兵庫県在住の30歳の会社員です。
妻と子供二人の四人家族です。
県内で一戸建てを真剣に考えています。
予算は土地代込みで3800万~4300万です。
建てるハウスメーカーや工務店で悩んでいます。
誰かお薦めがあれば教えてほしいです。
漠然としたイメージですが落ち着いたお洒落な空間にしたいです。
この間姫路のヤマヒロという工務店の住宅展示場に行ったのですが落ち着いた雰囲気で良いな、と思いました。
ハウスメーカーも悩んでいます。
皆さんのお薦めやアドバイスが頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2016-07-12 19:08:22
兵庫県でお勧めの工務店・HMありますか?(工務店スレ)
487:
匿名さん
[2021-09-27 08:27:43]
|
488:
評判気になるさん
[2021-09-30 12:43:15]
姫路のモリシタ・アット・ホームって工務店は先代社長の時はローコスト系の工務店だったけど、次の二代目社長になってから高級路線に切り替えて更に今のウッドショックで原価高騰で更に建物価格をあげてたら、昔に比べてどれだけの高額物件になっているんだろうか?
|
489:
匿名さん
[2021-10-13 15:10:38]
自然素材の戸建てを検討してるのですが
高砂の香木家さんについてご存知の方情報のご教授お願いします。 |
490:
通りがかりさん
[2021-10-13 18:02:21]
今年、加古川市内にカバヤホームって聞いたことない工務店が、加古川市内の住宅総合展示場に出展してきましたが、どんな工務店なんですかね?
|
491:
匿名さん
[2021-10-14 12:17:01]
|
492:
名無しさん
[2021-10-16 21:21:06]
どこもかしこもウッドショック等の影響で、建物価格を値上げ、値上げしてますよね。
関住もアイ工務店も今年2回も値上げしているけど、この調子だと年末迄にもう1回値上げがありそうだけど、いつになったら、値上げって止まるのかな? あと、建物価格も元々高くなくて、今年の各工務店とは一線を画している建物仕様内容も普通か普通以上の工務店ってあるのかな? 私の知ってる限りではアイ工務店は最初は割安だけど、契約後は図面変更しただけで価格がつり上がっていくらしいし、上で記載の明治住建も元々が価格が普通で、今年の値上げも50万円だけらしいから1番価格的に良心的で建物仕様もまあまあ普通だから、各工務店の値上げ合戦の昨今では予算的には1番バランスがとれてると思う。 まぁ、もっと建物価格に余裕があるのなら一条工務店が1番優れていると私達夫婦は思ってます。(高すぎて買えませんが・笑) |
493:
裏情報
[2021-10-23 10:17:06]
テレビコマーシャルでよくスーモカウンターを見かけるけど気を付けた方がいいよ。
基本的にスーモカウンターにいるスタッフは来店した客の要望を聞き、登録している住宅会社を紹介して引き合わせるまでが仕事で、客はスーモカウンターに無料相談のようにみえるが、紹介した工務店はリクルートのスーモに対して工事請負金額の5パーセント支払うシステムだから、工務店側からしたら、スーモカウンター経由できたきた客の見積もりはスーモーに紹介料5パーセント支払う分を見積もりなどに上乗せするのは当たり前だから、客にとっては更に割高でその住宅会社の建物を買うことになるから、老婆心ながら裏情報をいいました。 だから、ある工務店が興味あるならスーモカウンターを通さずに直接問い合わせたらいいのではないでしょうか。 |
494:
播磨町で検討
[2021-10-27 22:33:18]
確かに上記記載のことが今日のニュースで取り上げられてて、コロナ禍やウッドショックなどの影響で材木・鉄・生コン・ガソリン等が上がり続けてて、家一件あたり二年前に比べ建物原価が200万以上上がってるから、建物価格も200万円程を随時値上げするのは当たり前だと思います。
そんな中で明治住建とかいう工務店は現状50万円程しか建物価格を上げてなくて元々建物坪単価50万円台だから、播磨地域周辺で注文住宅を検討してる人には、凄いお得だと思うよ。あと、アイ工務店もタマホームもまあまあ普通の建物でまあまあ普通の建物価格だと思いました。 逆にいくらでも建物価格に余裕のある方は積水ハウスや一条工務店がおすすめですよ。 |
495:
通りがかりさん
[2021-10-28 01:31:30]
個人的に可能であれば2級建築士より1級建築士が対応してくれる会社の方が良いのではと思います。
|
496:
選挙にいきましょう
[2021-10-28 11:43:16]
そうですね。
1級建築士にできれば対応してほしいですよね。 そういう要望なら、大手ハウスメーカーの方がそういった人材が充実してそうですね。 |
|
497:
e戸建てファンさん
[2021-10-30 07:20:13]
建物価格って、随時値上げし続けてますね。
いつ高止まりするのだろうか? |
498:
匿名
[2021-11-03 17:48:13]
№497さん、知人の材木関係者の話では、アメリカの住宅市場のコロナによる郊外で家を建てるなどの活況も今は落ち着いてきているからタイムラグで近いうちに材木費の高騰は落ち着いてくるといわれているようですよ。
|
499:
検討者さん
[2021-11-04 19:24:02]
なるほどね。
|
500:
通りがかりさん
[2021-11-06 10:10:41]
普通の一軒家を建てるくらいなら一級建築士も二級建築士も変わらないのでは?
あれって技術力とかそういう順位付けではないですよね |
501:
口コミ知りたい
[2021-11-06 19:59:52]
|
502:
名無しさん
[2021-11-10 16:11:03]
兵庫県内の注文住宅で売れまくってるのは、アイ工務店とヤマト住建と一条工務店の三社が代表格ですよね。
まぁ、三社とも売れまくってるから特にアイとヤマト住建は現場の施工が雑なのは有名だけど。 |
503:
通りがかりさん
[2021-11-29 19:32:47]
神戸の西区にあるエイジングハウスという工務店少し高いかもしれませんが、いいですよ。
今プラン等進んで行っていますが、標準仕様のレベルも高く、費用もこのレベルの家にしては安いと思います。 一級建築士で建築事務所を持っている建築家が他県から来てプランを立ててくれましたよ。 |
504:
検討者さん
[2021-12-02 17:16:39]
どこの工務店も、コロナ禍やウッドショックなどで原価高騰などの諸事情で、去年に比べて200万円ぐらい値上げしてて、マジで世の中が激変してきてますね。
|
505:
戸建て検討中さん
[2022-12-13 10:11:43]
大阪よりの兵庫県住みです
実家を譲り受け、建て替え予定です 床面積30坪で予算は諸経費含み2700万程 床下エアコン、小屋裏エアコン設置可能な工務店さんご存知ないでしょうか? さつまホームは小屋裏エアコン可能みたいですが ほかにありますか? |
506:
口コミ知りたいさん
[2022-12-13 15:09:30]
価格や設備が、せやま基準に近しい工務店さんを知っている方いましたら教えてほしいです
|
県内一っす。