注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の集成材って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の集成材って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-28 14:22:00
 

今3社のメーカーで考えていますが僕はどうしても無垢の柱が良くて住友林業に言ったら無垢でもやりますよって言われました。シャーウッドは集成にポリーシーがあるらしくどうしても無垢は無理だそうです。これはこれでポリシーがあってすごいと思いました。でも住友は?

[スレ作成日時]2006-04-15 08:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の集成材って?

601: 匿名さん 
[2009-02-04 21:45:00]
倒壊の事実を調べて報告しろ!と騒ぐ輩がいるのでいろいろ調べたら噂話がわんさかありますな。
あくまで噂です。
噂。
これは事実ではないと思いますがこれを打ち消す証拠がないので困ったものです。
602: 匿名さん 
[2009-02-04 21:56:00]
疑いのあるしょぼりんでは建てない。それが普通だと思いますが。いつまでうだうだ言ってんの。
603: 匿名さん 
[2009-02-04 22:07:00]
いつ。どこで。なにが。どのように…噂程度じゃ、ここまで正確な話にはなりません。噂というものは話が断片的なもの。 まあ、証拠湮滅しても犯罪ではないので、気にしなくてもいいと思います。
知ってる人は吟有詩人となり、物語は永遠に語り継がれるのです。
604: 購入検討中さん 
[2009-02-04 22:52:00]
何一つちゃんとした証拠でてこない地点で、もうこの話はそうあって欲しい願うどっかの営業か、建てるお金のない人達の妬みで確定でしょう。疑いがあるも何も、そういう前述の人達がさもあるかのように煽りたいだけ。火のない所に煙は立たないというけれど、放火して回ってる人達自身が言っても仕方ないよねwまぁこの話は、今後客観的な証拠が出てこなければいくら言ってもなんとかの遠吠えくらいで鼻であしらわれて終わりですな。ってことで終了〜
605: 匿名さん 
[2009-02-04 23:20:00]
何年も前から同じ話題になるたびに何度出てきて話題を強制終了させても、忘れた頃にまた出て来るんだよねー。可哀相に。
そのたびに「記事のひとつもない」から始まって「他社営業か買えない僻み」で落として「終了〜」って定番メニューだね!
本当に無駄骨な営業活動ゴクローさんだよ。
永久に続ける積もりなのかな。頭わるいね。

そんなことに労力かけるならいっそ次の板のスレタイからQAで最初から載せて置けば済む話なんじゃないのか。

あーめんどくせ。
606: 匿名さん 
[2009-02-04 23:25:00]
スミリンの社史を見せてもらって阪神大震災の項目を読ませてもらえば、本当か嘘かすぐわかるんじゃないですか?
日曜日にモデルルームに行って、聞いてみようかな?
607: 購入検討中さん 
[2009-02-04 23:29:00]
>>605
じゃあなんか証拠出せば?無いよね?それが全てです。永久に続けるも何も、妄想じゃないという証明が何もなされていないんじゃあこれ以上進めようがないでしょ?わかる?
608: 匿名さん 
[2009-02-04 23:30:00]
607頭悪い。
609: 匿名さん 
[2009-02-05 07:43:00]
モデルハウスが全壊しただけだから、これから建てる人は大丈夫だと思うよ?
610: 匿名さん 
[2009-02-05 07:47:00]
>>607
必死よの〜。
611: 匿名さん 
[2009-02-05 08:15:00]
反論できなくなったのか、力無く内容のない一行中傷レスだけになってしまいましたねw
612: 匿名さん 
[2009-02-05 08:47:00]
モデルハウスは建物の模範になりますから、はりぼての家を見せられていたなら、全ての家も一緒ですよね。
モデルハウスが全壊って恥でしょう。
だから、泡を食って慌てて証拠湮滅したなら筋が通る。夜中に解体撤去したのが、目に浮かびます。
人道支援よりも企業の名誉…地元の人達は騙せません。
613: 匿名さん 
[2009-02-05 10:28:00]
震災時の家と今の家とでは構造が違うんでしょ?だったら仮に全壊半壊した家があったとしても、今は問題ないんじゃないですか?
そういうことで次いこ次〜
614: 匿名さん 
[2009-02-05 10:51:00]
基本的にかわりません。
615: 匿名さん 
[2009-02-05 11:47:00]
使ってる柱もタマホームの4寸角より細くても一応集成だし
耐力壁も一般にダイライトのところがまるでダイソー園芸コーナーのラティスみたいなクロスパネルだし
少しは進化したと思えるが、だめなの?
これで勘弁しろよ。
しょぼくてもちゃちくても住友の家だぜ。
616: 匿名さん 
[2009-02-05 11:54:00]
はい、勘弁します。
617: 匿名さん 
[2009-02-05 12:32:00]
ということで阪神大震災の話は終わりましたのでスレタイの集成材の話題に戻ってください。
618: 匿名さん 
[2009-02-05 12:48:00]
安普請の建て売り・売り建て向けに建材として販売されてる集成材の話ですか。
619: 物件比較中さん 
[2009-02-05 13:46:00]
展示場倒壊は嘘では?展示場で大震災後の各社契約着工数のデータを見せてもらったことがありますが、5〜6年間でトップは積水ハウス、2位が住友林業、3位以降色んなメーカーが入り混じってました。

展示場が実際に倒壊してたらそんなデータにはならないように思いますが、どうなんでしょう。
620: 住友うず 
[2009-02-05 14:30:00]
ダイソーラティスが原価なら1へーべーの単価はどのくらいピンしてるのかな?
クロスパネルがラティスにそっくりなのは、前から疑問でした。 あれが新しい工法ですと、業者のみなさんに納得させたのでしょうか??
621: 匿名さん 
[2009-02-05 17:55:00]
>スレタイの集成材の話題に戻ってください。
はい、分かりました。
集成材の接着剤は問題ないのかな?

人体への影響とか、

耐久性とか、

防蟻性とか。
622: 匿名さん 
[2009-02-05 18:01:00]
ああそれも結論出てるから終了ね。
623: 匿名さん 
[2009-02-05 18:04:00]
もう、このスレ要らないのでは?同じ事の繰り返しですから!
624: 住友うず 
[2009-02-05 23:51:00]
有害性、耐震性の疑い、どれを取り上げても `黒´
が結論ですよね。
満了一致も珍しい事です。
625: 匿名さん 
[2009-02-06 00:06:00]
うずさまのイチ押しメーカーは?
626: 匿名さん 
[2009-02-06 00:24:00]
>>624
満了一致って・・・家に一日中いてやることないんだから、漢字と日本語の勉強でもいろ。
627: 匿名さん 
[2009-02-06 00:50:00]
>漢字と日本語の勉強でもいろ。

どこの方言?
628: 住友うず 
[2009-02-06 07:20:00]
日本語と漢字といろ?…

キコリンか(笑)

だから、クロスパネルがラティス?であんな筋交い騙しで耐震あるの??
629: 匿名さん 
[2009-02-06 07:25:00]
↑ 今の住林仕様知らないの?
630: 匿名さん 
[2009-02-06 07:40:00]
満了一致って何語?
631: 匿名さん 
[2009-02-06 08:14:00]
うずの妄想世界の言葉
632: 住友うず 
[2009-02-06 09:33:00]
キコリンハウスの仕様?

知ったこっちゃありません(笑)

まことちゃんハウスは好きだけど。
633: 匿名さん 
[2009-02-06 10:10:00]
>>629

日本語も家の事もな〜んにも知らない渦に「今の仕様知ってんの?」なんて高度な話、分かる訳ないじゃないですか〜w渦みたいな輩はスルーが一番ですよ。
634: 住友うず 
[2009-02-06 10:31:00]
私はアンチですから無視してください(笑)
返答するのは好きじゃないので。気になる事や、うさん臭いと思う事に真摯にコメントする立場の人間ですから。
635: 匿名さん 
[2009-02-06 11:22:00]
↑こいつの日本語が一番胡散臭いな…
636: 匿名さん 
[2009-02-06 12:02:00]
自分の発する異臭にだけは気付かない
まったく鼻の利かない飼い主にまで粗相をしてしまう
哀れな猟犬うず。
637: 匿名さん 
[2009-02-06 12:50:00]
ボうず は どこに行っても坊主だな。
638: 住友ラず 
[2009-02-06 14:03:00]
うず様の悪口言わないでね。
639: 匿名さん 
[2009-02-06 16:25:00]
↑このコメント やっぱり坊主だ!

坊主がんばれ!!
640: 匿名さん 
[2009-02-08 11:14:00]
構造材に集成材
ほんとうに耐久性あるのかな

ウチの建築中に施工業者が連れてきたお客さん
すみりん下請けの工務店の従業員さん
自分の家は集成はいやだと見学に来てたな
値段が高い割りに...とうつむいていたっけ
641: 購入検討中さん 
[2009-02-15 15:41:00]
集成材が腐って訴訟になった事例はあるでしょうか。
そんなに弱いのなら続々訴えられていると思うのですが。
642: 匿名さん 
[2009-02-15 15:44:00]
あなたは自分の家の構造材が腐っているかいないかを毎日確認していますか?
643: 匿名さん 
[2009-04-19 12:05:00]
毎日、壁紙とボードをはがして確認しているので平気です。
住林で建てて40年になります。
安心です。
644: 匿名さん 
[2009-04-19 13:54:00]
おーい山田君、座布団一枚。
645: 匿名さん 
[2009-04-20 12:35:00]
スミリンで建てて40年ですか?40年の間に何か不都合は、有りましたか?
646: 入居済み住民さん 
[2009-04-20 12:56:00]
入居35年ですが、無垢の梁と柱が痩せて壁にひびが入って、一部屋数度傾きがでました。
無垢材の、歪みや痩せには注意が必要です。
647: 645 
[2009-04-20 13:02:00]
>>646さん、ありがとうございます。スミリンは、昔は梁も無垢を使えたのですね、今は、柱は3.5寸の無垢を使えますが、梁は集成を使いますと言われました。昔から柱は3.5寸でしたか?
648: 入居済み住民さん 
[2009-04-20 17:02:00]
647 sん 646です

当時は、4寸でした。但し、例えば当時の耐震の基準がまったく違うので現在のには適合しませんので
耐震補強が必要と診断されております。太いのに越した事はないのかもしれませんが、それだけでは
耐震強度が良いとはならない事は、ご存知の通りです。

また、無垢は痩せたりしますので私はその辺も踏まえて使用する構造材は選ばれるのも良いと思います。
尚、当時は保障が10年でしたので部屋の傾斜等のひずみはクレーム扱いにできないです。
最近は、そう言う点の保障も長くなりましたね。
649: 匿名さん 
[2009-05-18 11:10:00]
上げ
650: 匿名さん 
[2009-07-06 21:32:00]
近頃はエコで、昔ならゴミになるような木を加工して使ってるんですかね…え、違う?申し訳ございません!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる