注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-17 18:15:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

9501: 名無しさん 
[2019-10-26 22:50:42]
サイディングに高圧洗浄器はやめて下さいね。せっかくの汚れ防止のコーティングがなくなり劣化が早まりますよ♪♪♪
9502: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 23:37:43]
コケを放置、そのままで良いと検索結果が出て来ないのは、どうなんでしょう。頻繁も賛成出来ないけど バランスで良いのではないでしょうか
9503: 通りがかりさん 
[2019-10-26 23:43:12]
>>9498 e戸建てファンさん

桧家のサイディングは一応マイクロガードなので高圧洗浄は禁止ですよ。
もし監督が本当にいっているなら問題ですね。
もしくはだいぶ前に建てたか。
9504: e戸建てファンさん 
[2019-10-27 04:13:15]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
9505: e戸建てファンさん 
[2019-10-27 04:19:34]
>>9499 e戸建てファン
少ないと聞きました。建設始まる時に大工さんにも監督にもよく調べて建てるのですね、とわ言われました

檜だから絶対保証絶対安心とは、言えないですけど
檜材で建てられ何百年と存在する神社お寺仏閣の存在、証明が形としてあるのは心強いです
9506: 名無しさん 
[2019-10-27 09:33:25]
>>9505 e戸建てファンさん
少ないというかほとんどいないのではないかと思います。なぜなら、あるのにないと言うからです♪知らない人ほとんどかと..
9507: 通りがかりさん 
[2019-10-27 10:19:25]
>>9506 名無しさん

オプションの一覧に檜変更書いてあるので、ないというのはすぐバレますよ。
オプションの一覧に檜変更書いてあるので、...
9508: 名無しさん 
[2019-10-27 11:27:46]
フランチャイズ店で建てたスマートワンのおかしな箇所を、桧家におかしいかどうかを確認する方法はありますか?
素人目にみても粗悪な施工がされているのに現場監督は「そういうものです」と言って譲りません。
9509: e戸建てファンさん 
[2019-10-27 12:58:32]
無背割桧材については構造用カタログにも明記してありますしね。でも営業しかしない営業と監督しない監督、コーディネートしないコーディネーターも中にはいると思います。自分の場合、契約しちゃったら新しい提案しなくなるし、打ち合わせ少なくしてさっさと建てようって感じになったから契約前にいかにコンセプトを明確にして、こんな感じにできないか、あの展示場と同じような材料使えないか、あれはオプションなのか、とかこっちから聞くことが大事になりますよね。
9510: 評判気になるさん 
[2019-10-28 10:59:41]
>>9506 名無しさん

確かオプションカタログにも書いてあるしね。

ないって言われたんですか?違いますよね。あなたは適当な事言いふらして評判落とすのが目的ですものね。
9511: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 12:24:25]
ヒノキヤグループは戸建注文事業でもエリアごとに分社化してるし、フランチャイズならなおさらなので、見積り別紙の記載がデフォルトじゃないところもあるかもしれません。見積り別紙に既定で書いてないオプションもたくさんありますし…。それに自分を担当した営業さん、監督さん、コーディネーターさん、建ててくれた大工さん、その他たくさんの業者さん、家作りには実際50人くらい携わるのではないでしょうか。そのうち何人かに不満がある人はたくさんいるのは確かだと思います。
大元の営業さんと監督さんはこれをコントロールするのが役目でしょうが、完璧までもってくのはなかなか難しい、施主としてはある程度のところで妥協するのも大切かもしれませんね。
9512: 通りすがり 
[2019-10-28 12:25:34]
>>9510 評判気になるさん

私は説明はなかったです。
オプションの一覧も打ち合わせ時にはもらわずに何ができるか分からないと言ったら、希望を言ってもらわないと提案できないと言われました。
桧に変更できるとか、屋根材もグレードアップできるとか、瓦にできるとか、外壁をタイルにできるとか知りませんでした。

桧変更言ってくれたらやったのになーと今更ながら思います。
9513: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 12:39:11]
こういうとき自己責任論が出てきますが、それなりに高い金出すんだから、ここはこんな材料ありますよ、こんな間取りにすれば便利ですよ、おしゃれな感じにしたいときはこのメーカーのこれがいいんじゃないですか、的なトークがほしいですよね。それこそ営業さんの仕事ですもんね。
事前にこっちが準備しないと、発展的な提案をしてこない、さっさと建てようって感じになるのよく分かります。
9514: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 12:41:58]
私は、初めて展示場行った時 材木何を使っていますか?と聞きました。ホワイトウッドです、返答があり

私があまりいい表情をしなかったのでしょう。何も聞かなくても檜へ変更30万ちょいでできますと説明がありました

檜材は、桧家は、無垢なので集成材と無垢・一長一短のようですが檜材で建てたい考えは、変わらなかったので無垢でも全然OKでそれで頼みました
9515: 施主 
[2019-10-28 12:57:20]
>>9512 通りすがりさん

オプション一覧は量が多くて見切れないと思います。
自分がやりたいことを相談してそれに合ったオプション提案で事足りると思います。

と言うか9512さんの言っているオプションは外壁以外はパンフレットに載っている内容ですよ。
それくらい自分で提案できると思う。
高い買い物なのに勉強…いや確認不足。
何でもかんでもハウスメーカーのせいにしすぎ。
9516: 施主 
[2019-10-28 13:10:18]
>>9513 e戸建てファンさん

逆です。
高い金出すんだから勉強すべき。
営業からの提案はあるべきですが
まず何をしたいかを伝えなければ営業だって提案のしようがない。

我が家は和室に収納を作りたかったが
間取りを変更したくない事を伝えたら
パナソニック製の畳下収納を提案してもらえました。
9517: 評判気になるさん 
[2019-10-28 15:34:27]
>>9516 施主さん

ですよね。

せっかくの注文住宅なんですから、みなさんカタログくらいは一通り目を通しましょうよ。
カタログに載ってないけど、こうして欲しいと伝えれば提案してもらえましたし。
9518: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 18:31:21]
やはりこの流れになりますか…。それでは電気打ち合わせはいかがでしたか。コーディネートしないコーディネーターさんでただ間違いだらけの見積りばかり作る人はいませんでしたか。今になってパナソニックのショールーム行って電気配置考えてもらって割増払ってでも施主支給したかったと心から後悔してるのですが…。
9519: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 20:00:18]
他社をいくつか回っておいて良かったです。外材より檜、材木と言ったら檜!と強気で売り込んでくるメーカーもありました。

外材が短命とまでは、分かりませんが 檜標準のメーカーのYouTube解説見ましたし見学行ってないけど高くて手が届かないメーカーもYouTube見ました(*_*; 檜の良さや実績によく例があがるのが法隆寺や神社お寺仏閣の例は、よく模範例としてあげられますよね何百年存在する実績が

うちは、外材使ってるんですよ!と胸張って営業かけてきたメーカーや営業マンみたときないです…他と比べるだいじと思います

自分で勉強もだいじかなと思う部分は、あります…
9520: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 21:03:12]
桧家に限った問題でなくどこの会社もどうやったらまた、仕事が貰えるか?儲かるか?お客より自社の利益

どうやったら儲かるか!?は、尊重されてると感じる。

桧家より何番も売れに売れまくってるメーカーは、太陽光発電屋根一体型とか。これって発電しなくなった頃撤去と屋根のリフォーム狙いと疑った。

ちなみにめっちゃ気分わりぃのが建てて4、5カ月した頃 桧家の通信広告?桧家リフォーミングだったっけかな?気分悪くて即捨てた。10年点検の有償メンテナンスを受けると20年保証に延長されますのご案内

内容が「サイディング塗装」「バルコニーなどのFRP塗装」「キッチンIHクリーニング」とか
ノーメンテナンスの家何てないの分かるし10年立てば多少必要なのも分からなくもない。がしかし、新築で数ヶ月で10年後リフォームの案内?

けっこう疑問感じた。10年後のお金を用意しておきましょう。是非当社にお金をおとしてくださいねと 下心丸出しで腹立つから リフォーミングには、絶対に頼まないと思う
9521: 通りすがり 
[2019-10-28 21:08:25]
>>9515 施主さん

外壁タイル載ってますよ。
ただの一例だしオプションの一覧はあとになってもらったもの。
9522: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 21:19:33]
他のメーカーじゃ太陽光の申請も工事と並行して、引渡しまでに再生エネルギー機構?にネットでの登録確認できるとこもあったのに、ここは引き渡し後二ヶ月くらい経ってなにも事前に言われないままメールで登録確認のメールが来て、それから数か月売電開始まで時間がかなりかかりました。建築確認下りて速やかに系統連携の申請をしてくれれば前年度単価で売電できたのに…
こんな風に細々とした不満はありませんでしたか。家に不満はないけど、やっぱり当時のこと思い出すといろいろな不手際があってチクリと恨み節こぼしたくなる気持ちもすごい分かります。大工さんによりますが、細かいとこでの雑さも目につきます。
あと質問なんですが、ココチイーって床下に熱交換器がありますが、点検口直下にありますか?うちはないのでZ空調の説明書の最後の方に書いてある標準使用期間の9年後の標示が見れないのですが…
9523: 通りすがり 
[2019-10-28 21:25:09]
>>9520 e戸建てファンさん

それは違うと思う。
9年10ヶ月たった時にその案内きたら逆におかしい。
じゃあいつ頃が適切か。

私はよかったですけどね。
延長保証の話は聞いてましたが何をしたら延長するのかは営業に聞いても返答なかったんで。

他社で同じことやった時とその差額が保証分という考えだと思います。

ちなみに、有償メンテに、IHクリーニングは含まれてなかったですよ。
屋根、外壁、バルコニーの3つだったと思います。
9524: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 21:27:58]
うちもそう、売電の手続き自分で引き渡し後にやりましたが 結局話煮詰められず担当監督に煮詰めてもらうよう自分から連絡し。なんだかねーって、爪の甘さが感じました
9525: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 21:44:53]
売電のときは太陽光設置業者や電力会社に自分で問い合わせましたよ。俺の仕事か?って思いながら。HEMSの接続はどうでした?うちは説明書見ながらブレーカー盤開けて自分で設定しました。
9526: 匿名 
[2019-10-28 21:58:30]
>>9522 e戸建てファンさん

確か引き渡しと同時に売電はできなかったと思います。同僚が積水で建てて売電手続きを先にやってもらってたみたいですが、結局登録?は引き渡し後にしかできないらしく2ヶ月後になってましたよ。

詳しくことはわかりませんが。
9527: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 21:59:08]
>>9523 通りすがりさん

1年点検頃かな!? 新築で心ときめいてる時に?住宅ローンだって安くねぇし始まったばかりの重圧だって感じてるばかりの時に? 200万とかそれ越える額でしょ?

リフォーミングには、外講工事頼んだけど、契約のサイン時ににやけまくってて 金の匂いするとへらへらしててムカついたから頼まん。
9528: e戸建てファンさん 
[2019-10-28 22:03:42]
>>9525 e戸建てファンさん

HEMSは、大丈夫でした。ただ、桧家はハイブランドまでいかないかもしれないけど 中堅層?ミドルコストと言われたりしますよね。安くないですからね

きちんと!していただきたいですね!!その辺も!?
9529: 施主 
[2019-10-29 01:16:57]
>>9518 e戸建てファンさん
全く問題ありませんでしたよ?
コンセント増設、照明スイッチ位置など自分では思い付かなかった所も提案してもらえましたし。

初めての家作り後悔はして当たり前だと思います。私にも後悔している所はあります。
私が言いたいのは、その後悔を小さくする努力をせずにハウスメーカーを悪く言うのは違うのではないかと言うことです。
9530: 施主 
[2019-10-29 01:26:37]
>>9521 通りすがりさん
載ってるとか載ってないとか論点はそこではないですよ。
載っていたのに打ち合わせの時に知らなかったあなたに問題があると言ってるんですよ。

それと後からオプション一覧もらったとはどのタイミングだったんですか?
9531: 施主 
[2019-10-29 01:40:24]
>>9522 e戸建てファンさん
我が家は引き渡しと同時に売電されました

こっちから打ち合わせ時に「早めに申請しないといけないんですよね?」と確認したら次回の打ち合わせには書類を用意してくれて記入して提出はハウスメーカーがやってくれました。
申請から認可まで約3カ月かかりました。
9532: 施主 
[2019-10-29 01:44:51]
>>9525 e戸建てファンさん

HEMSは初めて接続されてましたがルーターを設置するのに抜き差ししてたら接続出来なくなりパナソニックに電話で聞きながら私もブレーカー盤開けて接続やりました。
9533: 通りすがり 
[2019-10-29 07:44:53]
>>9530 施主さん

論点は載ってるのってないじゃないですよ。載っているのに載ってないと言ってたから言ったまで。
論点は載ってるのにできませんと言ってる営業がいるのはおかしいということですよ。

>>9506の発言がおかしいと>>9507でいいました。それが趣旨。

ただ私はオプションの一覧を後にもらって知らなかったというは別の話。
あのオプション一覧をもらったのは銀行との契約するときの見積もり書でもらいました。
資金計画書には自分が契約したオプションの値段は書いてあったので特に不思議に思いませんでした。
その一覧を銀行との契約の日に初めてみて追加できるならいいですけど、普通間に合わないですよね?私は間に合わないと思います。
9534: e戸建てファンさん 
[2019-10-29 07:53:31]
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11176390456...

引き渡し時と同時に売電はまれです。
たぶん添付の通りだと思います。
9535: e戸建てファンさん 
[2019-10-29 12:12:52]
売電の件、他で建てた同僚が着工前から太陽光の手続きやってたんでうらやましいと思ってましたが、イレギュラーだったんですね。1年以上前でうろ覚えですが、設備認定等の工程についてもっと早くできたんじゃないかと思ってました。すみませんでした。
ただ、メールでの確認については事前に予告もなく、1回スルーしてしまって期限後にまた事前予告もなしに再申請のメールが来たのは間違いありません。
そのときはなにも言わない営業さん、監督さんもだけど、施主に連絡するよう彼らを急かさない協力業者さんにも不満を覚えました。
9536: 評判気になるさん 
[2019-10-29 16:11:11]
>>9533 通りすがりさん

なぜ家のイメージもついてないのに契約するのかが不思議。。見積り確認して契約して、そのあとで構想練るつもりだったのですか?
単純に、注文住宅は向いてないですよ。
9537: 通りすがり 
[2019-10-29 20:31:20]
>>9536 評判気になるさん

勘違いしているかもしれませんが、イメージできてますよ。寧ろイメージついていないのに契約するのが不思議という発想が不思議。そんな人いるの?

私は屋根をグレードアップしたり、タイルにしたりしたかったなんて言ってませんよ。ただの例です。何ができるかとか、こんなことできるっていう提案はなかったという話だし、オプション一覧に書いてあることができないといった営業がおかしいと言ってるだけです。

私は木材についてこだわってたわけじゃないし、桧家はWWってのは知ってたし、それでもいいと思ってました。ただもし桧家との契約後の詳細打合せで桧変更できるって知ってたらやったかなぁぐらいの話。この話も一例。
そこをあまりピックアップされても困る。
こだわってないけどできるならやるかなぐらい。

私がいいたいのはできるのにできないと言った営業がおかしいってこと。それに加えてあくまでも私の営業はオプション一覧を銀行との本契約の日に資金契約書と一緒に渡してきたってこと。
9538: 評判気になるさん 
[2019-10-29 20:43:19]
カタログなんて、展示場入り口付近の分かりやすい場所に並んでると思うんだけどなぁ。それに、言えばくれるし。
契約まで何も気にならなかったんですね。

これから契約する人は、カタログ貰ってくださいって事でいいですか?
9539: e戸建てファンさん 
[2019-10-29 20:59:28]
本当の話だと思います。うちは見積り別紙は具体的な金額が出た打ち合わせのときからもらって、少なくともその別紙にあるようなオプションは把握できたし、こっちからこのオプションはどんなやつですかって質問することもできました。カタログに書いてあるオプションもざっくりした金額が多かったけど質問すればうちの場合はいくらぐらいって話もできました。
それでも桧家って地域によってはえっ?っていう人もいます。規格扱ってるから、モノを売るように家を売ることもできちゃいます。即戦力になると言えば都合いいですが、経験が浅い、相手が何を望んでるか一切汲めないような人も営業さんの中にはいると思います。
問題は桧家の家が魅力的なとこです。うちのときは人だけで選ぶんだったら桧家は選びませんでした。それでも1年住んでみてオールインワンのスマートワンの間取り、Z空調含めた換気システムに満足してるし、悔しいけど、家は良かったと思ってます。
上の人が当たってしまったような営業さんしかいない場合、どうすればいいんでしょうか。桧家は代理店も多く持ってるから、同じエリアに代理店があるのならそっちがいいかもしれませんね。うちの地域にはパパまるも桧家も扱う代理店ありますしね。
9540: e戸建てファンさん  
[2019-10-29 21:34:09]
檜変更で建てたのである担当に「社名がこれで外材標準使用?」とは、お客にちらほら聞かれるとは言ってました(*_*;

檜も欲を言えば、高くて建てられるメーカーじゃないが色々加工方法も調べると出てくるねー

家に特別不満は、ないが今のところね。今年建てたから先分からない部分もあるけど。 売電とかその他の対応の悪さに対してわいまいち。勿論いいところいい対応のところもあったが 払う金額が金額だけにもう一息ってのは、あったな。ハウスメーカーオリコンランキングとか世間におおっらピらに公開されるんだからなぜ?と少しは考えるんだろうけど
9541: 通りすがり 
[2019-10-29 21:44:41]
>>9538 評判気になるさん

理解力ないですね。
桧家で建てました?
桧家のカタログには細かなことは書いてなかったと思います。
少なくとも来場者がもらうスマートワンとプレミアムのカタログにはありません。カスタムはもらってないので知りません。

私の営業はともかくとしてオプション一覧に載っているものをできないと言った人が本当にいるなら問題です。

理解力なさそうなのでもう少し言うと、できないと言った方の発言は私は信じていません。さすがにそこまでひどい営業はいないと思います。
9542: e戸建てファンさん 
[2019-10-29 22:16:55]
トイレの窓もう一回り上のサイズが良かった、洗面所は防水のアクセントクロスつければ良かった、玄関の窓は西側だけど採光のためにもう少し大きい方が良かった、オプションの足下ライト他のが良かった、ここは人感センサー欲しかった、コンセントもう少し高めが良かった、ここの部屋はここにもコンセント欲しかった、引き戸の方が良かった、あんまり必要ないオプションだった、タオルかけほしかった、ニッチ大工さんにこっそりつけてもらいたかった等々裏技も含めて営業さん、コーディネーターさんに先回りしてここはこうなってるけど、こんなときに不便になるかもしれないですね、個人的にはこうした方がいいと思いますがね、なんてアドバイスをいろいろともらえれば、と悔やんでいます。
施主として勉強も情報収集も当然大切ですが、プロなりの、プロだからこそ知ってる、気づけることを教えてほしかったと思っています。その部分だけは自己責任だけ唱えて施主側だけを批判するのは酷だと思います。
その延長で上にあるような営業さんも、とりあえずスマートワンの標準仕様で収める意図で、そのような対応をとった可能性はあると思います。それか打ち合わせ時のミスが後日判明しても言い訳のためのフォローができるように…
9543: 通りがかりさん 
[2019-10-30 00:21:16]
>>9542 e戸建てファンさん
そういったアドバイスが欲しいのなら、もっと坪単価の高いHMと契約しましてみましょう。高いからと言ってアドバイスもらえるかはわかりませんが。
これらのサービスはHM側の人間の人柄とか営業努力とかそういった括りで行われるサービスであって、桧家クラスのHMの標準サービスには含まれないと考えるのが一般的ではないでしょうか。
9544: 評判気になるさん 
[2019-10-30 06:24:04]
>>9541 通りすがりさん

カタログじゃないとすると、営業さん用の資料って事ですか?それを契約前に貰えないって文句言うのはどうかと思いますよ。
9545: 通りすがりさん 
[2019-10-30 06:27:21]
施主って契約前にやたら予算が予算がぁって言っちゃう人が多いからじゃ無いですかね。
自分の場合は大手ハウスメーカーですが打ち合わせは毎回営業同席の元に設計士、インテリアコーディネーターにアドバイスを貰いながら決めていきました。
営業さんは金額を気にせずオプションを選んで打ち合わせが全て終わり金額が出た所で予算オーバーなら削っていけば良いと言われていたのでその様にしましたが、完成後もとても満足ですし当初のヒアリングで営業さんにしたいオプションなどを伝えてましたので予算に見込んでいてくれて全て予算内で収まりました。
あまり予算オーバーを連呼すると提案する気も失せてしまうんじゃ無いでしょうか。
9546: 評判気になるさん 
[2019-10-30 06:36:35]
隅々まで確認して満足いく注文住宅を建てた人と、ろくに確認せず提案任せで後悔した人は一生分かり合えないですね。
後者には少なくとも桧家は向いてないって事ですね。どんなメーカーなら満足できるのか知りませんけど。
9547: 通りすがり 
[2019-10-30 07:17:25]
>>9544 評判気になるさん

ますます理解していないようですが桧家契約前じゃなくて銀行契約の日にもらったって話だし、そもそもそれが話の趣旨じゃないし笑

私の勘違いならすみませんが、展示場でもらうカタログに、桧やらタイルやらその他オプション全部書いてありました?
コミュニケーションブリッジとか小屋裏とかアクティブガレージとか大きなオプションは書いてありましたけど細かなこと書いてなかったような気がします。

というかそれも話の趣旨じゃないので。
9548: 評判気になるさん 
[2019-10-30 08:02:18]
>>9547 通りすがりさん

少なくとも桧はカタログに書いてあったけどな。タイルは割と最近出し始めたんじゃない?
見積りに添付してあるオプションって、概ねオプションカタログの項目かと思ってたけど。

これも話の趣旨じゃないので。になると思いますが。
9549: 通りすがり 
[2019-10-30 08:12:25]
>>9548 評判気になるさん

桧あったんですね。
それは失礼しました。

タイルは一覧にありましたよ。
今思い出しましたがタイルにするつもりはなかったんですが、外壁変更できますか?って聞いたらできないと言われたなぁ。それはスマートワンだからかなぁ。

できないって言われても本当にできるかどうかは要確認ですね。
9550: 検討者さん 
[2019-10-30 09:05:19]
>>9545 通りすがりさん

大手ハウスメーカーで建てた人が、朝6時半からここ見に来る?って思ってしまう。
9551: 通りすがりさん 
[2019-10-30 09:33:07]
>>9550 検討者さん
時間が何か関係あるのでしょうか?
ワンちゃんが早起きなのでお世話がひと段落してコーヒー飲んでるいつもの時間です。
桧家はお客さんの紹介で一度検討した事も有ります。
9552: 評判気になるさん 
[2019-10-30 09:37:42]
>>9549 通りすがりさん

スマートワンだと、カタログにある色の外壁しか選べないって言われました。
最初からサイディング決まってるのでしょう。
9553: e戸建てファンさん 
[2019-10-30 12:20:50]
スマートワンだとサイディングのメーカー、柄と色は指定で4つぐらいから選びました。シーリングの横の線が浮き出ないような、小四角のブロック柄だけだったような気がします。
フローリング、建具、窓とかも指定されて、色も4つぐらいしか選べなかったような…。建具とか窓は数は決まっていって、1つ増えるといくら、窓の大きさは指定の中であればどれを選んでも金額に変動なし、窓位置の変更、ドアの増設、引き戸への変更等の間取り変更は耐力壁除いてできるけど、各階につき定額10万プラス、は有名なとこですよね。
押し入れやウォールキャビ増設、オプションクロスとかカウンターとか間接照明とかをこったり、階段の手すりをルミストの透明なやつ使ったりといろいろ工夫すればスマートワンでも個性出すことできると思います。
何より規格の方が完成尽くした形って感じがして、自分的には自分色だけど素人が考えた間取りになるカスタムよりいいかなと思って選びました。
まぁスマートワンだったら無難だけどいい家になるのは間違いないと思います。営業さんやコーディネーターさんが残念な人でも…
9554: e戸建てファンさん 
[2019-10-30 12:29:35]
>>9553 e戸建てファンさん
すみません。訂正します。最後の方はあくまでも自分がカスタムで間取りを考えた場合です。素人なのは自分だけですので、誤解しないでください。あと、残念な営業さんとコーディネーターさんというのは、あくまでも例えです。誤解を招く表現で申し訳ありませんでした。
9555: 通りすがり 
[2019-10-30 12:50:03]
>>9552 評判気になるさん

それって標準の範囲じゃなくて?

まぁ、今更いいんですけど笑
9556: 検討者さん 
[2019-10-30 20:50:50]
桧家住宅さんで検討してますが、メーターモジュールで作成の対応は可能でしょうか?
9557: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-30 20:52:51]
Z空調って、他社の全館空調と何がどう違うの?
9558: e戸建てファンさん 
[2019-10-30 22:51:12]
普通の木造軸組だからメーターモジュールは無理だと思います。プレカット仕入れの事情もあるだろうし。監督さんにやっぱり尺モジュールの階段狭いですねって言ったら、今どきメーターモジュールは少ないですよ、と言ってました。
Z空調は第一種換気のダクトと熱交換器のルートに普通の天上エアコンをのっけるイメージなので、全館空調に特化した設備とはエアコン?部分とか温度管理のセンサーとかの点で違いがあるとは思います。Z空調は既存の換気システムに普通のエアコンを接続するという点で安上がりにできるんだと思います。
9559: e戸建てファンさん  
[2019-11-01 06:42:07]
>>9556 検討者さん

メーターモジュールに強いこだわりがあるとしたら、積〇ハウス、タ〇ホーム、日本ハ〇スホールディングス 等?とか?

家は、大きな買い物ですから自分の好みにより近いメーカーを探すのにある程度時間や比較も大事ですよね。
9560: 検討者さん 
[2019-11-01 12:55:59]
9556です。
皆さまご回答頂きありがとうございます。
老後のことも考えると階段や廊下やトイレが広い方が何かと良いのでメーターモジュールに惹かれてます。
しかし、全館空調もとても魅力的な設備なので非常に迷います。

ローコストで全館空調が標準装備な桧家住宅はとても惹かれますが、間取りはメーターモジュールのレオハウスやタマホームに惹かれますね。
まだ家探しは始まったばかりなので、もっと勉強したいと思います。
9561: 戸建て検討中さん 
[2019-11-03 19:21:55]
桧家ってキャンペーン以外の値引きってあまりないんですか??
9562: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-03 19:37:43]
9561です。
現在外構、オプション込みで2800万ほどになっていて、値引きがz空調、ウォールキャビ等のオプション、キャンペーンで約270万の値引きになっていますがこのくらいなんでしょうか??
9563: 検討者さん 
[2019-11-04 08:44:15]
>>9562 検討板ユーザーさん
自分の時は二度目の打合せの時に約460万の値引きでした。
桧家住宅は値引き交渉しなくても、大幅値引を持ちかけてくる傾向です。ただ、一度目はあまり値引きはなかったです。

[一部テキストと画像を削除しました。管理担当]
9564: 評判気になるさん 
[2019-11-04 10:40:33]
>>9563 検討者さん

かなりの値引きですね。カスタムですか?
9565: 施主 
[2019-11-04 15:32:38]
>>9563 検討者さん

値引き額すごいけど家の大きさの割には高くないですか?
まぁオプション何入れてるかもわからないから一概には言えませんけど。
9566: 検討者さん 
[2019-11-04 17:21:28]
>>9564 評判気になるさん
スマートワンです。知り合いは交渉してもっと値引きあったようです。

9567: 検討者さん 
[2019-11-04 17:24:48]
>>9565 施主さん
スマートワンなので選択した間取りで金額は一律です。選択したオプションで総額が動きますね。

9568: 検討者さん 
[2019-11-04 17:25:53]
>>9565 施主さん

確かに。この坪数でこの価格だと、初値が高く見積もられて、値引しました感満載ですね。オプション見てみたいですね。タイル貼りとかの可能性もありますしね。
9569: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-04 22:14:34]
>>9563 検討者さん
凄く高くないですか?
9570: 通りすがり 
[2019-11-04 23:41:40]
桧家にしてはたかすぎやろー。
スマートワンで何のオプション入れたらそこまで初期値が高くなるの?
32.5坪で初期値の坪単価税別77万。
値引き後62万?
そのぐらいの値引きは出ると思うが。。
9571: 検討者さん 
[2019-11-04 23:51:14]
>>9563 検討者さん
そこからあと300万を引いて、上積み出来たら自慢出来るレベルかな。
9572: 検討者さん 
[2019-11-05 07:33:18]
>>9568 検討者さん
見積書もアップしようかと思ったのですが、探しても見つからなくて。
半年以上前のもので、契約もしていない為、あまり記憶にないのですが、タイル張りにはしておりません。桧家住宅は他社と比較して、書類関係の金額が高い(耐震3や長期優良)感じでしたね。Z空調の150万位?っていうのも驚きました。
皆さんが言われるようにオプション部分やその他を高めに設定してあったのかもしれませんね。
9573: 通りすがり 
[2019-11-05 12:54:51]
>>9572 検討者さん

タイルじゃないんだ。
なおさらたかすぎる気がするが。
9574: 匿名さん 
[2019-11-05 13:56:11]
展示場に伺って3回目、家のプランや金額が決まってもないのに担当した営業マンが数字が足りないので、無理に仮契約をお願いした為、最終的に価格面やプラン内容で折り合い付かないなら辞めると了承した上で仮契約を結びましたが、その時点で仮契約書は渡さず、自分が貰ったのは1ヶ月後、土地の契約に関する面も嘘ばかりで、店長の挨拶や謝罪すらないので不審になり一度仮契約を破棄して欲しいと100万円の返金を求めたところ、全額どころか返せないかもしれないと言って来ました。仮契約から1ヶ月半が経ち土地の契約すらまだ、家の設計図すら出てないのにこの対応です。
あまりにも憮然とした対応で怒りすら感じます。
この様な例の方いらっしゃいますか?
9575: 通りがかりさん 
[2019-11-05 17:12:18]
>>9574 匿名さん
まず、仮契約を結んだ時の書面はどの様な内容ですか? まさかそれは本契約書じゃないですよね?
9576: 評判気になるさん 
[2019-11-05 18:36:57]
契約する気もないうちに100万とか、よく払ったね。仮契約って、、そんな事ある?
9577: デベにお勤めさん 
[2019-11-05 18:53:30]
基本設計契約書という書式のものに印鑑を押しています。
契約書に押す当日は、建物をどの様なものが建つや土地に関しても決まっていなかったので、空欄状態です。工事請負契約書ではありません。
9578: 通りがかりさん 
[2019-11-05 19:50:40]
なんだ、その価格は。アイフルホーム並みの高かろう悪かろうじゃないか・・・。
9579: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 23:24:17]
この会社って基礎断熱の吹き付けだよね?
シロアリ対策ってどうなってるの?
9580: 評判気になるさん 
[2019-11-06 06:56:39]
>>9579 戸建て検討中さん

基礎には直接吹き付けて発泡させる防湿性の高い現場発泡断熱材「アクアフォームNEO+TP」 を施工。 シロアリはもともと餌として発泡断熱材(ウレタン)を好みませんが、さらに「アクアフォームNEO+TP」はホウ酸塩を含む2種類の防虫剤を使用することにより、シロアリに高い防虫効果(殺虫と忌避)を発揮します。


って、桧家のHP見れば出てきましたけど。
9581: 匿名さん 
[2019-11-06 17:30:08]
桧家住宅に仮契約はあるんですか?
9582: 匿名さん 
[2019-11-07 00:42:00]
>>9581 匿名さん
実際には基本設計契約書と書かれています。
営業マンからは仮契約と言われ価格やプランが合わなかったら解約で現金はお返ししますと言われましたが、、、って感じです。
9583: 通りがかりさん 
[2019-11-07 01:37:44]
>> 9582 匿名さん

「基本設計契約書」ですか。。初めて聞きました。
因みにヒノキヤのHPには、「ベストプラン申込」でプランと見積が出てくるとあります。
* 申込金は10,000円で、成約にならない場合は返金を保証

https://www.hinokiya.jp/support/schedule.php

いずれにせよ、契約書にサインしてしまったのであれば、そこにキャンセル時の扱いについての記載があるのではないでしょうか?
9584: 検討者さん 
[2019-11-07 08:23:34]
>>9582 匿名さん

営業マンは仮契約と言った事を認めてますか?もしくは、仮契約といった証拠はありますか?
9585: 評判気になるさん 
[2019-11-07 11:04:51]
>>9582 匿名さん

フランチャイズですか?
9583の方と一緒で、桧家の対応とは違う気がするので。。
9586: 匿名さん 
[2019-11-07 15:13:28]
>>9585 評判気になるさん

フランチャイズですね!
100万円返さないと言って来ました
9587: 評判気になるさん 
[2019-11-07 20:06:55]
>>9586 匿名さん

怪しげな工務店ですかね。。
桧家契約の場合、重要事項の説明、クーリングオフやその後の解約で発生する違約金の話がありました。
それも無しに契約した事にされたのならば、消費者ホットラインに相談してみては如何ですか?
9588: 検討者さん 
[2019-11-07 21:11:48]
>>9586 匿名さん

仮契約という不動産取引には存在しない契約を口実に手付金などの金銭をだまし取ろうとする行為です。不動産取引の経験が無い一般消費者に対して、あたかも本契約の前には仮契約が必要であると思わせ、金銭を詐取しようとします。 ネット引用
9589: 匿名さん 
[2019-11-07 22:45:14]
>>9587 評判気になるさん
仮契約時点で契約書を渡して貰えず、実際に貰ったのはその1ヶ月後でした。上場会社の様ですし、完全にコンプライアンス違反だと断定しています。設計図に関しても自社の土地でもないし、こちらがここに建てたいと言ってる土地なのに、更には地主さんに調査の同意書も取らず不法侵入し、勝手に測量してます。
それで、測量や設計まで始めたから
申し込み金は返せないと言われました。
流石にないなと思い、知り合いの弁護士まで相談している状況です。
9590: 匿名さん 
[2019-11-07 23:53:31]
>>9589 匿名さん
仮契約と言ってサインさせといて契約書は1ヶ月後に渡されたって、、、普通は契約書はその場でサインしその場で渡されるものです。クリーングオフされないように1ヶ月も営業マンが保管しておいたという事?
9591: 評判気になるさん 
[2019-11-08 00:21:17]
>>9589 匿名さん

状況分かりませんが、それでよく100万払いましたね。

本当に知り合いの弁護士に相談してるなら、ここで好き勝手に書くのは控えた方が良いのでは?
あなたの言い分が正しいか知りませんが、場合によっては名誉毀損の材料になりますね。
9592: 匿名 
[2019-11-08 08:44:38]
桧家住宅にて9月着工、年末引き渡しで建築中ですが、9-10月で基礎のみしか出来ておらず、昨日に棟梁の入院につき引き渡しが来年の3月下旬に延期になることを説明されました。最大工期(180日)は2月下旬です。遅延金は最大工期を越えた部分に発生するもので、引き渡し日以降からのものではないですよね?
あと、遅延金以外にも請求出来るものがあれば、知恵をお貸しください。
9593: 匿名さん 
[2019-11-08 09:10:56]
>>9591 評判気になるさん

本当はここに書きたい内容が他にも書き切れない程、たくさんあるのですが、ここまで気分悪くされてまだ、自分達の正当性を主張してくることが、許せないだけです。
家を建てることすら辞めようかという気持ちにさせられたことが、家を売る人達からされたということが残念でなりません。
ここでの書込みはこれぐらいにしておきます。
アドバイスありがとうございました。
9594: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-08 14:34:58]
>>9593 匿名さん
家を建てるには信頼関係が一番大事です。仮契約が契約だったとは、会社の利益しか考えてないという事でしょう。心中お察しします。
9595: 検討者さん 
[2019-11-08 17:05:51]
桧家ってキャンペーン以外の値引きってあまりないんですか??

外構、オプション込みで2800万ほどになっていて、値引きがz空調、ウォールキャビ等のオプション、キャンペーンで約270万の値引きになっていますがこのくらいなんでしょうか??
9596: e戸建てファンさん 
[2019-11-08 20:00:32]
深基礎に加えて寒冷地仕様が必要な地域でしたが、同じようにZ空調無料等のキャンペーンでの値引きしかなく200万円くらいの値引きでした。ここではすごい値引きが披露される傾向ですが、地域にもよるのではないかと思います。
住んで1年以上経ちますが、周りと比べて総額では安い方の部類に入ってるのは確かなので、まぁいっか、という感じです。寒冷地仕様でも窓際が寒いのはムカついてますが…
9597: 名無しさん 
[2019-11-08 21:15:41]
>>9592 匿名さん

遅延金は最大工期を越えた部分のみと思います。
賃貸にお住まいなら引渡予定日以降に発生した家賃、更新料なども請求はできると思いますが、契約上の義務はないので断られるかもしれないです。
そこは交渉次第かと。
9598: 戸建て検討中さん 
[2019-11-09 19:25:04]
みなさん図面の打ち合わせに設計士さんは来てくれましたか?
私は契約前に一度来たのみで、その後の修正には来ません。そんなことありえるんですか?もはや最初の案から全く違うプランになってしまって不安なのですが…。
9599: 通りがかりさん 
[2019-11-10 08:56:37]
>>9598 戸建て検討中さん
私の場合、設計士さんなんてむしろ一度も現れません。図面もツッコミどころ満載で営業マンが直す始末、どんな方が設計してるの是非お会いしたかったんですがとうとう現れませんでした。 現時点で自分達では冷静な判断が出来ないはずです。プランは自分ら以外の沢山の人によく見てもらう事です♪♪♪

9600: 匿名さん 
[2019-11-11 06:09:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
9601: 検討者さん 
[2019-11-11 12:28:01]
>>9592 匿名さん
酷いお話しですね
ちなみに何県の桧家住宅でしょうか?参考までに教えて下さい。
9602: 名無しさん 
[2019-11-12 08:27:26]
>>9601 検討者さん

1日あたり何パーセント返金でしたっけ?
0.1%ぐらいでしたっけ?
2000万だとして1日あたり2万?
30日遅れて60万返ってくるんですか?
9603: 通りがかりさん 
[2019-11-12 20:24:15]
オーナーズクラブのサイトにエアコンクリーニングが載ってるけど、これだけZ空調売り出してるのに壁掛けエアコンのクリーニングしか載ってないのはなぜ?
9604: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-13 14:08:57]
>>9601 検討者さん

茨城県です。営業所までは勘弁してください。
9605: 検討者さん 
[2019-11-13 15:05:22]
>>9604 口コミ知りたいさん
大変なところご回答ありがとうございます。
とごの県でも桧家住宅はトラブルが多そうですね…。
9606: 評判気になるさん 
[2019-11-13 15:39:48]
>>9605 検討者さん

他のメーカーならトラブル少ないんでしょうか??
9607: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-13 15:41:56]
>>9606 評判気になるさん
知る範囲ではそうですね。
9608: e戸建てファンさん  
[2019-11-13 19:24:13]
うちの場合、図面の訂正 電気工事打ち合わせの時電気屋に現場監督が分電盤の位置おかしいだろ?と突っ込まれて訂正した。お風呂出入口の真上に分電盤があって湿気かんがえてんの?と監督怒られてた
脱衣場、廊下出入口の上に移動した
9609: 通りがかりさん 
[2019-11-13 21:13:07]
地鎮祭の時に営業が寝坊して来ませんでした
9610: 評判気になるさん 
[2019-11-13 22:10:50]
>>9607 口コミ知りたいさん

根拠無しと同義ですね
9611: e戸建てファンさん 
[2019-11-13 22:39:43]
>>9608 e戸建てファンさん さん
うちは分電盤風呂の入口の上にあります。もう住んでるんで今さら変更できないけど桧家の場合同じ場所に付けられるのが多いんですかね。
いい電気屋さんでしたね。
9612: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-14 07:30:26]
>>9611 e戸建てファンさん
風呂の入り口上にあるのはスタンダードだそうですよ。桧家に限ったことじゃない。

湿気に強くはないだろうが弱くはないんじゃないでしょうか。


9613: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-14 08:02:42]
>>9612 口コミ知りたいさん

私もそう思います。
通電部の近くの湿気を気にするならば、加湿器近くのコンセントの方が環境的には過酷でしょう。
9614: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-14 12:40:47]
>>9613 口コミ知りたいさん

色々検索はしたけど弱いって情報は何もない。弱いだろうという憶測だけ。
電気屋は風呂場の天井に近いということでそこに設置するケースが多いとのこと。
脱衣場の出入り口だろうがお風呂から出た時にドアしてめるから湿度はあまり変わらない気がするし。
パワコンは湿気に弱いものじゃないのでという電気屋の説明のもと脱衣場につけましたよ。
9615: 匿名さん 
[2019-11-15 12:42:55]
壁付センサーいいですね!我が家はコンセントいっぱいつけて人感センサー付きフットライト差し込みましたがそれができたら良かった・・・あと階段途中にもフットライト埋め込んだら良かったな

我が家の作りかけ青空リビングです。ゴルフの素振りやアプローチ、パター練習にこの時期でも活躍してます
壁付センサーいいですね!我が家はコンセン...
9616: 匿名さん 
[2019-11-15 22:49:55]
>>9615 匿名さん

ワクワクしますね!
9617: 通りがかりさん 
[2019-11-16 18:00:24]
新型のZ空調の型番ってわかりますか?
我が家に届いたのは旧型だった気がして
営業は新型が着くと言ってたのできになりました
9618: 匿名さん 
[2019-11-16 20:14:36]
>>9617 通りがかりさん

ソワソワしますね!
9619: 通りがかりさん 
[2019-11-16 20:26:46]
>>9617 通りがかりさん
営業に聞いてみたら良いと思いますよ!
9620: 名無しさん 
[2019-11-16 21:17:34]
>>9617 通りがかりさん

>>7974
9621: 匿名さん 
[2019-11-17 00:34:50]
>>9617 通りがかりさん
旧型はRLV、新型はWLVですよ!
9622: e戸建てファンさん 
[2019-11-17 23:09:52]
>>9592 匿名さん

もしかして高架下のとこ?
9623: 実家はハイム 
[2019-11-18 02:17:32]
>>9615 匿名さん
すごく見晴らしいいですね
9624: 通りがかりさん 
[2019-11-18 09:02:50]
>>9620 名無しさん

うちのはF50WLVでした!
sではなくfでした!
9625: 戸建て検討中さん 
[2019-11-18 22:00:24]
桧家住宅検討中のものです。
3階建て屋上付き40坪5400万なんですが、高過ぎますよね?
9626: 施主 
[2019-11-18 23:18:53]
>>9625 戸建て検討中さん

家本体のみの価格なのか、土地やローンの手数料なども入った価格なのかでも変わると思いますよ。
因みに私は38坪2階建て屋根裏付きで土地代別で2300万でしたよ。
9627: 名無しさん 
[2019-11-19 08:27:46]
>>9625 戸建て検討中さん

高すぎる意味がよくわかりません。
オプションもなくその価格なら高いしオプションもりもりならわかりません。
あなたの年収が3000万とかあるなら安いだろし、年収500万しかないなら高い。

高い、の基準は人それぞれですよ?
9628: 評判気になるさん 
[2019-11-19 11:02:04]
>>9625 戸建て検討中さん

3階建てって、レスコの鉄筋ですか?
それが高いかどうか、このスレで分かる人居るのかな…?
9629: 名無しさん 
[2019-11-19 11:36:53]
営業はイベントがいつあるとう何も連絡なし。
現場監督は、建てた後は連絡なし。
正直後悔します。
絶対にお勧めしません。
9630: 名無しさん 
[2019-11-19 12:37:23]
>>9628 評判気になるさん

高いかどうかって個人の問題じゃないの?
分かるわからないの話じゃないと思うんだけど…
年収500万しかなくても貯金で4000万あれば高くないだろし、1000万でも貯蓄なしなら高いだろうし、1500万でも子どもが5人もいたら高いだろうし…

あえていうならこのスレの人は高いと感じるんじゃない?と思います。

少なくとも私には高いです。
年収の5倍ぐらいのローンが目安と聞きました。あくまでも目安。
9631: 評判気になるさん 
[2019-11-19 12:53:34]
>>9630 名無しさん

質問者さんは、そういう事を聞きたい訳ではないと思いますが。
3階建て40坪の仕様に近い人が、5400万もかかっているのかが知りたいんだと思いますよ。

私、何か変な事言ってます?
9632: 名無しさん 
[2019-11-19 21:27:17]
>>9631 評判気になるさん

桧家検討中って言ってる方にレスコって言ってる時点で変だと思いますが。

オプションも何だか分からないし、土地代込みなのか、税込なのかもわからないし、何を根拠に高いかどうか判断するんだい?

土地代が1000万だとして坪110万
2000万だとして85万
3000万だとして75万

この5400万に外構や税も含んでいるかどうかも分からないし。

単純に上物、税抜きでかの価格なら高いというより何のオプション入れたらその金額になるのか知りたい。
オプション内容聞いてそれなら妥当、高い、安いってことは言えると思います。
9633: 通りがかりさん 
[2019-11-20 00:19:21]
>>9632 名無しさん

同じグループだからですかね? まあレスコのスレに質問すべきだと思いますが・・
因みに2019.Q2決算説明資料を見るとヒノキヤレスコの注文請負の単価は3315万円みたいだから、それと比べると高いですね。
土地代込みなんじゃないでしょうか。
9634: 評判気になるさん 
[2019-11-20 08:03:42]
>>9632 名無しさん

最初からそう言えばいいじゃないですか。
いきなり年収語り始めたのにツッコミ入れただけですので。

レスコはヒノキヤグループなので聞いたまでです。桧家で3階建ては出してないと思ったので。
9635: e戸建てファンさん  
[2019-11-20 21:10:50]
>>9626 施主さん
やはり皆さん、それくらい?かかっているのですね!?建築費ってけっこう難しいと思います。建築費って、水道工事、土地の条件によってかなり左右される印象でした。

ちなみに私は33坪、青空リビング含むスマートワンでそれと太陽光発電3kのせて建築費2300万
9636: 通りがかりさん 
[2019-11-23 23:02:02]
やはりローコストなのか、かなり粗悪品です。
工期からは約2ヶ月遅れで何の説明も無し。完成するもハウスクリーニングも無し。不具合の連絡しても1ヶ月以上平気で放置。床鳴り、コーナーでクロスを張り合わせている場所はほぼ全ての箇所で隙間が開ききれつ状態、階段、平面の台など至るところ雑な板合わせ。完成前も後も家主のストレスはかなりのもの。家の出来だけではなく、対応も含めてちょっと考えられない位の不出来です。間違いないなく絶対に人にはお薦め出来ないHMです。築2ヶ月でこの状態なので先行きは相当不安ですね。迷っている方はこの価格なら仕方ないのかな。位の腹積もりでいないと後悔します。我が家の様にならない様に。
9637: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-24 10:30:34]
>>9636 通りがかりさん

ローコストとか関係ないっすね。
トラブルになる人は、どのメーカーでも少なからず居ますので。
https://blog.with2.net/sp/?cid=2019

個人的におすすめしないのは勝手ですが、そんな話はどこのメーカーでもあります。
9638: e戸建てファンさん  
[2019-11-24 15:51:15]
メーカーってより、職人さん現場監督のあたりハズレ 悪いのにあたったとも言えますかね。展示場の営業がどんなに素晴らしい説明してもあの人らは、全く工事現場仕事をする訳じゃありませんからね(*_*;
9639: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-25 00:32:40]
>>9636 通りがかりさん

遅れて説明がないって?
むしろ2ヶ月遅れてるのに説明を求めない方がおかしいと思うが。どういう気持ちで過ごしてたの?
床なりは数ヶ月はするよ。
乾燥なりしてきてなるそうです。説明ありましたよ。もううちはおさまりました。
もちろんクロスも。コーナー部はクロスが乾燥してきて隙間ができるって言ってました。2年間は保障ついてるので隙間埋めてくれますよ。うちも一年点検時にキレイにしてもらいました。
9640: 茶トラ男子 
[2019-11-26 23:22:55]
来年3月末に引渡し予定の者です。
現在、照明とコンセント位置の打合せをしていますが、色々な意見を読んでいると、照明全部を施主支給って方がいますが、その場合HMへは配線だけお願いします。と言えば良いのですか?
9641: 通りがかりさん 
[2019-11-27 08:55:39]
桧家さんって内に秘めたポテンシャルが高いよな。
断熱性能だって一条さんとかは2×6+工場加工の条件の中で限界まで上げてるみたい。もうパツンパツンって感じ。
桧家さんは硬質ウレタン吹き付け量を増やしたり窓の仕様を上げたりすれば簡単に一条さんレベルまで上げられそう。吹き付けだから屋根裏も使えるしね。
構造も良いとこどりのハイブリッド工法だしレスコハウスの技術も使えるわけだし
ローコストで頑張っているから将来的にここも強みになりそうだし。
本気出したら手に負えなくなる存在になりそう。
9642: 匿名 
[2019-11-27 13:25:07]
>>9640

照明とコンセント位置の説明されてるなら
桧家で無料でやりたいなら殆どLED電球で取り換え不可商品で説明されてるでしょ?
LED電球取り換え不可の商品は10年前後に、
LED電球切れたら電気の資格無いと自分で交換は無理

施主支給で自由にしたいなら
シーリングか、ダウンライトは電球は取り換え可能のやつ選ばないと無理
監督が低能だと、ダウンライトが交換できるメーカーとか初めにまず教えないよ
9643: 評判気になるさん 
[2019-11-28 06:41:58]
>>9640 茶トラ男子さん

保証も絡むので、
そもそも施主支給できるのか?
できる場合でも保証対象外になるのか?
など営業さんに聞く事をおすすめします。
9644: e戸建てファンさん  
[2019-11-28 14:06:19]
>>9640 茶トラ男子さん
標準では、物足りなくダウンライトリビングにオススメです有料ですが。玉交換は、他の方が言うように確認した方が良いかと思います。
コンセントをもう少しつけとけば良かったなぁと後悔してるのが、キッチンの足元。寒い台所仕事、Z空調は、快適ですが足元に電気ストーブ小さいのでも置ける置きやすいようにあったら良かったなぁと後悔

それと玄関。玄関棚、ニッチあたりとか。廊下には、ついてるので充電とかに良いですが 棚の上の方が充電するならこっちの方が良かったなぁとか例えば水槽置きたいとかなったら…あれば良かったと後悔してるのは、その辺ですかね
9645: 検討者さん 
[2019-11-28 14:56:48]
どこでもやってるハイブリッド剛床工法、どこでもやってる吹き付け発泡ウレタン。
屋根は厚み増やせても壁はいいとこ85mm。Z空調で誤魔化せますが、Q値C値は一条に遠く及びません。
面材やシート類は桧家オリジナルになってますが、建具(永大産業)や住設関係(LIXIL)は市販品なので近所の工務店でも建築可能な家です
9646: 評判気になるさん 
[2019-11-28 18:28:07]
>>9645 検討者さん

そんなにコストをかけなくても、そこそこ快適と思える家ならばいいじゃないですか。
誤魔化すとか意味が分からないんですが。

値段やQ値C値が高いという事に満足したいなら、ご勝手にどうぞ。否定はしませんので。
9647: まさ 
[2019-11-28 18:49:06]
>>9645 検討者さん

誤魔化せてるなら、別にいいじゃん!
9648: e戸建てファンさん  
[2019-11-28 21:22:45]
>>9646 評判気になるさん

同意見です。数値、気になるのは、なりますが…ハイ、一条工務店の評価は、高いのは分かりますが イニシャルコスト、ランニングコスト※床暖房は、快適だが電気代高いと聞きます(*_*; メンテナンスコスト。トータルで考え住宅ばかりでなく他の事も豊か実りある人生を送りたいと考えたり

価値観人それぞれですが
9649: 通りがかりさん 
[2019-11-29 02:57:48]
今までの日本の家は寒すぎた。
だから数値を示せるとこに目がいってるだけ。
家はQ値だけじゃない。
これが皆そこそこ暖かい家に住みだすとどうなるかだな。
工場加工は悪くないけど欠点もある。
欠点を抱えながらも売れるから単価を上げてしまってるのが将来どうなるかだな。
一度上げたら下げれないだろ。
既にパネル工法の会社は消えている。
わからんよ。
9650: e戸建てファンさん 
[2019-11-29 07:41:23]
>>9646 評判気になるさん

コスト?凄くかかりますよ。ランニングコスト考えてみてください。 他社より安いと思ったら大間違いです。大手の方が安かったり...なんて事もあります。賢い人にはわかるはず♪♪♪
9651: 戸建て検討中さん 
[2019-11-29 08:07:15]
>>9650 e戸建てファンさん

イニシャルコストを上げてランニングコストを下げる考え方もありますが、
ランニングコストだけに注目するのは賢い人ではないですね。
9652: 戸建て検討中さん 
[2019-11-29 11:32:00]
断熱性能の高い家にする事で、仮に月々の電気代が年間通した平均で5000円も下がるとします。(既に困難ですが)
それを35年間で210万円です。

その前提の元、断熱性能の高い家が200万の差額で買える場合で、ローン・電気代含めた月々の支払いは同等。
200万超えてくるとイニシャルコストの回収は困難。

個人的に、Q値C値が良い家のコスパが良いとは思いません。
9653: 通りがかりさん 
[2019-11-29 12:33:00]
>>9652 戸建て検討中さん

イニシャルコストの回収って考えが間違ってるんじゃないの?
コスト上げて快適な家に住みたいって人が性能が高い家を買うんじゃないの?たぶん。
コストよりパフォーマンスに重きを置いてる人が買うんだと思います。

9654: 戸建て検討中さん 
[2019-11-29 13:00:06]
>>9653 通りがかりさん

全館空調入っていれば十分快適かと。
いやいや、それでも多少温度差出ちゃうから快適ではない!と言う人はお金掛ける価値があると思いますが。

コストかけても、それくらいの差です。
9655: e戸建てファンさん  
[2019-11-29 22:43:54]
>>9653 通りがかりさん

それは、思いますパフォーマンス高いだけに金額はりますが 金もってる人ならおしまず使うと思います。普通の収入の人がひもじい思いしてまでハイブランドの家建てるとかないですよね(-_-)
9656: 通りがかりさん 
[2019-11-30 08:33:11]
>>9654 戸建て検討中さん

十分かどうかはわかりません。
特に夏の湿度管理はなかなか難しいものです。あとはブランド力。

高い高いと文句が多いiPhoneが日本で人気な理由ってなんですかね。iPhone以外のスマホでも普通の人は十分だと思いますが。

話はそれましたが桧家より圧倒的に着工数が多い一条なんかみてるとそんな気もしてきます。お金に余裕があればうちも一条にしてたし。

共働きなら平均収入以下の年収でも2倍になればそこそこなので建てられるかなと。

9657: 匿名さん 
[2019-11-30 10:38:22]
>特に夏の湿度管理はなかなか難しいものです。

何も難しくない。
単に再熱除湿すれば、いいだけじゃん。
全館空調だと、再熱除湿すれば何も難しくないよ。
冷房のみで、湿度管理しようとするのが、間違いだよ。
9658: 桧家住民 
[2019-11-30 11:16:21]
うちも金あれば一条だったかもなぁ。
知人の一条と比べると東北だと暖房切ったら温度下がるの早すぎ。結果24時間暖房で電気代40,000万コース。
夏は快適なんですがね。サッシが遮熱タイプだからかなぁ。
9659: 通りがかりさん 
[2019-11-30 12:38:10]
>>9657 匿名さん


Z空調の話してるんだと思います。
9660: 評判気になるさん 
[2019-11-30 16:07:52]
うちは金あったらミサワだったな。
一条なら桧家でいいわ。一条のデザインが好みじゃない。
9661: 通りがかりさん 
[2019-11-30 18:27:56]
>>9660 評判気になるさん

デザインなんかどうにでもなるよ笑
9662: 評判気になるさん 
[2019-11-30 21:02:47]
>>9661 通りがかりさん

なんでダサいのベースに検討しなきゃならんのだ 笑
一条にミサワ並のデザイン力は決して無い。断熱性能以外では選ぶ理由無いでしょ。

ただの妄想なのでどうでもいいですが…
9663: 茶トラ男子 
[2019-12-01 02:18:57]
>>9642 匿名さん
こちらから何も言わなければ図面通りになっていたかと思うとゾッとしますが、初回の打合せでは言われなかったのですが、質問をしているうちに1週間後には決定しないといけないらしくて慌てているとこです。
(最初の打合せからは3週間後位ですが)
自分で交換出来ないって事は、必ず10年後には業者に交換を頼まなきゃならないなんて、私にはその選択はないなと思ったので、他の方の投稿を見てやめようと思いました。

ヒノキヤからPanasonicのカタログが送られてきましたけど、最初からこれ見せてよって思いましたけど、Panasonicは高い!
だからまず、ダウンライトが必要かどうか。どうしても必要なとこは交換式のダウンライトにして、それ以外は引っ掛けシーリングにしようと思ってます。
引渡しの3月末までは、ネットや店舗を見て気に入った照明を探すのもいいなと思ってます。


9664: 評判気になるさん 
[2019-12-01 06:37:39]
>>9663 茶トラ男子さん

パナのカタログから選ぶより、標準装備と同じダウンライトを追加でお願いした方が安かったですよ。(廊下とかに使うやつ)
調光とかは出来ませんけどね。
9665: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-01 15:34:26]
>>9663 茶トラ男子さん
他にも、ゾッとする事ないですか?大丈夫ですか?構造上無理というセリフにはくれぐれも気をつけて下さい。
9666: 茶トラ男子 
[2019-12-01 22:26:47]
>>9664 評判気になるさん
業者に頼むと1個5,000円?1万円の支払いになると聞きますし、LEDが10年ももたないとも聞きます。
確かにパナよりは標準で追加の方が安いですよね…また悩みそうです。
9667: 茶トラ男子 
[2019-12-01 22:30:34]
>>9665 口コミ知りたいさん
玄関の柱のとこが2方向から階段で登れるようになってるのですが、出来れば道から見える方向にアルミの桟みたいな目隠しをして欲しい。風除けにもなるしとお願いしたら、木を植えた方が風除けにはなると断られました。
9668: 茶トラ男子 
[2019-12-01 22:35:29]
>>9643 評判気になるさん
遡って投稿を読んでいたら、全て施主支給にしました!って方がいたんです。
慌てて決めるより、あちこち見て自分の気に入ったものを取り付けたいと思いましたが、保証問題となると話が変わりますね。
今週末に最終打合せなので、その辺りきちんと聞いてみます。
9669: 茶トラ男子 
[2019-12-01 22:40:32]
>>9644 e戸建てファンさん さん
交換型のダウンライトもあるようなので、もう一度きちんと確認してみます。
コンセントの位置、参考になります、ありがとうございます。
暖かい家に住みたくて一条を諦めてヒノキヤにしたのですが、やはり足元寒いですか?
キッチンにコンセント追加します!コンセントの位置は高さも気にしないとですね。
もう一度図面を見て、ただ追加じゃなくて高さも指定して追加します。
9670: 戸建て検討中さん 
[2019-12-01 22:59:42]
桧家住宅で仮契約だと思い、工事請負契約を結んでしまいました。その後の対応に対してサイディングの塗装に関しては日の当たる面だけ、目地だけ塗装しておけば問題ない。住宅ローン減税やzeh補助金に関してもあやふやな答えで不信感が募っています。
着工前だとしても違約金は1割発生しますよね?
失敗した感が半端ないです…
9671: 匿名さん 
[2019-12-02 08:10:33]
>>9670 戸建て検討中さん

それはたぶん仮契約ですね。
どんなお馬鹿さんでも、契約書に実印押したら本契約だと気付くはずなので。
9672: 通りがかりさん 
[2019-12-02 11:31:44]
>>9669 茶トラ男子さん

ダウンライトは明るさ計算してもらった方がいいです。私は特に気にせず提案通りつけましたが暗すぎる箇所がいくつかあります。
桧家で明るさの計算までしてくれるかわかりませんが、同僚がハイムで建てて計算してくれたそうです。

キッチンは特に寒いと思ったことはありません。ただコンセントは冷蔵庫用とレンジ用に一つずつ付いていますが一つのコンセントでたぶん1500Wまでです。
住んで1年経ちますが1度だけレンジとトースターと電気ポットを沸かす瞬間が重なりブレーカーが落ちました。
寒い関係なくコンセントがもう一つあればなと思ったことはあります。

それと吹き抜け(うちはコミュニケーションブリッジ)がありリビングが階段から冷気が降りてきて寒いです。
特段断熱性がいいわけではないので吹き抜けがあるならシーリングファンも検討した方がいいかもしれません。
9673: 通りがかりさん 
[2019-12-02 15:34:11]
実際のところ照度計算は素人でも簡単にできます。Panasonicのフリーの照度計算ソフトを使う:

https://www2.panasonic.biz/ls/cec/lp/lp7.html

Panasonic製のLED限定だが、他メーカーLEDでも同じ光束(ルーメン)のものを使えば良い。でも今はリビングなどでは重点が「照度」から「輝度」(天井や壁面を明るくするなど)に移行しているけどね。ローコストメーカーだと照明はメーカー丸投げで結構いい加減なものになるから、ここでも施主がよく勉強して自分で提案しないと良いものにならない可能性が大きい。
9674: e戸建てファンさん 
[2019-12-02 17:21:48]
>>9670 戸建て検討中さん
陽の当たるとこだけメンテナンスすればいいとはずさんですね。先行き不安です。違約金発生しても一生後悔するなら安いものかと...。そもそも営業が仮契約とはっきり言ってサインされたのですか?場合によっては無効になる場合もあります。
9675: 通りがかりさん 
[2019-12-02 19:44:11]
>>9670 戸建て検討中さん
新築のサイディングに塗装するの?
実績のない桧家でzeh?
契約後にわけのわからないこと言い出すから返事に困っているんじゃないの?
他にもわけのわからない要求をぶつけてるんだろ?
HMには各々得意分野があるんだよ。
ここに頼めばこういう家が建つ。オプションはこう。だいたい決まってるんだよ。
事前に調べておけよ。
それともクレーマー?
こんなの相手にしている営業マンがかわいそうになる。


9676: e戸建てファンさん  
[2019-12-02 21:13:36]
>>9669 茶トラ男子さん
いえいえです(^_^)キッチンその通りかと思います。私も追加つけました、電気屋さんの提案で水道とコンロ間、まな板の場所調理スペース壁ぎわにコンセントつけました。ミキサーやスライサー等ちょっとした作業効率があがって便利と提案もらいつけ良かったです。

それとコンロの上、換気扇脇にもスポットライトついてますが照らし具合がいまいち私わ(*_*;これも電気屋さんの提案で台所の柱にスポットライト1つつけましたね1万ちょいかな!?スイッチもリビングのスイッチ集合スイッチ部分に一緒にいれてもらい、私は便利で良かったです。台所にダウンライトいれたり電気屋さんの提案は、満足できました
9677: 戸建て検討中さん 
[2019-12-02 22:04:31]
>>9675 通りがかりさん

新築の家ではなく、10年15年後の塗装に関しての質問が日の当たる南側だけ。目地だけの
塗装で問題ないでした。
書込みの仕方が分かりづらく申し訳ございません。zehに関しては桧家の担当者から話を受けてHPにzeh仕様に出来ると記載されていた為にzehで考えておりました。実績に関しては何を基準に実績がないと言っているかわかりません。
確かに色々なHMを事前に調べておくべきでした。
確かに営業マンが可哀想なので断ることにします。
9678: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-02 22:53:56]
>>9677 戸建て検討中さん

仮契約と間違えて契約するくらいの人は、危ないので注文住宅やめておいた方がいいと思いますよ。
あなた、全く営業さんと意思疎通できてないと思います。
9679: e戸建てファンさん 
[2019-12-03 00:34:18]
>>9675 通りがかりさん

どちらがクレーマーかわかりませんな。
9680: 匿名さん 
[2019-12-03 15:27:24]
場所によっては引き戸にしたくても出来ない場合あるのはわかるが、吊り戸という提案さえしないのはどこも同じですか? 施主は、素人で当たり前。しかし、ハウスメーカーは一応プロだろ?無知で妥協ばかりのマイホームは後悔だらけ。他人の家は同じ値段で外観も内装もおしゃれな家ばかり。。。鬱
9681: 名無しさん 
[2019-12-03 21:48:54]
>>9677 戸建て検討中さん

ちょっと確認させてください。
10?15年後のサイディング塗り直し、シーリング補修について、南側を無償で行うことを桧屋が合意したんですか?仮契約の時点で?

通常10年保証を延長する場合は有償の補修工事を受けることが条件だと思いますが。。
9682: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-04 05:09:09]
>>9681 名無しさん

横からすみません。

おそらく、10年15年後のメンテナンス内容について確認した際にそういった話があったんだと察しますが、ご認識の通りオフィシャルの10年メンテとは異なる内容です。

どういった経緯でそんな話をされたのか知りませんが、勘違いで工事請負契約書にサインするくらいのお方なので、話の理解や状況把握が苦手なのかと。
色々と勘違いしていると思いますので、突っ込んで聞いても無意味かと思います。。
9683: 茶トラ男子 
[2019-12-06 00:27:26]
>>9664 評判気になるさん
自分で交換出来ないのが気になっちゃってます。安さを取るか、どっちが良いんでしょうかね…
9684: 茶トラ男子 
[2019-12-06 00:39:30]
>>9672 通りがかりさん
明るさの計算は聞いてないですけど、変更したいと伝えた時に、数字を提案してはくれました。
ただ、素人なので、5?6mの廊下にダウンライト4つもいるのかな?って思ったり、考える時間がなさすぎると思っちゃいました。
もっと店舗やネットを見て気に入った照明を付けたいなぁと思ってます。

新築の家でもブレーカー落ちることもあるんですね。その辺りはコンセント追加で改善出来そうです。参考になります!

うちは吹き抜けがないのですが、廊下からリビングに入るとこには扉がないので、どんな風の流れになるのかと…希望した訳でもなく最初からそう言う図面になってました。
シーリングファン、良いですね!

9685: 茶トラ男子 
[2019-12-06 00:46:05]
>>9673 通りがかりさん
ルミナスプランナー、携帯だと見づらいので、明日パソコンで見てみます。
ご親切にありがとうございます!
一番気になる場所は、玄関からリビングまでの動線の明るさなんです。
9686: 茶トラ男子 
[2019-12-06 00:52:08]
>>9676 e戸建てファンさん
アイランドキッチンにしてので、コンセント追加する場所が限られてしまいますね…
でも、IHコンロ側は壁に付いてるので、そこに追加で相談してみます。
壁にスポットライトも参考になります!
標準はダウンライトですが、頭の上からのライトで影が出来ないのかなぁと思ってました。
色々なお話参考になります!ありがとうございます!

9687: 通りがかりさん 
[2019-12-06 09:50:57]
>>9686 茶トラ男子さん

キッチンにダウンライト採用するなら頭の上は影が出来てダメです。シンクの真ん中より若干奥くらいの位置の方が良いですよ
9688: 茶トラ男子 
[2019-12-07 02:12:15]
>>9687 通りがかりさん
やはり影が出来ますよね…
シンク板がピカピカではないステンレス製なんですが、光って調理しづらいなんてありますか?
9689: 通りがかりさん 
[2019-12-07 10:36:09]
>>9688 茶トラ男子さん

失礼しました。キッチン奥目の上だけダウンならさほど陰出来づらいです。キッチン上と立ち位置の上にも設置してしまうとバリバリ陰が出来ます。
それと、ダウンもそれなりに個数を配置しないと暗いです。
最低でもシンク上と調理スペース上に2個ずつは欲しい。
艶のないトップなら反射は気にならないですね。
ちなみに我が家のキッチンは調光調色ダウンを採用しています。
9690: 匿名さん 
[2019-12-11 21:11:15]
天井内の結露きつい
9691: 匿名さん 
[2019-12-19 11:15:26]
ブレーカーが落ちるのは電気を一度に使いすぎる事が原因で、
コンセントを増やしても改善されないのではないでしょうか。
恐らく家事のピークタイムに電子レンジや洗濯機を同時に使うなどで
消費電力がオーバーしたのだと思われます。
対策としては、家電の利用時間を分散するか契約アンペア数を
増やす事だと思います。
9692: 評判気になるさん 
[2019-12-19 15:08:13]
>>9691 匿名さん

今時の家でメインブレーカーは落ちないと思うので、
別系統の子ブレーカーにコンセントを増やすイメージではないでしょうか?
9693: 匿名 
[2019-12-20 07:46:06]
>>9691 匿名さん

そんなわけではありません笑
系統別のブレーカーが落ちるんですよ。
エコキュート、IHなどフル稼働してもメインはなかなか落ちないよ。
しかもアンペア数って。。

9694: 匿名さん 
[2019-12-20 12:06:17]
質問です。

吹き抜けの透明なアクリルパネル?ガラス?を採用した方いますか?
あれって1mあたりいくらなんでしょうか?
9695: 通りがかりさん 
[2019-12-22 18:13:51]
smart2が出ましたね。
自分の感想を一言で言うと
金持ちの考える貧乏人の家って感じかな。
昭和時代に下町によく見たトタンの家だね。
慶應ボーイにはわからんだろうこど、
貧乏人がトタンの家に住んだら貧乏人丸出しになるんだよ。
貧乏人はトタンの家を粋に住みこなすセンスがない。
トタンの家から慶應ボーイが出てきたら格好いいけど貧乏が染み付いたような人が出てきたら惨めなだけ。
例えるならモデルがしまむらの服をセンス良く着こなしてるのを見て一般人が真似て着てみた感じかな…
まあ私個人の感想だけどね。


9696: 通りがかりさん 
[2019-12-22 20:23:03]
>>9695 通りがかりさん
眞子様の新居に良いかもよ。
小室圭は住まないと思うけど。
9697: 名無しさん 
[2019-12-23 08:03:47]
ヒノキヤの坪単価(50
?60万円)は延べ床なのか、青空リビングやら屋根裏収納も含めた施工床で話しているのかどちらなんだろう??
9698: 評判気になるさん 
[2019-12-23 09:35:47]
>>9695 通りがかりさん

確かに。これは売れなそうだね。
デザイナーのセンスを疑うわ。
9699: 通りがかりさん 
[2019-12-24 02:14:40]
手直し前提だったら地場の工務店で建てるし
個性的な内装にするのだったら建材の選択肢が多い大手ローコストハウスメーカーにするよ。
桧家を検討している人は金持ちじゃないけど貧乏人でもないから様々な選択肢がある。
自由設計を強調したかったら一条工務店とぶつけないと意味ないよ。
性能面が違い過ぎて桧家は一条のライバルじゃないけどね。
アイフルやレオハウスは性能面を上げてきているし(ダブル断熱仕様等)
自由設計で闘う一条のライバルは他にある。桧家じゃない。
桧家買うメリットが無くなりつつあるのが現状じゃないの?

9700: 評判気になるさん 
[2019-12-24 10:22:48]
>>9699 通りがかりさん

smart2の話をしてたと思うんだけど、いきなりどうした?笑

断熱だけを家の性能というなら、一条にすればいい。
プリウス買う人と似た心理なのだろうね。
9701: 通りがかりさん 
[2019-12-24 11:56:42]
>>9700 評判気になるさん

桧家か一条に勝っている点を思いつく限り挙げてみて。
9702: 匿名 
[2019-12-24 12:35:28]
>>9699 通りがかりさん

桧家は自由設計を売りにしてないよ。あなたの理論だとその時点で一条はライバルにならないよ。

自由設計したいなら桧家じゃない。それは同意。Z空調は工務店でも入れられるしね。

企画型はいいと思いますよ。
自由設計は面倒だけど建売は嫌だ。ある程度は自分で決めたい。そんな客層をターゲットにうまく狙えてると思いますよ。

みんながみんな自由設計にしたいわけじゃないし性能重視でもないし。
万人うけするものよりターゲットを絞った方がいい。

9703: 通りがかりさん 
[2019-12-24 12:40:56]
>>9700 評判気になるさん
プリウス(ハイブリッド)は燃費を稼ぐだけ。
住宅の断熱性能とは違うでしょ。
基準だ何だと業界の都合でどうこう言ったってしょうがない。
売れてるんだから答が出ているんだよ。
Z空調だって需要と供給(業界の都合)の狭間で売れてるんだ。
一条の全館、床暖房も同じだよ。
流れが変わったら直ぐに売れなくなる。


9707: 匿名さん 
[2019-12-24 22:32:52]
>>9703 通りがかりさん

プリウスは燃費だけ。
一条は性能だけ。

一つしか取り柄がないことを言ってるんですよ。
9708: e戸建てファンさん 
[2019-12-24 22:50:20]
まぁ需要があるからアンチもいるわけで良い事ですね。
自分は一条さんも素敵だと思います。1つに秀でてる事はすごい事だし他の面を取ってみても良いところは多いと思います。
とりあえずスレに沿った内容でこの場が進んでくれる事を願います。
9711: 匿名さん 
[2019-12-25 00:55:51]
うちの近くにコンチネンタルホームの家がたちました。同じくトタンのような外観です。

友人が地元の工務店で建てましたが同じくトタンのような外観です。

最近よくみかけます。

わたしはいいとは思いませんけど、、一部はやりかもしれません。
9712: 戸建て検討中さん 
[2019-12-25 02:38:51]
ここは青空リビングやら屋根裏収納やら延べ床には換算されないプラスαの部分が多いですよね。みなさんが言われている坪単価を計算する場合は延べ床ではなく施工床のほうがしっくりくるんですかね???
9714: 貧乏人に見られたくない。 
[2019-12-25 04:24:06]
>>9711 匿名さん
よく見かけるのは先進的な外観のガルバニューム鋼鈑の家でしょう?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
9716: 購入経験者さん 
[2019-12-25 09:49:18]
暇つぶしアラシは相手してもらえると思うとどんどんエスカレートするから、スルーでよろしいかと・・・
9717: 匿名さん 
[2019-12-25 12:21:34]
>>9716 購入経験者さん

荒らしはsmart2を企画した方だ。
おかげで俺の心はズタズタだ。
一部上場企業のハウスメーカーで新築一戸建て注文住宅を計画できる喜びで溢れていたのに
桧家の綺麗なカタログに夢を膨らませていたのに
あの時の気持ちはもう戻りはしない。
桧家のホームページにsmart2を見つてからというもの何も手がつかない状態が続いているんだ、
桧家の家はステータスではないのか?
家に夢みちゃいけないのか?
部屋の壁は水彩絵の具で模様替えなのか?
ステータスになるような家にお住まいのあなた達は知ってるだろうか?
雨が降るとトタンの屋根はうるさいんだ。
雨粒一つ一つの音が家中に響き渡るんだ。
うるさいと耳を塞いで騒ぐ子供達を優しく抱きながらトタン屋根を見上げながらお母さん達は何時かは瓦屋根の家に住むんだと心に誓ったんだ。そう遠くない昔の話だ。
アクアホーム程度で会話が聞こえないくらいになるあの雨音は防げるのか?
俺の心はズタズタだ。



9718: 匿名さん 
[2019-12-25 16:10:10]
桧家全ての家がスマート2になると思ってるのかアラシなのか不明。
スマート1をお選びください。
それだけ。
9719: 匿名 
[2019-12-25 18:24:03]
smart2、安いのかね?

企画した人(建築士)は散々色んな家作り過ぎた経験上
外見なんて関係ない!ってオチになったんだろうな。
始めて家作りの人間がそんな家に2000万円以上投資するか?

もう既に我々の売り上げで
smart2の建売&展示場があるのが怖い
9720: 評判気になるさん 
[2019-12-25 20:34:02]
>>9719 匿名さん

最低価格って書いてあるから、見た目通り安いんだろうね。
内装は今どきな感じだから、もしかしたらスキマ産業的な感じで、外観犠牲にしても建売並の安さで注文がいいって人の需要を狙ってるのかも。
9721: 匿名さん 
[2019-12-26 00:17:49]
>>9720 評判気になるさん

それはない。
建売並みの安さで注文がいいならタマでいい。
9722: 匿名さん 
[2019-12-26 03:31:14]
smart2の紹介に「ステータスではない」という言葉を見つけてショックを受けた。
上流階級である企画者達が桧家で家を買う人達をどう見ていたのかが垣間見えて萎える。
この企画者達は同じ言葉を三井ホームなどのホームメーカーで書くのだろうか?
書かないだろう。
明らかに桧家で購入を検討している人達に向けて書いている。
そこなんだよショックを受けたところはさ。
薄々感じてはいたけどここまではっきりと書かれてしまうと購買意欲が削がれてしまう。
立派な経歴な方々から見たら俺達はトタン屋根の家がお似合いなのさ。
そういう階級なんだってことだ。
9723: 匿名さん 
[2019-12-26 03:41:26]
>>9719 匿名さん
桧家さんはsmart2を住宅展示場に建てるつもりなのかな?
あのような家を欲しがる人達はいるとは思うけど、注文住宅に夢を買いに来た大概の人達はあの外観に驚くだろう。
9724: 匿名さん 
[2019-12-26 03:56:39]
どのホームメーカーからでも購入出来る上流階級の人達があえて桧家で家を購入するとしたらsmart2のような家になるのだろう。
それを見た桧家からでしか購入出来ない人達はうなだれるしかないではないか。
見て見ぬ振りをすれば良いのかな?
暗い気分にさせてどうするつもりだ?
9725: 匿名さん 
[2019-12-26 06:05:16]
smart2はZ空調とアクアフォームの利点を生かした桧家ならではの素晴らしい企画住宅だよ。
是非お求めを!
9726: 匿名さん 
[2019-12-26 20:57:12]
smart2の外観をさっきネットで見たけど、桧家で建てた身からしてもあのデザインはちょっと奇抜すぎて自分には無理かな。
でもあの外観で中身がそれなりっていうのは他には無い(?)ということポジティブに捉えれば、あの外観を気に入るかもしれないニッチな需要には応えることになるかもね。
ミニマリストみたいなシンプルを好む人にはいけそうなデザインかも?
9727: 匿名さん 
[2019-12-28 12:46:54]
ガリバリウム壁のシンプルデザインの家ってどの工務店でも最近はありがちなので
桧家住宅ならではの良い所が見つからないと厳しいかもしれません。

東松山展示場のようなグレーの壁だと無〇良品の家と外観は微妙に被るような気がして。。
久喜市鷲宮の赤茶だとちょっと新しいなと感じますけどね。

構造とかはどうなのでしょうか。その辺も色々チェックしたいです。
9728: 戸建て検討中さん 
[2019-12-28 18:25:04]
smart2の雁行配置は良いですね。
ふたつの箱の「ズレ」が斜めに抜ける水平の抜けを作って
面積以上の広がりが感じられるなんて設計は素晴らしいですね。
設計だけパクって工務店で総タイルの家を建てようとおもいます。


9729: 評判気になるさん 
[2019-12-29 08:03:04]
個人的に錆色は農作業小屋を連想させるから
先進的なイメージの銀色がいいですね。
青色もいいと思います。
是非とも設計の妙をご堪能したいと思います。
9730: 評判気になるさん 
[2019-12-29 08:46:03]
青色のガリバリウム壁に白い窓瓦屋根と素敵な家がイメージ出来ました。
雁行配置で暖かいアクアフォームにZ空調…ワクワクしてきました。
9731: 匿名さん 
[2019-12-30 16:50:47]
青いの良いのかな?
最近青いガルバリウムの倉庫をよく見かけるけど。
農家が倉庫を塗りなおすとは考えられないから
10~20年後は錆びついているかもね。
そのまま朽ち果ててるような気が・・・
壁はオーナー達の意識の高さで評価が分かれるよ。
たとえあなたが定期的に壁をメンテナンスしたとしても他人はイメージでしか見ないよ。
オーナー達の意識が低い素材の壁は年を追うごとにイメージが悪くなる一方・・・
そのあたりを考えたほうが良いかもね。






9732: e戸建てファンさん  
[2019-12-30 19:33:31]
ガルバリウムなら、勾配がある屋根よりキューブ型の家、外観の方がカッコいい
9733: 購入経験者さん 
[2019-12-30 21:56:30]
>>9731
そういう家を求めるオーナーがいるからラインナップに加えただけのものを、異様にしつこいね。
9734: 検討者さん 
[2019-12-31 08:43:08]
アクアフォームは経年劣化と共にボロボロになるらしいですね
9735: 匿名さん 
[2020-01-03 15:46:40]
ヒノキヤで建てましたが、予想以上に暖かいです。
20度でこの時期Tシャツ一枚で今のところ暖かいです。

電気代が12000円くらいになってしまいますが、ガス代が無い分このくらい高くても仕方ないかなと思ってます。

乾燥は半端じゃ無いです
9736: 戸建て検討中さん 
[2020-01-03 18:38:05]
>>9734 検討者さん

ソース不明のガセネタですか?
9737: 名無しさん 
[2020-01-04 09:06:53]
自由設計でZEH+を、工事請け負い契約時に、お願いしたら出来ませんと言われました。Gコンセプトが有るのに、断られた意味が解りません。ホームページには、記載されているのに何故なのですか?後悔はしたくないので、着工する前に事情が知りたいです。是非ご意見をお聞かせ下さい。
9738: 名無しさん 
[2020-01-04 09:11:38]
ごめんなさい間違えました。ZEHでお願いしたら断られました。
ZEH+で家を建てたいと思っております。
9739: 匿名さん 
[2020-01-04 12:36:44]
>>9737 名無しさん

いや、うちらに聞くより、営業に聞いた方がよくないか?

「ホームページに記載があるのに、なんで出来ないんですか?」
って。後悔したくないなら、なおさら直接聞いたほうが良いかと…
9740: 匿名さん 
[2020-01-04 19:19:10]
>>9734 検討者さん

アクアフォームは石油ストーブ関連(水蒸気がダメ)を
使ったらアウトだが
社長のブログか忘れたが、20年くらい?の桧家の展示場壊した時
壁のアクアフォームの損傷殆どなかった記事なかったっけ?
それみて他社のグラウスウールで建てるよりアクアフォームの桧家選んだんだけどな


だが桧家の冬の乾燥はヤバい
LDK15畳あるが加湿器しても湿度30~40%で風邪ひきたく無いから
家族で食事したらすぐ皆各自、自分の部屋に行く感じだわ
各部屋の方が面積少ないから、加湿器ですぐ50%以上いくからね
9741: 評判気になるさん 
[2020-01-04 20:30:42]
>>9738 名無しさん

桧家のZEHは企画型じゃなかったっけ?
自由設計だと計算面倒なんじゃないの?
9742: 名無しさん 
[2020-01-04 20:58:05]
9739さん 9740さん 有り難う御座います。
乾燥って!そんなに凄いのですか!営業さんは、Z空調は快適ですよ!しか言わないので勉強になります。
9740さんは、桧家住宅さんで家を建て、あれやこれを
追加しておけば良かったな~と思う事は何か有りますか?
家族の家を建てると言うことが、こんなに大変な事だと思いませんでした。書き込みを見てた時点では能天気でしたが、実際建てるとなると ワクワク感など無くなってしまいました(笑) 2020年4月の国の方針次第で考えが変わりそうですが、今の所10年後の規制を見据えた設計にしようかと考えております。
9743: 名無しさん 
[2020-01-04 21:36:38]
9741さん その通りです。静岡方面?で企画のZEHが有るらしいのですが、バルコニーが小さいので、カスタムをZEH+使用に考えてもらっています。来年のヒノキヤグループさんのZEH目標が50%なので桧家住宅さんの目標を信じた、完全なるフライングですが(笑) 昔のホームページに自由設計でもZEHに出来ると記載が有ったので、ちょっと期待はしています
他のメーカーでは、ルーフバルコニーでも規制が通っている物件が有るので淡い期待では有りますが(笑)
9744: 匿名さん 
[2020-01-05 00:32:57]
>>9737 名無しさん

Gコンセプトとは?

昔の話?
9745: 匿名さん 
[2020-01-05 00:56:13]
>>9740 匿名さん

うちはLDK25畳で、リビング階段、吹き抜けですが湿度は低くありません。

加湿器は3万ぐらいのアイリスのやつ使ってますが設定50%で湿度は50%あります。
うちが使っているのは確か木造25、鉄筋40ぐらいまで対応してたと思う。

あとよくZ空調は乾燥するという書き込みやブログをみるけど、そもそも外気温10度、湿度40%ぐらいの空気を20度まで加温したら湿度は下がるのは当たり前だと思うのだが。
ガスや灯油を使ってるわけじゃないし。
それはZ空調だからってわけじゃないと思うけど。
他の全館空調が加湿しながら温めてるのかどうかは知らないけど、単に温度を上げるだけだったら理論上湿度が下がるのは当たり前。

加湿器はきちんと対応したものを使えばまったく乾燥は気になりません。よく雑貨屋とかで売ってるおしゃれ重視のようなやつは全く話になりません。
9746: 名無しさん 
[2020-01-05 07:36:53]
9744さん 昔のモデルみたいです。多分今のカスタム的な感じだと思います。
9744さん 有り難う御座います。考えてみれば冬場ストーブをガンガンに焚けば乾燥もするし燃料代もかかる、トータルすればZ空調も良いかも知れませんね。欠点は各部屋の吹き出し口が閉鎖出来ない事でしょうか?
これから家を建てるにあたり、工事請け負い契約はしたのですが、図面を上げたり内装や外装を決めたり これは付けない方が良いとか、この外壁は歪む、瓦はこれが良い、太陽光発電はこのメーカーが良いなど有りましたら是非教えて下さい。長期優良住宅とZEH+の兼用で考えております。専門の方(桧家住宅関係者さんも含む)の意見も聞いてみたいです。桧家住宅さんは出来ると言ってくれたのですが、土壇場になって実は出来ませんと言われてら泡を吹いてしまうので(笑)
9747: 匿名さん 
[2020-01-05 08:55:55]
>>9746 名無しさん

勘違いしているかもしれませんがストーブはエアコンほど乾燥しません。灯油には水分を含んでいるので燃焼させると蒸気が発生し湿度は上がります。
ガスも同じ。オール電化は調理時に湿度はそれほど上がりませんかガスは燃焼時に蒸気を発生するので湿度は上がります。

高気密の家はストーブが禁止されています。必然的にエアコンや床暖、電気カーペット等になると思いますが蒸気が発生しないので湿度は下がります。(絶対湿度は下がりません)Z空調だから乾燥する、という情報は誤解があります。
ただ24時間つけているので相対湿度が低い時間が長いのは確かです。だからZ空調の家は壁紙の端の部分に隙間ができるんだと思います。ただこれは2年間は保証あるので大丈夫です。
人がいるとき、いる部屋だけつける個別エアコンはつけている時だけ相対湿度が下がる。
私個人としては人がいるときは結局湿度が低いのでZ空調の方が何倍も快適と思います。
9748: 匿名さん 
[2020-01-05 09:47:57]
>>9742 名無しさん
10年後の規制となると想像するしかないですが、どんな感じになりそうですかね?
私の予想では
・断熱性能競争は終わり
(この状態が10年後までは続かないでしょう)
・5G(6G)に対応した住宅性能
(lot機器は買い替えるとして電源問題がある?)
・電気自動車に対応
(充電方法?)
・住宅の高級化
(少子化で不動産価格下落でその分が住宅にお金をかけられる?)
他にありますかね?

5Gと電気自動車は必ず来る未来だと思います。
9749: 名無しさん 
[2020-01-05 20:58:56]
なが~い 書き込みになりました ごめんなさい 9747さん 貴重な意見を有り難う御座います。そうですよね、エアコンの暖房を使ってると、確かに喉が渇いたりしますよね!Z空調は有る意味オフィスの埋込式エアコンの吹き出し口が各所に配置されてるイメージですよね ん?
と言うことは、オフィスみたいに壁紙が剥がれ易いとか、ダクトと周辺の温度差で水分を生む? 基礎の養生期間が短い内容を目にした事が有ります→水分が多量に残る→アクアフォームと床で蓋をする→室内と床が暖かい→基礎にはゴムパッキン→床下に○ビが生える→床下に外気を取り入れる→湿気の有る空気がうち壁を伝い天井へ=床下に○ビを発見したら、うち壁にも○ビが生えてると言うことですか?家中の釘が錆びる?流石に釘とビスはメッキかステンレスだと思いますが。ちょっと不安になって来ました、皆さんの家の点検口の床下に○ビは無いですよね? 建てれば解る事ですが出来れば心の準備をしたいです。ベタ基礎床下あるあるは、無いとは思うのですが。
9748さん 有り難う御座います。私も思い悩む事が多々有ります。ダークシリコンの太陽パネルも10年以内には停滞すると思います(既にお空の上では常識ですね)Amazonの太陽パネルと蓄電池をkW分購入した方が持ち運びも出来るし家庭には優しいと思います。5Gと電気自動車は近未来ですが、私が見ている未来は少子高齢化です。必ず未来には来る問題であります、若人は都会のビルへ、都会の高年齢の方は田舎の一軒家へ、中古のマンションに需要が有るように、中古の一軒屋にも需要が出ると思います。国や業者も空き家問題に懲りたのだと思われます。解体→相続人→書類→無駄な時間と経費。今までの中古住宅=ブランドメーカー解体せずにリフォーム販売出来る!知れないメーカー、リフォームして安く売り出しても売れない・ZEHやLCCMは言わば国のブランド化ですかね!国が太陽パネルで転○した事も有り2050年に着目ですかね!都会に住んで居ると想定して30年後 私だったら 子供や孫に迷惑をかけないように退職金で、マンションのローンを返済→売却金と残りの半分を貯金→半分で買える田舎のブランド中古一軒屋を探し購入→年金暮らし。7Gや8Gが将来有れば、お金で悩む事も無くなりそうですね(笑)
9750: 匿名さん 
[2020-01-06 00:11:29]
>>9749 名無しさん

床下にカビはありません。床下から排気しているので基本室内と同じ湿度になるはず。
問題は夏場の湿度だと思います。35度、60%の空気を28度にしたら80%とかになります。
去年の夏は露点温度28度を記録し28度で湿度100%です。
除湿運転をしない限り絶対にカビが生えます。電気代気にして冷房運転していたら絶対数年後後悔すると思います。
9751: 匿名さん 
[2020-01-07 06:07:43]
>>9750 匿名さん
それは他社で建てた家の話でしょ?
Z空調は湿度調節機能がupして更に快適になったと桧家のホームページに書いてあるよ。
Z空調は画期的な空調システムだから
そんな一般論を書いても意味ないと思う。
派手じゃないけどお得なお値段で基本性能はしっかり押さえてるところが桧家さんの良いところ。
ガリバニウム外壁もその流れなんだろね。俺は買わないけど。
9752: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 08:14:26]
桧家のZ空調を作ってる空調メーカーは結構有名な会社なので性能は良いと思いますよ。
と言うか最近の乾燥気味の家で湿度過多なんてエアコン使っててあります?
我が家は桧家ではないですがパナの高性能エアコン使ってて冷房運転でも湿度が60%超える事は調理や室内干しとかしないと無いです。
普通に50%台を保ってますよ。
設定温度に達した時は若干湿度が上昇しますがそれでも丁度60%くらいです。
逆に冬場の乾燥は酷いですが。
9753: 匿名さん 
[2020-01-07 09:54:23]
>>9752
>桧家のZ空調を作ってる空調メーカーは結構有名な会社なので性能は良いと思いますよ。
冷房効率重視で除湿しない。
湿度が異様に高いので有名。
9754: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 10:34:07]
>>9753 匿名さん

私が言ってる空調メーカーは空気の循環換気を受け持ってるメーカーなので除湿は関係ないです。
除湿はエアコン部分が受け持つのでダイキン工業ですかね?
エアコンが原因の影響で特に湿度が上がるのなら再熱処理するタイプのエアコンにするかダイキン製の水捨て不要除湿機を付けるしか無いですね。
でもホームページを見るとダイキンのプレミアム冷房なので温度安定後も除湿量は多いんで原因が別にあるなんて事は無いですか?
と言うか桧家オーナーですか?
上で書かれてる35度から28度の冷房時ですがエアコンで温度を下げると普通湿度は下がる事しか有りませんので35度60%を28度80%にはなりませんよ。
冷房運転安定時に湿度は上昇しますがその事ですかね?
9755: 匿名さん 
[2020-01-07 11:23:30]
>ダイキンのプレミアム冷房なので温度安定後も除湿量は多いんで原因が別にあるなんて事は無いですか?
プレミアム冷房の除湿量が多いとは笑わせてくれますね。
9756: 匿名さん 
[2020-01-07 12:44:55]
>>9754 e戸建てファンさん

温度下げて湿度が下がるってどういう理論?

プレミアム冷房の除湿量知ってるの?笑
9757: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 12:47:23]
>>9755 匿名さん

あなたのイタいコメントが笑えますね。

単に再熱除湿と比較してドヤ顔コメントしてるだけでしょ?笑
再熱除湿は電気代かかるので嫌煙されます。
そんなに再熱除湿がいいならご勝手に。
9758: 戸建て検討中さん 
[2020-01-07 12:59:16]
全館空調で再熱除湿にしたら、どんだけ電気代かかるんだろうね。
個人的に、桧家の選択は間違ってないと思うけど。
9759: 匿名さん 
[2020-01-07 14:00:24]
知らな過ぎて痛いのは>>9757、再熱除湿だと、笑わしてくれるね。
20cc/hから110cc/hに増えて自慢してるプレミアム冷房。
>不感蒸泄
>発汗以外の皮膚および呼気からの水分喪失をいう。皮膚からの蒸散のみを指すという意見もある。不感蒸泄の量は,条件により大きく変動するが,常温安静時には健常成人で1日に約900ml(皮膚から約600ml,呼気による喪失分が約300ml)程度である。発熱,熱傷,過換気状態などで増加する。
安静時約1リットルですから2人分、3人でアウト。
湿度は人からだけではない、炊事、洗濯、入浴等でも発生する。
夏は換気で高湿度の空気が入って来る。
東京では20g/m3以上の空気が入って来る、僅か6m3の空気で110cc/h以上になる。
9760: 戸建て検討中さん 
[2020-01-07 14:51:57]
>>9759 匿名さん

付き合う気は無いんだが、、
それって記事で出てくる14畳用のエアコン1台で温度安定後の除湿量だよね。

どうでもいいから、湿度で悩んでるならウダウダ言ってないで除湿機買ってくれよ。
9761: 匿名さん 
[2020-01-07 16:39:01]
実験室の数値を持ち出してきて説明されても俺にはようわからん。
良くわからんけどぴちょんくんがマスコットの会社の空調機が頑張ってくれるんじゃないのかな?
換気システムや桧家のコラボもあるしね。
ぴちょんくんが駄目なら俺はもういいよ。
あきらめる。

9762: 評判気になるさん 
[2020-01-07 17:07:07]
旧タイプの弱冷房除湿より頑張ってくれる事は間違いないですね。
あと、全熱交換器も性能上がってるし。

ちなみに、旧タイプの我が家は夏場の湿度75%くらいでした。。
9763: 匿名さん 
[2020-01-07 21:06:35]
>>9762 評判気になるさん

同じくうちも旧タイプで75%以上はあります。なので1階だけ除湿、2階は冷房で50-60ぐらいです。

Z空調は24時間つけてるし、ずっと
9764: 名無しさん 
[2020-01-07 22:04:52]
皆さん、色々なご意見を有り難う御座います。z空調は人により体感値が違うと言うことですね。工事請け負い契約は交わしたものの、モデルハウス以外の建物を見せてもらったのが、契約してから一年以上たった今 何度も実際の建築途中の現場を見せて下さいとお願いしても見せてもらえず、この前見た建売りらしき住宅は、点検口から覗いて
床下にカビ 屋根裏は汚い(アクアフォームが柱に垂れてる しぶきが飛散してる 電気配線が乱雑に引いてある、しかも配線に遊びがなくやり直しが効かない 見えるはずの無い 下部屋の明かりが見える 天井ボードのLED下穴ズレ補修がしてない、クロスで隠れると思ったのでしょうか?(大小は関係無いと認識してください)桧家住宅さんのホームページに記載されている内容とは、全く違いました。私の考えだと引き渡し前には、補修すると信じて居るのですが、全ての建物が長期優良住宅対応との事ですが、気密度検査でどのように数字を出すのですかね?第三者の検査は構造だけ?私の場合は営業さんにお願いして、工事請け負い契約時に長期優良住宅とZEH+での着工前の手続きをお願いしたのです、(ZEH+は国の金額上溢れているので申し込み出来ませんと、その時点では根拠なく断れましたが、今は出来なくても着工は一年以上先の話しなのでと同意してもらいました)それと契約時に第三者検査員に物事を言うと契約違反になりますと念を押されたので、検査資格を持つ知人に引き渡し前に検査してもらう事をお伝えしました。もちろん欠陥の有る場合は書類にサインをしない事もお伝えして承諾をもらいました(工事請け負い契約時なので、桧家住宅さんの敷地) 桧家住宅さんも、自社の第三者検査でアクアフォームへ外部からの粒子が付着していた事も認めているらしいですね、桧家住宅さんのホームページ記載の構造だと外部から粒子がアクアフォームに着くはずが無いと思うのですが フェイクニュース? いずれにしろ今の所、桧家住宅さんはリフォームではZEHにする事が出来ず、着工前の新築に限りZEH登録 (長期優良住宅登録は?です)が出来るので 後から国の方針に従うと言う選択が無かったのが本音ですが、着工前にLCCMを桧家住宅さんが発表したらLCCMに変更する事もお伝えて有ります。LCCMになるべく対応出来る設計にしてもらっております。ZEH又は、LCCMに出来ない場合は他社に変更する(桧家住宅さん都合の場合に限り)解約する事も承諾してもらっています(桧家住宅さんの敷地内)何故なら着工前の新築に限られるためです。今の所ですが。
9765: 通りがかりさん 
[2020-01-07 22:14:55]
高いらしいけど、湿度調湿出来る建材で建ててる会社もあるみたいだね。壁や材木だったかな。ちなみにオリコントップ10に入ってません。YouTubeでみたよ
湿度年間通して、50%前後だって。加湿除湿器なしで

その人言ってた。家電をたくさん置けば快適な家には、なります。どこのメーカーも快適と説明ありますよね住宅展示場行くと。加湿除湿器 必ずおいてあるはずですとの事。見えなくても見えにくいとこにあるはずです。とおっしゃってました。Z空調が原因は、ないよ。ビルトインエアコン、普通のエアコン 暖房で運転すると普通の性能のものなら乾燥するのが普通。
9766: 名無しさん 
[2020-01-08 07:30:14]
有り難う御座います。桧家住宅の営業さんは 本当に大変な時期に仕事をしていると思います。会社の方針だと思いますが。Z空調を売りに営業しているが、他社はZEHやLCCM 家の性能を売りにしている 桧家住宅さんはZEHビルダーなのに ZEHビルダー目標値に対して1%前後 去年までに何件Z空調を売りにして着工したのですかね?何か理由が有るからですかね? 営業さんは何も説明してくれなかったはずです。本当に親身になって考えてくれている営業さんは、自分の営業成績関係無く教えてくれるはずです。自分も営業さんから説明がなく自身とZEHとLCCM他社ビルダーの協力で調べました(工事請け負い契約時点で国の方針に従った桧家住宅さんの説明と設計で家を建てる契約をしました)しかし桧家住宅さんからの説明は、今でも一切ありません。今年中の着工なのに(ZEH+で設計願い もしくは、ビルダー登録できた時点でLCCM) 早く新築に住みたい事は 当たり前ですがソーラーシステムを考えている人は、(陽当たりが悪く家が日影、極寒地域等)(着工前の案件者に限りますが )営業さんに相談するのも良いかもです。ZEHとLCCMが話し合い?との記事も出ていますので 自己責任にはなりますが この事はZEHビルダーもしくはLCCMビルダーで検索すれば国のホームページに飛ぶはずです。後はご自身での検索でお願いします、桧家住宅さんも無理やり国の方針をお客さまに押し付ける事が出来ないはずです。あくまでも私の経験なので間違っているかも知れませんが、着工前の施工者は目を通す価値は有ると思います。私は桧家住宅さんが承認してくれているので、桧家住宅さんで家を建てたます。
9767: 名無しさん 
[2020-01-08 07:34:47]
上の記載者です。出来ない場合は、桧家住宅さん都合での事なので 他社に変更する事も承認してもらって有ります。(着工前の新築住宅に限るので当然ですが)
9768: e戸建てファンさん 
[2020-01-08 07:56:44]
>>9759 匿名さん
その加湿量は24時間人が居た場合の話しでしょ?
それだけの理論なら夜仕事から帰宅したら乾燥状態になってないとおかしいよね。
再熱除湿の何が笑えるの?
エアコン除湿では良い方式だと思うよ。
稼働コストがとか言うくらいだったら初めから全館空調なんて付けなければ良い。
導入コストも運転コストも掛らないからね。
再熱除湿以外の除湿モードって厳密に言えばただの弱冷房だよ。
基本除湿って温度はそのままに湿度だけ下げる事を言うけど温度も下がってしまう除湿モードはただの冷房弱運転して湿度を下げてるだけ。
だから通常のエアコン冷房の様に安定すると送風だけになり室内機の湿気が放出されてしまう。
ダイキンは知らないけどなるべく防ぐには温度が安定し室外機が停止状態になったら送風も辞める機能を使うしかない。
それ以外の方法はエアコンでは再熱除湿しかない。
私だったらさっさとダイキンのカライエを付けますけどね。
9769: 名無しさん 
[2020-01-08 12:48:58]
9768さん 有り難う御座います。そうですよね、初期コストはともかくとして(うちの場合設計と内装Z空調は相手が気に入っての事です)同じ坪単価払うなら内心はもっとZEHやLCCMに力を入れているメーカーにしたかったのですが諸事情によりですかね(笑) ダイキンのカラリエ ホームページ見ました。うちも導入検討します。うちはお金持ちでは無いので、初期投資しとかないと大変な事になってしまいますので。 これからの予定を立てたいので、勉強をしたいのですが教えて下さい。
農地転用をして→新築をZEH又はLCCMで建てます→固定資産税や役所の検査→解らない事だらけです。失敗しない為にはメーカー話しを鵜呑みにするなと言う話しも聞きます 同じ経験の有る方 又は 詳しい方 是非教えて下さい
書き込みをしていると、皆さんのおかげでストレスも発散されるのですが、内心は不安です 是非勉強をさせて下さい宜しくお願い致します。
9770: 名無しさん 
[2020-01-11 22:34:14]
Z空調導入かつ小屋裏収納に人がいる頻度が高い方に質問です。
小屋裏収納にはZ空調が効かないとのことですが、小屋裏収納用に別個にエアコンを取り付けていますか?
Z空調を起動していれば1階か2階の空気をファンで送るというオプションだけで事足りますか?
9771: あいうえ 
[2020-01-12 15:56:22]
>>9770 名無しさん
そのオプションは音が気になる事と、たいして効果はないと営業が言っていましたね。
相談すれば2階のエアコンを大きくして小屋裏まで、ダクトをつけてくれますよ。ただし金額が少し上がることと、夏場の小屋裏は暑いので、1~2階程の快適さはないと聞きました。
9772: 匿名さん 
[2020-01-13 00:37:51]
>>9770 名無しさん

冬はエアコンなしでも全く寒くありません。ただ夏場は無理です。ファン使ったことありますが暑すぎます。

ただ個別エアコンのコンセントだけは設置しました。
9773: Z空調最高 
[2020-01-15 17:49:49]
11月から住んでます。個人的な感想ですが参考になればと思います。
V02-04です。
1階 68.31㎡
2階 60.45㎡
Z空調快適です。乾燥は覚悟していましたのですぐに
ダイニチのプレハブ67畳まで対応ハイブリット加湿器 Hd-243-W
を設置しました。6.0Lタンク2個を1日3回給水してます。
コミュニケーションブリッジの下に置いています。1台で家中まかなえています。

小屋裏はエアコン設置しましたが、>>9772さんのおっしゃる通り、エアコンなしでも全く寒くありません。

オール電化です。電気代は11月分1100kWhで28000円くらいでした。2月で30000円くらいかなと思います。
電化製品多いです。
太陽光を検討中です。

Z空調で良かった点は
・帰ってきて玄関から暖かい
・トイレや脱衣所を含め、家中どこに行っても暖かい
・消す必要がない(消し忘れて外出して怒られることがない。)
・戸を開け閉めする必要がない(寒いから閉めてと怒られることがない。)

良くなかった点は
・部屋ごとに温度を調節できないので家族が快適な温度でも暑がりな私はたまに半そでになる必要がある
・夏は私に合わせるとみんなが寒いのだろう

手間や無駄なストレスが軽減されて快適です。

他良かった点
コミュニケーションブリッジは
・子供が勉強するのに良い
・散らかってもリビングから見えないので良い
・視界が開けるのでリビングがより広く感じる
・下の収納が大容量

他良くなかった点
・トイレをセンサーにしたので使用中に消えて頭を振らなければならない
・風呂の追い炊きが弱い?
・食器洗い乾燥機が小さい
・リビングから寝室まで寝室の戸1つしか遮るものがないので夜中のTVの音量を気にしなければならない

また季節が変わったら感想を載せようと思います。検討している方の参考になれば。






9774: 匿名さん 
[2020-01-15 21:05:16]
>>9773 Z空調最高さん

9772です。
うちはv02-03です。
よくわかります。
うちもコミュニケーションブリッジに加湿器おいてるし、収納も満足しています。

お風呂は追い炊きは弱いですよ。
取説にも記載ありましたが、60度を加えた方がすぐに温まります。
電気代は去年の1月が1番高くて19000円でした。
9775: 匿名さん 
[2020-01-16 16:04:49]
>> 9773
ウチも絶空調で家中暖かいのは暖かいのですが、トイレだけは締め切っているので寒いです。
トイレも含めて暖かいということは、普段から開け放しているということでしょうか?
トイレも暖かくするいいお知恵があれば拝借したいです。
9776: 名無しさん 
[2020-01-17 00:42:46]
トイレのドアの上に換気口つければよいのでは?
納戸やウォークインクローゼットにはつけてあるよ
うちはトイレにはつけていないけど
廊下が暖かいからトイレの寒さそれほど気にならない
9777: 匿名さん 
[2020-01-17 06:25:46]
>>9775 匿名さん

トイレは個別排気で換気扇が付いてますよね?
空調の給気口を付けると臭いがトイレ外に漏れるし全熱交換型換気は臭いは無くならず家中に散らばるのでトイレと浴室は普通個別換気になってます。
トイレには別途ヒーターを置くしかないです。
9778: 匿名さん 
[2020-01-17 07:01:36]
トイレの換気扇で常時排気すれば良い。
断熱性が十分で有れば暖かくなる。
9779: 購入経験者さん 
[2020-01-17 10:08:41]
>>9775
YAMAZENかアイリスオーヤマの600W/1200W切り替えで、人感センサー付きセラミックファンヒーターをお勧めします。6,000円くらいですが、いろんなタイプがありますので設置スペースとコンセントの位置は十分に確認してください。
9780: 匿名さん 
[2020-01-17 11:20:23]
トイレ時間は短い、人感センサー付きでは遅い。
壁、天井、床は暖まらない、輻射熱が期待出来ないから寒い。
9781: 匿名さん 
[2020-01-17 12:58:49]
換気扇つけてます。トイレ寒くないですよ。
9782: 評判気になるさん 
[2020-01-17 14:50:19]
うちもトイレ寒いって感じはしないなぁ。
リビングより2、3℃低い気はするけど。
9783: 匿名さん 
[2020-01-17 14:55:36]
暖房便座が常時ONか瞬間式かで差が有るのかな?
トイレ換気扇常時ONで全館空調の暖かい空気が流れれば良さそう。
9784: Z空調最高 
[2020-01-17 15:56:21]
>>9774: 匿名さん

高温足し湯ですね!
やってみました。こちらの方がいいですね。
最初に冷たい水が出てくるのが嫌ですが(追い炊きも同じ)とても温まりました(^^)
ありがとうございます!
9785: Z空調最高 
[2020-01-17 16:00:37]
>>9775: 匿名さん

トイレは意識して普段から開け放しているわけではありませんが開いていることも多いかもしれません。他の部屋よりは温度低いですが、寒いと感じることはないくらいですね。

脱衣所と浴室は普段から開け放して意識してます。
9786: 購入経験者さん 
[2020-01-18 00:42:44]
>>9780
私は、トイレに置いてあったかいから勧めてるのですよ。
セラミックヒーターは、数秒で温風が出ます。
あとトイレは狭いので、熱線式の輻射熱暖房は向きによっては、壁紙や便器を傷める恐れがありますから、向きませんよ。

あと、暑い・寒いは個人差が大きいですから、我が家のトイレは寒くない・・・というレスはあまり意味がないでしょう。

9787: 購入経験者さん 
[2020-01-18 00:55:21]
下記の利点・欠点の、すぐ温風が出る、小型である、狭い場所でも空気が汚れない、電気代が高い(短時間利用向き)などから、トイレで利用する暖房器具はセラミックヒーターが最適です。

ウィキペディアより
セラミックヒーター

〇利点
・燃焼排気ガスは出さないので空気は汚れにくく、換気の頻度を下げることができる。
・小型化・薄型化しやすい。移動や収納が容易。
・石油やガスといった燃料を必要としないため、設置場所の自由度が高い。
・暖房器具から温風がでるまでの時間が短いため、トイレや浴室の脱衣所などのスポット暖房に向いている。
・機器本体価格が安価。
セラミックヒーターは、ニクロムヒーターに比べ高い温度係数を有しているため、昇温速度が速く、また温度制御もしやすい性質がある。

〇欠点
・石油ファンヒーターやガスファンヒーターに比べて暖房能力が低い。
・連続使用時の光熱費が高い。
・空気の乾燥や風によるほこり・ハウスダストの飛散が懸念される
9788: 評判気になるさん 
[2020-01-18 05:55:47]
>>9786 購入経験者さん

トイレだけ寒いのは個人差の問題なの?
うちだと廊下と殆ど温度差無い気がするんだけどな。
まぁ、それも感じる感じないが個人差と言われればそうなのかもしれないが。。

そんな微妙な温度差の話なのかな…?
9789: 匿名さん 
[2020-01-18 06:39:01]
>>9787
時間が短いのに暖房能力が低いは致命的欠点。

9790: 匿名さん 
[2020-01-18 06:42:18]
>>9786
全館空調が有り難いのは何時でも何処でも暖かいからです。
トイレに入った瞬間に寒いと感じた時点で終わってる。
9791: 匿名 
[2020-01-18 21:10:46]
>>9790 匿名さん

全館空調の定義がなんなのか詳しく知らないがZ空調は全館空調ではない。
Z空調の使い方にトイレは換気扇を使うとある。うちは寒くないですよ。
9792: 匿名さん 
[2020-01-18 21:20:50]
トイレの換気扇を常時ONであれば、トイレのドアのアンダーカット部からドアの外側の空気を吸い込んでくるはずだから、明らかに寒いってことはないと思うけどなぁー
9793: 購入経験者さん 
[2020-01-18 23:53:51]
>>9788
エアコン温度の設定で、どの温度が快適と感じるかの個人差は数度の差がありますよ。

さらに男女差もあって、生理的に筋肉量の多い男性は、暑がりが多く、女性の方が寒さには弱いことが多いです。また、年齢、ホルモンバランス・・・個人差の要因はたくさんあります。加えて、家の間取り、全館空調の屋内への吸気口の位置・距離、トイレの位置・・・家自体も様々でしょう。

結局は、我が家のトイレは寒さを感じます・・・という人にもっとも有効な解決策は、有効な暖房器具を置くというのが間違いないでしょう。
9794: 購入経験者さん 
[2020-01-18 23:57:34]
>>9789
すぐ温風が出るのがセラミックヒーターの利点です。
9795: 購入経験者さん 
[2020-01-19 00:19:05]
Z空調は、ダクト方式ではなく家の中央部にエアコンを配置し、各部屋のエアコンに近いところの壁に吹き出し口を1か所設ける方式です。(それが安い理由です)従って、家の中心部から離れるほど。冬であれば気温は低くなりがちです。さらにトイレは居室との間に廊下があったり、玄関に近かったりしますから、気温は下がりがちでしょう。

おそらく、桧家もそれがわかってるから、トイレの換気扇を常時ONにするよう推奨してるのだと思われます。

そうは言っても、換気扇を常時ONにするエネルギーの無駄や深夜騒音などデメリットも多く、実運用としてはトイレ暖房が現実的解決策と考える人も多いでしょう。
9796: 匿名さん 
[2020-01-19 06:56:12]
Z空調は効率が良くて換気扇の電気代もたかが知れてる。
冬の一時期のために不快な最初の寒さを解決出来ない、無駄で邪魔な暖房器を高い金を出して購入するのは愚かなことです。
9797: 検討者さん 
[2020-01-19 07:49:35]
桧家住宅で契約した者なんですが、Z空調を導入すると、太陽光をよっぽど乗せないとZEH基準すら難しいと言われてるのですが本当でしょうか??
LCCMを目指したいと思っているのですが、、、
9798: 匿名 
[2020-01-19 11:12:52]
>>9795 購入経験者さん

家の中央部にないですよ。
リビングだけでうちは3つ吹き出し口ありますけよ。
家の端っこの玄関や脱衣所は暖かいし、夏は涼しいし。
トイレ暖房は現実的解決策とは思えません。
9799: 評判気になるさん 
[2020-01-19 13:51:32]
>>9795 購入経験者さん

なんだか桧家施主では無さそうな感じですね。
あなたが思っている程の温度差は無いと思いますよ。
9800: 匿名さん 
[2020-01-19 14:03:24]
>>9797 検討者さん

基準ってのが詳しく分からないので何とも言えませんがソーラーの容量不問って書いてありますが関係あるんですか?

うちは4.2kw載せてますが、消費エネルギーと比較してギリ発電エネルギーが足りません。
9801: 匿名さん 
[2020-01-19 21:34:52]
>>9795 購入経験者さん

トイレの換気扇を常時ONより、トイレ入るたびヒーターつけるほうが電気代高そう
9802: 名無しさん 
[2020-01-20 09:46:54]
結露してしまいます
なぜでしょうか。。
あとほんとは24換気付けたいのですが
つけると廊下のエアコン?のとこから
異音がしてうるさいので消してます

新築して1ヶ月で気付きました。
営業にも来てもらいましたがこれは
仕様なんですよ。空調の関係で
音がでてしまうと。。言われてしまい
消して使ってます
9803: 評判気になるさん 
[2020-01-20 10:49:36]
>>9802 名無しさん

どこが結露してるのか分かりませんが、
新築で24h換気を消してたら床下カビますよ。
コンクリートから水分出てますので。
9804: 匿名さん 
[2020-01-21 23:38:57]
結局地元の業者に任せているので、作りは雑でたいしたことないです。 
3ヶ月点検に来たときに悪いとこを言っても2ヶ月たっても未だに来ない、家を建てても後は知らないって感じですね。結局ハウスメーカーは有名でもそれを請負うのは地元の業者ですから、技術のレベルが低いです、とにかく適当です
9805: 匿名さん 
[2020-01-21 23:43:42]
>>9804 匿名さん

どんな工法で建てようが、最後は施工品質ですからね。
9806: 名無しさん 
[2020-01-22 00:08:09]
>>9803 評判気になるさん

え、そうなんですか。。
やはり音を我慢して、つけるべきですかね
ちなみに寝室とかですが全部屋かな。。泣
9807: 評判気になるさん 
[2020-01-22 06:34:30]
>>9806 名無しさん

24h換気で全部屋うるさくなるんですか?
そんな訳はないと思うのですが。
9808: 通りがかりさん 
[2020-01-22 07:48:27]
>>9802 名無しさん
どの部分からどんな異音がしているかは判りませんが24時間換気は停止してしまうと至る所にカビが発生します。
特に夏場の停止はやばいです。
窓が結露していると思いますが換気停止して狭い寝室で夫婦と子供の数人で寝ると朝には余裕で窓が結露を起こします。
あと窓を部屋との通気が悪くなる様な何かで塞ぐと結露を起こりやすくしてしまいます。
例えばロールカーテンやハニカムシェードなどで窓枠にピッタリ納め塞ぐ様に閉めてしまうと結露が発生します。
9809: 評判気になるさん 
[2020-01-22 16:18:51]
>>9806 名無しさん

24時間換気とZ空調混同してませんか?
24時間換気の本体は床下にあってリビングにいてもそんなに音は気になりません。ましてや寝室では聞こえるはずもありません。
そもそもなんの音ですか?
ファンが回る音?風の音?機械音?
本当に24時間換気本体の音なら再度言った方がいいです。
9810: 匿名さん 
[2020-01-22 16:34:50]
>>9806 名無しさん

平屋なんかな?
他の人も言ってるが24時間換気は消すのは辞めた方が良いと思う

自分の家の場合、引き渡し前に音の存在に気が付いたが
1Fに住む親には音は気にしない言われた

1FのLDK&1部屋は24時間換気の音聞こえてるが
2Fは全くない
24時間換気の家の図面設計図見たが、
24時間換気がLDK&1部屋の下にあって家の仕様上(カスタムの為)
避けるのは無理な仕様のようだった


24時間換気の音は神経質じゃ無いと聞こえない(人によってはすぐ慣れる)
9811: 戸建て大好きさん 
[2020-01-24 20:40:14]
>>9749 名無しさん

なんじゃ笑
9812: 匿名さん 
[2020-01-25 20:57:31]
うちはバイパス沿いに消防署と学校が近く。
24時間換気の音が気になる人は、うちに住んだらノイローゼになるだろうなw

しかし一定に鳴り続ける騒音って、気になると小さくても気になるか。
9813: 通りがかりさん 
[2020-01-26 12:36:39]
Z空調の新型が出て、ダイキンのうるさら機能が付くと聞きましたが、案内文や資料が未だないとのことでした。だれか詳しい情報知りませんか!
9814: 通りがかりさん 
[2020-01-26 21:47:31]
ソースは?

これから検討するから、新しいのが出るならそれを待ちたい
9815: 匿名さん 
[2020-01-27 17:29:31]
>>9813 通りがかりさん

https://www.hinokiya-group.jp/contents/wp-content/uploads/2019/04/1b43...


これとは違うやつ?
9816: 検討者さん 
[2020-01-27 17:39:41]
>>9815 匿名さん
また違うみたいです

9817: 匿名さん 
[2020-01-28 10:39:58]
>>9816 検討者さん

ちなみに誰から聞きました?営業?
もしありえるとしたら、タイミング的に4月1日に発表かもね。

エアコン自体はダイキンだから、ダイキンのS28WLVとかの型番の後継機種になると思います。
ダイキンのカタログが新型機種に更新されたら、可能性は高いのかも?
ただ、現状はS28WLVのままだね
9818: 名無しさん 
[2020-01-29 06:45:49]
桧家住宅の住宅設備機器10年保証についてですが、説明文を読む限り設備の故障について保証しますってことに読み取れメーカーの延長保証と重複するように見て取れるのですが、営業に確認すると、製品の保証はメーカー保証、桧家住宅のは配管詰りとかの保証なので重複しておりませんと回答がありました。水周りで多数施主支給を検討中でメーカーの延長保証に入ろうと考えておりました。営業もそれなりの役職者なのにその場限りの回答をするためあまり信用なりません。誰かわかる方教えてください
9819: 購入経験者さん 
[2020-01-29 09:11:27]
工事保証と商品保証の違いだから、別に信用できないことはないでしょう。
普通のエアコン取付工事だって同じですよ。
〇工事保証
商品の取り付けに関して、配線や配管の行った施工に関しての保証です。
〇商品保証
制作メーカーが決めた商品に対する保証です。
9820: 評判気になるさん 
[2020-01-29 09:38:03]
>>9818 名無しさん

単純に、支給した部分は自己責任でしょうから延長保証に入るでいいんじゃないでしょうか?
桧家が手配する配管は保証すると言われてるのであれば、別に問題ないかと。
9821: 購入経験者さん 
[2020-01-29 10:26:05]
流れぶった切り失礼。
12月引き渡しは会社の都合でこちらには関係ないのだから、伸びても良いからせめて丁寧に作ってほしかった。雑すぎで泣ける。
2月に入るまで手直しが必要ってどういうことなんだろう。連絡も遅いし。お金払った後の対応も雑。
家の性能自体(Z空調の音や断熱)は今のところもちろん満足しているけど、不調をきたしたときに素早く対応がしっかりなされるのか不安でしかたない。

空調の話が前に出ていたので感想を。
空調の廊下の音は、ドアをしめていれば夜でも気にせず寝れます。
廊下に設置されている空調の下までいくと、音がするなという程度。
24時間ずっと22度で動かしていますが、結露はしていません。
9822: アーバン 
[2020-01-29 15:30:44]
雨漏りに(瑕疵担保責任10年以内)よると思われる天井のシミや壁の錆び汁跡について、
桧家住宅担当者と相談しましたが、
十分な調査もせず「結露」という予測結論から、当社は関知しないと言われました。

欠陥住宅を販売しても、対応がひどい住宅メーカーです。
9823: 名無しさん 
[2020-01-30 11:02:39]
12末引渡のお客様は必ずの会社と聞きました。
実際会社の決まりを守るだけでお客様第一の考えからは程遠いと実感してます。床下見たらカビが・・・対応は遅いし知識の無さにびっくり今は詳しい知人に相談してます。
9824: 匿名さん 
[2020-01-30 12:37:29]
>>9818 名無しさん

フランチャイズですか?

私は監督に設備も保証ですと言われましたよ。メーカー保証じゃなくて、桧家の保証を使用して下さいと言われました。

私の営業も監督も信用ならんので分かりませんが。
9825: 評判気になるさん 
[2020-01-30 14:08:24]
>>9822 アーバンさん

雨漏りで天井にシミ??

アクアフォーム通り抜けて、さらにビニールクロスに染み込んだって事ですか?
想像つかないので写真アップ希望です。
9826: アーパン 
[2020-01-31 20:53:21]
>>9825 評判気になるさん
ひのきやの建売りは、アクアフォームじゃないものもあるんですよ…知ってましたか?
9827: 評判気になるさん 
[2020-01-31 23:19:42]
>>9826 アーパンさん

そんなの知りません。
本当に桧家が建てたなら子会社の日本アクア使うでしょうね。

あなたの家の雨漏りの事を聞いてるんです。
アクアフォームではないって事ですか?
ビニールクロスの裏から雨が染み込んだんですか?

話そらすし、意味不明ですね。
9828: アーパン 
[2020-02-01 00:32:35]
>>9827 評判気になるさん
落ち着いて下さい!
何をそんなにイライラされているのでしょうかwww?
もしかしてヒノキヤでお建てになられた、もしくはご契約されて、不安もしくは後悔なされているのでしょうか?

もう一度言いますw

落ち着いてよく読んでくださいw
9829: 通りがかりさん 
[2020-02-01 06:12:43]
悪質なガセだな
通報しとくか
9830: e戸建てファンさん 
[2020-02-02 06:53:58]
私は、施工半年位で窓サッシから隙間風に気づき 住まいのコンシェルジュに問い合わせ地域の桧家リフォーミングから連絡があり対応が少し遅かったので担当営業にその事を話したら即効で手配してくれサッシ窓担当会社が駆けつけてくれ直してくれました。
そんなに酷い会社とは、思えませんが。フランチャイズと支社で差がでるんですかね?勿論私は、フランチャイズ加盟店と言うのが好きじゃないので支社で頼みましたが
9831: 匿名さん 
[2020-02-02 10:32:50]
窓サッシで責任が無くて金の出費が無いから良い対応だった?
9832: e戸建てファンさん 
[2020-02-02 17:34:04]
>>9831 匿名さん

で?
9833: e戸建てファンさん 
[2020-02-02 17:35:09]
>>9831 匿名さん

で?
9834: e戸建てファンさん 
[2020-02-02 17:35:57]
>>9831 匿名さん

9835: 戸建て検討中さん 
[2020-02-03 22:30:27]
>>9828さん
当方、桧家住宅で検討中なのですが、"桧家住宅で建て売りされた建家は、アクアフォーム以外のものが使われている可能性がある"ということで間違いないですか?
また、建家物件はアクアフォーム以外のものが使用されている、との認識を受けたのですが、具体的にどのようなものを使用しているのでしょうか…
9836: 購入経験者さん 
[2020-02-04 09:30:17]
>>9826
ガセネタですか?
物件名を出してください。
9837: アーパン 
[2020-02-04 12:27:49]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
9840: 匿名さん 
[2020-02-04 15:56:20]
https://www.hinokiya.jp/company/
>企業情報
>注文住宅事業

>株式会社 桧家住宅
>株式会社 桧家住宅東海
9841: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-04 16:15:08]
桧家仕様じゃないのは、ハウジーホームズ時代の物件だと思います。
https://www.s-housing.jp/archives/137748
9842: 戸建て検討中さん 
[2020-02-04 18:00:26]
>>9837さん
ありがとうございました。
参考にしますね。
9843: 匿名 
[2020-02-04 21:01:42]
>>9839 匿名さん
意味不明ってよくわからん。

桧家住宅と桧家住宅東海は違うって言ったんだが。
9844: アーパン 
[2020-02-04 21:19:05]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
9847: 通りがかりさん 
[2020-02-05 06:51:39]
檜屋で建てました。結果、檜屋は、良くないです。 良いのはZ空調だけ。現場監督も素人見たいだし、職人も雑。特にクロス屋は、災厄です。
街の工務店の方がちゃんとやって来れます。
これから建てる人は、檜屋で失敗しないよう良く考えて決めて下さい。
私は、檜屋はお勧めはしません
9848: 通りがかりさん 
[2020-02-05 06:52:45]
>>9847 通りがかりさん

9849: アーパン 
[2020-02-05 07:24:49]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
9852: 匿名さん 
[2020-02-05 23:46:10]
元々営業をやっていたものですが、桧家住宅東海は私はオススメしないです。

とにかく経営者が最悪でした。お客さんを帰った後にバカにするっていうのが日常でしたから。
そんなスタイルで本当にお客様のためにって働いてるとは感じませんでした。お客さんのことを「アイツは切り捨てろ」と営業の私に指示するのですが、やはり家を建てたい気持ちを信じて真摯に対応し結局契約までこぎつけると経営者は対応を変えて、私に難癖を付けて自分のお気に入りの営業に担当を変えるということを何度かやられました。あまりに納得いかないのでこの件はこれから訴訟するのですが。
とにかく私が知る限りでここまで劣悪な経営をしている会社は知らないです。社員も呆れてみんな辞めていってる現状です、営業所の閉鎖など事業も縮小していっていると聞きました。

果たしてそんな会社を信じられるかっていうところだと思います。
営業所総括の責任者も既婚者でありながら女性社員や果てはお客さんの奥さんにまで手を出してるというのを、責任者と長い付き合いの上司から聞いています。何度か会社にバレたようですが、自分の営業成績を武器に、あくまで女から誘惑を受けたということを理由に女性社員をクビにするよう働いたということです。またその責任者は私達にも自分は過去に関東連合に所属していたんだぞ!とか、過去の暴力事件の自慢をしたり、よく威勢を張っていました。
その他にも聞いていて大人として如何なものかと呆れるエピソードしかありませんでした。

信じてもらえるかは分かりませんが、本当に悪質の極みでした。恨みしかありません。
これから訴訟は起こしますが彼らに相当の報いが起こることを心から願っています。
9853: e戸建てファンさん 
[2020-02-05 23:54:49]
桧家のサイディング長期対応塗装15年は、最低保証でいけると説明受けたが 15年耐久性は、他メーカーでも説明受けた時あるけど じっせぇどうなん?と考える事がある。どうなんでしょ?
9855: 匿名さん 
[2020-02-06 07:06:49]
関係者?、酷い、嫌がらせのレスが多い、
9856: 名無しさん 
[2020-02-06 08:15:15]

>>9853 e戸建てファンさん
桧家に限らず全てのハウスメーカーも同じだけどハウスメーカーは自社が作った部分、例えば躯体、基礎、屋根ルーフィング、透湿シートなどなどしか自社保証はしないよ。
後は各建材メーカーの保証になる。
外壁サイディングの場合はニチハかケイミュー辺りになると思うけど、15年や30年耐久塗装保証は当てにしない方が良い。
塗装がもつかどうかは理論値で判らないし保証の内容は張替えや再塗装をしてくれる訳では無いよ。
あくまで金銭的保証なんだけど年数に応じて細かく設定されていてサイディングメーカーも公表してる。
とても再塗装出来る金額では無いし当社規定で認められた場合なのでサイディングメーカーが認め無ければ保証金額も貰えない。
結局は何かあっても泣き寝入りパターンが目に見えてる。
今まで有ったサイディングの反りとか劣化でも保証で張り替えてくれたとか聞いた事無いしね。

>>9850 口コミ知りたいさん
大手ハウスメーカーだと標準で躯体強度が高いから普通にタイルも重量の増える寄棟に瓦も耐震性を保ったまま採用出来るんだよ。
更に大開口リビングや大開口窓も可能。
簡単に言えば建築コストを抑える為に柱などを最小限にして躯体強度が低いと瓦が採用出来ないとかタイル張りに出来ない、若しくは耐震等級3が下がるか無くなる、軽量タイルしか使えないなど制約が出るよ。
大手以外のハウスメーカーは基本的にコロニアル切妻屋根にサイディング外壁で耐震等級3が取れるギリギリの躯体強度を標準躯体としてる場合が殆ど。
オプションで瓦葺きを選ぶと高額過ぎる金額を出して来るハウスメーカーは躯体強度の見直しも必要になるからで、タイルや瓦にすると窓サイズを大きく出来なくなったり数を減らしたり不要な柱が室内に必要になったり色々弊害が出る。
重量の増える寄棟屋根瓦と重量級タイルの組合せで大開口窓、大開口リビングにしても耐震等級3が当たり前に取れるのは標準躯体では大手ハウスメーカーくらいなんだよ。
結構知らない人居るけど現在の建築基準法では躯体強度に対して瓦やタイルにして重過ぎると建築許可が降りないからね。
だから超ローコストなんかは陸屋根にして屋根コストを下げた上に屋根重量が無くなった分、躯体の柱を細くしたり減らしたり出来るから同じ様な箱形が多いし瓦やタイル不可も多い。
変わりに建物重量を減らして躯体強度を下げれる陸屋根や金属屋根、金属サイディングには喜んで賛同してくれる。
9857: 評判気になるさん 
[2020-02-06 08:24:09]
>>9856 名無しさん

長文で読む気失せるから全部読んでないが、
外壁の耐震が下がると言っている人に対して駆体強度の話で返してる時点でズレてると思いました。
9859: 名無しさん 
[2020-02-06 10:56:57]
>>9857 評判気になるさん
これは長文失礼しました。
でも論点はズレては無いよ。
なぜ躯体強度の話しになるかと端的に言うとタイル張りにすると外壁の耐震性が低下するのでは無く重量の増えた建物そのものの耐震性が低下するって事です。
外壁だけの耐震性が下がるとかは建築では無い事ですよ。

良く上を読めば判るけど外壁別に耐震等級がある訳では無いので。
はっきり言えば桧家の標準躯体は瓦やタイル張りにする躯体強度が無いって事。
タイルを張ると耐震性が無くなると桧家が言うのは外壁のではなく建物のね。
タイル張りにして重量が増えるとそれなりの躯体強度が計算上無いと耐震等級3が取れ無くなるか建築許可そのものが降りないから。
普通の人は知らない人多いけど現在の建築基準では貧弱な躯体に瓦やタイルを使えないんだよ。
瓦やタイル張りするならそれなりの躯体強度が無いと建築許可はおりず、ハウスメーカーは基本的に耐震等級3と謳っててもタイル貼ると重量増えるから耐震等級は2になるとか瓦載せると等級1になるとか両方選ぶと建築許可降りないとかになる。
ハウスメーカーは間違っても自社の躯体強度は低いからタイルとか瓦とか選ぶと耐震等級取れないなんてストレートに言わないからね。
タイル張りで耐震性が低下すると言われたなら桧家の躯体強度はそんなに強く無いって事になる。
大手ハウスメーカーは標準躯体で強度出てるから寄棟瓦に重量級タイル、大開口リビングも耐震等級3で余裕で可能。
ズレてるって言うか貴方が理解出来ないだけ。
9861: 評判気になるさん 
[2020-02-06 11:56:47]
>>9859 名無しさん

タイルの重量で耐震等級が下がる話を聞きたい訳じゃなくて、、

躯体が頑丈ならば瓦でもタイルでも地震に強いか、というとそうでは無いですよね。
話が噛み合わないのでもういいです。
9862: 匿名さん 
[2020-02-06 12:09:03]
>>9861
>もういいです。
貶すのが目的だからですね。
9864: 匿名 
[2020-02-06 12:29:25]
>>9861 評判気になるさん
はい!論破!クサクサ
9865: 匿名さん 
[2020-02-06 13:34:30]
>>9856 名無しさん
それらしい理屈なんて誰だって作れるわな。個人的な妄想ヨタ話長々と聞かされても困る。
否定はしないけどめんどくさい。
桧家で普通に建てれば耐震東急満たしてるんじゃないの?
それ以外に何があるんだよ?
あなたのような人は住友林業行ってヘーベルハウス建てもらうといいよ。
トンチンカンな家が建つと思うよ。
そんな人だろ
タイルに拘るならタイル標準仕様のウィザー洲ホームで建てればいいじゃん。
9866: 匿名さん 
[2020-02-06 13:49:01]
また、桧家を批判する奴を貶すのが目的のレス、いらない。
9872: 評判気になるさん 
[2020-02-06 17:16:56]
①外壁タイルは耐震性が下がる
②重量に耐えるには十分な躯体強度が必要
③剥がれないために強力な接着剤が必要

確かに②③が出来てれば問題ない話なんだが、なぜ①を熱心に否定するのか分からない。
仕舞いには、桧家擁護、タイル貼りへの妬みってどういう理屈?
タイル剥がれなんて、ネットで検索すればいっぱい出てくる訳だが。
9873: 名無しさん 
[2020-02-06 18:01:21]
>>9872 評判気になるさん
上の方でで桧家検討してた人がタイルの事で桧家の否定的な意見を言った事からオーナーから見てて屁理屈と思えるコメントが多数寄せられたからアンチに攻撃されてると思います。
9874: 匿名さん 
[2020-02-06 19:19:52]
たまに現れるアンチが面白くないんだよ。
アンチバカは標準仕様とオプション仕様の隙を狙った「誰でも知ってるような」小さな指摘かまして悦に入ってないで
どうせなら思いっきりやってこいよ。
例えば住友林業行ってオプション仕様でヘーベルハウス建ててもらうとかさ。
建った自分の家みて住友林業の軽量鉄骨、ALCは駄目だとクレーム言ってこいよ。
それぐらいやってみろよ。
それぐらいやれば笑ってやる。

9875: 通りがかりさん 
[2020-02-06 20:24:37]
>>9856 名無しさん
あなたは素人でしょ、笑えます
建築許可は瓦やタイルなど考慮しません、壁量ですよ
9887: 通りがかりさん 
[2020-02-07 14:06:39]
桧家の家はダメだと結論付けたくて仕方がないんだろう。スレ冒頭の文章すら理解できない人なんだから、何話しても無駄。
そもそも桧家オーナーでタイル貼ってる人は殆ど居ないしね。

そんなにタイル語りたいなら、関連スレへどうぞ。ここはオーナーが検討者の疑問に答える場ですので。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/247230/
9888: 匿名さん 
[2020-02-07 14:20:33]
>オーナーが検討者の疑問に答える場
>>9887  通りがかりさん 
守れよ。
9889: 戸建て検討中さん 
[2020-02-07 17:56:27]
>>9887 通りがかりさん

少しでも桧家に否定的な意見が出るとまともな反論はせずに直ぐ潰しに掛かるのを辞めたら?
上でアーバンって人が書き込みしたの削除してるけどオーナーの返答はただの野次だったしとてもオーナーが疑問に答える場とは思えないけど。
9890: 通りがかりさん 
[2020-02-08 16:05:35]
アイ工務店と比較検討しましたが、ヒノキやさんに決めました。
アイ工務店の営業もめちゃくちゃでしたよ。図面は営業作成、保証は10年、施工は雑。全部最終的な場面まで内緒。で決めて下さいですって。しかも『消費者被害防止 東海 アイ工務店』で検索すると心配なPDFの情報もアップされていた。ヒノキやさんの方が誠実でしたよ!
9891: 戸建て検討中さん 
[2020-02-08 22:25:05]
質問です。現在建て替え検討中。
新昭和ウィザースと桧屋住宅で迷ってます。
双方とも総額が同じくらいの見積もりでした。
(建物本体では桧屋住宅が安い)
性能では、2×6、タイル外壁、高気密仕様の新昭和と思いますが、そこまで高性能でなくてもぼちぼちの性能でもz空調を柱とした快適に過ごせるのは桧屋住宅かと思っています。
途中のメンテナンスも桧屋住宅のほうがかかると想いますが、今の家が寒い・暑い(築45年)ので建て替えは快適なおうちを望んでいます。
桧屋住宅のz空調のオーナー様いらっしゃいましたらお伺いしたいです。
【快適に過ごせてますか?】
9892: 施主 
[2020-02-09 00:15:45]
>>9891 戸建て検討中さん
2019年7月に引き渡された者です。
端的に言ってz空調快適です。
外から帰ってきたときに玄関から涼しいor暖かいは本当に最高です。
上の方にトイレが寒いという意見がありましたが確かにリビングなどに比べれば若干寒いですが震えるほどではないです。
ただ乾燥がすごいです。
リビングには加湿器と加湿空気清浄機を稼働させて50%いくかいかないかくらいです。
そういったことを引いてもz空調入れて良かったです。
9893: 通りがかりさん 
[2020-02-09 09:25:39]
一部地域を除き、今の時代に新築して、震えるほど寒い家はなかなかないだろうw
9894: 戸建て検討中さん 
[2020-02-09 11:10:52]
>>9892 施主さん

有意義な情報ありがとうございます。。
問題点差し引いても快適さが上回るのは素晴らしいですね
9895: 戸建て検討中さん 
[2020-02-09 14:24:09]

>>9891 戸建て検討中さん
参考にしたいので逆に質問すみませんがご返信いただきたいのでよろしくお願いします。
ウィザースの2×6、外壁タイル、瓦屋根に対し桧家住宅のホワイトウッド、サイディング、コロニアル屋根の建物が同じ値段なら私は迷わずウィザースかと思うんですが、本当に値段は変わらないんでしょうか??
9896: 匿名さん 
[2020-02-09 14:40:45]
Z空調だけで客を呼んでる。
9897: 匿名さん 
[2020-02-09 16:00:29]
太陽光について質問させてください。

太陽光つけて、余剰分を売電して、いまさらメリットありますかね?

2020年の売電価格が21円となると先日発表になりましたが、個人的にはメリットはないと思ってるんですが、奥さんが周りの家がだいたい付いてるから、うちもつけたいとうるさくて…
9898: 匿名さん 
[2020-02-09 16:16:05]
太陽光の売電価格は誤差は有るがおおよそは元が取れる位に設定してる。
9899: 戸建て検討中さん 
[2020-02-09 17:54:03]
>>9895 戸建て検討中さん
のべ床面積はほぼ同じ。桧屋さんはスマートワンカスタムの自由設計、ソーラー4kw、小屋裏10畳。新昭和さんもソーラー4kw小屋裏8畳。
正直間取りも甲乙つけがたいです。
建物本体の価格は新昭和さんが150万程高いですが、解体などの諸費用、諸経費が桧屋さんが高くトータルでほぼ同じです
9900: 戸建て検討中さん 
[2020-02-09 17:58:16]
>>9895 戸建て検討中さん
確かに性能だけ見れば新昭和さん一択ですけどね。正直そこまで高性能でなくてもいい気がしてるのです。
全館空調もどきのz空調が快適ならいいかなと。
9901: 検討者さん 
[2020-02-09 18:54:08]
>>9899 戸建て検討中さん
見た目やランニングコストより全館空調に重きを置いているなら桧家住宅でいいですね。ご返信ありがとうございました。 
解体は、桧家リフォーミングですか?高すぎるのでお薦めしません。自分で解体業者頼んだ方がよいかと

9902: e戸建てファンさん 
[2020-02-10 07:39:16]
>>9897 匿名さん

家の構造に対して不可になるのがデメリット。

導入に対して増加するローンより売電の方が多い。
私はメリットの方が大きいと思います。売電価格が下がってき、ソーラーの質もメーカー間であまり変わらなくなってきてた昨今、いかに安くソーラーを導入するかだと思います。
9903: e戸建てファンさん 
[2020-02-10 12:38:15]
>>9896 匿名さん

客を呼べる商品があるだけでいいんだよ。

他社と差別化できるものがないハウスメーカーは淘汰されていく。
9904: 匿名さん 
[2020-02-10 13:18:55]
>>9896 匿名さん
ここへきていろんなハウスメーカーが全館空調もどきを出し始めたから桧家住宅の影が薄くなってきたな。
売りがZ空調だけじゃ終わりだろ。


9905: 購入経験者さん 
[2020-02-10 14:05:17]
>>9904
桧家のZ空調は特許取ってるからな。三井とかの全館空調は高いし、天井が低くなったりの
デメリットがある。桧家はすでに他の住宅メーカーにZ空調の外販もやってるから外販メーカー増えても桧家は儲かる。
9906: 匿名さん 
[2020-02-11 09:17:21]
>>9905 購入経験者さん
だから全空調擬き(Z空調ではない)を出しているハウスメーカーが増えてきているんだよ。
ライバルが増えてきた。
安いだけが取り柄の全空調「擬き」だから
同じようなものが出てきた段階で市場価値が無くなるんだよ。
全空調擬きの他に何があるんだよ。
本当に脳天気なハウスメーカーだな。

9907: e戸建てファンさん 
[2020-02-11 10:14:38]
>>9906 匿名さん

例えばどこでしょうか?
顧客セグメンテーションは同じでしょうか。
そこのハウスメーカーのウリはなんでしょうか。
具体的な話しが全くなくよくわかりません。

Z空調がでる2017年以前でも桧家で建てた人はいっぱいいます。あくまでもブロックバスター的な商品がZ空調ってわけでそれだけで勝負してないと思いますけど。
9908: 購入経験者さん 
[2020-02-11 11:03:03]
>>9906
逆だね。
個人住宅に全館空調というものがどこでもやるようになり、当たり前の設備になっていけば、全館空調システム同士の比較も行われることになる。そうれなれば、ダイキンと組んだ特許があり、安価で間取りの制約が少ないZ空調のメリットが際立つようになる。

ちょうど昨日、桧家の19年決算が発表されたが、桧家の住宅販売戸数は日本の住宅市場全体が縮小する中にあって、18年の3,443棟から19年が3,693棟と7.3%伸びている。
残念だったね。
9909: 匿名さん 
[2020-02-11 11:10:36]
z空調頼みだね。
何時までご利益が続くのやら?
9910: 匿名 
[2020-02-11 16:24:41]
>>9909 匿名さん

それが継続的に企業が成長するかを左右する。
今はZ空調でいいんだよ。特許とって戦略的に成功している。
次に何をだすか。

私は分野が違うので全く知りませんが、建築業界はもう断熱性やら頭打ちな気がします。

次に来るものは何でしょう。
9911: 匿名さん 
[2020-02-11 16:35:32]
断熱性は誰も求めていないと思う。
快適性を求めている、快適にするための一手段が断熱性を上げる事。
住宅に求められる事は快適性でこれからも変わらない。
9912: 戸建て検討中さん 
[2020-02-12 10:48:46]
一般論として。

自分の主張の有効性を説くのに他を否定する必要なんかまったくない。

どうしてAがよくて、Bはダメという話になるのか?

両方良いという結果で全然かまわないわけでわざわざ相対するものをいちいちあげつらって全部否定する必要はない。

自説以外の相対する説を片っ端から否定する手段を使わないと、自説を正当化できないというのは、その説が大抵単体では説得力に欠けるものだということだ。

この話は普遍的な話なのでもし相談している工務店なりHMなりがこの論法で特定の建材なりを勧めてきたら注意だと思っています。

桧家さんはそんなことないと思ってますけどね。
9913: 検討者さん 
[2020-02-12 22:15:53]
Z空調って快適なの?よく言う日本の住宅は裸にカイロ貼ってるようなもんで、断熱性能が低いのを暖房設備で補ってるって。電気代とかどんなですか?
9914: 匿名さん 
[2020-02-12 23:42:36]
>>9913 検討者さん

どんなに断熱性能よくても、暖房設備がなければ、暖かくはならないからな!
9915: e戸建てファンさん 
[2020-02-13 00:01:41]
>>9913 検討者さん

Z空調の家に住んでいます。
快適です。
ただZ空調じゃなくて個別エアコンだったらどうかと言われるとわかりません。今の家の間取りはZ空調ありきだし、個別エアコンだったら間取りは変えたと思います。
今までアパートに住んでたし新築ってだけでも快適だし、最近の家なら大抵快適だと思います。
光熱費はアパートに比べると高い。ただだいぶ広いし快適さも比べ物にならないくらいだしこんなもんだと思う。
ちなみに1月は1万5千円ぐらい。
9916: 名無しさん 
[2020-02-13 06:22:49]
高額大手ハウスメーカーにはオリジナル工法の強固な躯体やら外壁やらで満遍なく付加価値があり、敵わない中小ハウスメーカーはトレンドを先読みし何か別の付加価値を付けないと売れない。
殆ど似たり寄ったりで価格、断熱、気密、デザイン、サッシ、などなど。
今はZ空調で凌いでいれてるけど次から次にトレンドは変わる。
でも大手ハウスメーカーの本格的な全館空調は施工にノウハウが必要でドレン排水管やガス配管の結露水の処理などがあり、それを価格を含めZ空調としてクリア出来たのは素晴らしい事だと思う。
9917: 匿名さん 
[2020-02-13 06:48:15]
エアコンによる全館空調に毛が生えた(短いダクト)程度のZ空調。
固定資産税まで徴収されるのでは魅力はないから長続きしないね。
9918: 名無しさん 
[2020-02-13 07:12:50]
>>9917 匿名さん
別に桧家を擁護する訳じゃないけど、それでも選択肢が増えるから良いと思いますけどね。
必要無ければ付けなければ良いだけだし。
個別エアコンを全室付けると思ったら買えない金額では無いし光熱費も安くなる。
大手ハウスメーカーで本格的な全館空調入れたら200万から300万程はする。
我が家はそんな広くない普通の家だけど250万だった。
固定資産税は数千円から1万円、これから長期優良住宅や新築住宅に適用になる優遇で数年は半額、その後は下がる一方。
そんな固定資産税まで気にするなら個別エアコンを選べば良いだけ。
選べないより選べた方がいいでしょ。
9919: 評判気になるさん 
[2020-02-13 08:28:12]
>>9917 匿名さん

ダクトが短い分、低価格なのは良い事じゃないでしょうか?そこがアドバンテージだと思います。
売上が伸びてるのに、長続きしないっていうのも無理がある批判ですね。
9920: 匿名さん 
[2020-02-13 08:59:47]
>>9919
宣伝に騙されてる可能性が高い。
Z空調の売りは消費電力が低い事ですが固定資産税が徴収される事は知られていない。
9921: 匿名さん 
[2020-02-13 09:04:16]
>>9918
>固定資産税は数千円から
狭小住宅自慢かな?
9922: e戸建てファンさん 
[2020-02-13 09:09:18]
>>9917 匿名さん
年間数万円程度の固定資産税気にするなら全館空調入れなければいい。
9923: 匿名さん 
[2020-02-13 09:33:50]
目玉のZ空調がなければ桧家住宅は売れなくなる。
9924: 匿名さん 
[2020-02-13 09:48:34]
Z空調の固定資産税なんて年額たいしたことないだろ
そんなちっぽけな金額気にする奴はずっとアパートにでも住んでろ。
9925: 匿名さん 
[2020-02-13 10:06:42]
桧家住宅の顧客は1万円~等はした金ですかね?
9926: e戸建てファンさん 
[2020-02-13 10:27:28]
>>9920 匿名さん

トイレは2個目から固定資産税がとられることも知られていない。

キッチンの横の長さ、洗面台の手洗い箇所の長さで固定資産税が変わることも知られていない。

なんならタイル外壁で固定資産税が増えることは他のハウスメーカーは言ってるんですか?全館空調で固定資産税が取られることは言ってるんですか?

比類なき壁!ただし固定資産税は高くなります。

あったかハイム!ただし固定資産税高いです。
9927: 匿名さん 
[2020-02-13 10:40:32]
>>9925 匿名さん

月額1000円満たない額なんて、俺にとっては、はした金
月額1000円でヒーヒー言うような奴は、スマホ使わずにガラケーでも使ってろ
9928: 匿名さん 
[2020-02-13 10:51:09]
全館空調は固定資産税を取られるのは金持ちは知ってるだろうね。
問題は金持ちでない桧家住宅顧客ですね。
9929: 購入経験者さん 
[2020-02-13 11:03:48]
現実の固定資産評価って、資料と外観を見て、ああ木造ね・・・で建築費の半分とか1/3とかが評価額になってるみたいだね。家の中まで入り込むなんて暇なことをやってる自治体はほとんどないと思うが・・・
まあ、それぞれ固定資産税課税明細の評価額欄をみてみればいいよ。

我が家なんて、評価額は建築費の1/3以下でありがたい限り。
9930: 購入経験者さん 
[2020-02-13 11:07:14]
桧家の全館空調が、ベンダー別シェアで1位を獲得。

(株)ヒノキヤグループ(本社:東京都千代田区代表取締役社長近藤昭以下、ヒノキヤグループ)が開発した新時代冷暖システム『Z空調』が、2020年1月末時点で発売以来の累計受注棟数が10,000棟を超えました。2018年11月からはヒノキヤグループの住宅だけでなく、全国の工務店にも販売しておりますが、2019年11月末には販売先工務店の受注総数が200棟を突破しており、株式会社富士経済「2020年版空調・熱源システム市場の構造実態と将来展望」によると、ヒノキヤグループの『Z空調』は全館空調システムにおける2018年度ベンダーシェアでNo.1となりました。「家中隅々まで快適、しかも経済的」を基本コンセプトに、『Z空調』はヒノキヤグループのみならず日本中に快適な住まいの空間を提供しています。ヒノキヤグループはこれからも『Z空調』の普及を進め、“夏暑くて、冬寒い”という日本の家の常識を変えていきます。
9931: 匿名さん 
[2020-02-13 11:10:32]
>>9929
空調機器の価格に対して課税されるのでは有りません。
全館空調の固定資産税は全館空調してる面積(○〇○○○円/m2)に対して課税されます。
9932: 購入経験者さん 
[2020-02-13 11:11:13]
Z空調、ベンダー別シェア第1位 資料
https://www.hinokiya-group.jp/contents/wp-content/uploads/2020/02/2020...
9933: 購入経験者さん 
[2020-02-13 11:13:11]
>>9931
そういう暇な自治体はほとんどない。
机上の空論。
9934: 匿名さん 
[2020-02-13 11:26:47]
希望を持つのは止めないが固定資産税を徴収されるとショックですよ。
9935: 施主 
[2020-02-13 11:33:27]
>>9925 匿名さん

はした金とはいわないけど
個別エアコンで24時間すべての部屋を冷暖房したときの電気代と比べればお釣りがきますよ。
9936: 評判気になるさん 
[2020-02-13 12:19:00]
実際いくら上乗せか知らないけど、少なくとも何万もかかってないでしょ。
我が家の場合は住宅ローン減税分で固定資産税払っても全然お釣り来るし、そんな細かい事気にしてないけどな。

まぁ、そんな年間数千円か1万かを気にする人は全館空調付いてない安い家買えばいいだろ。
家が安くなれば住宅ローン減税額も減る場合あるだろうし、さらに廊下が寒いとかのデメリットの方が勝ると思うけど。
そんなに金が無いなら仕方ないよね。
9937: 匿名さん 
[2020-02-13 15:05:37]
>>9934 匿名さん

新築住宅で固定資産税が徴収されることを知らない状況で、いきなり年15万とか課税されたらショックだろうが…

固定資産税の存在を知ってる状況でZ空調が付いてることで年15万が年16万になったところで、そんなもの誤差の範疇
9938: e戸建てファンさん 
[2020-02-13 15:14:54]
>>9921 匿名さん
40坪ちょいの平屋なんで普通ですよ
固定資産税数千円からは全館空調のみの話ね
全館空調なくて知らないだろうから
因みに床暖房も変わらず年1万位だよ
9939: 匿名さん 
[2020-02-13 15:15:53]
暖房費で1万円節約するのは大変ですよ。
9940: 匿名さん 
[2020-02-13 15:26:00]
>40坪ちょいの平屋なんで普通ですよ
数千円は偽り。
>床暖房も変わらず年1万位だよ
評価価格は床暖房1万2千円/m2で全館空調は1万円/m2だったはずです。
9941: e戸建てファンさん 
[2020-02-13 15:26:21]
>>9939 匿名さん
個別エアコンを全室稼働させるよりかは全館空調の方が遥かに光熱費は安くなる
全部屋暖かくする必要性が無いなら個別エアコンを選べば良いだけじゃない?
1万と言っても実際には固定資産税も永遠満額徴収される訳ではないしね。
新築当初数年は半額、それから年々安くなるから現実はもっと安い
節約派で24時間稼働に抵抗あるなら全館空調や床暖房は辞めた方が良いよ
メンテコストも掛かるからね
9942: 匿名さん 
[2020-02-13 16:34:17]
評価額=40坪x3.3m2x1万円=132万円
課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%)
※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。
毎年の固定資産税132万円x0.017(0.014)=2万2千円(1万8千円)
壊れてのメンテコストは高額だろうね。
9943: 評判気になるさん 
[2020-02-13 18:17:04]
>>9942 匿名さん

そこから3年間は半額、年数経てば評価額も減っていくという訳ですね。
結局1万くらいって事?

個人的な金銭感覚が入った話になるけど、
Z空調ユーザーの視点で逆に考えると、年1万あげるから個別エアコンに切り替えてとお願いされても絶対断るけどね。
年20万なら考えるかな。個人的なZ空調の導入価値はそれくらいです。
9944: 名無しさん 
[2020-02-13 18:26:54]
>>9942 匿名さん

スマートワンのカタログを見る限り40坪はなかなかない。
だいたいが30から35ぐらい。
どちらにしろスタート時点でその固定資産税ならZ空調入れるよ。
年間2万でZ空調(全館空調)ならそっちを選ぶと思うが。
壊れてってどこを指しているのか分かりませんが、エアコン本体は20万弱。2台で40万。
個別エアコンだったらリハビリ、ダイニング、寝室、子供部屋2つの4台ぐらい。
1つ10万だとして40万。
工事費や全熱交換器含めたらZ空調だろうけどそこまで高額とは思えないが。

年間2万の固定資産税気にするぐらいの人は入れない方がいいです。

9945: 匿名さん 
[2020-02-13 18:29:49]
風雲時も有るよ。
https://www.reform-online.jp/news/manufacturer/14150.php
エアコンですから固定資産税は徴収されません。
9946: ウォルドマン 
[2020-02-13 18:54:06]
最近は桧家の擁護組が攻勢だねw
ちょっと前まではアンチ組のが強かったけとw
結局、桧家は良いメーカーって事なのかな?
元営業とかの面白い書き込みとか、興味深かったんだけどw
9947: 名無しさん 
[2020-02-13 19:11:08]
ここは毎回固定資産税の話になると面白いね
多分営業は説明してないだろうし払ってない施主さんも多そう
9948: 名無しさん 
[2020-02-13 19:59:50]
>>9947 名無しさん

これがZ空調分の固定資産税ですって支払うわけないし、意味不明。支払ってないとすれば市役所の不備。
9949: 名無しさん 
[2020-02-13 20:41:17]
ちゃんとしてる役人なら設備等の一覧求めてくるし全館空調の有無とか聞いてきますよ
9950: 名無しさん 
[2020-02-13 21:00:17]
>>9949 名無しさん

ちゃんとしてる役人は見てすぐわかる。
私は通知の手紙では準備しておいて下さいと書かれていたが、実際見にきた人に渡そうとしたら私たちは見てすぐわかるのでいりませんと言われましたよ。
9951: 名無しさん 
[2020-02-13 22:20:54]
それだけz空調も有名になったと言う事かもしれませね
しっかりと納税出来る様になったと言う事は良いことです
9952: 通りがかりさん 
[2020-02-13 23:19:46]
アンチの最後の切り札はたった1万の固定資産税。そして誰一人共感しないw

年間1-2万の差で目玉設備を入れられないお財布事情のお方は、そもそもローン審査落ちるだろ。
誰向けのメッセージなんでしょう?
今度はぜひ賃貸暮らしを勧めてあげてください。別スレで。
9953: 名無しさん 
[2020-02-14 00:02:24]
>>9951 名無しさん
残念!
私はが建てたのは相当な初期です。売り出してから数ヶ月で契約しましたから。
遅れることなく建築し、担当者の方は初めて見たって言ってましたから。
Z空調が有名かどうかというより、ビルトインのエアコンは昔からありますからね。
9954: 名無しさん 
[2020-02-14 00:14:39]
維持費が安いと勘違いしてる方へのメッセージでは?
固定資産税もかかるし光熱費も最近の新築住宅よりはるかに高くなるから比較対象に総務省家計調査なんて指標を使うしかない
9955: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-14 00:39:32]
>>9954 名無しさん

比較対象は同じ間取りの実験棟ですよ!


私は1月のZ空調費11000円でした。
はるかに安い新築住宅のエアコン代はどれくらいでしょうか。教えてください!

私の感覚的にはるかに安いというからには8千円くらいは安くあって欲しい。
9956: 名無しさん 
[2020-02-14 00:52:41]
https://www.hinokiya.jp/tech/z.php
総務省家計調査
普通こんな指標使わないですよね

z空調費ってなんでしょう
ブログやInstagramを見ると家中すべて暖めてる方は冬場の光熱費2万5千円から3万円程度の方が多い様に感じます個別エアコンでここまでかかってる家庭はそうそうないのでは?
しかも固定資産税もかかる

そして肯定的なレスしてるのが若葉マークの方ばかりの違和感はなんなのかな笑
9957: Z空調最高 
[2020-02-14 00:59:03]
以前も書きましたが、快適です。
先日友人と話題になって気づいたのですが、そういえば、朝寒くないから布団から出るのが億劫でない!
服を炬燵で温めて着ることも必要ない!(新居には当然炬燵ありませんが。)
着替えも寒くない!

意識しなかったので気づきませんでしたが、考えると毎日のことなのでありがたいです。

快適な生活は慣れると普通になってしましますが、もうZ空調の無い家には住めないでしょう。。。
9958: 評判気になるさん 
[2020-02-14 06:37:16]
>>9956 名無しさん

若葉マークでないあなたは、昔から桧家スレで否定的な書込みを続けてるんですか?笑

オール電化で個別エアコンを間欠運転させてたら、そりゃZ空調より安いでしょうね。
Z空調の我が家は年間一番高い月だと3万かかってますが、一方で年間通すと1万前半の月が多いです。

そりゃ、総務省家計調査を普段使いしてる人なんていないですね。
だから何?

家の快適より税金や電気代の支出をいかに抑えるかに重点を置くならZ空調のような装備は要らないでしょう。
ただ、注文住宅を選ぶ人とは感覚がズレた話だと思いますが。
あなたの感覚を押し付けないで下さい。
9959: 匿名さん 
[2020-02-14 07:04:28]
>>9957
時代錯誤してます。
基準を満たしてる住宅なら着替え等で寒い思いなどしません。
オープンな間取りにすればエアコン2台程度で全館空調に出来ます。
オープンな間取りが不可の方のために風雲時等が存在します。
https://www.s-housing.jp/archives/135313
9960: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-14 07:30:15]
>>9956 名無しさん
Z空調でない普通の新築の家の光熱費教えて下さい!
それがないと話になりません!

まぁ、電気代が安いからZ空調を選んだって人はいないと思いますけど。
ただそこまでお金にこだわるならZ空調の電気代が高いと書くだけじゃなくて、新築の電気代書いてもらわないと話にならん。
9961: 名無しさん 
[2020-02-14 07:41:53]
>>9958 評判気になるさん
やっぱり光熱費高いですよね
同じ断熱性能で個別エアコンのケースと比べたら宣伝にならないので総務省家計調査なんて使って誤魔化すしかない桧屋さんはローコストメーカーだったと思いますが維持費について強気な方が多いのは面白いですね
https://www.mitsuihome.co.jp/company/news/2019/1004.html
三井ホームまで低コストの全館空調やり出した様ですねこっちはエアコン1台の様です

9962: 評判気になるさん 
[2020-02-14 08:24:00]
>>9961 名無しさん

三井ホームと比較してみて、そちらが良いならそうすればいい。
結局何が言いたいんですか?桧家ユーザーは低所得者だと馬鹿にしたいのでしょうか?
9963: 匿名さん 
[2020-02-14 08:31:15]
>>9956 名無しさん

試しに高断熱で知られる一条の電気代調べてみろよ
桧家と変わらないから

https://aoi05.com/1539.html
9964: 名無しさん 
[2020-02-14 09:09:25]
>>9962 評判気になるさん
全館空調だから冷暖房費が安くなるなんて夢の様な話はないし固定資産税もかかる
そんな卑屈にならなくてもいいじゃないですか桧家って名前がかっこいいですね


9965: 評判気になるさん 
[2020-02-14 09:49:09]
>>9964 名無しさん

そうですか。
あなたはデメリットが勝ると感じるならどうぞ個別エアコンにして下さい。
9966: 購入経験者さん 
[2020-02-14 11:42:57]
>>9964
個別エアコンで全館空調のような24H稼働をすれば、Z空調の方が安くなる。
桧家がいってるのは、そういうこと。
9967: 購入経験者さん 
[2020-02-14 11:44:10]
>>9961
なんだ、三井の営業マンか・・・あほくさ。
9968: 匿名さん 
[2020-02-14 11:58:56]
>>9966
Ua値が変わらなければ放熱量は変わらない。
Z空調の方が個別エアコンより効率が良くならなければ無い。
現在のヒートポンプで大きな差は有り得ない。
>Z空調の方が安くなる。桧家がいってるのは、そういうこと。
桧家は出鱈目を言ってる、そういうこと。
夏は除湿させない(出来ない)からZ空調の方が効率は良いかも知れない、高湿度は我慢、そういうこと。
9969: 購入経験者さん 
[2020-02-14 11:59:10]
 三井の全館空調の欠点はエアコン一台に家中の負荷を持たせるから、故障が出易いことと1台の不調で家中、全館エアコンなしになる。
 さらにダクトを長く張り巡らせる必要があるから、エアコンが遠い部屋ではダクト長も長くなり、ロスが大きくなることだな。さらに各部屋までのダクト長の違いによる室温差が激しくなるだろうな。
 まさか、三井がローコスト狙いに走るとは、よっぽどZ空調が全館空調シェア1位になったのがショックだったんだろうな。
9970: 購入経験者さん 
[2020-02-14 12:01:21]
>>9968
違うな。個別エアコンで全館空調をしようとしたら部屋別のエアコンを全稼働する必要がある。それくらいもわからんのか。
9971: 名無しさん 
[2020-02-14 12:19:12]
>>9970 購入経験者さん
性能の悪い家は悲しいですね
9972: 匿名さん 
[2020-02-14 12:21:26]
エアコンは熱交換部の面積が大きい程効率が良くなる。
1台で無理して運転するより複数台で負荷を下げた方が効率は良くなる。
イニシャルコストが高くなるから複数台の取り付けをしない。
また無人の部屋を運転すると損だと思ってるから全館空調にしない。
個別エアコンでも全稼働で全館空調すれば消費電力は減る。
9973: 匿名さん 
[2020-02-14 12:39:04]
>>9972 匿名さん

個別エアコン全稼働で全館空調した実際の電気代見せてくれ
9974: 評判気になるさん 
[2020-02-14 12:40:11]
>>9968 匿名さん

> 桧家は出鱈目を言ってる、そういうこと。

桧家より、ここで批判に熱中してるような程度の低いお方を信じろと?笑
9975: 匿名さん 
[2020-02-14 13:52:07]
>Ua値が変わらなければ放熱量は変わらない。
>Z空調の方が個別エアコンより効率が良くならなければ無い。
上記を否定出来ないなら
> 桧家は出鱈目を言ってる、そういうこと。
9976: 通りがかりさん 
[2020-02-14 19:10:24]
Z空調いいなあとは思ったのですが本体の性能を聞くとダイキン製の12畳用の市販のエアコンと変わらないとのこと。

それだったら気密性が良いメーカーで壁付エアコンでLDKがある一階はドアとか開けっ放しで良いんじゃないかという結論になりました。

天上の中に配管しているダクトの中が十年、二十年後に綺麗な保証はないと思います。

絶対汚れてくるだろうし。

それを考えるとz空調は導入しなくてもいいかなーと。

あと内装の仕様もセレクティアセブンという仕様で一階のドアと床が1つのパターンで統一されてしまうのが懸念材料の一つでした。

2は違うパターン選べるらしいのですが7パターンしかなく床、建具、壁紙屋が統一されてしまう感じでした。

内装も企画型なので建売は嫌だけど建売に近い注文住宅が欲しいという人向けメーカーだと思いました。
9977: 匿名さん 
[2020-02-14 19:20:08]
>>9976 通りがかりさん

すべてのドアを開けっぱなしな家は嫌だな
9978: 匿名さん 
[2020-02-14 19:40:13]
必要な時は閉めればいいだけでない?
何時も家族に隠し事かな?
9979: 通りがかりさん 
[2020-02-14 20:02:22]
>>9976 通りがかりさん

それを言ったら全熱1種換気もダメだよね?
9980: 通りがかりさん 
[2020-02-14 20:05:40]
話が逸れてすいませんが、桧家の家は地震でかなり揺れませんか?
V02に住んでますが築50年の母屋より揺れるんですが
9981: 匿名さん 
[2020-02-14 20:28:40]
>>9976 通りがかりさん

市販のエアコンってのがウリなんだがな
分かってないな
9982: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-14 20:33:25]
>>9976 通りがかりさん

カスタムにすれば?

その考えだと開けっぱなしのリビングに住むか、ダクトの汚れが心配な家に住むかの2択じゃないですか?

内装は気にするのに開けっぱなしは気にしないんですね。

気に入った人がZ空調入れてるし、他人がとやかくいう必要ないと思います。
Z空調だってデメリットあるしもちろんメリットもある。
個別エアコンも。

考え方が各家庭違うし好きな方にすれば良い。

私は新築で個別エアコンの家に遊びに行きましたがZ空調でよかったと改めて思いましたよ。
夏場でしたがエアコンつけてる部屋しか涼しくないし、玄関入った時から暑いし、洗面所も暑いし。
部屋にエアコンがあってスタイリッシュじゃなかったし、室外機も。

9983: 評判気になるさん 
[2020-02-14 20:43:35]
>>9976 通りがかりさん

壁掛けだと、どうしても部屋の中に設置だから運転音が気になるのと、直接風が不快。
まぁこれはZ空調に慣れたから思う事ですが。

あとは全館空調と違い、ドアを開けっ放しにしたところで家中に空気の流れが出来るわけではないから、どこまで普通のエアコンで賄えるかですね。

ダクトの汚れは、外付けのフィルターを常用すればかなり防げると思いますよ。

あえて個別エアコンを選んだ事を、後で後悔されないといいですね。
9984: 匿名さん 
[2020-02-14 22:18:44]
>>9978 匿名さん
Z空調の売りはエアコンの空気の流れを家全体に配管し行なっているのが要と思いますよ。
協立エアテックが受け持っている部分です。
個別エアコンを稼働させた所で空気を循環させるシステムが無いと室内ドアを全開にするだけでは空調にはなりませんよ。
全く違います。
9985: e戸建てファンさん 
[2020-02-14 22:57:29]
>>9976 通りがかりさん

10年、20年もしたら壁掛けエアコンなんて建売にしか付いてないかもね。
家の仕様にこだわってるような言い方してるけど空調は最安仕様とかウケる。

自分を正当化しても無駄。ルームエアコンだけで快適ならみんなそうするわ。
残業ながら、これからは桧家に限らず全館空調の流れだよ。家中を快適にするなら、それ用に設計された物を使った方がいいのは当たり前の話。

この時代に建てたのに、これから何十年も快適ではない家に住むとかゾッとします。
9986: 戸建て検討中さん 
[2020-02-14 23:38:26]
内装と開けっ放しのどこが接点あるのか謎ですね。

内装は気にしますが別に一階のリビングのドア開けっ放しは気にしませんよ

それは人それぞれでしょう。

カスタムにしても選べる種類が少なすぎてあれを注文住宅と呼んだら駄目だと思いましたね。

建売価格が安いのでそこは妥協するしかないのでしょうね。


仕様はほとんど建売に毛の生えた程度だと思いました。

9987: 戸建て検討中さん 
[2020-02-14 23:44:21]
セキスイハイムとか気密性を売りのしているスウェーデンハウスの実際に住んでいるお宅見学行きましたが気密性が良いからなのか両お宅ともルームエアコンで真冬でしたが玄関から全然寒く無かったですよ。

建売りとか三十年前の家と比較しているのですか?

桧家さんは建売りよりもちょっとでも良い家に住みたい人向けだと思いましたね。

9988: e戸建てファンさん 
[2020-02-15 00:13:28]
>>9986 戸建て検討中さん

建売と同じ安いルームエアコン仕様の人が、全館空調の家を見下すとかマジでウケるんですけど 笑

あなたの内装なんて誰も知らんし。
まぁ、それで満足なら良かったじゃないですか 笑
9989: e戸建てファンさん 
[2020-02-15 00:13:36]
好きなところで建てれば良いよ!
他人がとやかく言う事でわない!
ネット掲示板なんて、参考程度にしとかないと全てが正しい訳ではないからね!
いろんな意見があって良いと思いますよ!
自分が満足なら別に良いでしょう!
9990: e戸建てファンさん 
[2020-02-15 00:34:12]
>>9987 戸建て検討中さん

能書きはいいから、自分を正当化するのはやめましょうか。
調べりゃすぐわかると思うけど、セキスイだろうが全館空調が無いと玄関や脱衣所、閉めきってる部屋は寒い。
それが我慢できるレベルかどうかは地域にもよるだろうし、個人の感覚にもよる。

あなたには寒さ耐性があってもご家族はどうか知らんが、もう過ぎた事だろうから我慢して住めばいいよ。

ルームエアコンはZ空調の代わりにはならない。以上。
9991: 匿名さん 
[2020-02-15 05:18:47]
貧相な残念な家は無理ですね。以上。
9992: 戸建て検討中さん 
[2020-02-15 12:21:01]
Z空調は全館空調と呼んだらだめですよ。

本体がダイキン製の市販のエアコンと何一つ変わらないのでただ天上に邪魔な配管がついてるだけ。

能書きはではなくて実際住んでいるお宅いったら玄関もトイレも全然寒くなかったですから。

ここの人達は社員が書き込みしてるのが多いのでしょうね。
9993: 戸建て検討中さん 
[2020-02-15 12:22:53]
セキスイハイム、スウェーデンハウス、三井ホーム、桧家と検討していますが桧家さんは真っ先になくなりましたね。
9994: 匿名さん 
[2020-02-15 12:32:29]
>>9993 戸建て検討中さん

お金がある人は、どうぞそっちで建ててください
9995: 匿名さん 
[2020-02-15 12:36:09]
>>9992 戸建て検討中さん

Z空調、立派に全館空調だけどな。
ちなみにあなたが言う全館空調の定義は何?全館空調専用のデカい機械がないとだめとか?(笑)

↓↓↓↓
全館空調とは、居室だけでなく、トイレや廊下など家全体を冷暖房したり、24時間換気を行うシステムのこと。家の中の温度差が少なくなるためヒートショックを防止したり、外気中の花粉やゴミの粒子はフィルターで取り除いてから取り込むため、きれいな空気を室内に送れるなどのメリットがある。空気の吸込口・吹出口や室内機などの機器を、建物内に組み込む必要があるため、新築時の設置が基本となる。
9996: 匿名さん 
[2020-02-15 12:43:06]
>>9992 戸建て検討中さん

なんで配管必要か分からないほどの知能って事か。
そのうえで、桧家施主より金持ってるような無駄な妄想自慢するし、2つの意味で空気読めないんだね。
9997: 匿名さん 
[2020-02-15 13:07:56]
>Z空調、立派に全館空調だけどな。
固定資産の課税対象です。
9998: 匿名さん 
[2020-02-15 13:59:23]
>>9997 匿名さん

何を言いたいのか意味不明
9999: 匿名さん 
[2020-02-15 14:02:43]
>>9997 匿名さん

何度も固定資産税、固定資産税うるせーなー、こいつ
10000: 匿名さん 
[2020-02-15 14:07:14]
>>9996 匿名さん

そもそもダイキンの市販のエアコンが使われてることに、何でそんなに下げコメントするんだ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる