックとかや大型の車がよく通るなら家が揺れてジョイントが開くことがあります。
積水ハウスなどは、施行する上で下敷きテープを入れることを義務付けされているのでジョイントが開こくとは施工上の問題では滅多にないのです。また補修とかでコーキングでジョイント全体を埋めるのはそこだけ光るし、後々にそこだけ黒くなってしまうので貼り替えさせることをおすすめします。営業は仕上げについては素人です。
11235: 検討者さん 
[2020-06-26 07:55:31]
積水営業売れずにヒマでここにも出没
11236: 匿名 
[2020-06-26 09:00:53]
>>11232 オーナーですさん

本当に負圧になっているかの確認からじゃないですか。
全部締め切ってココチEも換気扇類全てきって一つの窓を、1cmぐらいあけて風が流入するか確認。
ココチEをつけて確認。
これで流入したらココチEが原因でしょうね。
吸気量より排気量が多くなってる。
吸気口や虫取りのフィルター、その他全熱交換器に入る前のフィルターを洗浄するのがまず第一。
それでも流入するなら全熱交換器の不具合でしょ。交換を依頼しましょう。

やりたくはないが排気口の出口を少しずつ塞いで吸排気を調整するのも手。原因は吸気が少ないからと思うのでココチEの風量は絞らない方がいいですよ。

ただお風呂の24時間換気やらトイレやらはつけたいのである程度の負圧は致し方ない気もしますけどね。
11237: あんぺ 
[2020-06-26 12:22:49]
>>11233 通りがかりさん
ローコストメーカーだから、それなりの職人を使っているのですよ。まあ、取り敢えず安く家を買って、後々の修繕費は都度払うっていう考えならローコストメーカーで良いのではwww
11238: 名無しさん 
[2020-06-26 13:39:19]
>>11237 あんぺさん

あなたの稚拙な思考がよく分かる書込みですね
11239: オーナーです 
[2020-06-26 14:56:02]
>>11236 匿名さん
度々ありがとうございます^^
もちろんそんなことは…とうにしてます。
ココチEをとめるときっぱりとまりますので。
しぼったのは基本的に桧家が引き渡す時は最大限のままで引き渡すようなので、少しでも和らぐように2時間に1回の基準を下回らないまで下げた次第です。これでは根本的な解決になってないので、桧家には引き続き是正させてますが、今度はレンジフードをダンパーつける対策とのことで…これまた根本的な解決ではなく、結局他の玄関や留守番ポストから空気を吸うのは目に見えてますが、とりあえずダンパーをつけさせてくださいとのことでした…。
また、ココチEの吸気だけ排気だけを
調整できればいいのですが、
それも難しいみたいで、とりあえず本体ごと
交換していただくようお話はしてますが、
中々前に進みません。
11240: 通りがかりさん 
[2020-06-26 16:16:53]
>>11237: あんぺ
明らかに問題あるのはローコストでも排除されるし、手間賃の高低なんかそこまでないということを知らないのに言っちゃいけない。

高額メーカーだとローコストの職人の人件費は倍になると思ってるの?
11241: 評判気になるさん 
[2020-06-26 21:43:06]
屋根断熱が標準の95mmなんですが、ちょっち不安です。(南関東)
実際建てられた方、小屋裏や2階暑くないですか?
一応z空調の冷気を小屋裏へ持ってくファンをオプションで付けましたがどうでしょうか。
冬は暖気は上に行くのでそんなに心配してませんが、灼熱の夏は嫌だな。
テレワークの仕事部屋としても小屋裏使いたいので。
秋完成予定なので、断熱弱いと感じたら、天井にDIYでグラスウール引こうかなと考えてもいます。
11242: あんぺ 
[2020-06-27 07:01:05]
>>11240 通りがかりさん
腕の悪い職人と腕の良い職人の人件費が同じだと思ってるの?
職人経験3年と10年とでは人件費が同じだと思ってるの?
11243: 通りがかりさん 
[2020-06-27 08:46:35]
桧家お客様座談会


https://youtu.be/69BiAFcDUrE
11244: 名無しさん 
[2020-06-27 23:16:25]
>>11241 評判気になるさん

断熱がどうとか関係なくファン程度でどうにかなる暑さではありません

うちは寝室ですら吹き出し口がひとつしか無く夏暑く冬寒い。2年点検で行っても我慢してくださいだそうでw
11245: 名無しさん 
[2020-06-28 14:54:50]
>>11241 評判気になるさん

ファンの効果のほどは分かりませんが、不十分であればルームエアコン付ければ大丈夫じゃないですかね。

余談ですが、モデルルームの1Fリビングに小屋裏に繋がるファン付いてましたが、ちょっと音が気になりました。
廊下ならいいと思いますが。
11246: 通りがかりさん 
[2020-06-28 15:25:16]
>>11241: 評判気になるさん
ロフトや小屋倉庫にしてないのに天井が95mmって薄すぎますよ。
関西以西で、家は桧家と同等クラスのローコストメーカーでしたが、吹付はOPになるので40万くらいの費用を支払えば屋根170mmでしたけど、屋根にしては薄いからまだ金額あげて200㎜にしましたよ。

吹付厚変えてもらった方が良いですね。
11247: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-29 05:48:14]
>>11246 通りがかりさん

何を基準に薄いと言ってるんでしょうか?
身近な発泡スチロールで想像すれば分かると思うけど、元々厚みがある物をを倍にしてもさほど変わらない。
11248: 匿名 
[2020-06-29 07:46:32]
>>11247 口コミ知りたいさん
何を基準にさほど変わらないと言っているのでしょうか。

厚いほど断熱性能が上がるのは明白。ましてや屋根。
11249: 匿名さん 
[2020-06-29 07:52:01]
身近な発泡スチロールで作ったお家に住んでる方を疑うなんてとんでもないことです!
11250: 通りがかりさん 
[2020-06-29 11:53:55]
>>11247: 口コミ知りたいさん
発泡スチロールを想像してみましたけど、どういう理論で厚みが倍になったものと、同じ断熱性能になるのか理解できません。
そちらこそ、何を基準におっしゃってるんですか?

ある一定の厚み以上は断熱性能は変わらないというデータがあるんですか?

その値が100mmだったとして、10000mmのものと物理的に変わらないわけがないですけどね。

違うのでしたら教えてもらえると、かなり参考になると思います。

それが本当なら、皆さんいらないお金かけないで済むので、ぜひ聞かせていただきたいです。
11251: 一寸 
[2020-06-29 12:19:44]
>>11243 通りがかりさん
まさかこれを参考にする人はいないでしょう
もっと違うところで必死になるべきだと思います
11252: 名無しさん 
[2020-06-29 13:31:42]
屋根裏面積50m^2として、
エアコン冷房運用の夏場(4ヶ月として)の日中(10時間として)、屋根温度が平均で室温+50℃とします。
空調のCOPは4で、電力単価40円/kWhとします。

熱伝導率0.032のアクアフォームの場合で計算していくと、
100mm厚→200mm厚での電気代低減: 4320円(4ヶ月合計)

40万円ちょいの施工費?を夏場で元を取ろうとすると100年ですね。
上記は毎日晴れの条件なのと、ちょっと大目に見積もった部分もあるので実際にはもっとかな。
年間の効果を考えても、50年とか?

しかし、屁理屈ばかりすごいな。。
11253: 名無しさん 
[2020-06-29 13:38:48]
ああ、ごめんなさい。
アクアフォームは屋根の直下じゃないので、計算に屋根温度入れたらおかしいですね。
実際はもっと効果薄いと思います。
あと、日光を遮る太陽光パネル載ってるとさらに効果薄いですね。
11254: 匿名さん 
[2020-06-29 13:48:02]
>>11241 評判気になるさん
全館空調入れるのに屋根断熱が95mmって何かの冗談ですよね?
アクアフォーム 熱伝導率 0.036
高性能グラスウール16k 熱伝導率 0.038
アクアフォームとグラスウールの熱伝導率たいして変わらないですから、アクアフォーム95mmって下手すりゃ建売以下ですよ。

11255: 匿名 
[2020-06-29 14:59:11]
>>11252 名無しさん

元をとるという寂しい考え方からきてるんですか。なるほどなるほど。基準がその考え方では話が合わないわけだね

小屋裏の快適性の話だと思いますけど。
11256: 匿名 
[2020-06-29 15:08:58]
>>11254 匿名さん

桧家のほとんどの家が小屋裏があります。
屋根の断熱が薄くても、居住区域は快適ですよ。建売は小屋裏なんてほとんどないですから。
あくまでも、小屋裏は倉庫扱いです。
何かしたいなら厚くしたり、エアコンつけたり、Z空調の吹き出し口追加したり何かしないといけないです。
冬場は全く問題ないですけど夏は30度ぐらいで暑いです。
11257: 通りがかりさん 
[2020-06-29 15:58:26]
>>11252: 名無しさん
吹き付けの厚みによって断熱効果があるか無いかの話でしょ?
電気代だしてきて屁理屈こいてるのはそっちだとおもいますよ。

その計算ってなになんですかね?

式も何もわからないですが、何の計算方式でだしてるんですか?

100と200なら熱伝導率は半分に減るんですけどね。
100の場合の電気代だといくらになるんですか?

それに、屋根断熱の話ですよね?屋根だけだったら10~15万くらいじゃないですかね。
11258: 匿名さん 
[2020-06-29 19:32:44]
一条の屋根裏収納は、夏場50度超えるらしいよ
11259: 名無しさん 
[2020-06-29 21:09:16]
>>11257 通りがかりさん

0→100なら劇的。
100→200なら費用に見合わない程度の効果。
そういう意味です。

そんな難しい話でもないし、あとは自分で計算してください。
11260: e戸建てファンさん 
[2020-06-29 21:56:03]
100から200なら効果あるでしょ、300以上は微妙ですが。
厚み100mm増やすだけで40万なんですか?ぼったくりもいいとこですね。
11261: 通りがかりさん 
[2020-06-29 21:56:52]
>>11259: 名無しさん

別に計算する必要ないのでしないですよ。
説明もできない計算式で何を根拠に費用に見合わないって言えるのか謎ですね。

まぁ、だれもがそんな馬鹿な!と思ってると思いますけど。
11262: 名無しさん 
[2020-06-29 22:24:44]
>>11261 通りがかりさん

説明も出来ない計算式?
計算条件書きましたけど??笑
あとは何の変哲もないエネルギーの計算だけですが。。
まず検索くらいしましょうか。

諸条件はみんな違うんだから、物好きな人は各々計算して判断すればいいけど、
薄過ぎると40万かけて厚みを倍にした人の話は自慢にならない。と私は思います。

屋根裏なんだから、空調無しで快適に過ごそうって言っても無理な話と私は思いますが、
厚さ200mmなら快適に過ごせると思うならやってみて下さい。
結局のところ空調付けるなら、空調にかかる電気代と施工費の比較になると思います。

そんなのは関係なく、厚い方がいいんだ!というのなら否定はしません。
11263: 通りがかりさん 
[2020-06-29 22:26:01]
>>11260: e戸建てファンさん
40坪の断熱材をグラスウールから吹付に変えるのが40万ってことですよ。
その金額で天井は170だったのを5万追加で200にしたということです。
11264: 匿名さん 
[2020-06-29 22:50:33]
>>11261 通りがかりさん
横からですがあなたの方が感覚でしか言ってないように見えますよ
断熱材増やして(初期投資して)室温5度下がる効果とエアコン使って5度下げるのを何年かするのはどちらも変わらないと思いますよ
そもそもここの住宅仕様はZ空調で多少の断熱性能はカバーして快適に過ごせれば良いんだってメーカーでしょ
エアコンなんて使わずに断熱材で快適に過ごすんだって言うなら一条なり高気密高断熱住宅にした方が良いと思います。
計算の意味がわからないのは勉強不足なだけですよ
11265: e戸建てファンさん 
[2020-06-29 22:50:33]
>>11263 通りがかりさん
つまり実際には100mm増やしても20万もしないって事ですかね。
それにしても全館空調推してるのに標準で屋根95mmって本当なんですかね?
11266: 通りがかりさん 
[2020-06-30 00:02:58]
>>11262: 名無しさん 
どこに計算式だしてるのですか?
>>熱伝導率0.032のアクアフォームの場合で計算していくと、
100mm厚→200mm厚での電気代低減: 4320円(4ヶ月合計)

これですか?これが何のためになるのですか?
おっしゃってるように、みんな条件が違う時点でなんの話?って感じですし、家の構造とか断熱の効果わかってるんですかね?

屋根の外気からの温度だけで光熱費変わると思ってるんですか?
家から冷気、暖気を逃がさないってのも断熱材の厚みによってかわるんだから、エアコンの光熱費で言うなら、そこの計算できてるんですか?

しかも、この辺の事を考慮して、室内までの熱弾伝導率も半分になるのに、天井の断熱の厚みが95mmと200mmの差がそれほどないというのが通るなら、壁の断熱材も同じことですよね?
それならすべての断熱材に言えることですから、W断熱や、高断熱謳ってるメーカーさんって意味があるんですか?

そして自慢に聞こえるなら、相当ひねくれてるんですね?
100mmでどうでしょうか?という質問に、自分はそれだと不安だから、屋根の厚みを200mmにしました。というのが自慢に聞こえるなら、あなたは相当薄い断熱材を屋根に施してるんですね。

しかし、効果は変わらないとおっしゃってるんだから、なぜに自慢に聞こえるんでしょうか?不思議です。

こちらの書き方がわかりにくかったかもですが、グラスウールからアクアに変更が総額40万で、その額の中に170mmという内容になってるけど、+5万で、さらに厚みを増やしたってことですよ。天井だけなら、たかが10万くらいの差額です。

11267: 通りがかりさん 
[2020-06-30 00:18:03]
>>11264: 匿名さん 
エアコンの5度の差は相当な温度ですよ?
室温35℃と、30℃とじゃ、そこからエアコン使うとなると、電力なりかなり変わるでしょう。

それに、断熱性能だけでって、なんの話をされてるのですか?
エアコンなり、空調設備がないのに断熱材だけで快適に住める家なんかどこにも無いですよ?
そもそもそんな家建てるところ、どこにあるんでしょうか?一条?ウエルネストホーム?
どちらもしっかり空調設備整ってますよね。

断熱材は、冷気も暖気も生まないんですから、そちらこそ、基本的な事を勉強したほうが良いように思います。

しかも、>Z空調で多少の断熱性能はカバー?
Z空調は1~2個の空調で全館を賄うだけの話で断熱性能など、関係ない話ですよね?
そもそも、断熱性能が高くないと、この空調だけでどうやって快適に暮らせるんでしょうか?
それでなくても、無駄に全館を空調するんだから、余計に電気代食うのに、全然快適じゃないでしょうね。
11270: 通りがかりさん 
[2020-06-30 07:59:28]
どちらも目糞鼻糞
一条並みの気密断熱性にした所で何れにせよ空調は必要
11271: 購入経験者さん 
[2020-06-30 10:25:05]
一条シンパにありがちなのは、断熱性そのものが目的化してしまうこと。
断熱性は快適な住宅の空調のための手段でしかないよ。

たとえば200万あるなら、断熱性向上に200万使うより、断熱性向上に100万、全館空調に100万使うのが快適な住宅となる。最終的にはバランスが大事だよ。
11272: 購入経験者さん 
[2020-06-30 10:29:18]
あと、気密断熱性が高いということは、熱が内部にたまると下げるのが大変ということでもある。そういう意味でも気密断熱性とエアコンとのバランスが大切。
11273: 匿名さん 
[2020-06-30 10:46:55]
一条屋根裏温度
最高55.6℃
最低-7.9℃

https://www.smarthouse2.com/?p=6977
11274: 匿名さん 
[2020-06-30 10:49:37]
良い営業トークですね。
いくら何でも屋根95mmは薄過ぎでは?という話を一条という極端なHMを引き合いに出すことによって、桧家住宅がバランスがよい様に思い込んでしまいそうになります。
ですがバランスが大事なのはその通りですが、実は屋根95mmは薄過ぎてバランス悪いんですよね。
そんなにコストもかからない様ですし厚み増して貰った方がいいですよ。
11275: 匿名さん 
[2020-06-30 10:54:21]
>>11273 匿名さん
一条って天井断熱じゃなかったですか?だとするとその屋根裏は屋外ですよ。
11276: 通りがかりさん 
[2020-06-30 11:02:00]
>>11274 匿名さん
一条でも桧家オーナーでも無いけど屋根95ミリはかなり薄いですね。
高性能なボード系断熱材を使用しても所詮グラスウールの2倍程、吹付け断熱だったら同等程の性能でしか無い。
大半の家は第5、6地域で夏は2階が暑いし冬は熱が逃げ易くなるし屋根は1番断熱性能を上げると効果がある部分。
自分の場合は遮熱屋根瓦、屋根裏に50ミリ程のボード系断熱材、天井裏に高性能グラスウール24k300ミリ、これで屋根直下の部屋もそこそこ快適になったけどやはりエアコンは必要です。
11277: 通りがかりさん 
[2020-06-30 11:54:42]
日本でもここ10数年、断熱性能や窓性能への関心が高まって来ました。
家の性能に関心が高まるのはとても良い傾向です。
しかしいまだに多くの住宅会社が建物全体を冷暖房すると言う大前提なしに、UA値がいくつだの、C値がどうなの、窓の熱還流率がどうしたと言う数値のみを競っています。

これはお客様のメリット不在の無用な論争に思えてなりません。

そもそも何のために住宅性能を高めるのでしょうか?
冷暖房のランニングコストを下げるためですよね?
関東地方なのに北海道並みの断熱性能や3重サッシといった過剰スペックを勧める会社もあります。
お客様も部分的な性能数値だけを見せられると「低いよりは性能が高い方が良いのかな??」と迷ってしまいます。
これまで日本では今回のようなデータがなかったため、その性能が過剰なのか適正なのか判断のしようがありませんでした。

我々の標準仕様は以下の通りです。

標準仕様はUA値0.53?0.55 C値0.7程度
サッシはアルミ樹脂複合Low-Eペア
(現在はオール樹脂標準)
断熱材はもちろんアクアフォーム

この仕様でもZ空調を組み合わせることで夏3000円~、冬9000円~で年中快適な暮らしを実現できる事がわかりました。

建物全体を隅々まで冷暖房しながら電気代がどれくらいかかるのかという、これまで日本になかった画期的な実証データです。

エポックメイキングと言っても過言ではないくらいです。


・家の断熱気密性能
・Z空調のような建物全体を冷暖房する設備
・それにかかる年間の電気代

これが明確になって初めてその仕様が適切なのか判断できるのだと思います。

家の断熱性能の数値だけを比較してもあまり意味はないことが理解できたでしょうか。

我々は今後も住宅性能とランニングコスト削減との関係性を徹底的に追求していきたいと考えています。


そしてお客様に例えば
「50万円かけて断熱性能をより高めれば、年間の電気代が約2万円安くなります。元を取るのに25年かかりますが、どうされますか?」
と提案するあるべき姿を目指します。
ドイツのエネルギーパスの考え方もこれですよね。

withコロナの時代、テレワークやオンライン学習など家にいる時間が長くなる中で住環境の快適さとランニングコストとの両立のニーズが高まります。

Z空調の重要性が更に更に高まって来ます!

「Z空調のオーナー実績大公開」のページはこちら

Z空調の消費電力調査結果はこちら↓(ヒノキヤグループのリリースより)
https://www.hinokiya-group.jp/contents/wp-content/uploads/2020/06/2006...
11278: 匿名さん 
[2020-06-30 11:58:19]
建主さん座談会
https://youtu.be/69BiAFcDUrE
11279: 匿名さん 
[2020-06-30 12:08:32]
>>11277 通りがかりさん
日射の取得状況や設定温度を明記せずに結論である電気代だけ公開して結論を出そうとか不誠実極まりないですね。
坪数も30坪の家と40坪の家の割合で全然変わってきます。
11281: 名無しさん 
[2020-06-30 13:06:37]
5-7地域は95mmで、3-4地域は310mmってホームページに書いてありましたよ。
みんな寒冷地仕様にすればいいさ。
費用対効果より、アホみたいに厚さに拘る人が多数のようなので。
11282: 匿名さん 
[2020-06-30 13:07:28]
ある一条オーナーの電気代
Z空調オーナーの方々、桧家の電気代は高い?安い?普通?

↓↓↓↓
建坪35坪の4人家族
関東地域
オール電化
エコキュートあり
床暖房(さらぽか機能なし)

2018.01:21,372円(889kwh)
2018.02:23,723円(988kwh)
2018.03:17,566円(708kwh)
2018.04:14,257円(562kwh)
2018.05:12,186円(455kwh)
2018.06:13,017円(472kwh)
2018.07:14,592円(530kwh)
2018.08:15,448円(561kwh)
2018.09:14,591円(524kwh)
2018.10:12,966円(456kwh)
2018.11:13,366円(484kwh)
2018.12:17,886円(663kwh)
11283: 名無しさん 
[2020-06-30 13:32:33]
桧屋の場合、屋根材の下に
野地板、通気層、遮熱シートで、その下がアクアフォーム。
薄過ぎるさんのお家も同じ構造なんですか?
同じじゃないと比較できませんよね。
11284: 通りがかりさん 
[2020-06-30 13:51:31]
https://m.youtube.com/watch?v=a9BgU_zOEeA
最近建築系YouTuber達が余計な事バラしちゃうから、やりにくいHMも多いでしょうね。
11285: 匿名さん 
[2020-06-30 15:43:05]
>>11281: 名無しさん
関西でも九州でも雪降るから。

あんたが出してる計算式とか特に参考にならんし、10万くらいで100mm増やして30年間95mmかって思うより良いって言ってんだから、もういいでしょ?
11286: 通りがかりさん 
[2020-06-30 16:03:35]
>>11283: 名無しさん
あの、それでいいんですか?桧家の施主さんたち凄いところに住んでるんですね。

当然ですが、家は違います。

屋根材

ルーフィング(遮熱なり何でもよいです)

野地板

通気層

吹付

ですが、ヒノキやさんは野地板を雨晒しにしてるとは驚きです。
11287: 匿名さん 
[2020-06-30 16:46:54]
>>11286 通りがかりさん

子供じみた揚げ足取り(笑)
11288: 通りがかりさん 
[2020-06-30 17:08:09]
どこから拾ってきた情報か分かれば教えて頂けますか?
11289: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-30 21:15:57]
>>11286 通りがかりさん

小学生レベルの思考w
そして、その異常な敵対心はどこから生まれるのやら。

素朴な疑問なんですが、このスレに何を求めてるんですか?
桧家に関する情報交換では無いようですが。アホを晒してまでわざわざ・・・
11290: 通りがかりさん 
[2020-06-30 22:20:44]
最近建築系YouTuber達が全館空調入れるくらいなら、その前に断熱性能上げろと大合唱してますが桧家さんは見事に逆行ってますね。
11291: 名無しさん 
[2020-06-30 22:40:42]
>>11290 通りがかりさん

売れない工務店さんが大合唱してますか。
それはそれは。
大いに断熱材にお金かけてください。

桧家で建てた我が家、普通に快適ですけどね。
11292: 通りがかりさん 
[2020-06-30 22:44:13]
>>11289: 口コミ知りたいさん
あんたの方が小学生レベルだと気づきましょうよ(笑)
そちらこそ何を求めてて、そういう投稿してるんでしょうか?

阿保をさらしてるのどうみてもあなたですけど、こういう輩はどいつもこいつも同じですが、自分で言ってて、全部自分のことになるのに恥ずかしくないのかと、毎度毎度毎度のことながら、失笑してしまいます。

負け惜しみで誹謗中傷しかできないなら、能力低いみたいなので、掲示板とかやめた方が楽じゃないですか?
11293: 匿名さん 
[2020-06-30 22:47:52]
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略
11294: 通りがかりさん 
[2020-06-30 22:51:14]
>>11293: 匿名さん
ということは、しっかり反応してる、あなたも同レベルですね。

まぁ、言ってることは正しいかもしれないので、こういう煽り、荒らしにのかってしまったのは反省して、煽り阿呆は相手にしないようにします。
11295: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-30 23:04:17]
>>11294 通りがかりさん

言う事がいちいち小学生みたいですね。
んで、このスレには何しに来たんですか?
11296: 通りがかりさん 
[2020-06-30 23:28:04]
>>11291 名無しさん
広告宣伝費ゼロでもまったく仕事に困ってないらしいですよ
>>11293 匿名さん
まさにこれですね
11297: 通りがかりさん 
[2020-07-01 02:29:05]
>>11295 口コミ知りたいさん

あんたこそ低レベルな絡みしてるけど、なにしに桧家のスレにきてるん?
小学生だアホだの、単純に邪魔だから

あんたが、このスレに何を求めてるか聞いてみたいわ!笑

つまらんことばかり、しつこいわ

薄い断熱でコスト下げて儲け出したいなら、堂々と言えや
11298: 検討者さん 
[2020-07-01 05:33:53]
>>11297 通りがかりさん

では、薄い断熱でコスト下げて儲け出したいかどうか、桧家に問い合わせてください。
ここに答えられる方は居ないので。邪魔です。
11299: 通りがかりさん 
[2020-07-01 06:53:11]
>>11298 検討者さん
あなたが邪魔ですね。
周りからしたら。
自分で問い合わせて下さい。
お話出来るなら。

11300: 匿名さん 
[2020-07-01 07:02:37]
簡単に言うと、桧家が売れてるのが悔しいんだろう
11301: 戸建て検討中さん 
[2020-07-01 08:17:56]
先週末展示場行ってきたのですが、利益度外視でZ空調無料サービスしてます!なんて言ってたけど、こんなキャンペーンずっとやってるのでしょうか?
11302: 評判気になるさん 
[2020-07-01 09:15:10]
>>11301 戸建て検討中さん

ちゃーんと利益は乗ってますので安心してください。
11303: 匿名さん 
[2020-07-01 09:34:41]
>>11301 戸建て検討中さん

正式な無料キャンペーンは終わってると思うよ
ずっと無料キャンペーンやってると↓みたいになる(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bffb17f7ab29781cb2e8184256b46e4e560...


ただ、値引きできる範囲でZ空調無料と営業トークしてるんだと思う。もちろんZ空調無料にしたくらいの値引きでは、利益がぜんぜん出ないなんてことはないでしょう
11306: 検討者さん 
[2020-07-01 13:15:41]
このスレ見てると、桧家は相当恨まれてるようですね。
人気がある証拠です。
11307: 通りがかりさん 
[2020-07-01 16:57:48]
>>11298 検討者さん
こいつは人に何しにきたとか、小学生、敵対心、アホだと他に自分が敵対心むき出しで言って、挙げ句は、桧家の情報ではないからとか?
屋根断熱が薄い話しとんやろ?

こいつこそ、なんか桧家の情報話しとんか?中身のない投稿繰り返しては、まとはずれな投稿は見てて邪魔でしかないから皆、邪魔と思ってる

しっかり説明してきてる人が小学生なら、あんたは、それ以下の幼児だな?
11308: 通りがかりさん 
[2020-07-01 18:31:25]
桧家の価格は相対的に魅力ですけどね。
平均坪単価50万、ローコストで性能もそこそこ、全館空調もある。
自分ならタマとかより桧家が良いと思いますけどね。
11309: 戸建て検討中さん 
[2020-07-01 18:48:18]
>>11301です。
スマートワン等のカタログにはしっかり値段まで入ってますが、そこからさらに値引きがあるという認識でよろしいでしょうか?

11310: 購入経験者さん 
[2020-07-01 20:05:59]
去年の11月に桧家住宅で建てた者です。

感想

Z空調を売りにしているようですが、桧家住宅で建てた方からの情報で、冬場の室内の乾燥が異常にカラカラになり、加湿器が何台あっても足りないとの事でした。
ウチは、平家建てだったので、ココチイイの換気システムのみにして8kwの加湿器付きのダイキンのエアコン1台にしました。
今年の冬の乾燥具合は、空気清浄機の水タンクを毎日補充してました。
今の時期は、湿度が高く、エアコンの除湿能力をあげても室内は、70%あります。
この換気システムは熱交換器と謳ってますが、湿度は、スルーって感じです。
変更してよかった部分は、サッシを寒冷地仕様に変更したことでしょうか。
気密性と遮音性が全然イイです。窓の数にもよりますが、それほど高くなかったかと思います。
11311: 名無しさん 
[2020-07-01 21:07:40]
>>11307 通りがかりさん

皆?巻き込むのはやめましょうね。
興奮してるのはあなただけです。
11312: 匿名 
[2020-07-01 22:01:44]
>>11310 購入経験者さん

ところどころ日本語がおかしいので読みにくい、ということは置いておいて

加湿器が何台あっても足りないって何に足りないのですか?
空気洗浄機の加湿器なんてあってないようなものじゃないの?
うちは吹き抜けのところに24畳用ぐらいの加湿器1つ置いて、湿度は50%以上はありましたよ。
全熱交換器はそもそも熱を交換するもので湿度に関しては何もありません。うちはZ空調ですが冷房運転ではなく除湿運転で55-60%ぐらいです。冷房運転だと外の湿度、温度にもよりますが70は超えてきます。
エアコンの性能の問題じゃないでしょうか。

気密性と遮音性が全然いいって何でしょうか。。断然いいの間違いか?
というか寒冷地仕様とそうでない仕様を比較したんですか?
うちは寒冷地使用ではないですが遮音性はそれまで住んでいたアパートと比較すると断然いいです。外の音なんてまず聞こえないです。
気密性は体感できないというかよく分かりません。Z空調で快適だし、気密性がいいとか悪いとか比較するものがないので分かりません。電気代も比較できないので。

冬の乾燥はよく出てきますが洗濯物が雨でも早く乾くしうちはそこまでデメリットには感じていません。夏は冷房より除湿運転の方がはるかにいいです。

ちなみに、加湿器は毎日洗いましょう。毎日補充じゃなくて毎日洗浄です。
テレビで毎週洗ってますってドヤ顔している主婦がいましたが3日でカビが繁殖します。
11313: 匿名さん 
[2020-07-02 08:40:04]
家の性能が良いと乾燥するんだよ
湿度のこと調べてみてください
11314: 通りがかりさん 
[2020-07-02 11:57:58]
>>11311 名無しさん
自分を棚にあげ迷惑行為が邪魔になってないと思うやつって、ほんま迷惑。
反論も出来ずに悪態つくしか出来んなら投稿しないでね。
11319: 匿名 
[2020-07-03 14:59:08]
>>11309 戸建て検討中さん
値引きはあるんじゃないですかー。
私はそこから300万ちょっとオプションをつけましたけど150万ぐらいの値引きでしたかね。
今思うとまだ値引きはできたと思う。
11320: 匿名さん 
[2020-07-03 17:52:21]
>>11312
>3日でカビが繁殖します。
異常だね、家中に胞子がまき散らされてる。
塩素入りの水道水を給水していればカビは簡単には繁殖しない。
11321: 匿名さん 
[2020-07-03 18:29:10]
壁付エアコン
11322: 匿名 
[2020-07-04 00:03:06]
>>11320 匿名さん

カビは3日で繁殖する。
それが問題となるレベルかどうかは知りませんが。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/56/22/56_9055-17...
11323: 匿名さん 
[2020-07-04 06:47:25]
11324: 匿名 
[2020-07-04 08:08:06]
>>11323 匿名さん

私がいったのは3日で発生するカビが問題になるかどうかな話。
この写真は夏の話。
11325: 匿名さん 
[2020-07-04 08:11:08]
まき散らすのは同じ。
11326: 名無しさん 
[2020-07-04 12:41:49]
どんな空調使おうが、使い方次第。

>>10557
11327: 通りがかりさん 
[2020-07-04 12:58:43]
ヒノキヤにお客さんとられた住宅ヒマ営業マン
と壁エアコンのメーカー勤務先からの履歴が多数確認されております。
11328: 匿名さん 
[2020-07-04 13:21:22]
出鱈目。
脅かせば良いと思ってるのは悪質。
11329: 匿名さん 
[2020-07-04 13:40:51]
どことどこのメーカーから書き込まれてるか教えてくださーい!
11330: 通りがかりさん 
[2020-07-04 18:48:22]
そうね見てるとだいたいわかるわよね
逆にかわいそう
11331: 戸建て検討中さん 
[2020-07-05 01:26:16]
注文住宅とは言えないね。レイアウト融通効かないし、建売住宅と何ら変わらないじゃん。
基本図面はしっかり考えられてるから当て嵌まれば良いけど、出し値が高すぎ。

11332: 匿名さん 
[2020-07-05 06:22:09]
>>11331 戸建て検討中さん

スマートワンの話?
スマートワンカスタムなら、ほぼ自分好みの間取りにできるよ
11333: 通りがかりさん 
[2020-07-05 08:28:30]
スマートワンだとどこまで融通きくの?全くのカタログ通りってわけではないんだよね
11334: 匿名 
[2020-07-05 11:02:52]
>>11331 戸建て検討中さん
建売は、土地が選べません。
好きな土地に好きな間取りを選べるのはかなり違います。
スマートワンでも間取り変更可能です。
うちも間取り変更しましたし。必要な壁や柱は変えられないですけど。
カスタムは自由と思いますよ。

価格は安いと思いますよ。
11335: 戸建て検討中さん 
[2020-07-05 22:20:25]
>>11334
うちはスマートワンで提案がありましたが、変更効かないようでしたよ。間取変更について柱が抜けないため変更不可等の明確な説明でて来なかったのが、残念でした。
併せて、水道引き込みについて見積が別途出ましたが、内訳はさほど変わらずで、他HMの1.8倍で見積金額が出てきたのが決定的で、やめました。(どちらも現調してます)
自分が担当の方と相性悪かったのかもしれませんが。
11336: 名無しさん 
[2020-07-06 05:29:48]
>>11335 戸建て検討中さん

カタログで赤く塗られてる耐力壁や外壁、デザイン窓は変更できない。というのは建てた方なら知ってると思います。
逆に言えば、それ以外は自由。変更効かないなんて事は無いです。
うちも、間取りすごく変更したので。

相性大事ですよね。うちは営業さんとても良い方でした。
11337: 戸建て検討中さん 
[2020-07-07 08:08:18]
Z空調も小屋裏収納も取り付けれて、アクアフォームとか面材も全く一緒ならヒノキヤ住宅より安いパパまるハウスの方が良いと思うんですけど、ヒノキヤの方が優れてる部分をどなたか教えてください。よろしくお願いします。
11338: 匿名さん 
[2020-07-07 12:21:31]
>>11337 戸建て検討中さん

建具のグレードが違うのはあるんじゃないですかね。メーカーがそもそも違いますし。
キッチンも違うし。食洗機ついてないし。

外壁は同じ?
2年ぐらい前にぱぱまるが近所に建ててましたが外壁がものすごい安そうに見えました。同じサイディングですけど、とても同じには見えませんでした。
あと、全体的なデザインはどうなんですかね。ぱぱまるのホームページに載ってる家はホームページに載っているにもかかわらず普通の家ですよね。建売みたいな。

桧家はスマートワンでももう少しカッコいい気がします。

そんなとこですかね。
11339: 名無しさん 
[2020-07-07 13:25:35]
>>11337 戸建て検討中さん

標準装備にオール電化入って無さそうですね。
あと、桧家のHPには書いてあるWバリア工法も入ってなさそうなので、断熱性能も少し劣るんじゃないでしょうか。

細かい所を少しづつグレード下げて、安くしてるんだと思います。
あと、自由度とか全く期待出来ないでしょう。

しかし、コスパは良い気がします。
11340: 匿名さん 
[2020-07-07 16:35:28]
>>11339 名無しさん

コスパはどうなんですかね。

私は桧家で建てて価格も満足していますが、これ以上質が下がるとどうかなってのはすごく感じます。
11341: 名無しさん 
[2020-07-07 22:10:03]
>>11340 匿名さん

確かに桧家で建てた側から見るとそうですね。。

まぁ、パパまるが価格で競合するのは建売とかなんでしょうし、それに比べりゃだいぶ良いんじゃないでしょうか。
11342: 戸建て検討中さん 
[2020-07-08 07:12:09]
なるほど。ありがとうございます。細かいところのグレードが違うんですね!
よく比べて価格差と性能差を総合的に判断して決めようと思います!ありがとうございました!
ちなみに最近パパまるの新築を見学したんですけど築30年の家に住んでる自分からしたらかなり立派な家でしたよ!
11343: 匿名さん 
[2020-07-08 12:30:12]
>>11342 戸建て検討中さん

まぁ、確かに築30年と比べたら。
私もよく知らなかったのでぱぱまるのホームページ見てみたら相当安いですね。
建売もそうですけど新築時はどこもキレイだし立派です。メンテナンスにかかるコストも調べた方がいいですよ。
うちの隣、建売が3軒並んでますが、その家の北側と日の当たらない西側とか東側の部分の外壁は苔だらけです。うちと1年しか違いませんが酷いです。
桧家のサイディングもいいものでもないと思いますが築3年目で苔もなければキレイです。

11344: 通りがかりさん 
[2020-07-08 21:39:13]
https://www.papamaru.jp/equipment
パパまるオプションの価格明確なので良いですよ。
私は予算で桧家の営業がパパまる紹介してくれたので、パパまるで建てました
11345: e戸建てファンさん 
[2020-07-09 22:57:51]
パパまる比較では、ないんですが桧家に住む前のアパート賃貸代は、住宅ローンより年間10万位安かったです。がしかし、アパートの時はガス代と言う光熱費お荷物もありましたし電気代は夏や冬年間のピーク時期では、今の2倍3倍となってしまい

住居費と光熱費足すと、トントンになってしまいます年間支払い。水道代も含めアパートの時とほとんど同じ。節水機能も中々と思います。太陽光発電は、いずれパワコンの交換費用とかありますが節電や10年限定ですが少し売電もあるので満足しています。

あまりに詳細考え過ぎるとどっちが得かは、分かりません固定資産税や災害保険、リフォームの用意もしなくちゃならない戸建住宅。けど、そういうのも含め快適にある程度経済的に暮らせるか?が注文住宅や会社選びのたのしさ魅力とも思います。満点とは、言えないと言うか自分の経済力でしか満点に近い家は、建てれませんからね。

自分の収入支払い考えたら桧家には、満点しています(^^)
11346: 通りです 
[2020-07-10 12:05:47]
>>11345 e戸建てファンさん
ブラボー!
11347: e戸建てファンさん 
[2020-07-10 12:28:07]
>>11346 通りですさん

ありがとうございます^_^快適でしかも経済的のZ空間も気に入っています
11348: e戸建てファンさん 
[2020-07-10 12:28:33]
>>11346 通りですさん

ありがとうございます^_^快適でしかも経済的のZ空調も気に入っています
11349: 通りがかりさん 
[2020-07-10 14:01:39]
あからさますぎて、業者なのか業者のフリした荒らしなのかわからん
11350: e戸建てファンさん 
[2020-07-10 15:07:48]
>>11349 通りがかりさん
納得、ある程度満点して住んでて何か文句あるの(笑)
11351: 通りです 
[2020-07-10 17:41:21]
>>11348 e戸建てファンさん
早速明日桧家に行ってみますね!z空間にもワクワクしますね!
11352: 匿名さん 
[2020-07-10 18:52:43]
>>11345 e戸建てファンさん

よくわからないけど電気代が2、3倍ってないよ。Z空調入れてオール電化なら冬場は大体2万円前後じゃない?アパートで4万ー6万ってないよ。しかもガス代は別なの?
ありえん。

ちなみに水道代はアパートでも戸建てでもそんなに変わらないと思うが。節水機能ってなに?

しかもどっちが得かっておかしいだろ!損得で家の買ったの?

仮に出費が変わらないのならローン完済後に住宅が残る戸建てと何にも残らないアパート。どっちがいいかは明白。

もう少し日本語ちゃんと書いてください。
11353: e戸建てファンさん 
[2020-07-10 20:38:56]
>>11352 匿名さん

こまけー(笑)通常の月、春秋の値段から比較するとだ(笑)
11354: e戸建てファンさん 
[2020-07-10 20:45:29]
>>11351 通りですさん

Z空調がナンバーワンビルトインエアコンかは、分かりませんがある程度よいと思います。ダクト管のカビだとかクリーニング清掃ダスキンに頼むのかな?とか壊れた時の買い替えとか、そこまで気にしてたら何も買えない出来ないと思うので現状に満足しています。各ハウスメーカー、長所短所あるかと思うので値段内容を他と比べながら選ばないと後悔します。私は、パーフェクトと!までは言えないですが値段内容ある程度の満足度あります(^^)
11355: 匿名さん 
[2020-07-11 00:26:55]
>>11353 e戸建てファンさん

春秋じゃなくてピーク時ってかいてあるけど?
春秋はうちは月6000円ぐらいです。
その時期にアパートでは12000円ー18000円になるんですか?
11356: e戸建てファンさん 
[2020-07-11 02:14:33]
>>11355 匿名さん

どうでも良いです細か過ぎると嫌われるよ^_^
11357: 通りです 
[2020-07-11 06:32:15]
>>11355 匿名さん
いいね!
11358: 匿名さん 
[2020-07-11 06:39:14]
>>11354
カビがナンバーワンビルトインエアコン
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/351501/res/9332/
11359: 匿名さん 
[2020-07-11 06:44:00]
何千万も払うのに細かいこと気にしてたら買えない?
凄い人ですね。。。
しかもダクトのメンテナンス、機械の故障・買い替えは必ず発生する要件ですよ
11360: 名無しさん 
[2020-07-11 08:23:07]
ヒノキヤの社長がYouTube始めたってよ
11361: 通りです 
[2020-07-11 10:17:51]
>>11359 匿名さん

そんな事気にしてたら何にも変えないよw
壊れるからってあなたは車を買わないのですか??
メンテナンスにお金が掛かるのは当然です!
カビなんて気にしないですしw
11362: 匿名さん 
[2020-07-11 10:50:53]
>>11358 匿名さん

これ私が投稿したやつ。
何度もありがとうございます。

去年は冷房だけずっと運転し湿度が気にしていなかったのでこうなったと思います。
今年は除湿運転で湿度は60ぐらいをキープしてるので大丈夫と思ってます!
どうなることやら!
11363: 匿名さん 
[2020-07-11 10:59:12]
>>11362
電気代に目を奪われては駄目だね。
カビによる健康被害を気にした方が良い。
カビはダニの餌になる。
11364: e戸建てファンさん 
[2020-07-11 14:57:38]
いつもお疲れさんw
カビが生えないようにエアコンがない家にでも住んでくださいね
11365: 匿名さん 
[2020-07-11 21:34:50]
パナの最新モデルだと、カビにくいんじゃないの?
自動で勝手に掃除して、輩出してくれるし、ナノイーも効果高いみたいだが。
11366: 匿名さん 
[2020-07-12 06:33:12]
エアコン運転中は温度が低いからカビは生えない、ドレンーパイプ等はあまり冷えないからカビリスクが有る。
カビが生えるのは運転を停止して結露水で濡れてる状態でエアコン内温度が上がった時に生える。
今のエアコンは停止時は自動で結露水を乾燥させる乾燥運転をするからカビは生えない。

注意して湿度計を見れば分かるが運転を停止させると乾燥運転で急に湿度が上がる。
エアコン内の結露水が乾燥され部屋に出るから急に湿度が上がる。
11367: 匿名さん 
[2020-07-12 13:10:01]
私が住んでるところ、ただいま外気温32度で湿度70%でかなり蒸してます。
去年まで冷房のみでZ空調を稼働していて温度は快適でしたが湿度は80%超え。

今年は除湿運転で快適。
カビリスク低減。
私が住んでるところ、ただいま外気温32度...
11368: 匿名さん 
[2020-07-12 16:29:40]
契約して現在設計中なんですが、タイル張りの存在を知りませんでした。外壁をタイルにするとオプションでどれぐらいのUPとなるのでしょうか?
11369: 通りです 
[2020-07-12 18:24:24]
>>11368 匿名さん
32坪でタイルにすると120万?200万?位と言われたような記憶がありますが、ちょっと正確には覚えておりません。
営業さんがタイルにすると重くなり地震に弱いと言われて、全然オススメしてませんでしたね。
営業さんに確認すると、すぐに教えてくれると思いますよ。
11370: 匿名さん 
[2020-07-12 18:29:55]
>>11368 匿名さん

オプション表に書いてあるよ
11371: 匿名さん 
[2020-07-12 18:38:38]
>>11368: 匿名さん
今からだと間に合わないでしょ。
すでに、発注してるでしょうし、決定後の変更はお金発生しますよ。
11372: 匿名さん 
[2020-07-12 19:20:19]
>>11368 匿名さん
契約してるならオプション表あると思うのでみてください!

11373: 匿名さん 
[2020-07-12 20:16:59]
>>11371 匿名さん

設計中なら間に合うでしょ。
建築中なら間に合わないと思うけど。
11374: オーナーです 
[2020-07-12 23:03:06]
>>11368 匿名さん
1年半前の時で坪5万円くらいでした??
11375: 戸建て検討中さん 
[2020-07-15 22:29:06]
フラット35sの適合証明書を出してもらうのに、桧家住宅は27万円かかると知人に聞いたんですけど、高いですか?
銀行には高くても10万円くらいと聞いていたのですが....
11376: 名無しさん 
[2020-07-18 08:45:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
11377: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-19 19:28:15]
桧家さんの吹き付け断熱についてですが、吹き付けた後、表面を裁断とかするのでしょうか?
どなたか、確認された方いらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
11378: 匿名 
[2020-07-19 19:31:33]
>>11377 検討板ユーザーさん

壁の部分、盛り上がりすぎた部分は裁断してましたよ
11379: 通りです 
[2020-07-19 20:49:32]
>>11375 戸建て検討中さん
自分の時は378,000円でしたが、他社と比較しても高すぎると思いました。

11380: マンション比較中さん 
[2020-07-19 21:51:04]
値段以前に営業の態度が悪すぎて、二度と桧屋住宅行くことはないと感じた。
見積依頼したら、契約するまで帰さないような態度で接してくるし、ちゃんと教育しろよ
11381: 匿名さん 
[2020-07-20 14:08:08]
なのに 未練がましく
こんなところで愚痴ってすいません。
ナリスマシヘボコ
11382: 戸建て検討中さん 
[2020-07-20 23:22:29]
5地域
・39坪 1825万
・オプション Z空調込み 780万
・付帯工事 380万
・その他付帯工事 20万
Z空調値引180万
その他値引率は8%です。
オプション積むほど値引率下がって見積出てくるんですが、普通そういう物ですか?
私の感覚では、逆なんですが…
いいお買い物が出来るように是非アドバイスお願いします。
11383: 名無しさん 
[2020-07-20 23:45:18]
>>11382 戸建て検討中さん

あんまり値引きばかり気にしてるとお互い気持ち良く家づくり出来ませんよ。
あまりネットの情報に惑わされず、ある程度妥協点を決めていた方が良いです。
11384: 戸建て検討中さん 
[2020-07-21 07:03:29]
>>11383
ご返信ありがとうございます。

家具家電を考え少しでも値引き可能ならしたかったのが本音です。
妥協点を再考してみたいと思います。
ありがとうございました。
11385: 通りがかりさん 
[2020-07-21 08:16:37]
>>11382 戸建て検討中さん
これでトータルいくら?ここから8%引きってこと?
11386: 通りがかりさん 
[2020-07-21 10:07:45]
桧家でそこまでオプションつけるなら最初からもう少しランクの高いハウスメーカーにした方が良いんでない!?
11387: 名無しさん 
[2020-07-21 12:55:33]
>>11386 通りがかりさん
横ですが、同じ事思いました。 
11388: オーナー 
[2020-07-21 14:13:01]
最近、我が家のZ空調の冷媒管が結露しますが、
お使いのオーナーさんいかがでしょうか?
冷媒管てそんなもんですか!?
インスタで【#Z空調結露】でも出ます。
11389: 通りがかりさん 
[2020-07-21 15:19:31]
アクアフォームをすごく推してるけど、吹付式の断熱材っていまどき注文住宅ならどこでもローコストでもやってるよね?性能もめちゃくちゃちがうとかじゃないだろうに。
11390: 匿名さん 
[2020-07-21 15:25:22]
>性能もめちゃくちゃちがうとかじゃないだろうに。
悪い方で有名。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28633/
青い水とかクロスの黄ばみで泣いてる方が多い。
11391: 戸建て検討中さん 
[2020-07-21 19:08:46]
>>11385
一応、足して値引きした額で2800万位です。

>>11386
違うHMも検討中ですが
比較的要望通るかな?って思いで、頑張ってもらっています。
オプション内訳
・太陽光7kw
・HEAT20仕様
・外壁タイル
・電動シャッター
・トイレタンクレス
・風呂場サイズ1620
等々
キッチン周りであと100万程度乗せたいと考えています。
11392: 通りがかりさん 
[2020-07-21 20:42:17]
高いな。桧家でこんなにいくのか
11393: 通りがかりさん 
[2020-07-21 21:08:54]
>>11391 戸建て検討中さん
桧家ってたしか桧家オリジナルのキッチンしかNGじゃないですか?直営店で聞きましたが、自分で好きなメーカーを選んできて入れるのは断られました。一度、担当営業に確認する事をオススメします。違っていたらすみません!
桧家さんは非常に安くて魅力的でしたが、『まるで』建売のようだと個人的には感じた事と、良い担当者に巡り合うことができずになくなりました(笑)
家造り楽しんで下さい♪
11394: 通りがかりさん 
[2020-07-21 22:29:09]
>>11388: オーナ
かなり前の議論にもなったけど、Z空調つけた施主はコストやメンテの費用は当たり前という考えでデメリットはどうも思ってないそうですから、結露なんかしてもどうでも良いって思ってるんじゃないですか?

エアコンより超快適らしいので、それくらいは受け入れてるんでしょう。
11395: 通りがかりさん 
[2020-07-21 23:01:11]
>>11390 匿名さん
なるほどね
アイシネンとか他社で使われてるものとはどう違うんだろう
11396: 匿名 
[2020-07-22 05:18:04]
>>11394 通りがかりさん

もう、桧家施主でもないのに批判しにずーーっとこのスレ来てますって言ってるようなもんですね 笑
11397: 検討者さん 
[2020-07-22 06:17:30]
>>11393 通りがかりさん
クリナップのシステムキッチンは差額無しでいけるみたいです。
そこから、レンジフードやら人工大理石やらの追加も可能です。
ミーレ食洗機間口60センチは確認中です。

11398: 通りがかりさん 
[2020-07-22 18:45:50]
>>11396: 匿名
ごめん桧家にそれほど興味はないけどね。
メンテと電気代の支払い頑張って。
11399: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-22 18:48:52]
4連休中に緑が丘の分譲見に行きます。楽しみです。
11400: オーナー 
[2020-07-22 20:39:42]
>>11394 通りがかりさん
ご返信ありがとうございます!
どーでもよくなくて結露困ってます…
他の桧家オーナーさん
Z空調の冷媒管結露しないですか?
11401: 匿名さん 
[2020-07-22 21:56:53]
>>11400 オーナーさん

結露してません。
室内の湿度が高すぎるのでは?
この外気温湿度でで冷房運転だと室内80%ぐらいになると思います。
うちは旧型のZ空調ですが、除湿運転で湿度55ー60ぐらいです。
夜間はまだ外が涼しいので除湿運転では湿度が下がらず70ぐらいに上がってしまいますが。
11402: 名無しさん 
[2020-07-22 22:37:43]
いちいちめんどくせーなおい
11403: 匿名 
[2020-07-22 23:17:00]
>>11398 通りがかりさん

変なこと言ってますよ。
自分では気付かないんでしょうけど。
11404: 通りがかりさん 
[2020-07-23 10:09:40]
Z空調になると敏感に反応する桧家施主
全館空調は高気密ありきだから残念ですね
11405: 匿名さん 
[2020-07-23 10:13:05]
気づいてないだけで70%もあったらどこかで結露してるよ
11406: 通りがかりさん 
[2020-07-23 13:04:18]
こんなところ見て
被害妄想癖小心者なので
どこかの乾燥惑星 月に移住
11407: 名無しさん 
[2020-07-23 14:35:38]
2年点検の業者かなり適当だな。当たりハズレあるんだろうけど不快だわ
11408: 匿名 
[2020-07-23 16:09:30]
>>11405 匿名さん

昭和の家?
11409: 評判気になるさん 
[2020-07-23 18:59:25]
>>11407 名無しさん
わかります。
うちは5年目点検の当日に忘れてたらしく
来なかったです。
11410: 名無しさん 
[2020-07-23 20:48:37]
うちも去年の今頃は冷媒菅が結露してて、調べたら配管の部分が気密取れてなかった
結局業者に塞いでもらったら結露止まったよ

今時期ってみんな24時間換気切ってる?
つけてると湿度すごいんだけど・・・
11411: けんとう中 
[2020-07-23 21:58:22]
オーナー様教えて下さい
スマートワンVシリーズ検討中です。

トイレの横に部屋がある方、トイレの使用中の音、流れる時の音はどのくらいのレベルでしょうか?
あと、2階のトイレの音は1階にどの程度聞こえてきますでしょうか?
11412: マンション掲示板さん 
[2020-07-23 22:52:18]
大阪のヒノキヤで契約されたかたおられますか?
大阪だと値引きはないのでしょうか?
値引きを期待してたんですが、基本的に値引きはありませんと、きっぱり言われました、、、、
11413: 名無しさん 
[2020-07-24 13:52:52]
>>11411
2階にクローゼット挟んで子供部屋あるけど、普通に聞こえる。1階にも聞こえる。吹き抜けあるからってのもあるけど

11414: 検討者さん 
[2020-07-24 13:55:02]
値引きよりもキャンペンオプションぎょうさんつけてもろてトータルで考えたほうが得やで
11415: マンコミュファンさん 
[2020-07-24 14:34:09]
>>11414 検討者さん

オプションは、400万近くついてます!
キャンペーンオプションなどの話などは一切ありませんでした。自分が選んだオプションや、変更が、キャンペーン対象ではないということですよね。
関東のヒノキヤさんなどの口コミは、値引きが凄かったとか書いてましたが、フランチャイズのヒノキヤの関西では値引きがないのか、知りたくて、、
11416: 匿名さん 
[2020-07-25 09:37:56]
値引き以前に
フランチャイズの桧家は辞めた方が良いよ
過去レス読めばわかる
11417: 匿名さん 
[2020-07-25 17:41:36]
>>11408 匿名さん
桧屋の家は昭和の家ってこと?
11418: 通りがかりさん 
[2020-07-25 18:05:49]
建主さん座談会
https://youtu.be/7S1PiI8ihMk
11419: 匿名さん 
[2020-07-26 00:22:22]
>>11418 通りがかりさん
この情報はもういいよ。
11420: 検討者さん 
[2020-07-26 22:44:25]
初めて投稿しますが、内容がそぐわなかったらすみません。
先々週、桧屋住宅佐賀住宅展示場でベストプランを申し込み、土地の買付けまで行ったのですが、いくつか合わない部分があったのでお断りさせて頂きました。ですが、買付けした土地自体は気に入ったので買付けはキャンセルせずそのままでお願いしたいと伝え、了承を得ていたのに、その翌日無断で不動産屋に連絡をし、私達の買付けした土地をキャンセルされていました。(勝手にキャンセルしたのにその後も私達に何も連絡なし)非常に驚きました。後で買付けを取り消しされていたことに気付き桧屋に理由を問い合わせると、私達が仮に買付けをキャンセルする場合に不動産業者に連絡を入れなかったら違約金を払う可能性があるから、というありえない言い訳をされ怒りを通り越して呆れました。(もちろん買付けの段階で違約金なんて払う必要はないし、そもそも土地をキャンセルしたいだなんて言っていない)
上層部がこのようなやり方を行なっているなんて考えられません。
更に後で気付いたのですが、ローンの事前審査で必要と言われた免許証と源泉徴収のコピーもベストプランの1万円返却の時に返されませんでした。(今も何の連絡もなし)個人情報の管理もずさんだと思いました。
契約をした客は大切に扱っているのかわかりませんが、断った瞬間に掌を返すかのような扱いを受け非常に残念でした。私達も途中まで(といってもベストプランを申し込んだ翌日にお断りさせて頂いたのですが)お世話になり、探して頂いた土地を使って別のホームメーカーさんでお願いするのは桧屋さんに対して申し訳ないとは思いましたが、断ったからといってこのような仕打ちを受けるとは思いませんでした。これ以上は佐賀住宅展示場さんに掛け合っても無駄だと思いましたので明日本社にでも二度とこのような事が行われないようにお電話をさせて頂こうと思っています。桧屋でこれから検討したいと思われる方、十分気をつけて下さい。
11421: 匿名 
[2020-07-27 05:29:26]
>>11420 検討者さん

フランチャイズ。
11422: 通りがかりさん 
[2020-07-27 07:59:10]
メーカー側に特定されるやろこれ
11423: 匿名さん 
[2020-07-27 21:26:49]
>>11422 通りがかりさん
特定されて困ることなんてなくない?
これが本当なら。
11424: 匿名 
[2020-07-28 07:04:59]
買付けした土地をキャンセルってのがちょっと分からないんですが。
買ったのにキャンセル?申込みして手付金払ってた??

もし単にシアーズホームが不動産屋に仮押さえの連絡してただけなら、キャンセルされても仕方ないんじゃないですかね。期限も短いでしょうから。
まぁ、連絡の仕方は改善すべきとは思いますが。
11425: 検討者さん 
[2020-07-28 10:03:37]
>>11420追記
すみません訂正
×桧屋住宅 佐賀住宅展示場
○桧家住宅 佐賀住宅展示場でした。

批判を書き込んでいますので、特定されるのも覚悟でフェイクもなしです。
7/27本社の日本ハウジングソリューションにこの件について電話をしました。私が名指しした相手が上層部の方(店長より更に上)なので、そのようなことが行われていたことに驚かれており、謝罪をされました。契約をしなかったから腹いせで買付けした土地をキャンセルされたと感じるのも仕方ないです、とも言って下さりすぐに桧家住宅 佐賀住宅展示場に事実確認の電話をし指導、改善をするとはおっしゃっていました。

時系列に表すとこうなります↓

7/5 桧家住宅の完成見学会に行く
7/6 桧家で検討してみないか?との電話があったのでお願いしてみたいと伝える。
7/12(日) 土地を紹介され、実際見に行き、気に入ったので桧家住宅で買付け申込書に記入し処理してもらう。(手付金は本契約をする時に払うもので私達の場合、買付け=仮押さえの段階なので払っていません)その場でベストプランに申込む、事前審査ので免許証と源泉徴収のコピーを渡す
7/13(月) 買付け完了の連絡をもらうが、やはり桧家住宅での検討を取りやめたいとメールで伝える→了承してもらえなかった
7/14(火) 電話で再度取りやめたいと伝えると了承され、ベストプラン解約の1万を返却したいので7/18(土)に桧家に来店するよう言われる
7/18(土) 1万返却された時に「土地は気に入ったのでそのままにしてほしい」と伝えると了承され「他のところで建てるにしても良い土地なので検討されてみて下さいね」と言われる。
7/20(月) 買付けした土地を無断で解約される
7/24(金) 無断キャンセルされていたことに気付き、慌てて桧家住宅に電話し、「私達の意思と反した無断キャンセルなので無効なのではないか?もう一度不動産会社に訂正してもらえないか?」と頼むも、それは出来ない、新たにお願いするホームメーカーに頼んで下さいと言われる。

買付け申込の期限は三週間と言われていたのでこの時点で一週間しか経っておらず、買付け期限は問題ないはずです。
11426: 匿名さん 
[2020-07-28 10:47:33]
無断キャンセルした桧家にも問題あるが
もう桧家に建てる気無いのに
紹介された土地は欲しいからまだ桧家は利用する

これってどうなの?って感じだな
まだ土地欲しかったら急いで自分で不動産に連絡入れればいいじゃん?

無断キャンセルしなかった場合
あなたは買い付け期限3週間後に契約して土地代払えんの?
どうせ新しいホームメーカーの家と一緒にローン組むんでしょ?
土地代支払わない場合、契約してないのに桧家が責任追う可能性あるから
他のホームメーカーに頼むって言うに決まってる


土地が桧家のものならわかるが
契約しない人の土地までサポートする義理はないでしょ
11427: 匿名さん 
[2020-07-28 11:27:10]
>>11426
>無断キャンセルした桧家にも問題
それだけです。
11428: 検討者さん 
[2020-07-28 11:31:55]
フラットの適合証明が37万とか27万とまじですか
客の足元見てるんだろうね
ホントにひどい
11429: 名無しさん 
[2020-07-28 11:48:51]
>>11426 匿名さん

ほんこれ
11430: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 12:37:53]
土地の仲人が本業じゃないから仕方ないと思うよ。普通に考えてお人好しやってられないの分かるそれ!って誰も思うような…そこの土地で別で建てたいならそこの住宅屋に再度買付手続き頼むのがいいんじゃないかな?
11431: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 12:40:52]
>>11425 検討者さん

勝手にキャンセルしたことはいけないですが、その後にキャンセルの訂正を桧家に依頼するのは意味不明です。

そもそも桧家と契約しても結局は個人で不動産屋に行って契約します。
キャンセルの訂正なんて自分でやりましょう。なんでもハウスメーカーがやってくれるなんてことはありません。
11432: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 12:43:35]
とりあえずどうしても欲しいなら早めに土地だけ抑えとけば?うだうだやるのは時間の無駄だと思うけど。
11433: 通りがかりさん 
[2020-07-28 12:43:57]
>7/18(土) 1万返却された時に「土地は気に入ったのでそのままにしてほしい」と伝えると了承され「他のと>ころで建てるにしても良い土地なので検討されてみて下さいね」と言われる。
嫌なら最初から断ればいい
11434: 検討者さん 
[2020-07-28 12:56:19]
>>11426
> まだ土地欲しかったら急いで自分で不動産に連絡入れればいいじゃん?

確かに私達も素人ですのでその辺のルールはよくわからず一旦土地の買付けはキャンセルすべきなのかと思いましたが、桧家さんに確認をすると他のホームメーカーで建てる際に使ってもらって構わないと言われたので安心し、7/18(土曜)にすぐ別のホームメーカーさんのところに行き、事情を話し、買付けした土地があるのでその土地で家作りをお願いしたいと伝えたところ、そのホームメーカーさんも不動産屋に連絡を入れ引き継ぎの挨拶を入れて下さったとのことでしたので、私達としては三週間の期限内にそのホームメーカーさんと契約して家作りを進めて行こうと思っていました。もし桧家さんがこれ以上私達と関わり合いたくない、責任を追いたくないと思ったのなら買付けの土地は一旦キャンセルしてほしいと言ってくれれば、私達は一旦キャンセルし、別のホームメーカーに頼みもう一度買付けし直していました。その件も本社にも確認したところ客が一度買付けした土地を勝手にキャンセルするのはありえないことで、契約するかしないかとはまた別の話とおっしゃっていたので、やはり桧家住宅 佐賀展示場のやり方はよくなかったと思います。
ちなみに無断キャンセルに気付いた後すぐに、二番目に買付け申込し直しましたが、昨日もう契約が決まられたそうで、もう手遅れでした。

>>11431
>勝手にキャンセルしたことはいけないですが、その後にキャンセルの訂正を桧家に依頼するのは意味不明です。
すみません、その辺のルールはよくわかっていなかったので確かに無謀なお願いだったのかもしれません。桧家さんがキャンセルしたのでそのキャンセルの訂正をお願いすれば間に合うのでは?と思ったのですがその時点で別の方が買付けを入れられていたのでどっちにしろ無理でした。

確かに桧家さんにとっては土地を探した労力は結果的に無駄だったわけですから私達に対して腹立たしい気持ちになるのもわかります。ですがそれはどのホームメーカーさんも同じことで、土地探しと簡単な間取りの提案までは契約を結ぶ前のサービスとして行なっていることで(←これは後に私が調べたことですが)、本契約を結ばなかったからといって買付け土地の無断キャンセルを行なって良いわけがありません。もちろん無駄な労力を使わせてしまった件に関しては申し訳なかったし、感謝の気持ちは述べました。
11435: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 14:44:30]
>>11434 検討者さん
色々と個人の都合があるんでしょうが私にはよくわかりません。
7/6にベストプラン申し込んで6日後に土地の紹介され申込み、翌日断りのメール。
桧家からしたら土地の申し込みだけさせられた感はすごいあるでしょうね。
しかも他社でも検討してたわけでしょ?申し込んで1週間で断りの連絡、しかもこんな重要なことを電話でもなくメールって。
普通電話したあとに文書として残しておくためにメールするとか、やりようがあると思いますけど。

勝手にキャンセルはいけないんでしょうけど、なんだかしょうがない気もしなくはない。
11436: 匿名さん 
[2020-07-28 17:54:09]
>>11434 検討者さん

そもそも買付けって何をもって買付けと言ってますか?
契約書に本契約のサインしたんですか?
11437: 通りがかりさん 
[2020-07-28 18:47:24]
初コメ失礼します。

つい先日まで、桧家東海さんと他社さんとで迷っていました。
最後の最後まで迷いましたが、結局他社さんを選びました。
でも、桧家東海さんは、とても良かったです。
担当のSさんは、本当に熱心で、間取りも私の要望に100%近づけるよう頑張ってくださいました。

諸事情で結局縁が無かったのですが、私達は感謝しかありません。
11438: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 19:35:51]
>>11436 匿名さん

そこも気になるよね笑
不動産屋に行って契約書交わして手付金はらう。ここまでやって買い付けと思う。
そのあとローンを通して支払い。この時銀行で司法書士だか行政書士だかよく覚えてないけど、同席して色々な書面交わした記憶がある。

たぶんこの人が言っているのは買い付けじゃなくて予約。
私は3週間じゃなくて2週間って言われてたけど。予約して2週間で手付金支払って契約。
11439: 匿名さん 
[2020-07-28 20:06:08]
11438:e戸建てファンさん
>買い付けとは、物件購入の申し込みのことです。売買を仲介する不動産会社に「買付証明書」を提出することで、売主に対して「この物件を買いたい」という意思表示をします。
>手付金とは、土地や一戸建て、マンションなどの売買契約を交わす際に、買主が売主に渡すお金のことです。民法規定されています。
11440: e戸建てファンさん 
[2020-07-28 20:19:20]
>>11439 匿名さん
じゃあ、コメ主の言っている買い付けは買い付けではないんだね。

ただ、そんな定義なんてどうでもいいけど笑
11441: 匿名さん 
[2020-07-28 20:42:04]
土地くらい自分で探せ
11442: 匿名 
[2020-07-28 22:11:33]
察するに、その土地を引き続き検討する事を了解してもらっただけで、桧家としては仮押さえをキャンセルした。それだけの話ではないですかね?
会話の解釈の問題。

普通に考えたら、みなさん言うように個人で直接手付金を払ってないから買い付けした事にはならない。
桧家で引続きおさえててくれると思っちゃったのなら、ちょっと常識が無いと思う。
11443: 桧家住宅にて土地の買付け無断キャンセルを行われた者 
[2020-07-29 08:17:19]
買付けについては>>11439の通りで、↑にも書いていますが7/13(日)に桧家住宅からLINEにて「土地の買付けが完了しました」との連絡を受けていますので、私達がその土地の買付けを完了していたことは間違えないです。

私達がここに書き込んだ目的は桧家住宅 佐賀住宅展示場でこのような行為(買付けした土地の無断キャンセル)が行われた事実を伝えると共に記録として残しておくことです。もちろん良い営業マンの方もいらっしゃると思います。現に店長さんとお世話になった新人の方は熱心でとても印象の良い方でした。しかし非常識な営業マンがいたのも事実です。桧家が気になっている方はこれらのことを踏まえて検討されてみて下さい。
一応わかりやすくまとめて過去のレスの番号を貼っておきます。
>>11420
>>11425
>>11434

ここにる桧家ファンさんと言い争うことは望んでいませんのでこれ以上の書き込みは控えたいと思います。

それでは失礼いたします。
11444: 通りがかりさん 
[2020-07-29 12:43:17]
>>11443 桧家住宅にて土地の買付け無断キャンセルを行われた者さん
とても参考になります!ありがとうございます!
桧家住宅 佐賀展示場 (メモメモ
>>11423 匿名さん
11445: 匿名 
[2020-07-29 13:27:28]
>>11443 桧家住宅にて土地の買付け無断キャンセルを行われた者さん

意味不明です。
あなたが買付けしたのに桧家にキャンセルされた?じゃないんですよね。

桧家に探してもらった土地を引続き検討したいと話した際、営業さんとしてはご勝手にどうぞ状態でしょうね。
客じゃなくなったあなたの為に桧家でキープしませんよ。常識の範疇です。

余計な手間とらせて感謝すべきところ、あなたの勘違いでクレームつけてるだけじゃないですか。
こんな騒いで、ホントご苦労様ですね。
11446: 匿名さん 
[2020-07-29 13:34:16]
桧家が土地の買付けする訳ないでしょ
論点のすり替えもいいとこですね
こんなとこで工作活動する暇があったら #z空調結露 なんとかしてあげればいいのに
11447: 評判気になるさん 
[2020-07-29 13:49:45]
桧家側がないな、というのが率直な感想
11448: 匿名さん 
[2020-07-29 13:53:32]
>>11446 匿名さん

定期的に現れる結露マン
批判中毒
11449: 匿名さん 
[2020-07-29 13:56:57]
Instagramで #z空調結露 で検索すると何名か施主さんが困ってますが
あの方達も批判中毒?
11450: 通りがかりさん 
[2020-07-29 16:51:40]
せっかく高い金出して良いと思って入れた空調なんだから、別に本人達が快適だと思ってるなら、結露しようが、金かかろうがなんでもOKですよ。
入れてしまったら後の祭りだし、なんでもそうだけど、信じる者は救われるってやつ。
11451: 通りがかりさん 
[2020-07-29 19:46:17]
桧家さんの基礎は基礎断熱ですか?
吹付ウレタンを基礎に吹き付ける断熱方法なんでしょうか?
11452: 匿名 
[2020-07-29 20:31:50]
>>11449 匿名さん

日々、桧家の粗探しとは、どんな理由か分かりませんが大変ですね 笑

うちは結露で困ってないし、施工不良なら点検で言えばいい。
たった何名か?そりゃどこのメーカーでも居るでしょう。
11453: 通りがかりさん 
[2020-07-29 21:21:55]
>>11452 匿名さん
ふふふ(にっこり
11454: 匿名さん 
[2020-07-29 21:33:44]
新型z空調での事例が多い
全国であいついでいる
空調屋さんの施工不良ではない

だそうですね
困りましたね
11455: 匿名 
[2020-07-29 21:51:13]
>>11454 匿名さん

そりゃ初耳です。
Googleで検索したくらいでは全く出てきませんね。

その情報は確かなのですか?
内部の方しか知り得ないような情報をどこからお調べになったのでしょう?
根拠が無いなら営業妨害として通報しておきますね。

仮に訴えられたら身バレするのはご存知と思いますので、さすがに嘘ではないと思いますが。いかがでしょう?
11456: 匿名さん 
[2020-07-29 22:03:13]
>>11455 匿名さん
過去ログくらい見たらどうですか?
Instagram #z空調結露 
11457: 匿名 
[2020-07-29 22:26:08]
>>11456 匿名さん

教えて頂きありがとうございます!
全国であいついでいるのは過去ログでも言われてる真実なのですね。なるほどです。

とりあえず桧家には、あなたの書込みと、そんな不具合がある事を伝えておきますね。
11458: 匿名さん 
[2020-07-29 22:30:41]
>>11457 匿名さん
いえいえ、私も桧家のさんにわざと火に油を注いでる荒らしがいると報告していきますね。
11459: 匿名さん 
[2020-07-29 22:38:52]
>>11457 匿名さん
壺はいつから桧家施主になったんだ?



11460: 匿名 
[2020-07-29 22:44:58]
>>11458 匿名さん

いえいえ、上でも言ったように我が家では不具合無いので、あなたの言ってる事は否定的に見てました。

言い分に自信があるようですので、あなた自身からもぜひ報告してみてください。
11461: 匿名さん 
[2020-07-29 22:56:17]
>>11460 匿名さん
そりゃそんな不具合ないだろうね
桧家施主でもなければz空調もない荒らしの家には



11462: e戸建てファンさん 
[2020-07-29 22:57:06]
完璧大満足
11463: 匿名 
[2020-07-29 23:02:08]
>>11461 匿名さん

なぜそう思うのでしょうか?結露を否定したからですか?

桧家施主ですし、Z空調付いてますよ。
あなたこそ何なんでしょうか?

今度、担当営業さんに合う用事があるので、ついでに結露の話は聞いておきますね。
11465: 檜 
[2020-07-30 07:42:37]
檜の家はやっぱいいですかぁ?
11466: 匿名さん 
[2020-07-30 08:13:32]
アクアファームをやるなら普通の断熱材で十分。
アクアフォームは、数年後にどうなってる確認出来ないし、地震で割れると言う噂も聞くし。
11467: 匿名さん 
[2020-07-30 09:56:33]
>>11463 匿名さん
4376:匿名
[2020-07-25 22:44:06]

>>4375 匿名さん
エアコンは二台あります。
窓ガラスは430+です。
断熱材は内断熱硬質ウレタン40mm外断熱はパネル硬質ウレタン40mmです。
屋根は120mm以上あります、夏はエアコン無くても
問題無く過ごせます。
ウェルネストホームより快適かどうかは数日住んでみないと分からないと思います。

桧家住宅でこんな仕様に出来るんですか?
11468: 通りがかりさん 
[2020-07-30 10:44:58]
うえるなんたらホーム
の社員です
ここでストーカーしてうちにおこぼれください。
11469: オーナー 
[2020-07-30 11:13:34]
>>11454 匿名さん
これ本当に困ってるんです。
特にZ空調がフル稼働してる日は結露しますし
点検口覗いて気がつかないオーナーさんもいてそのままの方も多いようなので…
担当から本社に問い合わせしてますが
中々返答なしです…。
11470: 通りがかりさん 
[2020-07-30 12:17:52]
>>11465 檜さん

はい、ものすごく良いですね
防水シート・ホワイトウッド・サイディング・アクアフォームについては、とても満足しています。
かいてきですよ。
11471: 名無しさん 
[2020-07-30 12:19:15]
結露って自然現象じゃないの? 普通のエアコンだって結露するでしょ。 エアコンガンガン冷やすとポタポタ水垂れするけど、いちいち業者なんか呼ばないよ。
11472: 通りがかりさん 
[2020-07-30 12:21:23]
>>11469 オーナーさん

大変ですね…良い解決策が見つかると良いですね…
また、桧家の対応含めてご報告頂けると助かります
桧家を検討している人達の参考になると思いますので
11473: 匿名 
[2020-07-30 13:18:19]
>>11469 オーナーさん
前にも書きましたが除湿運転にしてないんですか?
梅雨明けが遅くて湿度はすごいです。
そりゃ冷房で温度下げたら結露はします。
そもそもZ空調の温度設定は何度ですか?
冷房運転でも湿度は下がりますが性能がよくないのでそこまで湿度は下がりません。
露点温度以下に設定していたら結露する可能性大です。

ちなみに東京の最近の露点温度。
http://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&...
11474: 匿名さん 
[2020-07-30 13:43:31]
>>11473 匿名さん
z空調の除湿運転は一般的なエアコンの除湿と違って強冷房の事では?
施主さんならご存知だと思いますが、おかしいですね。
11475: 匿名 
[2020-07-30 13:44:00]
>>11467 匿名さん

言っている意味がまったく分からない。。

要は、あなたは桧家とウェルネストホームのスレに常駐してて、客をウェルネストホームに誘導するのが目的なんですかね。

桧家に対するネガティブな書き込みは、かなりの割合であなたが書いてるんでしょうね。
明らかに施主じゃないようですし、ウェルネストホームの関係者なんでしょうか?
11476: 匿名さん 
[2020-07-30 13:52:29]
>>11475 匿名さん
どうやら完全に施主さんではないようですし、一連の荒らしもあなたの仕業の様ですね坪35マンさん。
11477: 匿名 
[2020-07-30 14:16:38]
>>11474 匿名さん

取説を見る限り強冷房の記載はないですよ。
施主ですが、そんな説明はもちろん営業からも監督からも聞いてないし、取説にも書いてないですよ。

ただ言えることは除湿運転で湿度は55-65ぐらにキープできているということ。
強冷房だろうがなんだろうが関係ないですが。本質からずれてますけど。。
11478: 匿名さん 
[2020-07-30 14:34:53]
>>11477 匿名さん
除湿運転=強冷房
つまりより配管が冷える本質的な問題です。
11479: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-30 14:47:44]
アクアが嫌なんだけどアクア以外に変えてる人いる
11480: 戸建て検討中さん 
[2020-07-30 14:53:59]
桧家で考えてたけどここ見てたらウェルネストホームにしたくなった!
よし!ウェルネストホームにしよう!
11481: 戸建て検討中さん 
[2020-07-30 15:44:52]
というシナリオを宣伝費かけずにここではりついててもだめかなあ
ほかでもやってみる
11482: 匿名 
[2020-07-30 19:41:48]
>>11478 匿名さん

配管が冷えようが湿度コントロールすることで結露していないのが現実。
11483: オーナー 
[2020-07-30 19:44:45]
>>11473 匿名さん
設定温度は28?28.5度の間で
それ以上は下げてません。
室内温度は26.5度前後です。
また除湿運転こそ結露するので
使用控えてくださいと言われたオーナーさんもいます…。
11484: オーナー 
[2020-07-30 19:46:53]
>>11478 匿名さん
私もそう思いますし、
桧家の方の説明で除湿は冷媒管がよく冷え結露するので使用控えてとのアナウンスがあったとの報告もありました。
11485: 匿名 
[2020-07-30 20:05:12]
ごちゃごちゃ言ってますが結露していないし何か問題なのでしょうか。

確認しましたがZ空調の除湿は弱冷房除湿です。この除湿方法を強冷房と言うならそうでしょう。ちなみに強冷房という言い方は一般的ですか?ググってもヒットしません。
11486: 名無しさん 
[2020-07-30 20:20:46]
Z空調結露問題だが、毎日、屋根裏チェックして水拭き取れば解決だろが
11487: 匿名さん 
[2020-07-30 20:28:57]
本社はいろいろ対応してくれてるらしいのに、何故火をつけますか?
しかもマッチポンプ。
11488: 検討者さん 
[2020-07-30 20:39:45]
「冷媒管 結露」で検索すると一条工務店が出てくる怪。桧家は見当たらない。
桧家でそんなに問題起きてるなら、何で出てこないんだろうか。
11489: 検討者さん 
[2020-07-30 20:52:39]
オーナーに扮したウェルネストさんは、オーナーズコミュニティが異様に広いようで。
11490: 匿名さん 
[2020-07-30 21:00:59]
>>11489 検討者さん
オーナーに扮した坪35マンさんの間違いでは?
11491: 有益情報配信中 
[2020-07-31 12:21:32]
インスタグラムで結露問題あがってますね
z空調の導入を検討している方は、よく知った上で検討すべきですね
しかし見事にびしょびしょですね

Instagram #z空調結露
11492: 戸建て検討中さん 
[2020-07-31 12:43:14]
>>11491 有益情報配信中さん
インスタやってないから、画像みたいです。
どこが結露するのか、イラストでも構わないんですけど。
初期のZ空調ですが、気になるので、、、
よろしくお願いします。
11493: 川いそうな痛ちゃん 
[2020-08-01 05:00:35]
精神障害(精神疾患)の特性(代表例)
|厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shouga...
11494: 通りがかりさん 
[2020-08-01 05:59:55]
>>11488 検討者さん
施工棟数の差、メーカー対応差ですかね。
一条工務店はより多くの棟数を建てているから書き込みが多いのかもしれません。
後は契約した業者の質、施工業者の質の問題もあると思います。
冷媒管の保温材厚みを厚くすれば結露は防げます。
桧家はFCなので地域によって大きな差があるのかもしれません。
11495: 戸建て検討中さん 
[2020-08-01 10:59:25]
>>11491 有益情報配信中さん
探してもヒットしないから、信憑性に欠ける情報ですかね。
画像もないし。
11496: 通りがかりさん 
[2020-08-01 11:39:22]
>>11492 戸建て検討中さん
インスタやればいいじゃん
11497: 匿名さん 
[2020-08-01 11:49:04]
>>11495 戸建て検討中さん
インスタで『Z空調 結露』って検索したらすぐでてきたよ。検索の仕方が悪いんじゃないの。
https://www.instagram.com/p/CDQ5cq7AXDt/?igshid=17zgxj7u3xuqr
https://www.instagram.com/p/CDQvfZmAuCa/?igshid=yr2ap088qcom

11498: 通りがかりさん 
[2020-08-01 11:54:47]
結露しようが、しまいが、別にいいじゃないか?
Z空調が快適だったら問題ないでしょ?
結露ししても、周りがカビまくるくらいで、他は特に問題ないだろ。
11499: 匿名さん 
[2020-08-01 12:10:36]
>>11498 通りがかりさん
結露もカビも重大なことだよね。
11500: 戸建て検討中さん 
[2020-08-01 12:25:37]
>>11497 匿名さん
ありがとうございます!
見てみます!
Instagramは興味ないのでやらんです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる