三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
【三井ホーム】施主からの評価が高い営業マンにインタビューしてみた https://youtu.be/6CwQalGE2es
三井ホーム世田谷営業所の木村義博さんインタビュー https://hmreview.jp/review/44/
三井ホーム施主ブロガーTFamily https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/
[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34
三井ホームの施工現場の調査結果
三井ホーム口コミ掲示板・評判
4268:
匿名さん
[2022-12-17 11:53:20]
|
4272:
名無しさん
[2022-12-25 10:49:38]
スマートブリーズワンを導入しています
2年次点検で、三井の担当者に室内の気圧が低く壁の裏側が結露する可能性があること、そのためトイレの換気扇を24時間換気でないものに変えた方が良いことなどを伝えられました 換気扇を変えるとトイレが寒くなり、全館空調の良さが減ってしまいます これってどうなんでしょうか |
4273:
通りがかりさん
[2022-12-30 20:44:09]
小森純ネタ出たらダンマリだね
|
4274:
匿名さん
[2022-12-31 08:14:45]
三井ホームは小森純の家を建て直したら良いのにね。もちろん工事期間中の仮住まいの家賃も補償する。そうしたら流石は三井だ!となって宣伝効果大ですよ。
|
4275:
評判気になるさん
[2022-12-31 08:57:06]
もう遅いよ。
内々に本人に謝罪して金で解決した方が傷が浅い。さすがに既に会社が動いているのでは。 |
4276:
マンション掲示板さん
[2022-12-31 19:28:02]
4262さん 意味が分かんない!
|
4277:
検討板ユーザーさん
[2022-12-31 19:28:52]
|
4278:
匿名さん
[2023-01-02 12:23:58]
>>4275 評判気になるさん
金で解決するとは、具体的にどのような対応?土地も含め家を買い取ると言う事ですか? |
4279:
名無しさん
[2023-01-02 16:03:12]
|
4280:
匿名さん
[2023-01-03 09:22:15]
>>4279 名無しさん
お金を支払って解決しようとしても、不具合だらけの家を引き渡された施主は家を建て直せるくらいの金額を提示しないと納得しないと思います。 |
|
4281:
eマンションさん
[2023-01-22 22:25:49]
どうなった?
|
4282:
評判気になるさん
[2023-01-23 20:55:16]
全館空調の電気代どれくらいになってます?
|
4283:
評判気になるさん
[2023-01-24 09:08:16]
小森純の件ってまだ揉めてるんだな・・・
|
4284:
ご近所さん
[2023-01-25 09:28:00]
特別待遇してないんか?
|
4285:
名無しさん
[2023-01-25 21:13:20]
うちは最悪だったな。
営業は契約すればあとは知らん、、だったよ。 |
4286:
口コミ知りたいさん
[2023-01-25 22:08:45]
>>4285
なにがあったの? |
4287:
通りがかりさん
[2023-01-26 09:44:52]
小森純はここだったの?
|
4288:
口コミ知りたいさん
[2023-01-28 12:50:05]
契約したらあとは関係なんって営業はここに限らず多いよ
|
4289:
評判気になるさん
[2023-01-29 08:59:48]
連絡しても返事ないの?
|
4290:
eマンションさん
[2023-01-29 18:37:39]
契約したらあとは設計と現場のひとでしょ?
営業は売るまでが仕事 |
「三井ホーム」の会社情報
三井ホームは、1974年設立。「木資源の活用」「環境性能・価値の創出」「住まいの長寿命化」をテーマに事業活動を推進し、「環境負荷の少ない企業活動」を推進しています。温度・湿度・空気をコントロールする健康住宅、設立以来、地震での全・半壊が1棟もない耐震性、想いをカタチにする発想力、高断熱・高気密の「プレミアム・モノコック構法」とスマート設備「グリーンズ」の採用で環境と人にやさしい住まいが特徴です。商品ラインアップは、シンプルナチュラルな家「ソノマ」、フレンチモダンの家「シュシュ」、地中海の様式美を持つ家「スパニッシュ」、自然素材にこだわる家「オークリー」、ガーデンリビングのある家「フィル・コート」の他、平屋から4階建て等ライフスタイルに合わせた多彩なプランがあります。「プレミアム・モノコック構法」は、枠組壁工法に独自の「DSP」「BSウォール」「マットスラブ」を加えた工法です。「DSP」ダブルシールドパネルは、日射熱を遮断する断熱性能と、高い強度で住まいを守ります。「BSウォール」ブロックアンドシームレスウォールは、「耐火性」「遮音性」「防水性」「対衝撃性」等の性能を備え、継ぎ目がないため外部からの熱や音を抑え、見た目の美しさも両立します。「マットスラブ」は独自のベタ基礎で、従来比2.67倍の鉄筋量で高強度・高剛性を備えた基礎です。外壁の枠組に2×6材を使用、厚みのある断熱材と木材で断熱性を確保し、快適性と環境負荷軽減を両立させます。基礎と上部構造の間に、ボールベアリングとオイルダンパーを使用した「免震システムM-400」、内壁枠組みに制振ダンパーと制振フレームを使用した制振技術「バックス」は、プレミアムモノコック構法と合わせることで、さらに地震に強い住まいを実現します。「三井ホームのグッドストック」として、長期メンテナンスから万一の売却までサポートするシステムを整えています。工法・構造:木造住宅(プレミアム・モノコック構法)
階数:平屋、2階建て、3階建て、4階建て
①ホワイトウッド=>②家に金が掛かっていない=>③三井は安い下請けに発注した=>④安い下請けは職人の腕も悪く監理もずさん=>⑤不具合を多数つくりこんでしまった=>⑥三井に不具合を見抜く能力がなかった=>⑦不具合のある家を引き渡してしまった=>⑧トラブルが出て不具合が発覚し炎上
こんなところでしょうか。