住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

29701: 匿名さん 
[2017-01-31 16:31:33]
とりあえず、マンション側からは5億5千万の三田のマンションの実例が出ていましたから、
上限はそれぐらいでいいのでは?結局、都内でまともなファミリー向け物件は、
1億弱掛かってしまいますから、9000万〜5億ぐらいが、まあ現実的な予算帯では。
そうしないと、戸建側は47億の家だの出してきますからw
29702: 匿名さん 
[2017-01-31 16:35:43]
5億のマンションが出せるなら47億の戸建ても大して変わんないよ。
買える人なんてほんの一握り。
29703: 匿名さん 
[2017-01-31 16:35:49]
>とりあえず、マンション側からは5億5千万の三田のマンションの実例が出ていましたから、
>上限はそれぐらいでいいのでは?結局、都内でまともなファミリー向け物件は、
>1億弱掛かってしまいますから、9000万〜5億ぐらいが、まあ現実的な予算帯では。
>そうしないと、戸建側は47億の家だの出してきますから

その設定でまともな議論が出来ると思う人、とりあえず手を挙げてみてもらえますか?
29704: 匿名さん 
[2017-01-31 16:35:56]
>>29697 匿名さん
>>29698 匿名さん

相当このスレに粘着してますね・・・あなた
29705: 匿名さん 
[2017-01-31 16:40:33]
まあ、もし上限を設定するなら10億までじゃない?
宝クジが当たれば買える上限ってことで。
29706: 匿名さん 
[2017-01-31 16:41:11]
> 5億のマンションが出せるなら47億の戸建ても大して変わんないよ。
そうでしょうか?47億ぐらいの家って日本でも数軒でしょうが、
5億クラスの億ションは、それこそ数千戸はあると思いますよ。
例えば、最近の物件でも檜町公園タワーは最高額20億で、
5億以上の部屋は100戸ぐらいあるのでは?うろ覚えですが。
そんなマンションが何十件、何百件と都心には建っていますから。
5億と47億はえらい違うと思いますよ。
どちらも、貴方には買えないというのは同じかもしれませんが、
だからと言って、このスレは貴方中心に動いてはいませんので悪しからず。
29707: 匿名さん 
[2017-01-31 16:41:20]
>>29697 匿名さん

このマンション民は削除依頼連発して正義の味方のつもりらしい
このスレにいつも常駐してる時点であんたも十分暇人なんだけど
29708: 匿名さん 
[2017-01-31 16:44:13]
>>29705
キリのいいところで10億!いいじゃないですか。
誰にもでもチャンスはありますし。
別に10億の物件を比較するわけではなく、
あくまで上限のリミットが10億ということで、
一億以下の物件の話しもどうぞして下さいな。
29709: 匿名さん 
[2017-01-31 16:46:42]
10億あれば大抵のマンションは買えるが47億の戸建ては買えない…
29710: 匿名さん 
[2017-01-31 16:48:16]
>>29708

>一億以下の物件の話しもどうぞして下さいな。

マテ!そんな話を本当にしたいの?
上限のキャップはせいぜい6000万円くらいでしょう?
かなり無理すれば、上場企業の30台がローンを組めるくらいが適当かと。

1億円の建物なんて、絵に描いた餅。このスレに集う人ならその程度が妥当
29711: 匿名さん 
[2017-01-31 16:48:56]
『俺の買える金額が基準』なんてそれこそ誰も興味ないしね。
上限10億で購入するならマンション?戸建て?で物件探せばよい。
29712: 匿名さん 
[2017-01-31 16:54:36]
>>29711
それがこの「一般」スレでしょ?3億で買うなら?とかならあるけど。
別に下限もないし、上限10億というキャップも付いたし、
ってか本来は上限も設定ないんだから、スレ主さんにまずお伺いをたてるべきかもしれないね。
29713: 匿名さん 
[2017-01-31 16:55:32]
では47億の戸建てもアリってことで。
29714: 匿名さん 
[2017-01-31 16:57:20]
というわけで、皆の総意でまともな議論の出来ないスレってことでFAですね。
29715: 匿名さん 
[2017-01-31 16:58:37]
>上限のキャップはせいぜい6000万円くらいでしょう?
貴方はそうなのかもしれませんが、私は現在億ション住みでして、
次は恐らく5億程度のマンションか、戸建てを検討しています。
そういう意味で、ただ物件価格だけでなく民度や生活感覚など、
ここに来られている方の発言や言葉遣い、リアクションなどもよく見ていますよ。
貧乏だけ、庶民だけ、富裕層とスレを分割しても、やはり比較検討が大事ですから。
極論を言えば、1億以下なのに2億の物件以上の価値がある情報も出るかもですし。
29716: 匿名さん 
[2017-01-31 17:01:05]
>では47億の戸建てもアリってことで。

それは、戸建派の総意ですか?
日本に数軒という高額物件は、さすがに意味ないかと思いますが。
では、やはり予算上限なしのままいきますかね?
29717: 匿名さん 
[2017-01-31 17:03:42]
>>29716

>では、やはり予算上限なしのままいきますかね?

そうなりますね。だって、、、

>そういう意味で、ただ物件価格だけでなく民度や生活感覚など、
>ここに来られている方の発言や言葉遣い、リアクションなどもよく見ていますよ

まぁどうやら需要もあるとのことですしね。

では再開ください♪
29718: 匿名さん 
[2017-01-31 17:04:24]
>かなり無理すれば、上場企業の30台がローンを組めるくらいが適当かと。

例えば、そういうサラリーマンでは8000万程度がギリギリだと聞きましたが、
相続があったり、自営業や芸能・スポーツ関係など、様々な業種の方がいますからね。
特に都心では1億以下の物件は狭すぎますから、ファミリー向けは数億するのは当然ですよ。
ここは立地も制限するんですか?
29719: 匿名さん 
[2017-01-31 17:09:11]
>>29715 匿名さん

>上限のキャップはせいぜい6000万円くらいでしょう? 貴方はそうなのかもしれませんが、私は現在億ション住みでして


おいくらの物件でどちらにお住まいですか? 私は目黒区で1.8億です。
29720: 匿名さん 
[2017-01-31 17:14:13]
>>29719
目黒はリーズナブルで結構ですね。
自分の家の価格を書くのは下品に思えますので、以下の生活感からご想像下さいませ。

私は有栖川公園近くの南麻布、160㎡の3SLDK低層マンション住みですが、
他の都心区の千代田、中央区に比べて、 港区の人気が高いのはその生活のしやすさです。
我が家の場合は、最寄りの広尾駅を降りると、すぐ横は広尾商店街があり、
ドラッグストアだけでも4軒もあり、日常生活品は何でも手に入ります。
あと、ちょっと高級食材なら広尾の明治屋や、輸入食品・雑貨なら有栖川公園横の、
ナショナル麻布ストアに行けば大抵何でも揃います。
また車で5分も行くと港区最大の商店街、麻布十番商店街があり、
50年以上続く老舗のスーパーナニワヤ、グルメシティ(ダイエー)、
リンコス、成城石井、それから先日閉店した大丸ピーコックなど多数ありますよ。
ちなみにそのピーコックの跡地には、日本初出店のオーガニック専門スーパー、
フランスのビオセボンがオープンしました。

そういう多様性が都心生活の特長です。田舎みたいにデーンと巨大なイオンなどがあっても、
高級嗜好品や輸入雑貨、いいワインなども少ないでしょ。
都心部は、店舗面積はそれほど大きくなくても専門性が高く上記のようなスーパーも充実。
利便性はとても高いと感じます。
あと救急病院は至近だし(広尾ER、NTT関東病院、北里病院、等々)
有栖川公園や自然教育園などの大きな公園から、中央図書館や横の野球場やテニスコート、
また天皇・皇后両陛下もメンバーである東京ローンテニスクラブやアメリカンクラブなど
海外の会員制クラブ、 大使館員の子弟が多く通う西町インターナショナルスクールに、
男子御三家の一つ麻布中学・高校や、お受験筆頭の慶應義塾幼稚舎も至近です。
またコンサートホールなどの文化施設も数多く、レストランなどの外食レベルは都内一、
そういうのは周知の通り。これ以上、何を望みますか?

29721: 匿名さん 
[2017-01-31 17:22:01]
>おいくらの物件でどちらにお住まいですか? 私は目黒区で1.8億です。

戸建はすぐ値段の話をしたがる。ミーハーだなw
29722: 匿名さん 
[2017-01-31 17:25:36]
>これ以上、何を望みますか?

じゃ、次いってみよっか!
29723: 匿名さん 
[2017-01-31 17:25:39]
都内のいいエリア(山手線内など)だったら、坪単価400万で50坪なら土地で2億は掛かる。
ちなみに、うちの近所は屈指の高級住宅街と言われているエリアなので、
坪単価500万ぐらいで平均的な広さは100坪単位だから、土地だけで5億ぐらいだね。
低層マンションもポツポツ建ってるけど、それぐらいがスタート価格じゃないかな?
29724: 匿名さん 
[2017-01-31 17:26:35]
またまたダッセー君登場ですね。
29725: 匿名さん 
[2017-01-31 17:27:24]
ようやく「粘着戸建下衆の極み実家ニート房」はアク禁になったみたいだね。
今日は静かで快適ですな。もう出てこないでいいよw
29726: 匿名さん 
[2017-01-31 17:27:57]
>>29721 匿名さん

目黒の1.8億円ですがうちはマンションです
29727: 匿名さん 
[2017-01-31 17:28:28]
1億超のスレと、4000万以下のスレは別に用意されてますから、それぞれの予算に見合う情報交換を希望される方はそちらへどうぞ。
29728: 匿名さん 
[2017-01-31 17:29:18]
>>29721 匿名さん

自爆ですか?
29729: 匿名さん 
[2017-01-31 17:31:27]
>>29727
ここは「一般スレ」で全ての価格帯が包括されます。
先程、マンション・戸建双方から確認が取れた既定事項ですよ。
あなたこそ、ご自分に合ったスレへどうぞ。
29730: 匿名さん 
[2017-01-31 17:38:57]
>>29720匿名さん

>>これ以上、何を望みますか?

なんか、たくさん不足してるように思えますが(笑)
29731: 匿名さん 
[2017-01-31 17:39:52]
うん、正直4000万以下とかはここにいても居心地悪いでしょ?
田舎ならその値段で家建つんだろうけど、やっぱりここは東京住まいの方が多いようなので、
まともな家族向け物件は1億弱スタートぐらいになると思いますよ。
マンションはもっと割高になるし。管理費・修繕積立金・駐車場etc..
29732: 匿名さん 
[2017-01-31 17:40:11]
今日も他人の画像使ってホラ吹き大会かな?
29733: 匿名さん 
[2017-01-31 17:49:34]
画像アップは参考になるので構いませんが、あくまで各々の予算範囲内でお願いしたいですね。
予算6000万で、と言っている方が数億の家をアップしても意味ないですし。
その辺りは、その方の常識や社会性、民度などを推して知るべしなのでしょう。
29734: 匿名さん 
[2017-01-31 17:52:04]
>>29726 匿名さん

ここの富裕層は安アパート住まいですよ
29735: 匿名さん 
[2017-01-31 17:52:53]
>他人の画像使ってホラ吹き大会かな?

他人の画像は画像検索すればすぐ分かりますよ。
特に戸建さんは、昨晩の他人の豪邸アップなど意味を成さない行為が目に付きますが、
たまにはご自分の家の一部とか、庭の一部とかアップされたら如何でしょう?
マンションさんは、前にもネット拾い画ではなくきちんと自宅のアップありましたから。
29736: 匿名さん 
[2017-01-31 17:55:48]
>ここの富裕層は安アパート住まいですよ
そう思えるだけの証拠をアップしないと名誉毀損だよ。
ソースのない中傷は荒らし行為です。
アク禁依頼になりますから気を付けるように。
29737: 匿名さん 
[2017-01-31 17:57:18]
「粘着戸建下衆の極み実家ニート房」って広まらないみたいですね(笑)ウケルー
29738: 匿名さん 
[2017-01-31 17:58:02]
>>29734 匿名さん

僻みは止めなよ。みっともない。苦笑
29739: 匿名さん 
[2017-01-31 17:58:18]
城東のマンションなんて新築3LDKで4000万程度。
29740: 匿名さん 
[2017-01-31 17:58:34]
>>29736 匿名さん

代表的なのがリシャール シロンだな
29741: 匿名さん 
[2017-01-31 18:00:21]
粘着戸建て糞の極み
一日中暇人め
29742: 匿名さん 
[2017-01-31 18:01:37]
コズカイ3万円亭主が、1.8億円マンションに住んでいるスレ
29743: 匿名さん 
[2017-01-31 18:05:19]
戸建てさん。民度が反映されますから発言にはお気を付けて。

マンション中傷するより戸建ての良さを書くべきでは。
29744: 匿名さん 
[2017-01-31 18:07:32]
>>糞の極み

このスレで口の悪い人がいると聞いてましたけど、この人ですか。、
29745: 匿名さん 
[2017-01-31 18:12:00]
自宅マンションの画像なんてあったっけ?
蛍光灯丸写りのワンルームっぽい画像のこと?
29746: 匿名さん 
[2017-01-31 18:14:12]
>>29744 匿名さん

>29725
>「粘着戸建下衆の極み実家ニート房」

これ書いてる人ですね。
29747: 匿名さん 
[2017-01-31 18:28:30]
そろそろ前向きな情報交換をしませんか?w
29748: 匿名さん 
[2017-01-31 18:41:16]
いや無理でしょう。ここにいる100%の人達とそれをみている100%の人達が、持っていないし買えもしない物件について語っていると"称して"いるんですから。

重症ですよ。手遅れですしつける薬もありません。
29749: 匿名さん 
[2017-01-31 18:51:21]
売り言葉に買い言葉が氾濫してますが、そもそも相手を攻撃したり貶したりして自分の正当性を証明しようとする人達ですからね。殆ど病気ですよ。しかも本人が病気のことに気がついていないので一生治らない。

手遅れですね。諦めましょう。
29750: 匿名さん 
[2017-01-31 19:00:46]
しかも、書いてる内容が押すばっかりで中身がない。"バカと言った奴がバカなんだ"的な、今時の小学生も使わない様なレベルのコメントを飽きもせず繰り返して、自分が相手に勝ったんだと訳のわからない優越感に浸っているだけですよね。

厚生は無理だと思いますね。一生意味の無いやりとりを続けていてください
29751: 匿名さん 
[2017-01-31 19:13:25]
ところで一個疑問です。

値段が青天井で語る場合、究極な話をすれば土地さえもっていれば、そこに戸建であろうがマンションであろうが好きな方を自分で建ててしまえばよいのでは?xx億、、、ですか?いくらかしりませんがその値段で建てるものですから高さであろうがプールであろうが思いのままですよね。

そんな前提条件で、マンションが良いとかいや戸建だとか語る意味って何かあるんでしょうか?
29752: 匿名さん 
[2017-01-31 19:16:27]
億超えは他に富裕スレが複数あるので、ここは庶民的な1億未満4000万以上のスレでしょう。
29753: 匿名さん 
[2017-01-31 19:17:12]
>>29747

そして戻りますが、、、

>そろそろ前向きな情報交換をしませんか

情報交換の意味はあります? 使えもしない情報を交換する意味あります?
29754: 匿名さん 
[2017-01-31 19:19:19]
>ここは庶民的な1億未満

まだ夢から覚めきれない人がいますね。
29755: 匿名さん 
[2017-01-31 19:23:55]
>ここは庶民的な1億未満4000万以上のスレでしょう。

そもそも、一億円規模の住居の検討をしているひとが4000万円の物件を見ることは無いし、逆もしかりでしょう。
まともに何かを議論したいとは、とてもじゃ無いけどおもえません。
29756: 匿名さん 
[2017-01-31 19:33:43]
>自宅マンションの画像なんてあったっけ?
ありましたよ。少しは過去レス検索してみたら?
億スレだったけど、こんなのとか。
画像検索には引っかからないから、リアルと考えるのが無難。
戸建もアップしたら?木密アパートのは要らないよw
ありましたよ。少しは過去レス検索してみた...
29757: 匿名さん 
[2017-01-31 19:34:29]
富裕層スレにも。
富裕層スレにも。
29758: 匿名さん 
[2017-01-31 19:35:47]
あとも、麻布さん、白金さん、城南五山さんとか色々アップありましたよ。
過去レス検索してみたら?
29759: 匿名さん 
[2017-01-31 19:35:56]
今日も頑張れよ
29760: 匿名さん 
[2017-01-31 19:39:15]
これは拾い画ですが、戸建てさんはお風呂は当然、窓からいい景色見えるんでしょ?
それなら場所も特定されないし、まずは風呂場からアップしてみたら?
床暖付きの洗面所自慢とかもあったね。寒冷地住まいかな?
これは拾い画ですが、戸建てさんはお風呂は...
29761: 匿名さん 
[2017-01-31 19:39:37]
そもそも、億単位の物件を探している人がこんなスレを見ることなんてないんですよ。それだけの資産家なら不動産屋の方からよってくるので、こんな所で情報収集する訳が無い。

万が一、いや百万が一そういう人がいたとしても、単にどこかから引っ張ってきた訳のわからない画像を見せられるスレに何かを期待する訳もない。
29762: 匿名さん 
[2017-01-31 19:49:40]
そこの土地を買えないからマンションを買うんです。
土地の所有権がないので安く住めます。
29763: 匿名さん 
[2017-01-31 19:51:15]
そもそも、訳のわからない画像を『どうだ』と見せられたって、そんな物件は見せられた方だって買えないのだから、何の悔しさも感じることは無い。加えて言えば、見せている方だってそんな物件買えやしない。そして、本当に買う人ならこんなスレを見に来ない。

そしたら、一体何のために誰のために画像を上げているのやら?虚しくならないのか疑問です。
29764: 匿名さん 
[2017-01-31 19:51:39]
どこに自宅マンションの写真があるのかね?
29765: 匿名さん 
[2017-01-31 19:54:03]
>>29762

>そこの土地を買えないからマンションを買うんです。
>土地の所有権がないので安く住めます。

誰が買うの?あなたが?
そんなことは、実際に買える人が悩めば良いことです。
29766: 匿名さん 
[2017-01-31 19:56:12]
こうやって構って貰いたいんでしょうね それが彼の生き甲斐
29767: 匿名さん 
[2017-01-31 20:01:10]
>>29766

>こうやって構って貰いたいんでしょうね それが彼の生き甲斐

そりゃきっとお互い様でしょうね。現実にはお互いに構いあい、乳繰り合ってるだけでしょうね。
29768: 匿名さん 
[2017-01-31 20:05:10]
>>29767 匿名さん

意義ないです 私は面白いと思ってますからw
29769: 匿名さん 
[2017-01-31 20:07:35]
まぁマッチポンプな人は何処にでも面白そうな場所に現れますからね
29770: 匿名さん 
[2017-01-31 20:22:05]
都心房の、車、時計、趣味、職業、生立ち、学歴、身長、体重、性格、などはどういうんでしょうね。

29771: 匿名さん 
[2017-01-31 20:24:17]
>そこの土地を買えないからマンションを買うんです。
>土地の所有権がないので安く住めます。

そもそもこのスレで『高くて買えない』『安くすみたい』なんてコメントは見たことがない。どうやらみなさん一億円のマンションを持っていたり5億の戸建を今度売って10億の物件に住み変えようかと言う人もいる。どうやらお金は無尽蔵に出てくる様だから『土地を買えないのだから』みたいな話になる訳がない。そんな人なら悩むことなくマンションと戸建の両方を買うか自分で好きなものを建てるでしょう。

そんなスレの中で『安く住めますから』って言う時点で、全く意味のないレスに感じてしまう。
29772: 匿名さん 
[2017-01-31 20:37:27]
>>29771 匿名さん

ですね。
だからスケールメリットを主張するマンションは貧乏人の住居形態としか判断できませんね。
29773: 匿名さん 
[2017-01-31 20:42:17]
>>29772 匿名さん

ここは予算無制限だから、貧乏も富裕もないよw
29774: 匿名さん 
[2017-01-31 20:43:55]
>だからスケールメリットを主張するマンションは貧乏人の住居形態としか判断できませんね。

無尽蔵に金銭余力のある人がこのスレでは物件を購入するのでしょう?
そんな人なら、マンションを買おうが戸建だろうが、貧乏人のわけがないと思いますが。
29775: 匿名さん 
[2017-01-31 20:44:07]
>だからスケールメリットを主張するマンションは貧乏人の住居形態としか判断できませんね。

そうかな?堅実な選択だと感じるが。それでも都心のは3億、5億するそうだよ。
あなたが、もしその価格以上の戸建てに住んでいれば「貧乏人の住居形態」と言えるだろうが、
それより安い戸建てなら本末転倒で恥ずかしいぞ。それこそ虎の威を借る狐だよw
29776: 匿名さん 
[2017-01-31 20:49:32]
だから、何で直球勝負の煽りを真正面から打ち返そうとするのか(笑)
29777: 匿名さん 
[2017-01-31 20:51:04]
未だに戸建てさんの住まいのアップはないね。
よほどボロくてアップできないのだろうかね?
マンション批判の前にすることがあるだろうに。
29778: 匿名さん 
[2017-01-31 20:56:52]
いずれにせよ、今日は昨晩の下品な戸建てさんがアク禁になったようで、
久しぶりに、まともな議論が進んでいるように思います。
>億ション?お前のネットカフェみたいな家のことか?
>ほら今もお前の上で他人が便所で踏ん張ってるぞ!!
>豚小屋の共同住宅に住んでいるお前には、狭い間取りがお似合いだよ笑

次は価格面以外での話がしたいですね。
いいモノは高い、にはご賛同頂けますよね?
29779: 匿名さん 
[2017-01-31 21:01:43]
そうとも言い切れないから面白い。
良くなくても希少であれば高くなる。
29780: 匿名さん 
[2017-01-31 21:03:10]
>>29778 匿名さん

当然ですね 戸建でもマンションでも東南角と北向では坪単価がちがいます 立地にも同じ事が言えます
29781: 匿名さん 
[2017-01-31 21:06:11]
良い立地にRC戸建て。
最高ですね。
29782: 匿名さん 
[2017-01-31 21:15:26]
>>29777 匿名さん

たしか昨日の夜アップされてましたよ。ご覧くださいね。
29783: 匿名さん 
[2017-01-31 21:17:16]
>>29778 匿名さん

価値観はそれぞれに違いますからねぇ。高いから良いとも言えません。
29784: 匿名さん 
[2017-01-31 21:17:49]
>>29781 匿名さん

しかし高いのと良い土地が見つからないのが実情です 特に狭すぎたり広すぎたりが多いですね
29785: 匿名さん 
[2017-01-31 21:20:54]
>たしか昨日の夜アップされてましたよ。ご覧くださいね。

他人の家でしょ。自宅と書いているのですが?
29786: 匿名さん 
[2017-01-31 21:24:15]
>しかし高いのと良い土地が見つからないのが実情です

良い土地は、大抵高いですからね。何坪ぐらいでお探しですか?
近所の山手線内側の高台エリアですが、現在80坪、90坪、150坪と売りに出てますよ。
方角にもよりますが、坪単価は大凡400万〜500万です。土地代で3億ほど予算あります?
29788: 匿名さん 
[2017-01-31 21:29:53]
>近所の山手線内側の高台エリアですが、現在80坪、90坪、150坪と売りに出てますよ。
ちなみに、90坪と150坪は分割も応談だそうです。
JRと地下鉄の最寄り駅から徒歩5分程度の一等地です。
29789: 匿名さん 
[2017-01-31 21:30:26]
>>29785 匿名さん

マンションのアップも見たことないw
29790: 匿名さん 
[2017-01-31 21:32:32]
>>29786 匿名さん

予算無制限なんで大丈夫!w
ちなみに1億超の専用スレがあることも豆知識としてお伝えしておきますねw
29791: 匿名さん 
[2017-01-31 21:33:20]
>>29789 匿名さん

>29756
>29757
に出てますよ。内部までは知りません。
あと過去レス検索してみたらもっと出てくるかと。
29792: 匿名さん 
[2017-01-31 21:36:00]
>>29791 匿名さん

これは「誰かの自宅」でしょ?w
戸建のも昨日の夜アップされてるからご覧くださいねw
29793: 匿名さん 
[2017-01-31 21:36:34]
>>29786 匿名さん

有り難う御座います 気に入った土地があり昨年戸建を建てました カッシーナの時にアドバイスして頂いた方ですか?
29794: 匿名さん 
[2017-01-31 21:37:23]
>>29791 匿名さん

ただの景色じゃねーか!
29795: 匿名さん 
[2017-01-31 21:45:43]
>これは「誰かの自宅」でしょ?w
ネットから拾ってきた昨夜の戸建ての画像と、
ネットに上がっていない=自分でアップしたであろう自宅画像、
の区別がつかないのですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
29796: 匿名さん 
[2017-01-31 21:47:46]
区別がつきませんよ。
誰かの家にしか見えませんからw
29798: 匿名さん 
[2017-01-31 22:06:42]
>>29795 匿名さん

キミの自宅ではないのか〜!w
29800: 匿名さん 
[2017-01-31 22:15:27]
>>29797
外観って誰でも撮れるよ?
首相官邸の外観を写した写真アップして、住んでるとでも主張するのかな?
官邸の中から撮った写真ならまだしも。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる