注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

ヘーベルハウスのスレに投稿された「クレーム」についてのレスをまとめて表示しています。

ヘーベルハウスの「クレーム」についての口コミ一覧

検索したキーワード:クレーム
画像:なし

10831: 100施主が悪いと言われて揉めている者 
[2020-12-23 14:18:45]
>>10828 匿名さん
本当におっしゃる通りです。
詐欺にあったのと一緒。
あちらはこういうクレーム慣れしすぎて
打ち合わせは偽善者だったのに、クレーム後は都合が悪く慣れば心のないロボットになる。ただ作業的にクレーム処理。
施主の気持ちの配慮はない。


信じた私がバカでした。
10875: 100施主が悪いと言われて揉めている者 
[2020-12-28 09:15:44]
昨日私たちと契約を結んだ本人の支店長にも来てもらい直々に話し合いをしました。
支店長は話を直接聞いてくれた上で非をしっかり認め施主に寄り添ってくれる話がまともにできる方で話して良かったです。
前回の店長は『施主が100非がある。費用は一切持たない。気に入らないならリフォーム会社に頼むなり弁護士に頼んでもいい。』と言う会社の姿勢だったのにはてなマークですが。
私もその修羅場の話し合いからTOTOへ事実確認とヘーベルの相談、県の住まいの紛争窓口に相談、ヘーベルの相談窓口(本社へ報告いくらしいので)、仲介の現場監督へ強気にあの態度はないだろうとクレームして動いてる事を言ったので少しはあちらに響いたのかどうなのか…

支店長は私たちから直接の話を聞いた後にそれだけ私達がお風呂に拘っていたのにイメージの共有がプロとしてできておらず、お風呂への意識の温度差があり認識も取れておらず、実際お風呂の提案はひとつしかできておらず、提案力が足りないお風呂設計図、実際に確認できない見ることのできない浴槽を勧めるのだからもっと確認取るべきだったと、そしたらこんな事にならなかったのではないかと私たちが思っていた事をちゃんと分かって言ってくれたので肩の荷がおりました。工事費はもちろん同じサイズ同じレベルなら差額は要らず入れ直してもらう事を約束してくれました。(紛争窓口に言われた通りちゃんと録音を承諾してもらい、これからの連絡は証拠が残るようメールは必ずしてもらう事にしました)
支店長はTOTOも良いですが、実際浴槽に入って確認して気に入ったものを選んで欲しい。LIXILさんの浴槽もぜひ行ってほしい。と言ってくれました。
しっかりサポートしていきます。
本当に施主様に大変失礼でプロとして配慮が足らなかったと謝ってくれたので、と謝ってくれました。

他の問題もしっかり見直してくれるようです。
あまりもう信用できないですが、ちゃんとこちらも確認して注意して進めたいと思います。

色々こちらで聞いてくださりありがとうございました。

長々場所を取りすみません。
10894: 匿名さん 
[2021-01-02 13:32:52]
この会社の役職は
平社員
(主任とか副店長とかの役職は正式ではなく、自分で名刺に記入できるそうです)
SE
(いけてる営業マンが任命される、営業マンの憧れ)
課長、課長代務
(店長に相当します、試験に合格すると代務が取れますがクレームの決済権はないそうです)
支店長
(カタギの人にはたいへん優しそうに接します、支店長会議は***の会合とのことです、県に一人しかいないそうです)

支店長が出てくればだいたいのクレームは解決できると思いますので、支店長にお手紙するのもいいかもしれませんね。
私の営業さんとのクレームの苦難の道のりの中で得た知識で、間違ってたらごめんなさい。

11107: 匿名さん 
[2021-01-21 09:44:16]
>>11103 匿名さん
録音しても無駄。展示場での説明を録音した者です。
契約後に騙された事に気が付き、本社にクレームしましたが、本社から回答はなく、ホームサービス課から一枚の手紙が届いただけ。それにはスタッフの勉強不足、教育不足でした、今後改めます、と書いてあるだけ。
謝るだけで済むなら何でも言えるなーと思いました。

反省の色全くなし。全く改めていない。
契約書の内容と全然違います。
印鑑押したら終わり。
裁判しても負けます。
11137: 匿名さん 
[2021-01-21 18:52:57]
打ち合わせの際にここの口コミをペテン師営業に見せたところ「我々の産業は、クレーム産業ですから、あはは」だって。
その時、営業を信じたのが失敗だった。
11219: 匿名さん 
[2021-01-23 10:22:26]
販売エリア
比較的所得が多い地域 
比較的平均気温が高い地域
輸送コストがかからない地域
比較的、クレームが少ない地域
11382: 匿名さん 
[2021-01-24 21:33:14]
>>11379 評判気になるさん
住林はへーベルと同じ根太レスだが、合板の厚さはへーベルの2倍、24mm。
床凹みのクレームもなし。
11678: 匿名さん 
[2021-01-28 00:42:24]
新築時に気密性を数値化し、施主に提示すればクレームは少なくなる。
測定もせずに、気密性が高いと言っているのは問題である。
30年間メンテナンスフリーと謳っているのも問題だ。
何でこんなやり方で販売しているのか?
施主の信用度が低くなった結果が着工戸数で現れてしまったと思う。
販売方法の改善や施主への謝罪をするなど、信用度を回復しなければ今後は更に大変な事になってしまう。

11775: 匿名さん 
[2021-01-28 19:43:25]
>>11767 通りがかりさん
消費者庁景品表示法違反と思いますね。既に通報も行ってますよ。
最近、展示場に行きましたが「白蟻の心配なし」のPOPが剥がされていたので、注意が行ったのかも知れません。ここはすべて後手後手です、クレームが来たら剥がすんだから。
12010: 通りがかりさん 
[2021-02-02 11:24:30]
オリコンランキングにおけるヘーベルハウス回答者数は1000人程度となっています。
年間販売棟数は1万弱ですから、10人に1人程度がアンケートに回答していることになります。

さて、オリコンはどうやってヘーベルで建てた対象者を1000人も見つけ出してくるのでしょうか?
答は簡単で、旭化成ホームズから対象者情報を仕入れているのだと思います。

では旭化成はどのようにして対象者情報を施主同意のもとオリコンに提供しているのでしょうか?
もちろん施工中にトラブルがあったり、クレームが入った案件については恣意的に除外しているはずです。
どの企業だってそのような操作はしているはずです。
また、アンケートの性質上 ローコストは評価が低くなる体系となっています。

要はそういう恣意的情報操作等が行われたうえでの数字として理解すべきでしょう。
本当に正しい満足度を知りたければ、調査会社モニターから新築施主を抽出して、情報操作なしにアンケート回答を集約すべきですが、そのような手法でメーカー毎に1000人レベルのモニターを集めることは不可能です。
12025: 匿名さん 
[2021-02-02 13:43:45]
>>12024: 匿名さん

岩山とか言うのは鉄骨住宅はもれなく欠陥だというスタンスらしい
逆にどういう住宅が最高とかいう主張もない
要は不安な施主見つけてメーカーにクレームつけて金儲けするのが仕事の人 
12509: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 22:33:25]
>>12505 購入経験者さん
えー。。。
消費者庁の差止の内容良く読みましょうよ( ; ; )
20年保証と契約書に記載があって15年で補修費用とられたら指摘して当然ですよね?それはクレームでも何でもないです。
消費者庁の差止は防止が20年で有償工事しないと30年保証にならないのに、30年保証のように謳っていたからですよ。それについて、消費者庁に謝っていますよね。
あなた、いったい何の話してるんですか?

ちなみに防水が20年保証になってからはまだ20年経っていないそうなので、それ以前の契約の保証内容のものの補修書面等をだして、ほら!みたいな事は言わないで下さいね( ; ; )
12623: 匿名さん 
[2021-03-05 12:19:05]
このニュースを見ると、「床ヘーベルの上にこれまでの3倍の厚みとなる60mmの断熱材を重ねて断熱層を強化」と書いてあるけど、断熱性能が3倍になった訳ではない。90mmのスタイロと60mmのネオマは、ほぼ同じ断熱性能。性能でみると旭化成建材のネオマの方が、デュポンスタイロ社のスタイロより高い。

何故わざわざ建材ではなく、外部のスタイロを使うようになったのかというと、こっちの方が若干圧縮強度が高いから。若干だけどね。以前、ネオマを床断熱に使っていた頃は、人の荷重で断熱材が潰れ、床が歩くとブカブカするというクレームが発生したので、現在はスタイロの上に合板一枚。しかし、根太大引きなしには依然変わり無し。

https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2017/ho170426.html
12633: 匿名さん 
[2021-03-06 09:05:05]
ここで長らく問題になってる「床凹み、沈み」の件。

へーベル採用の断熱材販売会社(過去と現在)2社に、「HPの使用方法では根太大引きの間に使用と書いてあるが、支えなしに断熱材を寄木下に敷いた場合(へーベル)、耐久性はどうなのか。実際、床が凹む・沈むというクレームが出てますが。あの圧縮強度で問題はないのか。」と質問してみました。

回答は大体以下の通りでした。

・弊社は断熱材材料のみを販売しており、使用方法に関しましては、最終的には建築会社様にご判断を頂いております
・個別の住宅会社様の納まりについては申し訳ありませんがコメントができません


12735: 匿名さん 
[2021-03-13 13:22:22]
>>12734 匿名さん

何にも実験をせずに、適当なデーターだけで客に販売している。
だから、質問をしても「○○だろう」「○○と言われています」しか言えないんだね。
耐震性能
遮音性能
断熱性能
躯体
防水シート
外壁塗装
防蟻
30年間ノーメンテ
30年間保証
全てが実験ではなく机上での性能である。
それをあたかも事実のようにペテン営業が説明をするから、騙された施主からクレームがでる。
オワコンですね。
12844: 匿名さん 
[2021-03-20 10:29:36]
そう言えば、契約時の金額が、変更なしにも関わらず変更契約時になって金額が上がった事があったな。
変更契約時に営業がうちに来て「金額が一部変わった箇所があります。」と説明を始めた。
「ここは金額が下がりまして・・・」「ここは金額が上がりまして・・・」と一つ一つ説明したのはいいんだけど、我が家は変更契約時に何も変更していないんだよね。変更したのはエコカラットを付けた壁くらい。キッチンや床材、窓の大きさなどは契約時に品番・サイズまで既に決めていた。後から金額が変わるのは嫌だからね。しかし、変更契約時までに何も変更していないのに、何故か金額が変わっていた。金額が下がる事は歓迎だけど、上がるのは納得いかない。家全体トータルで計算すると、総金額は上がっていた。営業は「契約時の金額は概算でした。」と言い訳をしていた。もちろんクレーム。支店長を呼んで、納得できない場合は契約解除だと伝えたら、ようやく元の金額(契約時の金額)に戻った。適当な会社だなと思ったのが、その時の感想。
13231: 元社員 
[2021-05-01 13:00:46]
>>13230 購入経験者さん
もう一つの塗料メーカーはあまり出ないですね。人気色を作っていないからかもしれませんが。
どの部品も年代とエリアで違いますよ。
防水シートのメーカーでエリアの特定は難しいですね。あと私がどこにいたか分かられるので。
外壁再塗装前後のヘーベルハウスですか?仕様によってはSBの不具合でご迷惑をおかけしたかと。

耐震と制振の違いですね。何度かクレームで説明しにいったことがありますが、営業担当は何と説明したんだと思います。
13388: 匿名さん 
[2021-05-24 21:32:56]
へーベルは冬寒いと評判になり、床下に断熱材を入れるようになったんだけど、ALCの上に直置き。

20年前はネオマフォーム(写真参照)、現在はスタイロフォーム。
どちらも会社のHP施工書を見ると「根太専用断熱材」。
しかし、へーベルは根太がないので荷重を支える事が出来ず、断熱材は次第に潰れる。

ベコベコ凹む、歩くと沈む感触があると全国でクレームが出たが、最初のへーベルの対応は「内装保証は2年なので修理は有料」。揉めに揉めた場合、アフター担当者は渋々「将来、無料で直します」。
が、担当者が異動になり、新しい担当者に変わると「潰れるはずはない」と言い張る。そしてまた一から揉める・・・

こんな構造じゃ、潰れるに決まってるじゃない。
へーベルは検証の上採用した、と言っているが、どの検証だよ?と言いたい。
へーベルは冬寒いと評判になり、床下に断熱...
13408: 匿名さん 
[2021-05-25 21:10:38]
へーベルハウスが現在採用しているスタイロは根太・大引き用として販売している部材です。
なので、直貼りしているへーベルハウスに何か問題があっても、部材会社には責任はないでしょうね。
施工に関しての責任は施工会社の旭化成ホームズにあります。

荷重を支える材がないんだから、ネオマの時代と変わらない。合板一枚入っているから全体的に沈むかもね。

https://www.dupontstyro.co.jp/styrofoam/method/zkouhou.php?fm=method_y...

住林も根太レス工法だけど、あちらは大引きがあるからへーベルと違って問題はナシ。
床陥没に関してのクレームも聞いた事はない。

鉄骨の積水ハウスやダイワハウスは根太があるので、問題なし。
へーベルだけだね、大手の中で床凹みのクレームがあるのは。
13426: 匿名さん 
[2021-05-26 10:27:55]
>>13425 通りがかりさん
その板に掛かった荷重はどこで支えるのか?根太や大引きのような支える柱はどこかにある?
断熱材の上にそのまま板を重ねただけなら、荷重はそのまま断熱材に掛かってしまう。

部材会社は根太専用として販売しているものを旭化成ホームズが独自の判断で施工している。
実際、床が凹むというクレームを出しているのだから、この床構造は失敗でしたね。

積水ハウスやダイワハウスのように根太を作っておけば、こんな失敗はなかったでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる