【公式サイト】
https://www.fuji-jutaku.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
フジ住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。フジ住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-07-03 14:20:59
フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判
1542:
検討板ユーザーさん
[2023-01-08 22:25:57]
|
1543:
匿名さん
[2023-01-09 17:02:54]
条件は外してくれないですよ。
お金の問題ではないですね。 いい悪いは別にして企業姿勢です。 |
1544:
匿名さん
[2023-01-10 13:06:16]
>>1542 検討板ユーザーさん
外してもらえましたよ 元の土地の値段にもよるけど300~500万はUPしますね。 まぁそれでも他の工務店やHMを知ったら、ここで建てるよりも十二分に価値はあると思いますけど笑 |
1545:
通りがかりさん
[2023-01-11 09:48:38]
高いですね、でも外したいです。
やはり1坪10万~上乗せという感じですかね、 教えていただき、ありがとうございます。 |
1546:
匿名さん
[2023-03-05 08:58:31]
いろいろありますが、
焦らされても、他社を良く調べて比較検討してから契約する事をお勧めします。 |
1547:
匿名さん
[2023-03-05 12:51:35]
そうですね、必ず商談かぶりますから、第3候補くらいまで考えつつ、相手のペースに巻き込まれないことです。
|
1548:
匿名さん
[2023-04-08 09:28:30]
Ua値やC値など具体的な数字で比較するべき
|
1550:
バール
[2023-04-24 10:25:36]
契約に向けて2社で比べて詰めていたんですが、
・提案の間取りに「感動」が無い (狭い部屋で部屋数を増やそうとする、シュークロ、ダブル玄関、ステップフロア、リビング階段などの「はやり装備」を無理に詰めた提案) ・希望を全て追加費用オプションで叶えようとする ・断熱に不満 一番の原因は、規格を超えた一部設備の追加工事を相談すると、「引き渡し後に全く別業者で追加工事」を勧められたことで呆れて止めました。 |
1551:
匿名さん
[2023-05-18 21:13:52]
規格を超えた設備の追加工事って、なんか大変そうな感じがしますから、
費用がかかったりとか技術的にも大変だったりするのでは?と思いました。 注文住宅についていろいろと知りたくてHPを開いて注文住宅をクリックすると、 いきなり資料請求ページに飛んじゃうんですね。 もっとWebサイトで情報を得たいなと思う人もたくさんいると思うんだけど。 |
1552:
名無しさん
[2023-05-22 17:07:40]
けっこう本気で検討したんですが、他社にしました。
建売と規格多めの注文住宅の中間くらい。 自由設計とは程遠い、めちゃ規格が多いです。 値引き幅はかなり大きいです、納期は短めです。それくらいしか選択価値が無い、と思いました。 |
|
1553:
通りがかりさん
[2023-06-08 14:33:17]
ここの会社人の家のもの壊すの得意よね。
|
1554:
eマンションさん
[2023-06-17 01:06:03]
道路にトラックが停まってたので自転車が通れなかったので歩道を通ると職人が作業をしてたので通れず。ベルを鳴らすと「なんやねん。」と文句を言われ睨まれた。ガラ悪すぎる。
|
1555:
匿名さん
[2023-06-17 01:07:44]
道路にトラックが停まってたので自転車が通れなかったので歩道を通ると職人が作業をしてたので通れず。ベルを鳴らすと「なんやねん。」と文句を言われ睨まれた。ガラ悪すぎる。
|
1556:
匿名さん
[2023-07-04 12:56:32]
大阪在住で、フジ住宅の新築マンションを契約しました。この掲示板では、営業担当のネガキャン多いですけど、私の担当者は非常に丁寧かつスピーディーで、マンションにするか戸建てにするか悩んでいるときには、参考資料をわざわざ自宅のポストに投函してくださったり、実際に現地に行き、戸建ての周辺写真を撮ってきてくれたり、非常に対応が良かったです。契約に至るまで、細かい質問も多数しましたが、いつでも電話やSMSを通して迅速にご返答頂けました。契約後や入居後も私にご連絡頂ければ対応しますと言ってくれています。
まだマンションは建設中ですので、機能性などは分からないですが、当たり外れは確実にありそうなので、口コミを鵜呑みにせずに、ご自身の目で確かめることをお勧めします。 |
1557:
匿名さん
[2023-08-22 13:53:41]
フジ住宅の街の近くに住んでいます。
客層がイマイチで困っています。 狭い駐車場で頻繁に多人数バーベキュー 道路族、花火、プール 井戸端会議(ネガティブな話題多め) 窓開いたまま、大声で悪口 長時間、連日路駐(駐車場台数より多く所有?) 海外の方が多い(某隣国?) 他人を異様に凝視するが挨拶なし 犬のフンを拾わない タバコのポイ捨て、路上喫煙 柔軟剤、アロマ製品、芳香剤で隣家まで充満させる。 (お願いしても配慮無し) もちろん全員ではありませんが、酷い方は本当に酷いです。検討中の方は、夜間、連休中を中心に見学されることをオススメします。 |
1558:
通りがかりさん
[2023-08-26 18:44:14]
フジの客層っていうよりそのエリアの民度の問題では?
|
1559:
匿名さん
[2023-09-01 14:29:03]
他ハウスメーカーの住民は、ココまで酷くないですよ。全員ではありませんが、割合がかなり違います。
|
1560:
匿名さん
[2023-09-05 16:17:38]
フジ住宅が客層を選べないですし、そこに相関関係は無いとか感じます。ここはフジ住宅に対する評判スレです。。
|
1561:
匿名さん
[2023-09-06 16:00:42]
決まった規格が多くて、オプションが多岐にわたる=希望に合わせたら高額になります。
部屋数に拘っているのか、都市部にあるマンションのように狭めの部屋の設定が多くて収納が小さいです。 規格通りというか、初期設定のまま建てたら安価だとは思います。注文住宅ではなく、建売住宅か規格住宅だと考えたらコスト的には悪くないメーカーだとは思います。 塾考して、他で建てましたけども。 |
1562:
匿名さん
[2023-09-25 10:59:12]
>HPを開いて注文住宅をクリックすると、いきなり資料請求ページに飛んじゃう
たしかに。ちょっと焦っちゃいました。HPの構成がちょっとわかりにくい感じかもしれませんね。 どういうふうにトップページから移動したかわかんなくなっちゃいましたが、↓から自由設計の家づくりのページに行くと、いろいろと情報が得られそうです。 https://fuji-ie.com/?_ga=2.238703552.1599053412.1695606600-1995694170.... https://fuji-ie.com/sumai/jiyu_sekkei/ あとはけっこうたくさんありそうなモデルハウスの新着情報とかを見たほうが、具体的な情報が得られるのかもと思います。 自由設計とはいっても、外観、内装、設備仕様は何通りかの選択肢から選ぶ感じみたいです。 |
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください