住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

29301: 匿名さん 
[2017-01-28 09:46:47]
>タワマン1つで1000世帯だからね

タワマンでも専有区画は相当狭いんですね。
しょせんマンションは利便性のいい高価な土地を買えない人向けの狭くて安い救済住宅ですね。
29302: 匿名さん 
[2017-01-28 09:46:59]
マンションの立地は空気が悪いエリアが多いから、第三種だと吸気フィルターが詰まるおそれがあるので、温度云々でなく、第一種の方がお勧めなのだろうからね。
29303: 匿名さん 
[2017-01-28 10:04:39]
>>29301 匿名さん

広いのは広いし
あなたの予算的に諦めた部屋が、ご実家の床面積より狭かったって話でしょ
29304: 匿名さん 
[2017-01-28 10:28:55]
>>29301 匿名さん


普通に8000万以上しますよ。
おたく買えるの?買えないでしょ?w
お呼びでないから引っ込んでなさいw
29305: 匿名さん 
[2017-01-28 10:33:29]
>>29303
>あなたの予算的に諦めた部屋が、ご実家の床面積より狭かったって話でしょ

今の自宅は23区内の普通の注文戸建てで総床面積は130㎡。
住みたい場所に同じぐらいの専有面積や、希望する間取りの新築マンションがなかった。
マンションは立地、広さ、間取りなど出来合いのもので妥協しないと住めない。
29306: 匿名さん 
[2017-01-28 10:34:39]
買える買えないとか、このスレで発言してるのが貧乏人の考え方だよね。
29307: 匿名さん 
[2017-01-28 11:22:20]
>>29305 匿名さん

ハイハイ。
29308: 匿名さん 
[2017-01-28 11:24:30]
>>29306 匿名さん
マンションが土地を買えない人の救済住宅とか、このスレで発言してるのが貧乏人の考え方だよねw
29309: 匿名さん 
[2017-01-28 11:29:17]
>おたく買えるの?買えないでしょ?w

買えないでしょ?という決めつけ。これは貧乏人の考えそうなことですね。
29310: 匿名さん 
[2017-01-28 11:30:47]
29305
足立区はいらないな
29311: 匿名さん 
[2017-01-28 11:41:34]
>マンションが土地を買えない人の救済住宅とか、このスレで発言してるのが貧乏人の考え方だよねw

事実ですね
29312: 匿名さん 
[2017-01-28 11:42:35]
>>29310 匿名さん
 副都心区です。
29313: 匿名さん 
[2017-01-28 11:43:03]
>>29309 匿名さん

で、じっさいどうなんです?w
29314: 匿名さん 
[2017-01-28 11:43:47]
>>29311 匿名さん

やっぱり貧乏人だったかw
29315: 匿名さん 
[2017-01-28 11:46:28]
>>29312 匿名さん

なにそれ?新宿区?
何が副都心だよ、気取ってないでハッキリ書けよ!w
29316: 匿名さん 
[2017-01-28 11:46:35]
>>29314 匿名さん

貧乏人ってあなたのことでしょ?
29317: 匿名さん 
[2017-01-28 11:48:45]
>>29315 匿名さん
マンション系らしい反応ですね。
29318: 匿名さん 
[2017-01-28 11:48:51]
地方なんで良くわからないのですが、都内の人は「副都心区」とか言うんですか?
29319: 匿名さん 
[2017-01-28 11:50:38]
>>29316 匿名さん

そういう決めつけは貧乏人の考えそうなことってさっき言ってたよねw
29320: 匿名さん 
[2017-01-28 11:53:21]
>>29319 匿名さん

すぐに決めつけるあなたが貧乏人ってことでしょw
29321: 匿名さん 
[2017-01-28 11:53:27]
さいたま新都心とか、幕張新都心とかは聞いたことあります。でも自分で新都心ですなんて言う人は聞いたことがありません。
都内の人は「私の家は副都心区です」なんて言うのかな?
29322: 匿名さん 
[2017-01-28 11:54:53]
>>29320 匿名さん
ほらそうやって決めつけるw
29323: 匿名さん 
[2017-01-28 11:55:40]
>>29321 匿名さん

そう決めつける貧乏人はあなたでしょw
29324: 匿名さん 
[2017-01-28 11:56:42]
>>29317 匿名さん
ほんとのところどうなんでしょうか?
普通に副都心区って言いますか?

29325: 匿名さん 
[2017-01-28 11:57:03]
副都心区w
そんな間抜けな単語通じません
凛区
どこかの田舎のマンションのコピー思い出しました
29326: 匿名さん 
[2017-01-28 11:58:42]
>>29323 匿名さん

なぜ私に噛み付くのでしょうか?何か変なこと言いましたか?お尋ねしてるだけなんですが。
29327: 匿名さん 
[2017-01-28 12:02:35]
貧乏人だと決めつける人こそ貧乏人だということ。
これは最初に言い出した人に当てはまるでしょw
29328: 匿名さん 
[2017-01-28 12:08:02]
>>29327 匿名さん

で、副都心区ってどこ?
29329: 匿名さん 
[2017-01-28 12:08:27]
どっちもどっち。

言い出した方も、言われて返した方も
どちらも貧乏人。それでいいじゃん。
29330: 匿名さん 
[2017-01-28 12:09:14]
>>29327 匿名さん

あなた私を貧乏人と決めつけてません?w
29331: 匿名さん 
[2017-01-28 12:09:45]
>>29329 匿名さん

キミもねw
29332: 匿名さん 
[2017-01-28 12:10:12]
>>29328 匿名さん

それ自分じゃない。普通に副都心区とは言わないでしょw
29333: 匿名さん 
[2017-01-28 12:11:14]
副都心区って何なんだ〜⁉︎
モヤモヤする〜っ!
29334: 匿名さん 
[2017-01-28 12:11:15]
>>29331 匿名さん

それでいいんじゃない?
ここでは私もあなたもみんな貧乏人だよ。
でないとこんな貧困な書き込みは出来ない。

29335: 匿名さん 
[2017-01-28 12:13:02]
>>29334 匿名さん

承知しました。
29336: 匿名さん 
[2017-01-28 12:14:07]
>で、副都心区ってどこ?
デベの営業なら知ってるでしょう。
29337: 匿名さん 
[2017-01-28 12:24:18]
都心 千代田区 中央区 港区
副都心 新宿 渋谷 池袋
新都心 さいたま市 幕張

モヤモヤさまーズ
29338: 匿名さん 
[2017-01-28 12:45:20]
>>29337 匿名さん

ありがとうございました。
29339: 匿名さん 
[2017-01-28 14:17:34]
その副都心区?の一つである池袋のある豊島区は、2050年には消滅の危機のある、
23区唯一の区としてリストアップされていたよね。大丈夫なのかね?
やっぱ北方面は避けたほうが良さそうですかね。
29340: 匿名さん 
[2017-01-28 14:20:10]
都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。

新宿副都心
池袋副都心
渋谷副都心
上野・浅草副都心
錦糸町・亀戸副都心
大崎副都心
臨海副都心
もやもや
29341: 匿名さん 
[2017-01-28 14:20:11]
豊島区の130平米戸建てって貧乏でしょw
目抜き通りのマンション裏の狭い道に、ビッシリ木密戸建て建ってて、
環境悪いなあっていつも買い物行ったときとか思う。
29342: 匿名さん 
[2017-01-28 14:21:50]
>都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。

どうでもいいよ。ここのスレ趣旨と無関係。
マンション、戸建て買うならどっち?
29343: 匿名さん 
[2017-01-28 14:22:09]
敷地100坪以下の戸建ては狭い
29344: 匿名さん 
[2017-01-28 14:27:50]
>>29343 匿名さん

マンションの立場は...
29345: 匿名さん 
[2017-01-28 14:29:03]
購入するなら都心のマンション
29346: 匿名さん 
[2017-01-28 14:33:32]
>>29341 匿名さん

目抜き通りがどこか判らんが、土地が1億8千万程度とすると、2億そこらで木密が建つってことかな。
29347: 匿名さん 
[2017-01-28 14:35:39]
近郊の戸建てかな
都心だったらほぼマンションしか選択肢がない
以外は戸建て
29348: 匿名さん 
[2017-01-28 15:33:21]
山手線の内側は100坪以下禁止にすれば木密も解消される
29349: 匿名さん 
[2017-01-28 15:34:58]
>>29348 匿名さん

今ある家は?
キミが買い取るの?
29350: 匿名さん 
[2017-01-28 15:43:45]
都心に住みたいならマンションしか選択肢はない。
都心の戸建ては買うとかのレベルではない。マンションは金さえあれば買えるが、戸建てはまず土地が出てこない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる