注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の集成材って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の集成材って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-28 14:22:00
 

今3社のメーカーで考えていますが僕はどうしても無垢の柱が良くて住友林業に言ったら無垢でもやりますよって言われました。シャーウッドは集成にポリーシーがあるらしくどうしても無垢は無理だそうです。これはこれでポリシーがあってすごいと思いました。でも住友は?

[スレ作成日時]2006-04-15 08:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の集成材って?

581: 匿名さん 
[2009-02-04 00:19:00]
根拠がない嘘とは断言できないだろ?
その社史とやらを読んで確認してみてからの話だ。
582: 匿名さん 
[2009-02-04 00:19:00]
根拠のない嘘とは断言できないだろ?
その社史とやらを読んで確認してみてからの話だ。
583: 購入検討中さん 
[2009-02-04 00:23:00]
広報にでも聞いても分かりそうだな。仮に社史に書いてあるのなら、さすがに『そんな事は書いてませんよ』とは言えないだろうしな。
584: 匿名さん 
[2009-02-04 03:26:00]
>>577
全壊・半壊しなかった家の方がずっと多かったと仰ってますが、我々検討中の者にとっては、自分の家が全壊・半壊の家の中に含まれるか、全壊・半壊しなかった家の中に含まれるかは全く異なる話になります。全ての検討者が後者に含まれる事を望むのは普通の事でしょ!?あなた様の論理は、所詮建てる側の話です。検討者の真実を知りたい考えを「アンチ」と括ってしまう考え方が、住友林業の方針なのですか?そもそも、当時の関係者を名乗るあなた様の話が本当であるならば、現在住友林業が「大震災での全壊・半壊ゼロ」を謳っている事に対して何も感じないのですか?
585: 当時の関係者 
[2009-02-04 06:13:00]
ウチらの仕事は朝早いんや!いちいち質問に付き合うていられへんで、ホンマに。もう好きにせえや!そやからあとは営業さんに聞いたって〜って言うてるやないか?
もう書きません。さいなら〜
586: サラリーマンさん 
[2009-02-04 08:20:00]

うさんくさいね。
587: 匿名さん 
[2009-02-04 10:58:00]
以上、
へばった関係者さんの
告白コーナーでした。

後のうさんくさい話はもみけし隊のお仕事でしょうか。
588: 購入検討中さん 
[2009-02-04 11:52:00]
なんだかんだ言われても、木造大手の実績あるメーカーとして必ず検討したいメーカーだ。
589: 匿名さん 
[2009-02-04 12:08:00]
検証するだけですけど。
590: 匿名さん 
[2009-02-04 12:26:00]
何故突然検証するんだ?
591: 匿名さん 
[2009-02-04 16:17:00]
>>586
結局、関係者のフリをしていただけの輩か…で、真実はどうなんだ?
592: 591 
[2009-02-04 16:18:00]
訂正

×586→○585
593: 住友うず 
[2009-02-04 17:49:00]
591〉

真実ですか?
液状化現象によりモデルハウスが全壊した件ですよね。
木造軸組みだから10は数えないうちに倒壊でしょう。

モデルハウスってのは良かろう悪かろう建物じたいが宣伝効果を表すのです。
594: 匿名さん 
[2009-02-04 18:20:00]
>>モデルハウスってのは良かろう悪かろう〜
意味分からないんですけどわかる人います?
595: 匿名さん 
[2009-02-04 18:37:00]
見てくれだけよいってことじゃないの。
どうせ数年で建て替えるから、構造に金かけないだろうしね。
596: 住友うず 
[2009-02-04 20:52:00]
595〉

それも一理あるけど、全壊倒壊ありませんと豪語してたのにもかかわらず、モデルハウスが全壊しましたってかなりの宣伝効果だよ。本番ヤラセなしだからね。耐震実験役たたず〜データもあてにならないんだから。
地元の検討者達はリアルに見たんだから、すごい事だと思いますよ。
震災時、私は宝塚のあたりで、フライパンの中でウインナーがコロコロ転げ回る様に道路の上で何の抵抗もできず、転げてました。
周りの木造住宅は10も数えぬうちに、積み木崩しです。
597: 匿名さん 
[2009-02-04 20:59:00]
成る程。
その日以来あなたの脳内にはヘンテコな日本語が「渦」巻くようになってしまったいう訳ですな。
598: 購入検討中さん 
[2009-02-04 21:03:00]
結局倒壊の事実の証明はなしか。もうこれは妄想かライバル営業の願望で決着ですな。
599: 匿名さん 
[2009-02-04 21:23:00]
真実は闇に葬られるか。
600: 住友うず 
[2009-02-04 21:40:00]
598 の企業愛は本物ですね。この様な方は会社の悪事を知ったとしても、黙って自らの墓場まで持ってく…
何があっても動じぬなら、普通は黙ってるものですよね(笑)
601: 匿名さん 
[2009-02-04 21:45:00]
倒壊の事実を調べて報告しろ!と騒ぐ輩がいるのでいろいろ調べたら噂話がわんさかありますな。
あくまで噂です。
噂。
これは事実ではないと思いますがこれを打ち消す証拠がないので困ったものです。
602: 匿名さん 
[2009-02-04 21:56:00]
疑いのあるしょぼりんでは建てない。それが普通だと思いますが。いつまでうだうだ言ってんの。
603: 匿名さん 
[2009-02-04 22:07:00]
いつ。どこで。なにが。どのように…噂程度じゃ、ここまで正確な話にはなりません。噂というものは話が断片的なもの。 まあ、証拠湮滅しても犯罪ではないので、気にしなくてもいいと思います。
知ってる人は吟有詩人となり、物語は永遠に語り継がれるのです。
604: 購入検討中さん 
[2009-02-04 22:52:00]
何一つちゃんとした証拠でてこない地点で、もうこの話はそうあって欲しい願うどっかの営業か、建てるお金のない人達の妬みで確定でしょう。疑いがあるも何も、そういう前述の人達がさもあるかのように煽りたいだけ。火のない所に煙は立たないというけれど、放火して回ってる人達自身が言っても仕方ないよねwまぁこの話は、今後客観的な証拠が出てこなければいくら言ってもなんとかの遠吠えくらいで鼻であしらわれて終わりですな。ってことで終了〜
605: 匿名さん 
[2009-02-04 23:20:00]
何年も前から同じ話題になるたびに何度出てきて話題を強制終了させても、忘れた頃にまた出て来るんだよねー。可哀相に。
そのたびに「記事のひとつもない」から始まって「他社営業か買えない僻み」で落として「終了〜」って定番メニューだね!
本当に無駄骨な営業活動ゴクローさんだよ。
永久に続ける積もりなのかな。頭わるいね。

そんなことに労力かけるならいっそ次の板のスレタイからQAで最初から載せて置けば済む話なんじゃないのか。

あーめんどくせ。
606: 匿名さん 
[2009-02-04 23:25:00]
スミリンの社史を見せてもらって阪神大震災の項目を読ませてもらえば、本当か嘘かすぐわかるんじゃないですか?
日曜日にモデルルームに行って、聞いてみようかな?
607: 購入検討中さん 
[2009-02-04 23:29:00]
>>605
じゃあなんか証拠出せば?無いよね?それが全てです。永久に続けるも何も、妄想じゃないという証明が何もなされていないんじゃあこれ以上進めようがないでしょ?わかる?
608: 匿名さん 
[2009-02-04 23:30:00]
607頭悪い。
609: 匿名さん 
[2009-02-05 07:43:00]
モデルハウスが全壊しただけだから、これから建てる人は大丈夫だと思うよ?
610: 匿名さん 
[2009-02-05 07:47:00]
>>607
必死よの〜。
611: 匿名さん 
[2009-02-05 08:15:00]
反論できなくなったのか、力無く内容のない一行中傷レスだけになってしまいましたねw
612: 匿名さん 
[2009-02-05 08:47:00]
モデルハウスは建物の模範になりますから、はりぼての家を見せられていたなら、全ての家も一緒ですよね。
モデルハウスが全壊って恥でしょう。
だから、泡を食って慌てて証拠湮滅したなら筋が通る。夜中に解体撤去したのが、目に浮かびます。
人道支援よりも企業の名誉…地元の人達は騙せません。
613: 匿名さん 
[2009-02-05 10:28:00]
震災時の家と今の家とでは構造が違うんでしょ?だったら仮に全壊半壊した家があったとしても、今は問題ないんじゃないですか?
そういうことで次いこ次〜
614: 匿名さん 
[2009-02-05 10:51:00]
基本的にかわりません。
615: 匿名さん 
[2009-02-05 11:47:00]
使ってる柱もタマホームの4寸角より細くても一応集成だし
耐力壁も一般にダイライトのところがまるでダイソー園芸コーナーのラティスみたいなクロスパネルだし
少しは進化したと思えるが、だめなの?
これで勘弁しろよ。
しょぼくてもちゃちくても住友の家だぜ。
616: 匿名さん 
[2009-02-05 11:54:00]
はい、勘弁します。
617: 匿名さん 
[2009-02-05 12:32:00]
ということで阪神大震災の話は終わりましたのでスレタイの集成材の話題に戻ってください。
618: 匿名さん 
[2009-02-05 12:48:00]
安普請の建て売り・売り建て向けに建材として販売されてる集成材の話ですか。
619: 物件比較中さん 
[2009-02-05 13:46:00]
展示場倒壊は嘘では?展示場で大震災後の各社契約着工数のデータを見せてもらったことがありますが、5〜6年間でトップは積水ハウス、2位が住友林業、3位以降色んなメーカーが入り混じってました。

展示場が実際に倒壊してたらそんなデータにはならないように思いますが、どうなんでしょう。
620: 住友うず 
[2009-02-05 14:30:00]
ダイソーラティスが原価なら1へーべーの単価はどのくらいピンしてるのかな?
クロスパネルがラティスにそっくりなのは、前から疑問でした。 あれが新しい工法ですと、業者のみなさんに納得させたのでしょうか??
621: 匿名さん 
[2009-02-05 17:55:00]
>スレタイの集成材の話題に戻ってください。
はい、分かりました。
集成材の接着剤は問題ないのかな?

人体への影響とか、

耐久性とか、

防蟻性とか。
622: 匿名さん 
[2009-02-05 18:01:00]
ああそれも結論出てるから終了ね。
623: 匿名さん 
[2009-02-05 18:04:00]
もう、このスレ要らないのでは?同じ事の繰り返しですから!
624: 住友うず 
[2009-02-05 23:51:00]
有害性、耐震性の疑い、どれを取り上げても `黒´
が結論ですよね。
満了一致も珍しい事です。
625: 匿名さん 
[2009-02-06 00:06:00]
うずさまのイチ押しメーカーは?
626: 匿名さん 
[2009-02-06 00:24:00]
>>624
満了一致って・・・家に一日中いてやることないんだから、漢字と日本語の勉強でもいろ。
627: 匿名さん 
[2009-02-06 00:50:00]
>漢字と日本語の勉強でもいろ。

どこの方言?
628: 住友うず 
[2009-02-06 07:20:00]
日本語と漢字といろ?…

キコリンか(笑)

だから、クロスパネルがラティス?であんな筋交い騙しで耐震あるの??
629: 匿名さん 
[2009-02-06 07:25:00]
↑ 今の住林仕様知らないの?
630: 匿名さん 
[2009-02-06 07:40:00]
満了一致って何語?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる