注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-06 21:59:53
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05

「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
相談→成約
でギフト券3万円
\専門家に相談できる/

ユニバーサルホーム口コミ掲示板・評判

1328: 名無しさん 
[2022-09-19 14:19:23]
深谷市の元ユニバーサルだったところはもう限界
建てた人はその後の保証はなし
下請け業者には賃金未払い
現場は放置しっぱなし
契約解除の施主には返金なし
施主や業者が何人も不幸になっている
社員にはみんな辞めて逃げられた
どう責任取るんだか

ちなみに元なので潰れようがユニバーサルは一切関与しません
フランチャイズはこれが怖いんで選ばないかな

1329: 通りがかりさん 
[2022-10-24 21:20:30]
色々と顧客対応や建物品質面で悪い評判満載の様ですね。この企業は建築現場の近隣対応も業界最悪レベルです。今どきまだこんな住宅会社が存在しているのか!と驚くレベルです。近隣への事前説明や挨拶も無くいきなり着工して埃や騒音、排ガスを撒き散らす。クレーム入れてもまともに取り合わずその場凌ぎの嘘と方便で誤魔化す。話し合いの約束は守らずアポイントは平気ですっぽかす。文書作成やメール、電話等社会的に最低限必要なマナーを弁えていない。それも管理職クラスが。お客様相談室とやらに連絡しても最初からケンカ腰。そもそも相手に丁寧に説明して理解を求める姿勢とか悪いところは真摯に反省して詫びて改善する、という発想さえ全社挙げて持ち合わせていない。ともう挙げればキリがありません。こんな状態ですからあちこちの現場で近隣とのトラブルを相当数抱えているのではないでしょうか。
せっかくの新居で近隣から恨まれ、近隣トラブルの火種と背中合わせの新生活を送りたい方にはお薦めのハウスメーカーです。
1331: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-02 22:59:11]
一階床コンクリートレベルがガタガタ…水漏れ補修に,別会社頼むと,コンクリートゴミ込みで100万越え…悲しいです…
1332: 評判気になるさん 
[2022-11-08 16:04:49]
FCで結局施工は地元の建設屋だから…うちは大はずれでした。
大工さんの腕は良かったけど、取りまとめるFCの社員と社風がクズ!!
図面の頃からミスが多いし、実際工事始まってもミスでサイズ変わった箇所が2つも。
完成引き渡し時に水平検査を希望したら「ちゃんと施工してるし水平かどうかはこちらの責任にない」とか言い出すし、その後のアフターケアもいい加減。
時間守れないし催促しないと動かない。
一度補修してもすぐ悪くなる。
悪口は言えても褒めるとこが無い。
1333: 戸建て検討中さん 
[2022-11-19 19:32:04]
UIセブンというプランで建てたor検討中の方っていらっしゃいますか?メリット、デメリット教えていただきたいです。話を鵜呑みにしがちで、今はメリットしか見えていないので頭を冷まさせてください。
1334: 匿名さん 
[2022-12-11 23:42:52]
ユニバーサルホームはフランチャイズの契約が切れたらそこの支店に非を押し付けて逃げるし一切責任持たない
フランチャイズ契約していた会社が潰れたら無責任に対応しないクソなので信用しすぎるな

事実うちはそうなったので保証もしてくれない
1335: 匿名さん 
[2022-12-15 16:19:15]
価格などの話しではないですが、近隣住民のわたしは隣接するユニバーサルホームの建設現場とトラブル中。
うちの外壁にモルタルかわからないもの飛び散らせておいて「鳥のフンの可能性があります。」「成分分析はまだしていません。どこに出したら良いのやら。。」と言っています。
こんなにたくさん、鳥のフン?
ちなみに、汚した外壁の前の道路は鍵型物件の個人所有の道路なので、ここの現場の車しか入ってきません。
解決する気なさそう。
個人で成分分析します。
気に入った土地に好きな家を建てて気持ちよく住みたいではないですか?
引っ越す前からご近所の印象悪くするようなハウスメーカーはおすすめしません。
価格などの話しではないですが、近隣住民の...
1337: 匿名さん 
[2022-12-27 16:17:27]
本部直営じゃない地方の加盟店はユニバーサルホームのノウハウはもらうものの
それを忠実に実行できる連中がいないので衰退していくばかり
経営者もユニバーサルホームに加盟するでだけで売れるなんて思ってたら大間違い
それらを組織で理解し運営できる人間が圧倒的に足りなすぎる
1338: 戸建て検討中さん 
[2023-01-26 20:31:42]
冬寒いですが、床暖房どうですか?
電気代どうですか?
1339: 匿名さん 
[2023-02-12 21:47:26]
1階全面に温水パイプが通っていて地熱を使った床暖房だそうで、とても暖かそうではありますね。
温水は何で沸かしているのかを見てみたら、ヒートポンプ利用とかいてありました。
それは電気を使うものなのでしょうか?光熱費が高くつくのか安くなるのかちっとも想像できませんが。
床暖房を体験したことがあるのでその快適さはたまらなく快適だということはわかります。
1340: 通りがかりさん 
[2023-02-13 09:16:13]
>モルタルか『わからないもの』飛び散らせておいて
 
      『わからないもの』飛び散らせておいて

      『わからないもの』・・・?         ?

飛び散った物が何かわからないのに、犯人ユニバは確定なんですね
1341: 匿名さん 
[2023-02-13 22:24:12]
>>1339 匿名さん
地熱の効果は無い
https://ameblo.jp/moto-shine/entry-12713176564.html
1342: 匿名さん 
[2023-02-17 20:52:36]
全面床暖房だのこんな電気代上がってる世間でだれが採用するんだよ
現実見えてない脳内お花畑くらいか

1343: 匿名さん 
[2023-02-24 09:10:41]
ここの全面床暖房だと1階全面ということなので部屋によって
付けたり付けなかったりが選べないということで合ってるでしょうか。
それだと余計な光熱費が掛かってしまいそうだし、上にあるような
電気代の高い今のご時世だと躊躇してしまうのは確かですね。
後から付けることのしにくい設備ですので、電気代がそのうち落ち着くことを見越して
付けるのも一つの選択ではありますが…。
1344: 通りがかりさん 
[2023-02-26 14:36:37]
そーです。冷蔵庫の下やパントリーの下(野菜などおけません)畳の部屋まで、本来必要無い部分まで床暖になります。
検索すればユニバーサルの畳下がカビてる画像が見つかるはず
1345: 通りがかりさん 
[2023-03-10 10:08:30]
近所でユニバーサルホームが建てた家が中古で出てるんだけど、
築10年で1800万って安くない?
太陽光・地熱床・屋根裏付の31坪の家なんだけど・・・
1346: 匿名さん 
[2023-03-31 18:01:11]
全面床暖房って、そうなのですか?ちょっと驚きました。
あまり考えないと、すごく快適で足元ぽかぽかで幸せそうに思えるのですが。

冷蔵庫の下や収納の下は暖めちゃいけないように思います。
かといって、リビングダイニングと廊下とキッチンの床だけと洗面室の床だけとか、
場所を細かく分けるとすごい費用とか手間がかかりそうです。

無難にリビングダイニングだけとかにしておけばいいのかなと思いましたが、
そういうのって希望すればやってもらえるのでしょうか?
1347: eマンションさん 
[2023-04-09 00:32:03]
床暖房とか頭ぼーとしそう
1348: 匿名さん 
[2023-05-03 18:38:49]
エアコンだけとかのほうが上の方の空気が暖まるので
頭ぼーっとしそうな気がします。
炬燵とかだと頭寒足熱でいいのかなと思ってましたが
動きたくなくなるのがたまにきずですね。
床暖房は足元を温めて部屋の温度もある程度保つらしいので
頭のあたりの空気だけ暖たかくなる感じではないのでは?
でも全面はどうかなとは思います。
1349: 通りがかりさん 
[2023-06-06 21:59:53]
>>1346匿名さん

1階全室床暖房が基本なので部分的な床暖房は補償対象外扱いになると思います。

温水パイプの系統をリビング・ダイニングで1系統、その他を1系統の2系統で設置をして床暖房の機械で2系統を制御可能な機種を選択すれば簡単に出来ると思います。(ユニーバーサル仕様は制御を外している)

※コンクリートを温める効率を考えると全て温める事が最善だと考えられているのだと思います。


[PR] 理想を叶える家づくりプランを無料でお作りします - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる