フジ住宅株式会社口コミ掲示板・評判
1526:
匿名さん
[2022-09-27 09:10:27]
|
1527:
匿名さん
[2022-10-21 11:27:59]
完成してからの不具合は困りますね。何らかの保証があるのではないかと思うんですけど。
部材を組み立てていくような家づくりなら計算しつくされていて隙間とか出ない気もしますから、自由設計だったのかな? こちらの自由設計は外観と内観とガーデンそれぞれのスタイルを選んで、間取りを選んでいく感じみたいなので、寸法とかはすでに決まってる気もしますけど。 |
1528:
通りがかりさん
[2022-11-02 18:42:44]
まじでフジ住宅で家建てたら
建てた分以上にいらん事でお金かかるよ |
1529:
匿名さん
[2022-11-03 11:05:34]
1528さん
例えばどんなことにお金がかかっていくのでしょうか? |
1530:
買い替え検討中さん
[2022-11-03 21:36:48]
>>1080 匿名さん
私も、フジ住宅で購入し、12月に引き渡し予定です。 今、ちょうど保険の契約のため、どの保険にしようか検討中です。 確かに水災の場合は、保険では補償がありませんので、床下浸水が心配があれば、特定設備水災補償の特約をつけるのが無難と思っています。 全熱交換システムは130万ほどらしいですが、その特約は、保険料が5年で13,000円ほどで、100万円程度の補償らいしです。 フジ住宅さんは、保険代理店もやっているので、そちらに電話すれば、いろいろと教えて貰えると思います。 |
1531:
匿名さん
[2022-11-21 10:22:48]
そうですね、保険のこともちゃんと考えておかないといけないだろうなと思います。
代理店をやっているなら、1530さんがおっしゃるように相談だけでもしてみるといいのだろうなと思いました。 いざというときに保険が無くて困ったとか、保険が効かなかったとか、ちらほらと話を聞く機会があったので気になりました。 他にもお得な保険とかがあるのだろうけど、内容がなかなか理解できなかったりします。 保険比較会社とかも利用するといいのかな? |
1532:
通りがかりさん
[2022-11-23 10:11:07]
ここの会社ホンマにやばい。
設計資格ない奴雇ってるんちゃう? 家の距離めっちゃ近いのに 人の家の玄関に向けて給湯器付けるように設計してる。 まじで有り得へん。 こんな家見たことない。 一酸化窒素中毒で殺す気? まじでフジ住宅はおすすめせん。 |
1533:
通りがかりさん
[2022-11-25 16:45:50]
ここって営業もひどいし、
下請け業者もひどいよね。 これから住む人とか今まで建てた人とかの 気持ち考えたことあるんかな? まぁたぶんないやろうな。 あったらこんなずさんなことないもんな。 |
1534:
名無しさん
[2022-11-29 19:45:26]
幸せはこぶすまいづくりは嘘で
揉め事起こす住まいづくりです。 |
1535:
通りがかりさん
[2022-12-08 19:27:28]
人の玄関入口に給湯器の排気向けてつけるとか
資格無い人が考えてるんかな? 人の玄関向けてつけるなって言うてから 2週間返事なく、返事来たと思ったら 初めと何も変わってない ホンマに無能集団 |
|
1536:
匿名さん
[2022-12-09 08:49:45]
ここの会社法に触れへんかったら
他の家に迷惑かけてもいいって方針らしい。 まじで潰れて欲しい |
1537:
匿名さん
[2022-12-13 10:19:50]
フジ住宅で役職付いてる奴って
他の会社やったら絶対役職付いてへん無能やろな。 非常識を常識としてる会社でやって行けるなんて そいつ自信非常識なんやろな。 まじで家建てるの検討してるなら フジ住宅は絶対にやめた方がいい。 まじで後悔するし、嫌な思いするから。 周りにもフジ住宅だけはやめろって伝えてる |
1538:
名無しさん
[2022-12-19 19:12:52]
フジ住宅ってすごい大切なことを施主に確認してないのに、確認したって平気で嘘つく。
これから長く住む家なのに平気で嘘付くとか信じらんない |
1539:
通りがかりさん
[2022-12-20 12:32:41]
|
1540:
通りがかりさん
[2022-12-20 14:24:53]
施主の意見は無視で自分達が楽な方を
選ぶ会社だし、 顧問弁護士はアホの一つ覚えの同じことしか 言わない無いし、 絶対に家に影響あるからそうなった時 補償しろって言っても 顧問弁護士は何も起こってないことに 返事出来ませんとかぬかしよる。 何が船富法律事務所やねん。 フジ住宅が粗相してんねんから 自分らで対応しろよ |
1541:
匿名さん
[2023-01-01 14:56:25]
2つの裁判の結果が、実質敗訴。
なのに未だにHP上に裁判に対する当社の主張、って 、、、アンタの主張は通らなかったのに、 そのまんま掲載し続ける、ってどうなってんの? 最高裁判所長官は内閣の指名に基づき、 天皇陛下が任命してるんですけど、、、 天皇陛下が任命してるんですけど、、、 天皇陛下が任命してるんですけど、、、 |
1542:
検討板ユーザーさん
[2023-01-08 22:25:57]
フジ住宅が所有する土地の建築条件を外して購入したい場合は、坪単価いくらくらい上乗せして購入することになるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください |
1543:
匿名さん
[2023-01-09 17:02:54]
条件は外してくれないですよ。
お金の問題ではないですね。 いい悪いは別にして企業姿勢です。 |
1544:
匿名さん
[2023-01-10 13:06:16]
>>1542 検討板ユーザーさん
外してもらえましたよ 元の土地の値段にもよるけど300~500万はUPしますね。 まぁそれでも他の工務店やHMを知ったら、ここで建てるよりも十二分に価値はあると思いますけど笑 |
1545:
通りがかりさん
[2023-01-11 09:48:38]
高いですね、でも外したいです。
やはり1坪10万~上乗せという感じですかね、 教えていただき、ありがとうございます。 |
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
「フジ住宅」の会社情報
フジ住宅は1974年設立、分譲住宅事業・住宅流通事業・土地有効活用事業・賃貸及び管理事業・注文住宅事業の各事業が持つ独自のノウハウで相互補完し、あらゆるニーズに対応できる「住まいのトータルクリエイター」であることが特徴です。商品ラインアップは「フジ住宅の炭の家/ピュアエア」多彩な間取りセレクションとして「ルーフバルコニー」「+α空間テラス」「贅沢空間吹抜」「個性派空間階段」「稼働間仕切り」「収納充実」などがあります。「フジ住宅の炭の家/ピュアエア」は1階床下と天井懐空間に送料1トンの炭を敷設、効果は半永久的に期待できます。炭の層を通した空気を強制的に吸気、室内を循環させ排気口から自然排出することで、効率よく新鮮な空気を供給します。花粉やPM2.5などもブロックする高密度フィルターを搭載しています。他にも炭の効果として、調質作用・防腐効果・マイナスイオン作用・消臭効果・遠赤外線作用などが期待できます。「FX-WOOD工法」は軸組み金物工法に2x4の壁面強度をプラス、耐震強度3の強度を実現した独自の工法です。柱・梁などに狂いの少ない集成材、土台にはシロアリなどを寄せ付けにくいベイヒバ集成材を使用します。独自開発のメタルジョイントで接合部の弱さを解消、金具には亜鉛メッキを施し防腐性を高めています。構造壁には高強度のMDF、床材には25mm厚の合板を使用、高強度と自由度の高い外観・間取り設計を両立しています。セルローズファイバーの断熱材は細部まで隙間なく施工できるため、断熱・遮音ともに高い効果を発揮します。外壁と躯体の間に湿気を輩出する空気層を設ける「外壁通気工法」均質な床下換気を行う「基礎パッキン広報」を用いています。「FX-BASE」は精度の高い地盤調査に基き、バランス良く鉄筋を配したベタ基礎です。厳格な地盤調査・建物検査で10年の保証が受けられます。工法・構造:FX-WOOD工法
階数:2階建て
それとも収納の施工ミスによるものですか?
家を建てた経験がないので断言はできませんが、そのような隙間は図面には出ない気がします。