住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

29801: 匿名さん 
[2017-01-31 22:17:42]
都内屈指の高級住宅地、城南五山に建つ築浅マンションです。
さて、私はここに住んでいるでしょうか?w
都内屈指の高級住宅地、城南五山に建つ築浅...
29802: 匿名さん 
[2017-01-31 22:19:04]
>電線が写ってますもんね。
城南五山のこのエリアは、目障りな電柱・電線は地中化されていますからスッキリです。
29803: 匿名さん 
[2017-01-31 22:19:23]
何か田舎みたいに見える
29804: 匿名さん 
[2017-01-31 22:19:29]
>>29795 匿名さん

ディスポーザーって凄い便利だね!生ゴミが簡単に処理できるw
29805: 匿名さん 
[2017-01-31 22:22:39]
>>29801 匿名さん

それ前にも見たことあるよ。
たしかネットで拾った画像を得意げにアップしてたよw
29806: 匿名さん 
[2017-01-31 22:24:49]
>>29797
その文章も君が書いたのかい?
麻布十番は港区の中では下の方。
まず海抜高度が低いためよく冠水したり、近くに韓国大使館があったり、
歴史的に見ても、価格も安めだという事実がそれを表している。
買い物などは便利だけど。住むのはちょっと・・港区民ならよく知っている話し。

>都内屈指の高級住宅地の港区の築浅築45年の
港区が都内屈指の高級住宅地であることは間違いないが、
築45年の物件を「築浅」とは決して呼ばない。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
29807: 匿名さん 
[2017-01-31 22:25:07]
>>29801 匿名さん
空が青いね。
29808: 匿名さん 
[2017-01-31 22:25:47]
>>29801 匿名さん

もし住んでないと言ったら 住んでる証拠だせるの? じゃないと問題になりませんよ
29809: 匿名さん 
[2017-01-31 22:28:18]
>たしかネットで拾った画像を得意げにアップしてたよw

昨夜の戸建てさんと同じですね!
29810: 匿名さん 
[2017-01-31 22:34:03]
>>29804匿名さん

家庭的な男をアピール?キモイ
29811: 匿名さん 
[2017-01-31 22:35:16]
>>29806 匿名さん

坊ちゃんはどこの小学校かな?
29812: 匿名さん 
[2017-01-31 22:36:03]
いつもマンションさんがやってることですよ。
違うのは、マンションさんは拾いものの画像を自宅マンションだと偽って投稿していることくらいですかね。
29814: 匿名さん 
[2017-01-31 22:38:09]
>>29810 匿名さん

マンションさんが勝手に自滅してくれたから便利だね〜っていう意味で書いたのw
そこまで言わせるなよ!
29815: 匿名さん 
[2017-01-31 22:38:21]
>>29811 匿名さん

幼稚舎ですよ。それが何か?
29822: 匿名さん 
[2017-01-31 22:44:43]
>>29815匿名さん

幼稚舎でなくて、田舎の幼稚園でしょ。慶応の小学校って事ぐらいは知ってますよ
29823: 匿名さん 
[2017-01-31 22:48:03]
>慶応の小学校って事ぐらいは知ってますよ

そんな当たり前のことをわざわざ書く意味は?
それに慶應義塾の小学校ですよ。慶応とか・・
まあ田舎っぺさんは縁もゆかりも、一生関わりないですから結構ですよw
29825: 匿名さん 
[2017-01-31 22:51:55]
幼稚舎もいいですが授業料がねえ。
うちの子はクジ運が良かったので、筑波大附属に入ってくれましたので、
文京区のマンションに引っ越しました。でも中学時に半分以上出されるので、
うちの子含め塾に通いながら頑張っています。勝負は大学時ですね。
慶應大学に行くか、うまく東大に行ってくれるか。スレチでしたねすみません。
29826: 匿名さん 
[2017-01-31 22:54:16]
ここのマンション派はずいぶん高学歴が多いみたいだけど、戸建て派はMARCHレベルだっけ?
その辺りで、すでに属性と年収に差がついている気がするね。
ここでの発言の質を見比べても、火を見るよりも明らかだけど(笑)
29827: 匿名さん 
[2017-01-31 22:56:58]
>>29826
ですね。
築45年を築浅と書いてみたり、先日は東京24区と書いて恥かいてる非常識がいたり。
戸建て全てが低学歴・低知能とは言いませんが、このスレに限って言うと、
そういうレベルの低い、とても残念な層が集まってしまった様相を呈していますね。
29828: 匿名さん 
[2017-01-31 22:59:39]
そりゃあマンションさんに嘘つきが混ざっているからじゃないかな。
29829: 匿名さん 
[2017-01-31 23:01:05]
都心房、4連投、スゴイですね。
29830: 匿名さん 
[2017-01-31 23:04:19]
親の学歴は子供にも影響するというデータがありますね。
大卒の親を持つ子供は大学進学率が高いが、高卒の親だと子供も大学進学率は低い。
そして当然、高卒と大卒、院卒ではスタート時の給料から差がついてしまい、
生涯賃金で比較すると、2億円以上の差が開いてしまうというデータもありますね。
これが貧困の連鎖にも繋がるのです。
本人の資質以外に、生まれながらにしてそういう連鎖があるのは不幸なことですね。
まあ世の中不公平ですから、本人が頑張るしかないでしょうが2億の差は大きいですね。
29831: 匿名さん 
[2017-01-31 23:12:04]
OLの世間話見たいですね。
29832: 匿名さん 
[2017-01-31 23:13:50]
小学生からOLさんまで、幅広いスレですねw
29833: 匿名さん 
[2017-01-31 23:17:09]
ずっと慶応⇒現在スレ大活躍 狭い人もいますよね。
29834: 匿名さん 
[2017-01-31 23:21:31]
>>29833 匿名さん

本当に立場の高い方は他人を貶しませんよ
29835: 匿名さん 
[2017-01-31 23:24:41]
まあこう毎日マンションさんの同じような書き込みがエンドレスで繰り返されているので、新鮮味が一切ない半面、古参の寄り合いみたいなスレになってるのな。
29836: 匿名さん 
[2017-01-31 23:48:23]
予算も学歴もこのスレでは無制限だね。
29837: 匿名さん 
[2017-02-01 00:08:15]
私高卒だけど、タワマン所有〜
29838: 匿名さん 
[2017-02-01 00:37:38]
>>29837 匿名さん

確率の問題
29839: 匿名さん 
[2017-02-01 00:50:51]
いくらのタワマンかによるよね〜
5千万ぐらいならこの戸建てと同クラスだし。
いくらのタワマンかによるよね〜5千万ぐら...
29840: 匿名さん 
[2017-02-01 01:00:09]
↑戸建てさんの自宅?自分で撮ったの?
29841: 匿名さん 
[2017-02-01 01:02:50]
>>29839
築40年ぐらいの郊外の世田谷とかの風景だろう。貧乏くさい昭和の臭い。
29842: 匿名さん 
[2017-02-01 01:05:30]
>29839は、世田谷区粕谷3丁目、価格3980万円(税込)だそうですよ。
画像ググればすぐ出てきますね。
http://www.nomu.com/house/1579504/?gclid=CK-U_N3g7NECFQ0DvAod_hIBNQ
29843: 匿名さん 
[2017-02-01 01:09:48]
その戸建の間取り見たけど寝室が3.5畳、4.5畳・・ここの戸建民って小人か何か?笑
マンションだと、子供部屋でも6畳、主寝室は12畳とか普通にあるでしょうに。
でも同じ3980万のマンションだと、その家と同じぐらい狭いのかな?
29844: 匿名さん 
[2017-02-01 06:15:47]
>でも同じ3980万のマンションだと、その家と同じぐらい狭いのかな?

この価格は土地代。
狭小で立地が悪いし、容積率オーバーなのでローンも不可。
23区内の中古戸建てでも、この敷地の2倍はある。
29845: 匿名さん 
[2017-02-01 07:06:02]
>>29844 匿名さん
僅か17坪でその値段というほうが驚きです。
29846: 匿名さん 
[2017-02-01 07:38:24]
専用庭付き低層レジデンスもあるようですよ。

http://www.athome.co.jp/smp/mansion/1021198819/?DOWN=1&BKLISTID=00...
29847: 匿名さん 
[2017-02-01 07:57:53]
>>29845 匿名さん

3980万で買って上物を2000万で新築したら6000万!そりゃあマンションの方がいいかもって思うかも知れないね。
29848: 匿名さん 
[2017-02-01 08:49:42]
世間ではこんなマンションがほとんど
世間ではこんなマンションがほとんど
29849: 匿名さん 
[2017-02-01 08:56:01]
>>29848 匿名さん

そんなに良いところには住んでないでしょ
29850: 匿名さん 
[2017-02-01 09:12:12]
急に貧乏臭い話になってきましたね。
29851: 匿名さん 
[2017-02-01 09:14:34]
この港区高輪台の築浅低層レジデンス80㎡超で7000万ちょと
マンションってお買い得。お金がない人にピッタリ
この港区高輪台の築浅低層レジデンス80㎡...
29852: 匿名さん 
[2017-02-01 09:15:31]
その価格帯だと、戸建てもマンションもボロいねw
価格相応。良い物件は高くなるよ当然な。
29853: 匿名さん 
[2017-02-01 09:16:00]
>>29848 匿名さん

世間?あなたの周りって貧民街なの?
29854: 匿名さん 
[2017-02-01 09:19:02]
現実にはアパートだから頑張って買ってもその位が妥当でしょ だから買えもしない夢見て投稿してるんですよ
29855: 匿名さん 
[2017-02-01 09:21:49]
>>29854 匿名さん

アパート住みなんですね。
狭くてもマンション買えるといいですね!
29856: 匿名さん 
[2017-02-01 09:24:31]
>>29848 匿名さん

アパート住みさんから見たら、これも高級物件に見えるのですね!
やはり平均価格3500万と宣言されていたここの戸建て民とは、価値観に相当大きな隔たりがあるようです。私は全く良さを感じませんので。
29857: 匿名さん 
[2017-02-01 09:28:49]
>>29855 匿名さん

ちゃんと不動産を所有している人の言葉使いでは無いから直ぐわかりますよ
立場の高い方は 決して貶したりしません
社長が社員を貧乏とか低学歴とか言わないのと同じです
29860: 匿名さん 
[2017-02-01 09:38:19]
一部を除いて港区のマンションて安いですね
千葉や武蔵小杉のがよっぽど高い
これで39階80㎡近くで6980万
一部を除いて港区のマンションて安いですね...
29861: 匿名さん 
[2017-02-01 09:38:59]
>>29859 匿名さん

これが言葉使いの悪い見本です
29862: 匿名さん 
[2017-02-01 09:47:23]
「震災、建て替え……それでも“タワマン”高層神話は永遠か」
http://president.jp/articles/-/13083
29863: 匿名さん 
[2017-02-01 09:53:28]
港区のタワマンは激安投げ売り物件ばっかりだよ
そういう築浅物件なら武蔵小杉や浦和辺りの駅近物件の方が人気もあるし値段も高い
これなんて品川駅80㎡築1年で6500万
港区のタワマンは激安投げ売り物件ばっかり...
29864: 匿名さん 
[2017-02-01 09:57:35]
80㎡?
マンションは狭いですね。
29865: 匿名さん 
[2017-02-01 10:31:37]
[No.29787~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
・削除されたレスへの返信のため  管理担当]
29866: 匿名さん 
[2017-02-01 11:23:05]
湾岸は何区でも湾岸

都心から湾岸を除いたものが本当の意味での都心
29867: 匿名さん 
[2017-02-01 11:27:42]
高いビルは建築技術の象徴のように各国争うが、そこに住まわされる人間にとっては大迷惑。
都心に優秀な労働力を確保したいなら、郊外に人間らしい住宅地を確保して快適な交通網を整備すべきでしょう。
29868: 匿名さん 
[2017-02-01 11:29:13]
本当の意味での都心は中央区や千代田区のようなビジネス街。

居住地を指すものではない。
29869: 匿名さん 
[2017-02-01 11:52:12]
昔、親父がまだ赤坂葵町二番地にあったアメリカ大使館に勤務してた頃赤坂周辺に住んでたけど今と違って住みやすかったな

29870: 匿名さん 
[2017-02-01 12:01:30]
赤坂、六本木、青山、など昔は、交通が不便なので俗化せずおしゃれな街でしたが、最近はアクセスがよくなったので俗化しましたね。赤坂の繁華街なんかは歌舞伎町みたいですもんね。
29871: 匿名さん 
[2017-02-01 13:52:48]
品川駅にも高輪口と港南口では、雲泥の差がありますよ。
港南口は過去に肉市場関係、屠殺場があったり地歴も関係しています。
そういう歴史も知らず、港区は安いなどと書き込む非常識な方は、
安アパートに住み続けるしかないでしょう。
まず最低限の常識を身につけるべきでしょう。
29872: 匿名さん 
[2017-02-01 14:35:10]
>>29871匿名さん

そうです。港区って言ったって港南口のマンションなんてカスですよ。ゴミ以下!
港区でもごく一部しか高級なんて存在しません。港区でも麻布十番や港南はゴミです
29873: 匿名さん 
[2017-02-01 14:57:00]
虎の威を借る狐。
29874: 匿名さん 
[2017-02-01 15:20:59]
>港区でも麻布十番や港南はゴミです
そんなに港区にコンプレックスがあるのですか?
貴方が非港区民だというのは内容から明らかですが、
港区を中傷してスッキリしましたか?
麻十や港南口は割安とは思いますがゴミでは決してないですよ。
地価を見れば、郊外の世田谷などと比較すると高額ですから。
では、世田谷は全て「ゴミ」なのですか?

社会人なら(ですよね?学生さん?)もう少し教養のある、
中身のある書き込みをされて下さい。
29875: 匿名さん 
[2017-02-01 15:30:51]
郊外を貧乏人と言い切るマンションの方が教養がないと思うけど
29876: 匿名さん 
[2017-02-01 15:33:59]
商業地としての価値は港区が上

住宅地としての価値は世田谷が上 

そんな感じだな。

でも、住宅地としての価値は文京区の方がさらに上。次に目黒でその次辺りがようやく世田谷かな。
港区は住宅地としては下の上か中の下だな。
29877: 匿名さん 
[2017-02-01 15:38:26]
>>29874匿名さん

29872ですが私は南青山のマンションに住んでます。
29878: 匿名さん 
[2017-02-01 15:41:33]
>29872はじめ、都心エリアを揶揄する連中って、要は都心物件が予算的に買えないカス。
彼らがアップしてきた郊外や麻布十番の物件って、どれも3000万円代だったね。
彼らにとって家を買う予算って、土地込み3500万程度と前に書かれていたけど、
それを基準にしたら到底都心いい家は買えないよ。
価格相応って言葉知ってるかい?
不動産でもなんでも、良いモノはそれなりの価格するだろ?
郊外連中が出してくる物件って、いわば軽自動車とかの安物ばかり。
ベンツとか乗りたきゃ、それ相応の対価=値段を払うしかない。
家族向きならせめて1億〜2億は用意しないと、不動産屋で門前払いだよw
例えば、郊外さんがアップした物件とここ比較してご覧。
これが価格差だよ。良いモノが高いのは当たり前。
もうアホみたいな投稿すんなよ。冷笑
彼らがアップしてきた郊外や麻布十番の物件...
29879: 匿名さん 
[2017-02-01 15:46:00]
>>29876 匿名さん

あなた東京をよく知らない方ですよね。
あなた個人の感想も結構ですが、世間ではこれが現実的なランキングですよ。
世田谷区は、成城がようやくAクラスに引っかかる程度です。
現実をよく学ばれて下さいね。

東京23区高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布

AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
    目白台、洗足、等々力、山王、成城、玉川田園調布

29880: 匿名さん 
[2017-02-01 15:46:11]
>29878

この汚い発言こそ下品極まりないマンション民の本性ですね
29881: 匿名さん 
[2017-02-01 15:49:35]
>>29880 匿名さん

同感です 他人の画像で自慢するのが平気なんでしょう 人として終わってますね
29882: 匿名さん 
[2017-02-01 15:51:49]
ベンツが高級車???
相当感覚がずれてるご様子で
ご老人ですかね
29883: 匿名さん 
[2017-02-01 15:52:32]
>>29878 匿名さん

このスレは予算無制限だから買えるとか買えないとかは関係ないですよ。
29884: 匿名さん 
[2017-02-01 15:58:44]
>住宅地としての価値は世田谷が上
価値とは何ですか?地価?希少価値?歴史?格式?
全てにおいて世田谷区など中クラス以下でしょう。
世田谷や目黒区はまあまあの住宅地ですけど、いわばメルセデスクラスかな。
場所によってC、E、Sクラスの別はあるけど所詮はそんな感じ。

>29879にある、SやAAAクラスは、その上の雲上立地とも言える別格住宅地エリアですよ。
いわば、ロールスロイスやベントレーなど超がつく高級地。
庶民には縁もない、おそらく足を踏み込んだこともないエリアでしょう。
あなたの発言では、庶民という立ち位置がよくわかっただけです。
真の高級品を知らない庶民さんは、高級住宅地の話など持ち出さない方が良いでしょう。
29885: 匿名さん 
[2017-02-01 16:00:40]
マンション民さんから相変わらずの差別発言いただきました!
ほんと人として下品極まりない
居住地で人間を差別する人がマンションにお住いのようです
29886: 匿名さん 
[2017-02-01 16:01:27]
>>29884 匿名さん

アホな貧乏郊外民など相手にしなくていいと思いますよ。
彼らの話を聞いてるとぶっちゃけね、収入レベルが違い過ぎますよ。
だって都心マンションって、普通にフェラーリとかアストンマーチンとか、
一台3千万以上の車を乗り回してる人達多いですよね。
でも世田谷あたり行ってみなさいよ。そういう車は皆無です。
せめてポルシェかベンツのSクラス程度。
言い方悪いけど、収入格差から来るライフスタイルの差は埋めがたいものがあります。
そんな格下相手にムキになってもカッコ悪いですよ。スルーしておきましょう。
ユニクロやシマムラなんて普段着ないでしょ?
家具はカッシーナかアルフレックス辺りで買うでしょ?
接点がない方とは、いくらネット上でも付き合う必要はないですよ。
29887: 匿名さん 
[2017-02-01 16:03:24]
現在、都内の高級住宅地と言われるところは、

1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。

1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。

2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
洗足(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。

3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
京王井の頭線の世田谷区、杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線の目黒区内(八雲、碑文谷)などに
点在しているようです。
29888: 匿名さん 
[2017-02-01 16:07:35]
>29884

書けば書くほど貴方の格が下がってますよ~ 

あなたのお好きなランクであなた自身を客観的に評価すると人間としては良くてDランク
厳しめにつけるとEランクの人間ですねっ!
29889: 匿名さん 
[2017-02-01 16:08:34]
で何処のアパートに住んでいるんでしょう?
29890: 匿名さん 
[2017-02-01 16:10:32]
都心は緑も多いですよね。
ここは品川駅高輪口降りてすぐの住宅地ですが、
気持ち良い景色が広がっています。
都心は緑も多いですよね。ここは品川駅高輪...
29891: 匿名さん 
[2017-02-01 16:11:20]
>>29886 匿名さん

わずか2分で長文のお返事wリアルタイムのチャットですか?阿吽の呼吸ですねw

29892: 匿名さん 
[2017-02-01 16:11:46]
この近くのアパートでしたか
29893: 匿名さん 
[2017-02-01 16:12:09]
>>29890 匿名さん

これは戸建ですか?
29894: 匿名さん 
[2017-02-01 16:14:14]
見たことのある画像と長文がすごい勢いで投稿されてますが、お仕事はお休みですかね?
29895: 匿名さん 
[2017-02-01 16:17:12]
>>29887 匿名さん
ここのスレは予算無制限なので好きなとこ選んで下さいねw
29896: 匿名さん 
[2017-02-01 16:19:32]
価格やブランドでしか価値を理解できない
すべての物をランク付けしないと気が済まない
マンションさんって悲しい人種なんですね
29897: 匿名さん 
[2017-02-01 16:21:32]
なんせ水曜日ですから。
マンションさんの書き込みはいつも水曜日に激しくなる、との意見が以前出てましたね。
そして何回も見たことのある画像をペタペタと貼り付けてますね。
29898: 匿名さん 
[2017-02-01 16:25:00]
>>29886
ですね。郊外民は必死の7連投ですよ!スルーが良いようですね。
接点がない低レベルで非常識な世界の人とは、匿名板とはいえ時間の無駄でした。
住宅地として世田谷の価値が上だとか、笑わせてもらいました。嘲笑
29899: 匿名さん 
[2017-02-01 16:29:51]
マンションさんは、このような書き込みですからね。
人間的な問題を抱えているとしか言えませんよ。
29900: 匿名さん 
[2017-02-01 16:33:13]
>匿名板とはいえ時間の無駄でした。


やっと気づきました?だいぶ時間がかかりましたね
匿名掲示板の書き込みはトイレの落書きレベルです。決して相手をやり込めることは出来ません
気楽に書くのが良いですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる