住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。
■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/
[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29
住友林業株式会社口コミ掲示板・評判
16787:
口コミ知りたいさん
[2023-06-07 11:31:08]
|
16788:
通りがかりさん
[2023-06-07 12:01:53]
上の方で住林の取り柄は
良い品を安く、とか言ってるやついなかったかw |
16789:
通りがかりさん
[2023-06-07 22:41:56]
すみりんは、世の中が高気密高断熱にかじをきっているのに、未だに断熱気密に何も変化なしだそうですね。他の大手ハウスメーカーは新断熱仕様出したり、ミサワでも気密確約オプション出たのに。今契約検討している皆さんは断熱気密には関心ないんですかね??
|
16790:
eマンションさん
[2023-06-07 22:46:50]
16787のTomoさんは断熱、気密意識しまくりだよ
|
16791:
匿名さん
[2023-06-08 00:17:15]
山梨です
近くに住んでましたが迷惑してます あの大工の、業者もみんな迷惑してます、なぜかわかりますよね、すでに存在が迷惑です 名前出さなくてもわかりますよね、やめてる人間がいます、だれも物申さないのでしょうか 携帯でだれかを怒鳴ってます、 こんな人間必要なんですか 現場でつば吐くのやめさせろ |
16792:
匿名さん
[2023-06-08 08:34:56]
|
16793:
通りがかりさん
[2023-06-08 11:13:32]
>なぜかわかりますよね
>名前出さなくてもわかりますよね 文章が下手過ぎて、さっぱりわからん 一度、その誰かに怒鳴られたほうがいいんじゃない? |
16794:
通りがかりさん
[2023-06-08 14:18:19]
昨日営業でお客さんの家が自然素材の家で床が無垢なのは当たり前だけどドアとか建具も無垢、キッチンの戸棚も無垢、めっちゃ良かったわ、スミリンもそんな感じですか?
|
16795:
購入経験者さん
[2023-06-08 14:25:37]
違うけど・・・
|
16796:
口コミ知りたいさん
[2023-06-08 15:07:07]
>>16787
壁付テレビのところにスイッチ類を集約って使い勝手とかなんも考えてない設計で笑った |
|
16797:
通りがかりさん
[2023-06-08 16:53:11]
何もわかってない営業
|
16798:
通りがかりさん
[2023-06-08 17:14:38]
|
16799:
匿名さん
[2023-06-08 17:29:58]
ドアと建具が無垢とか富豪がオーダーメイドで作ってる家や
おそらく木目調と区別がついていないだけ |
16800:
匿名さん
[2023-06-08 17:35:56]
床は無垢。
では、巾木は無垢? |
16801:
名無しさん
[2023-06-08 19:14:13]
無垢だらけだとログハウス感出るから微妙じゃない
|
16802:
名無しさん
[2023-06-08 19:35:26]
うちはローコスト系と言われている某ハウスメーカーで建てました
ウッドハウスに憧れて 木に囲まれた生活に憧れて 建てました 木の温もり良いなぁ 経年変化で成長していく木々良いなぁ そんな生活に憧れて建てました 営業さんには木に対する愛情を伝えました 可能ならば浴室も総檜でお願いします 私は木々に囲まれて生活がしたいんですと伝えました 見積を見て驚きました あのローコスト系と言われているハウスメーカーが ローコストのを造るのしか取り柄のないハウスメーカーがですよ ですよ ですよ ですよー 30坪総額5000万超えてきました えっ嘘でしょ あんたんとこ安いのが取り柄やん言ってやりました すみませんうちの標準から全部外れてオールオプションの為高額になりました言われました いやいや話が違うじゃないか 言ってやりました 口コミサイトを私は見ていました 坪単価30万なのも調べていました 他の人には900万で建てて私には5000万なの なんでよ 言ってやりました すると木目調のフローリング壁天井を使用すると900万は無理だけど2000万以内には収まると言われました やっぱりふっかけてきてたなと思いつつ 契約しました お風呂も防水の木目調クロスを貼ってもらいました 浴槽にもお願いしましたが断られました ですから引き渡し後にスプレーでそれっぽく着色しました 木に囲まれた生活は良いですよね |
16803:
通りがかりさん
[2023-06-08 20:27:10]
そんなお馬〇な人っているんですね
メーカーさんも災難でした |
16804:
マンコミュファンさん
[2023-06-08 20:48:26]
BESSの家買っとけ笑
|
16805:
通りがかりさん
[2023-06-08 21:53:06]
木目調と無垢を間違えるって余程だな
巾木は指定すれば設定にある無垢の細巾木でやってくれるよ ドアも挽き板だかが貼ってあるやつならある |
16806:
匿名さん
[2023-06-08 22:34:46]
あ~はいはい、
甲府の有名な大工いますよね、 みんな迷惑してます。 その大工いると現場行きたくないって言うですよね~ 住友林業ネームついてるのに、信じられないです。 だれも指導しないんだが、できないんだか、 そもそも子供みたいやつで会話にならないんだろうな~ |
https://twitter.com/myhome_td/status/1666090070242373639?s=20