ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
ミサワホーム施主ブロガーニッキー https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/
[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55
ミサワホーム口コミ掲示板・評判
6283:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 22:32:05]
|
6284:
匿名さん
[2023-01-16 22:33:52]
ミサワ貶したいだけで隣の人のフリしてるんでしょ?
|
6285:
名無しさん
[2023-01-16 22:54:10]
|
6286:
通りがかりさん
[2023-01-18 09:39:19]
ミサワホームを叩きたいなりすましでしょうね
バリケードあるのに基礎の状況なんて隣からわかるわけないのに |
6287:
名無しさん
[2023-01-20 21:31:16]
|
6288:
匿名さん
[2023-01-20 22:28:54]
近くの分譲地で数棟建築してますけど基礎見えてますよ。バリケード?なんかスケスケですよ。なんなら写真とって送れますよ。プライバシーなんでネット上では厳しいけど。
|
6290:
匿名さん
[2023-01-21 17:03:20]
タマホームよりは良いよな
|
6291:
匿名さん
[2023-01-21 17:19:00]
アンチは何が楽しん
|
6292:
匿名さん
[2023-01-21 21:57:56]
ミサワホーム北海道の基礎はビニールみたいの敷いて砂?
床下に雪やゴミ入ってても建ててるよ、気にしてないのかな?? |
6293:
口コミ知りたいさん
[2023-01-22 11:13:16]
また隣の家のぞいた人がきた
|
|
6294:
匿名さん
[2023-01-22 12:09:24]
いちいち突っかかる暇人また現れた!
|
6295:
匿名さん
[2023-01-22 17:01:43]
アンチでは無いですが、、、
見たままの事、気になった事を書いています。 "のぞき" "暇人" と言われてもね、、、 意見も言われたく無いのでしょうね |
6296:
マンコミュファンさん
[2023-01-22 17:18:56]
そもそも人の家の基礎眺めてここに書くのが普通じゃないからな
|
6297:
評判気になるさん
[2023-01-22 21:53:09]
普通は人のうちが建設していてもジロジロなんてみないし、基礎がどうなってるかをみてそのハウスメーカーのスレに書き込まない
そんな人が複数いるのがおかしい笑笑 |
6298:
匿名さん
[2023-01-22 22:28:29]
|
6299:
名無しさん
[2023-01-23 00:07:24]
>>6297 評判気になるさん
おそらくあなたは、家を建てた事がない人か、家を建てた事があっても、ハウスメーカーの言うがままに任せっきりで何も調べず、何も勉強しなかった人でしょう。 本当に真剣な施主は、基礎の違い、建築方法の違い、部材の違いについて等々しっかり調べますよ。 調べたり、勉強すれば、自ずと興味を持てるはずです。 言いなりの施主が増えれば、ハウスメーカーが弱みに漬け込み、費用がどんどん上がるが、所詮何も勉強していない人は反論すら出来ない。 哀れですね。 |
6300:
eマンションさん
[2023-01-23 00:18:08]
ミサワホーム叩きたいだけの嘘つき野郎の相手するなよ
|
6301:
評判気になるさん
[2023-01-25 09:55:37]
トヨタホームの営業ってミサワホーム出身者が多いようだけど救済されてそっちに移ったのが多いのかな?
|
6302:
口コミ知りたいさん
[2023-01-26 09:42:06]
ミサワは鉄骨やめてそれに伴いトヨタホームに転籍した人が多い
|
6303:
評判気になるさん
[2023-01-30 11:23:12]
だからトヨタホームの営業が微妙だったんか・・
|
「ミサワホーム」の会社情報
ミサワホームは、1967年設立。企業理念は「住まいを通じて生涯のおつきあい」。住宅部品や住宅が審査対象に含まれて以来、連続でグッドデザイン賞を受賞しています。南極の建物の多くがミサワホーム製です。独自の制振装置「MGEO(エムジオ)」で高い安全性を確保しています。1階と2階の間に作る「蔵」は床面積に算入されずにスペースを確保できます。商品ラインアップは、人生を豊かにするワンランク上の住まい「CENTURY」、優れたコストパフォーマンスの「GENIUS」、SMART & CUSTOMIZEがコンセプトの「SMART STYLE」、環境に配慮しながら高性能を実現した鉄骨住宅「HYBRID」、耐震木造住宅の「Mj Wood」、ホームページで具体的に検討できる「MISAWA WEB DIRECT」等があります。高品質な木材を厳選し調達、耐久性の高い住宅の生産を可能にしています。すべての木質パネルは工場生産で高品質を実現しています。格子状の芯材で内部を細かく区切った木質パネルは、横芯材がファイ ヤーストップ効果を発揮し、火災の拡大を抑えます。独自の高分子接着剤と高性能スクリュー釘で、壁・床・屋根を一体化させ、強固なモノコック構造を形成、さまざまな外力を建物の面全体に分散して受け止め、高い強度を実現しています。連続布基礎を採用しあらゆる荷重を分散します。9層構造の壁パネルが内側も外側も水分や湿気の侵入を防いで耐久性を高め、断熱性・遮音性にも貢献します。独自の「無公害防蟻工法」は1階床パネル下面に安全性の高い防蟻シートを張ることで、空気環境の安全を維持しながら効果を長期間持続します。全館空調・熱交換型24時間フロアセントラル換気・天井埋込型プラズマクラスターイオン発生機・抗アレル内装材を組み合わせた「エアテリア」で快適で健康的な室内環境を実現しています。業界最長レベルの保証制度と点検制度で、末永い安心を支えています。工法・構造:木造住宅(木質パネル接着工法)鉄骨造住宅(鉄骨ラーメン構造)
階数:平屋、2階建て、3階建て
激しく同意いたします。
私も経験ありますが、隣が建築が始まるとどこのハウスメーカーで、どんな間取りなのか、どいった建築方法なのか、時々見ていましたよ。
気になるのは、普通ですよ。
ネットは匿名で何でも書き込めるから、憂さ晴らしにもってこいだから、アホの発言には気にしないことだね。
このサイトもYahooみたいにTEL番登録しないと書き込めないようにしたらいいのにね。
ただ、ミサワの営業のレベルは低いのは、私も感じたのは事実です。施主の気持ちに寄り添えない人だったな。あの営業レベルなら、他の会社にあっても通用しないだろうな。