一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:37:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

3032: 匿名さん 
[2017-07-11 13:19:29]
>3031
同じと言えない理由が今一つ?
深部体温は朝夕は多少は変わるが大きくは変わらない。
冬も発汗してるから常に発汗してる、
暑ければ当然、発汗量は増える。
季節に順応するとは皮下脂肪を溜めたり、減らすことかな?
着衣量を変える事かな?
体の調整機能。
体温上昇。
 ・血管の収縮によって血流を減少させ、体内の熱が外に逃げないようにする
 ・骨格筋の収縮によってふるえを起こし、熱を産生する
体温下降。
 ・血管の弛緩によって血流を促し、体内の熱を外に逃がす
 ・汗腺の活発化によって汗を流し、体内の熱を外に逃がす
 ・骨格筋の弛緩によって、熱の産生を抑える
 ・呼吸で熱を逃がす。
3033: ワカラナイ 
[2017-07-11 19:54:16]
No.3026
>>3023>輻射冷房ってどうやれるの?
室温より温度の低いコンクリート壁ならできる。
No.3028
>3023は小学生の鼻糞を煎じて飲んで下さい、基本がなってない。

どちらも床下住人さんか、片方はデシカ命おじさんかな?ご両人か同一人物なのかもしれぬがそもそも輻射ってどういうものかわかっとらん無知さにあきれる。

中学理科からやりなおしたほうがいいと思う。理解できないでしょうが簡単に説明しておいてあげる。
熱は温度の高い方から低い方にしか流れないよね。不可逆でエントロピーは必ず正なのよ。これを熱力学の第2法則といいます。
熱源の電子の移動によって放射される電磁波で熱が伝播するのが輻射なのよ。ちなみに人が熱く感じる熱線が赤外線。放射温度計(サ-モグラフィ-)はこの赤外線量を測っているの。
物体が無ければならない伝導や対流による熱の流れとはちがうのよ。

本論にもどると輻射で冷房とは、熱量(エンタルピー)を持った熱線で人の熱量を奪うということであり、これは絶対にできない。もしやれれば、マイナス電気代のエアコン、使えば使うほど充電してくれるスマホなど、永久機関ができちゃうよ。

今の冷房どうやっている?冷やした空気が人にあたることによって、空気を通して熱いほうから冷たいほうに皮膚と汗の気化による熱交換をしてるのですよ。3023温度の低いコンクリート壁でやれるって無知でないなら平気でウソいえる図太い神経には脱帽しますがね。

No.3029>
>輻射方式で個人、個人が満足できる状態を試み始めている。
どこにそのような例があるのかナ?あなたがいつもいう証拠をみせろや。

たとえば遠赤外線暖房、暖炉、焚き火など輻射熱暖房は存在するが、直接輻射で冷房することは、この世では不可能なのですよ。

3034: 匿名さん 
[2017-07-11 21:02:54]
>3033
説得力あり過ぎ。
デシカ営業の反論や床下じいさんの反論を期待したいですね。
3035: 匿名さん 
[2017-07-11 21:19:08]
>>3033 ワカラナイさん

その通りですよね
輻射熱は暖房のみ

BBQなど炭火を見ると熱さを顔面で感じますが
ドライアイスを見ても顔面が冷える感じはしないですもんね

実験等で液体窒素がビーカーに入ってても触らない限り危険なさそうですもん

3036: 匿名さん 
[2017-07-12 00:01:13]
コンクリートは冷輻射作用で体熱を奪う
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/08/index1.html

3037: 匿名さん 
[2017-07-12 09:09:42]
3038: 通りがかりさん 
[2017-07-12 09:22:41]
>3033が正しいなら、放射冷却のウィキペディアの解説をワカラナイさんが大幅に修正しないと益々ワカラナイ。。
3039: ワカラナイ 
[2017-07-12 10:20:11]
>3036
コンクリートは冷輻射作用で体熱を奪う。

深夜に必死で探してこれ? あなたも平気でよくこんなもの載せるね。今日は午後からなのでつきあってあげる。

この評論家さん、書きぶりから素人に端的に理解させるために言ったまでのことと思う。冷輻射作用で体熱を奪うとほんとに思っているなら物理をしらない素人となり地球環境問題なんてたいそうな肩書きを評論する価値もない。しかしまあ、冷輻射作用ねえ。このように都合いいように間違った解釈する素人も多いのだから、評論家ならちゃんと定義して使えといいたい。

冷たいコンクリートに接する空気と熱交換し、冷たく重くなった空気が床に移動し床を冷やす。あいたところに新しい空気が入り、かくして空気対流が起こる。コンクリートは木と比べ熱容量が大きいので、この対流が続く。この空気が人と接して頭暖足寒という不健康極まりない状態が続くことになる。おわかり?RC建築物には外断熱が適するゆえんでもある。

もうひとつ教えておいてあげる。物体はどのような温度でも他から電磁波を受けて電子が動くので、輻射熱を放射する。放出するエネルギーレベルが違うだけで冷輻射や温輻射というわけのわからぬ境目があるわけではない。絶対零度(単位ケルビン)で温度が倍になると放出されるエネルギーが倍になるというもの。人間環境では摂氏0度に比べ摂氏30度の輻射エネルギの違いは確か11%程度しか無い。

たとえば冷たいコンクリートから放射される輻射熱をもし集光できるとしたとき、集まった点は当然まわりより暖かくなる。決して冷やす、つまりエネルギーを奪う事はない。もしこれができればこの世、宇宙はそんざいしないのですよ。
なお、コンクリート放射される輻射熱は集光できない。太陽のようにコンクリートが焦点距離に比べ無限遠相当に置く事ができないから。
3040: ワカラナイ 
[2017-07-12 10:53:06]
>3037放射冷却について
Wikiをちゃんと読めば違いがわかるでしょ。

放射冷却とは昼間太陽からの輻射熱を受けて暖められた地面が受け取る熱がなくなった夜間にこんどは温度がより低い宇宙に向かって輻射熱(電磁波)を放出するそのため地面が冷却すること。夜露、朝霧、底冷えなど日本語には状況を端的にあらわすいい言葉があるよね。
夜間曇ったり、温室効果ガスが厚くなればこの放射冷却が少なくなる。ま、地球の冷却Systemのひとつで地面自体が冷えることなんだけど。これとコンクリートは冷輻射作用で体熱を奪うとの違いもワカラナイ?
違いは輻射熱を発する側の地面が冷却するのが放射冷却で、後者は輻射熱を受け取る側が冷却するという間違ったもの。


申し訳ないけど放射冷却など地球気候は、わたしの専門領域なので。ザンネン。
3041: 通りがかりさん 
[2017-07-12 11:25:58]
>3040
>輻射熱を受け取る側が冷却するという
輻射熱を受け取る側でなく、輻射熱を発する側になれば夜露朝露のように冷却されるのでは?
つまり、人体を輻射熱を発する側に見立てた場合はどうなの?
3042: 通りがかりさん 
[2017-07-12 11:41:17]
残念と言う言葉を発する前に、ワカラナイのをワカラセル方が先。
順序が違ってるよ。
残念な方だ。
3043: 匿名さん 
[2017-07-12 11:58:35]
>3040
コテハンを替えるなよ、「by アフォー」がお似合い。
無駄に長い駄文は要らない。
>熱は温度の高い方から低い方にしか流れない
人の深部体温は37℃程度で普通の生活の中では一番高い。
>3028参照。
夏も冬も一年中、人は放熱してる。
基本的には暖は取ってない。
体温より高い、38℃の入浴(頭までつかる)も短時間しか耐えられない。
炭火等の高温輻射も距離を保つ事により、暖は取っていない。
少し多く暖を取るような事になれば火傷をしてしまう。
火傷しないように適切な距離を保とうとする、輻射熱量は距離により異なる。

3044: 通りがかりさん 
[2017-07-12 12:54:55]
>3043
>コテハンを替えるなよ、「by アフォー」がお似合い。
おじさん(匿名さん)=デシカおじさん=アフォーさん=AFOさん=ワカラナイさん=3043で正解かな?
これって、ROM専ダマシ?
3045: 通りがかりさん 
[2017-07-12 12:57:20]
おじさん、こちらの回答もよろしくね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/
3046: 匿名さん 
[2017-07-12 13:02:03]
精神を病んでる奴は相手にしない、あしからず。
3047: 匿名さん 
[2017-07-12 13:06:17]
>3046
3043が精神病んでいるって根拠は?
3048: 匿名さん 
[2017-07-12 13:15:11]
病んでるのは>3044
レス内容で判別できそうだが>3047も怪しい。
3049: アフォー 
[2017-07-12 13:20:28]
>3043
>コテハンを替えるなよ、「by アフォー」がお似合い。
精神病んでいるのは君の方だ。
私はワカラナイさんではない。
その証拠を示してほしい。
3050: 匿名さん 
[2017-07-12 13:35:32]
そうかい、出鱈目ぶりはそっくりだね。
3051: 匿名さん 
[2017-07-12 14:14:57]
その引用した記事は冬の話で夏のこのではないから
とりあえず今の季節には関係無いですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる