一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」スレに投稿された「さらぽか」についてのレスをまとめて表示しています。

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

検索したキーワード:さらぽか
画像:なし

7576: 匿名さん 
[2018-06-08 13:07:00]
http://www.pictame.com/media/1796252383695393156_6002517766
>相変わらずエアコンはつけず、デシカント換気+サーキュレーターで、床冷房はまだOFF。
さらぽか 快適そう。
7837: 匿名さん 
[2018-06-19 12:27:55]
>7835
住宅も近い将来両方とも使用すると思う。
一条は既に両方使用する「さらぽか」を販売してる。
今年は1000軒以上の採用は確実でしょうね。
すぐに「さらぽか」は標準になると思う、年1万軒以上。
パナもデシカント式調湿装置を開発してたから参入してくるかも?
7851: 匿名さん 
[2018-06-21 16:40:00]
さらぽかは確実に千台。
7853: 匿名さん 
[2018-06-21 20:07:30]
>さらぽかは確実に千台。

たった千台しかないのね。
しかも、カビが生える危険性があるので、本当の評価はこれからだよね。

ただ、千台なら少なくともデンソーのデシカよりは売れているだろうね。
7858: 匿名さん 
[2018-06-21 20:33:29]
>7857
すんません。
デシカはダイキンでした。

>さらぽかは確実に千台。

たった千台しかないのね。
しかも、カビが生える危険性があるので、本当の評価はこれからだよね。

ただ、千台なら少なくとも「ダイキン」のデシカよりは売れているだろうね。
7859: 匿名さん 
[2018-06-22 06:45:56]
>カビが生える危険性
無い、さらぽかのデシカント式調湿装置は湿度50%以下にする。
千台は倍々で増えて数年で1万台越え。
パナの全館空調は数十台で大騒ぎ。
デンソーは住宅展示場が主な販売先。
7869: 匿名さん 
[2018-06-22 12:34:37]
>7867
40年でね。
年千台以下。
さらぽかは昨年モニターで500台、今年から正式販売で1000台以上。
7957: 匿名さん 
[2018-06-27 20:45:11]
http://www.pictame.com/media/1809401529594114000_8011139940
>さらぽか空調 入れましょう!と笑 . これ以上値が上がるの怖すぎるけど 他のメーカーだと全館空調は何百万だけど いまなら坪/15000でできるから 50万ちょいですと
ダクト式全館空調が廃れるのは確実になって来た。
8435: 匿名さん 
[2018-08-12 06:36:57]
>8433
>8432の代返。
APF自慢の全館空調パラディアは湿度を下げられない、他メーカーの全館空調も同様です。
膨大な消費電力を使用する再熱除湿にすれば45%以下は無理でも近い値になる可能性は有ります。
此処の全館空調ユーザーを煽って低湿度の写真を出させようとしてますが出ません。
おそらく60%を割る程度、良くて50%強程度しか出来ないのだと思います。
>8432の空調はダイキンのデシカント式調湿換気装置、通称デシカだと思います。
一条工務店も通称さらぽか空調でデシカント式調湿換気装置を使用してます。
8439: 匿名さん 
[2018-08-12 10:04:24]
>8438
最初の例のハウジングエアコンと組み合わせれば全館空調と同じ形になります。
全館空調にも換気装置は付いてます、調湿はほとんど役立たずです、加湿はオプションが多く気休めの加湿です。
デシカはデシカント式調湿換気装置の名前の通りで換気装置です。
換気空気を冬は加湿、夏は除湿して給気します、おまけで少し暖冷房熱が有ります。
しっかりと調湿しますから暖冷房機器の負荷が軽くなります。
床暖と組合わせれば無風、無音の快適空間が出来ます。(デシカは音が出るから配置は要注意のようです)
夏は床暖に冷却水を流せば床冷房になります、一条工務店はさらぽか空調として本格販売を始めています。
8907: 匿名さん 
[2018-08-19 19:56:58]
>8904
>何れにせよ、いったん室内に取り込んでしまってから取り除くのは大変ということですね。
>とにかく室内に取り込まないのが正解と思います
1種熱交換器付全熱換気装置は40%取り込んでしまいますからダメです。
市販されてる換気装置では取り込まないのはデシカと一条工務店のさらぽか空調のデシカント式調湿換気装置です。
デシカもダイキンのデシカント式調湿換気装置です。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/?q=%E3%83%92%E3%83%9D%E3%83...
上記の1、2、3、4を読めば室内に取り込まない方法が分かります、理屈は極めて簡単な方法です。
8947: 匿名さん 
[2018-08-20 09:40:56]
最先端ビルは冷房と除湿は分けて処理してます。
ヨーロッパも同じ流れです。
今一番元気の有る一条工務店もさらぽか空調で冷房と除湿を分けて処理してます。
除加湿が快適さの要だからです。
パナやダイキンが再熱除湿を止めたのは日立にパテント料を払いたくないからです。
除湿は必ず必要ですから別の方法であれこれやってます。
8960: 匿名さん 
[2018-08-20 12:13:12]
>最先端ビルは冷房と除湿は分けて処理してます。
>ヨーロッパも同じ流れです。
>今一番元気の有る一条工務店もさらぽか空調で冷房と除湿を分けて処理してます。
>除加湿が快適さの要だからです。
>パナやダイキンが再熱除湿を止めたのは日立にパテント料を払いたくないからです。
>除湿は必ず必要ですから別の方法であれこれやってます。
パテント料が負担の業界の一部と世の中の流れは別です。
8979: 匿名さん 
[2018-08-20 14:51:13]
再熱除湿は低低住宅には必要性が少ない。
高高住宅は必要性が高い、これからの新築高高住宅は日立のシェアーが高くなりそうです。
高高住宅の代表の一条はさらぽか空調で冷房と調湿は別処理にしてます。
9341: 匿名さん 
[2018-09-09 15:15:00]
>9340
必要ない。
>9335のURL
http://dan-colla.com/sumaite/2092/
>S邸は平屋でエアコンが2台装備されています。ですがほとんどメインの一台しか使う機会が無いそうです。
>なぜなら一台で十分に暖かいから使う必要が無いとの事でした。しかも冬場でもエアコンは朝しかつけていない、日射が取得できる日中は日射熱で暖気が取れるのでエアコンは切ってしまっています。
全館空調は貧相な住宅に使用する設備です。
これからの時代は一条工務店のさらぽか空調のようになるでしょう。
デシカント式調湿換気装置と輻射冷暖房が主流になります。

9422: 匿名さん 
[2018-09-12 16:53:11]
いまのところは一条のさらぽか空調(デシカント式換気装置とゾーン別の輻射冷暖房)が一番快適な環境になると思われる。
APF自慢のパラディアはろくな湿度調整が出来ない最低な設備だと思います。
温度調整も出来るのは低低住宅だけでしょうね、低低住宅にパラディアはマッチしてます。
9426: 匿名さん 
[2018-09-12 17:46:14]
>9424がことわざの意味を理解してない。
湿度調整がろくに出来ないパラディアは糞に間違いない。
さらぽか空調は個別温度も変えられる快適なシステムです。
9506: 匿名さん 
[2018-09-14 15:49:37]
さらぽか空調は既に全館空調を凌駕してると思います。
何千/年の販売数でないかな?
50万くらいで導入出来るらしいです。
9511: 匿名さん 
[2018-09-14 19:23:19]
さらぽか空調は1.5万円/坪、32坪なら50万円程度。
ランニングコストも再熱除湿よりは断然良い。

デシカは消費電力が多いとされてるが効率を計算するとCOP4.3になる。
再熱除湿は優れていてもCOP2.0程度だから2倍効率が良い。
9660: 匿名さん 
[2018-09-24 15:04:29]
さらぽか空調は坪1.5万円で50万程度、売れまくっていますね。
全館空調の年間販売数を軽く超えてるでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる