住友不動産口コミ掲示板・評判
コメント
4942: e戸建てファンさん
[2021-01-22 22:00:13]
|
4943: 通りがかりさん
[2021-01-23 14:01:45]
おそらく建物価格の総額に対して、値引きできる額は決まっていて(もちろん高い方が値引き額は多い)、、キャンペーンを用いても用いなくても一緒だとは思いますが、キャンペーンを用いて値引きを促す方が建物価格がそんなに高くない方は交渉しやすいかなとは思います。キャンペーンも色々あるので、別の内容のキャンペーンがあるかないかも聞いた方がいいかもしれません。
|
4944: 検討者さん
[2021-01-27 18:53:49]
私もモニターキャンペーン検討中です。
情報が少ないので教えて下さい。 標準仕様のオプションを外した、その分値引きしますと担当の方はおっしゃってくれます。次はラフプランニングの打ち合わせです。 |
4945: 通りがかりさん
[2021-01-29 01:09:46]
>>4944 検討者さん
今週契約予定ですが、 モニターキャンペーンは、引き渡し後半年から1年くらい(うろ覚えです。すみません)まで、 決められた回数土日を見学会のために予定を空けなければいけないと聞きました。 金額的なメリットはあるとのことでしたが、そのへんの条件が微妙だったのでやめました。 |
4946: 戸建て検討中さん
[2021-01-29 13:07:19]
|
|
4947: 戸建て検討中さん
[2021-01-29 13:08:27]
|
4948: 通りがかりさん
[2021-01-30 03:07:05]
|
4949: 通りがかりさん
[2021-01-30 08:39:28]
見学会は、してないでしょ。
|
4950: 戸建て検討中さん
[2021-02-04 08:18:26]
コロナ禍の中見学会って少なさそうですね。
私は設備関係の施工管理の仕事をしてますので、そこらへんには詳しいです。 ギリギリまで値引きして貰えるように交渉したいところです。 良さそうな土地が見つかったので来週は仮申し込みしようかと検討中です。 比較対象のハウスメーカーをいくつかピックアップしようと思います。 |
4951: 評判気になるさん
[2021-02-10 17:04:49]
|
4952: 匿名さん
[2021-02-18 10:12:23]
モニターキャンペーンで家を購入した場合、土日に見学があるそうですがどのくらいの頻度なんでしょう。
月に1回程度なら対応可能ですが、頻発すると厳しいですよね。 見学会にはオーナーも立ち会わなければならないのか、それとも1日外出する必要があるのかも知りたいです。 |
4953: 通りがかりさん
[2021-02-21 14:08:02]
>>4952
モニターで建てましたが、一度もありませんでした。 引き渡し前に現場見学をさせて頂く可能性はあると言われていましたが、それもありませんでした。 私自身も、住友の見学会には行ったことありませんが。 地域差はあるかもしれません。 当方の地域では、オープンハウス等はほとんどしていない様ですが、引き渡し前の住友の家を見ることは可能なようです。 |
4954: 名無しさん
[2021-02-27 20:52:07]
皆さん教えてください。現在、住友不動産でコーディネーターと打合せ中。今日初めて知りましたが、天井に廻り縁が必ず付くと説明されました。めっさダサくないですか?やはり施主の方は皆さん付いてます?
|
>>4954
クロスが剥がれるので、基本付けると思います。 特にダサくは無いと思います。 そして、すぐにそこに目はいかなくなります。 賃貸であれば、クロスをすぐに張り替えるので付いては無いと思われますが。 |
4956: 匿名さん
[2021-03-02 02:14:24]
住友不動産被害者の会のマンションではなく、注文住宅の方の個人ブログですが気になります。
色々な方の訴訟日とかも公開してますし。 皆さんどう受け止めていますか? |
4957: マナ
[2021-03-02 14:20:52]
|
4958: 名無しさん
[2021-03-02 21:37:00]
価格に対して設備のグレードがいいので検討していましたが、ここを見つけて驚愕しています。
標準に含まれる諸費用も多かったのでこちらにしようかなと半分傾いていましたが… 本当に悩みます。 |
4959: 検討者さん
[2021-03-02 23:35:31]
>>4958 名無しさん
住友不動産は追加契約の際に、原価の差額に30%の利益を乗せて契約します。 その為、追加費用がかなりかかると思います。出来ることであれば、請負契約の段階で設備仕様はある程度決めてから、契約した方が良いと思います。 |
4960: 名無しさん
[2021-03-03 01:08:40]
|
4961: e戸建てファンさん
[2021-03-04 10:21:19]
|
「住友不動産」の会社情報
住友不動産は、注文住宅から超高層マンションやオフィスビルの建設、リフォームなど、多種多様な不動産に関わるいろいろな事業展開する総合ディベロッパーであると同時に大手のハウスメーカーです。数多くの事業分野で得たノウハウを結集させ、独自の地震対策技術や斬新な既成概念にとらわれないデザイン力があります。都市型住宅シリーズでは、グッドデザイン賞を4連続で受賞していて、優れたデザインで都市型住宅のモダンなデザインと機能性が融合しています。「Jレジデンス」は落ち着いた雰囲気のある天然木がシャープなデザインです。邸宅型住宅シリーズは、こだわりある世界の伝統の外観を住宅スタイルに取り入れています。「スマートハウス」や「100年コンクリート」「木の家」など、性能や構造といったいろいろなニーズに対応した住まいを提案します。2×4工法がまだ日本ではあまり認識されていなかった1972年から導入し、基本性能の優れたツーバイフォー工法に独自の技術力を活用、地震対策を進化させました。特許を取得した超耐震構法「Power Column(パワーコラム)」、「New Power Column(ニューパワーコラム)」は耐震性能をアップさせる構法です。独自の新次元制震システム「ニューパワーキューブ」(特許出願中)は、地震時の揺れを吸収し、建物の変形を最大で約55%軽減することができるそうです。注文住宅に住宅設備や室内装を分譲のマンションのグレードを取り入れた、「レジデンシャルスタイル」は、トップクラスのハイグレード仕様の戸建が実現。太陽光発電やHEMS(ヘムス)など、快適さと省エネを環境に配慮しながら、長く暮らすことのできる「ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)」を提案。長期優良住宅仕様が標準仕様です。お引き渡しの後には専用のお客様のお問合せの窓口である「お客様センター」や30年保証システムがあり、安心したサポートが期待できます。工法・構造:2×4工法、2×6工法、ウッドパネル工法、木軸パネル構法
階数:平屋、2階建て、3階建て
見せかけです。
実際キャンペーン契約何棟あるんだろ