注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2023-12-06 18:13:43
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1894: 戸建て検討中さん 
[2023-10-26 09:15:46]
工事用のドアがついてから申請という意味ではないでしょうか?私の場合は引き渡しの1~2か月前に確定した書類をもらいました。
正式なドアは最後のほうにつきますが、それまでは工事用の簡易的なドアになります。

1895: 匿名さん 
[2023-10-27 23:16:19]
>>1894 戸建て検討中さん

工事中のドアのことだったのですか!
それでしたらそろそろ決まりそうです。
実際のケースを教えてくださりありがとうございます。
1896: 戸建て検討中さん 
[2023-11-01 17:37:02]
新商品いいね!
1897: マンション掲示板さん 
[2023-11-08 09:48:22]
赤ジュータンでテープカットないのかよ
1899: 匿名さん 
[2023-11-12 14:32:48]
契約時の見積金額でローンの本審査通しましたよ。
そもそも本審査通さないと着工できないはず。
1900: e戸建てファンさん 
[2023-11-12 22:53:53]
>>1898 戸建て検討中さん
総額の契約書って設計やICの打ち合わせ内容を反映させたものという意味なのでは?
基本は営業との打ち合わせで決まった内容の金額でローン審査の流れだと思います。
一旦営業打ち合わせの金額で契約し、設計ICオプション反映の価格で再度変更契約書の形でサイン捺印するはずです。
1901: 管理担当 
[2023-11-13 16:45:32]
[No.1884と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1903: 管理担当 
[2023-11-13 17:50:51]
[No.1902と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1904: 評判気になるさん 
[2023-11-13 22:38:31]
過去のレス等を参考にスマイルの推移:1555(31坪,'21末)→1688(30坪,'22末)→1755万(’23春)→1788(30;3LDK, ’23末)
1905: 匿名さん 
[2023-11-22 08:41:19]
引き渡し後に養生テープの糊残りが至る所にあったんですが、他の建てられた方どうでしょうか?
これから引き渡しの方は念の為チェックした方がいいかもです。引き渡し時は汚れてないので見た目では分かりづらく気づけませんでした。
1906: e戸建てファンさん 
[2023-11-23 22:43:20]
>>1905 匿名さん
私が引き渡しされた時は施主検査は希望しないとできませんでした。クロスや傷等細かい補修は多かったですが、きちんと対応していただいたので良かったです。
1907: マンション掲示板さん 
[2023-11-27 01:11:19]
>>1905 匿名さん
糊だらけでした!
建具からもポロポロ出てきて床が粉だらけでしばらくは掃除が大変でした。
洗面化粧台も歪んでたり部品ついてなかったり色々見つけました。もう見つけてやるぞいう気になってますが笑
でもいつもスグ対応してくれるので何とか許せてます、、、
1908: 匿名さん 
[2023-11-30 22:56:21]
他の方も糊あったんですね。。。
対応はとりあえずしてもらいましたけど、言ったところしか基本やってくれないのでまた後日別のところを見つけてどうしようかという感じです。笑
1909: マンション掲示板さん 
[2023-12-02 00:26:31]
>>1908 匿名さん

確かに言ったとこだけですね笑
こちらから言う前に見つけてーって感じですが…
結構住んでから色んなとこ見つけたり不具合ありです。
1910: 名無しさん 
[2023-12-05 16:39:04]
ykkapの窓選ぶ時って日射取得か遮蔽か聞かれますか?
色もニュートラルとかブルーあるみたいなんですけど設計打ち合わせで確認ありますか?
1911: 匿名さん 
[2023-12-05 17:42:28]
>>1910 名無しさん

基本的に全て遮蔽です。
わが家は南側に窓がありますが、
標準では軒が最大90センチまでなので遮蔽のままにしました。
1912: 名無しさん 
[2023-12-05 17:54:25]
>>1911 匿名さん

ありがとうございます!
カラーはどうなってましたか?
1913: 戸建て検討中さん 
[2023-12-05 19:51:53]
オプション高いね。
全体的に一条の2倍ぐらいしてるイメージ。
1914: 戸建て検討中さん 
[2023-12-06 09:20:07]
>>1912 名無しさん

>>1912 名無しさん
遮蔽=YKKのメーカー表示だと遮熱タイプになると思うので、こちらはもともとブルーしかなかったはずです。
取得=断熱タイプだとカラーバリエーションありますね!
何も言わないと標準のままなので
日射取得されたいのであれば、対応できるか確認された方がいいと思います。
1915: 名無しさん 
[2023-12-06 18:13:43]
>>1914 戸建て検討中さん

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる