愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
2976:
ご近所さん
[2023-01-17 12:04:21]
|
2977:
匿名さん
[2023-01-17 19:45:09]
>>2970
貴方の家のことかもしれないですよ? もしあなたに施工の知識があり、毎日現場に通っているなら気づけるかもしれませんが、そうでないならきちんと調査した方がいいですよ。 災害時に家族の命を守れない家に安心して住めないでしょう? 例えばローコスト住宅で行程ごとの社内検査の記録も残っていないような会社なら注意です。 社内検査ですよ。第三者検査なんて意味ないですからね。 |
2978:
通りがかりさん
[2023-01-20 07:22:36]
皆が知りたい愛媛におすすめの工務店ないのかね?
|
2979:
評判気になるさん
[2023-01-20 16:25:23]
>>2956
AI工務店、アイホーム、アイフルホーム、アットハウジング、アクティブアート、アースハウジングなど他にもあるけど何処ですか? |
2980:
ご近所さん
[2023-01-21 11:13:28]
>>2977
毎日は通っていませんでしたが、それなりに知識はあります。 社内検査もありますし、第三者機関から派遣される専門の検査員による五度の現場検査もあります。 そればかりか、通常の住宅会社では行わない、第三者機関による定期点検、検査、保証が引き渡しされる住まい全棟に行われるなど、保証やアフターサービスも充実しています。 |
2981:
検討者さん
[2023-01-21 12:33:59]
>>2980
もうやめとけ、建築の知識ではなく、知識のない客を誘導するための知識しかないのはこれまでの書き込みでバレてる。 社内検査も仕上げだけ見に来るだけじゃないの? 通常の住宅会社っていうのは超ローコスト住宅の話でしょ。建物で1500万超えるような会社なら自社でアフターサポートくらいしてほしいもんだな。 大手に負けてるよ?それでいいの?大手と同程度以上が聞いて呆れる。 |
2982:
評判気になるさん
[2023-01-22 17:29:26]
|
2983:
通りがかりさん
[2023-01-22 20:06:11]
さすがに評判の良い工務店ありますよね。
情報ほしいですよね。 |
2984:
評判気になるさん
[2023-01-23 19:28:14]
一条工務店さん、評判いいですよ。
|
2985:
通りがかりさん
[2023-01-23 20:56:29]
アイホームさんは全棟気密測定か。いいですね
建築工房小越さんもアイホームさんも どこかと違ってUa値、C値も基準公開してますね これは信用できますね やはり高性能を唄うところはこうでんくちゃ |
|
2986:
通りがかりさん
[2023-01-23 21:58:47]
やはりいい加減なところとしっかりしてるところと差がありますね。今の時代、高性能とうたうなら気密測定はマストですね。
|
2987:
匿名さん
[2023-01-24 08:08:48]
建築工房小越さんのHPから抜粋
「耐震等級3相当という言葉を耳にすることがよくありますが、命を守る基準に「相当」という言葉は正しくないと考えます。」 誰かさんに爪の垢を煎じて飲ませてやってほしい。 |
2988:
ご近所さん
[2023-01-24 15:39:52]
|
2989:
ご近所さん
[2023-01-24 15:45:46]
>・2981
ロム専にしようと思ってもあなたのような超嘘つきが誹謗中傷してくるから書き込みを辞めれない…。 月々5万円から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現していますし、 丈夫な住まいを提供するための徹底した施工管理・検査があります。 |
2990:
ご近所さん
[2023-01-24 15:46:34]
>>2982
大手ハウスメーカーよりはコスパ良いかもしれないですね。 気になるのならホームページ調べたり、お店に行って一度話を聞いてみるべきですよ。 中には月々5万円から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅会社もあります。 大手のハウスメーカーや地元の工務店など、 数多くある住宅会社の中から1社を選ぶことは簡単なことではありません。 どのよつな住宅性能のお家がいくらで建つのか? 光熱費などを含む月々の実費支払い金額はどのくらいになるか?を比較して住宅会社に確認しましょう。 |
2991:
名無しさん
[2023-01-24 15:57:06]
リクシルSSバリュー加盟店
https://www4.lixil.co.jp/scripts/ssvalue/list.asp?p=38&_gl=1*3c9yo2*_ga*MTEyNDY4Nzk2MC4xNjY5ODkxODUw*_ga_81CGHJ6TE8*MTY3NDU0MzE3OS45LjEuMTY3NDU0MzE4NC41NS4wLjA. これらの会社でSSバリューで建てれば 耐震等級3の構造で地震に強い家。 その上で耐震補償も付いていて、最高2000万円までの建て替え費用の一部を負担してもらえますよぉ。 |
2992:
評判気になるさん
[2023-01-24 19:07:12]
あと数年したら、断熱等級7とローコストの二極化が顕著になりそう・・・
量産型高性能住宅?の一条の売上も伸びるだろうね |
2993:
通りがかりさん
[2023-01-24 22:33:16]
誰もご近所相手にしてないのにww
|
2994:
通りがかりさん
[2023-01-24 22:34:29]
そのうち1人で自演はじまるぞ。
|
2995:
東予で検討中さん
[2023-01-29 01:44:55]
新築計画中です。
アーキテクト工房Pure アイホーム TOAHOME 建築工房小越 ささき建設 クリエイト伸 これらの会社がいいなと思っています。実際に建てられた方、何か情報を持っておられる方お願いします。 |
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
宣伝に根拠があることはご来店いただいて実際に体感し、専門のスタッフの説明を受けていただければご理解いただけます。
だからこそ愛媛県で一番多くのご家族に選ばれているのではないでしょうか。