注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?
 

広告を掲載

Yuki [更新日時] 2011-09-13 19:39:09
 

積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2006-05-03 20:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?

351: 匿名さん 
[2009-03-15 08:20:00]
>>337
あの重工で洗練された外観は、なるべくしてなったもの
ある意味、究極な形なんです。
センスの良い人間が、究極を追求するので、一条で建てる家は似通った外観になるのです。


>>338
考えただけでも寒くなるので、寒い鉄骨メーカーなんかと一緒にしないでください
352: 匿名さん 
[2009-03-15 09:02:00]
一条は此処に来るな!デザインが古臭いのは、ホントの事だろ!あのデザインが良いなんて年寄りか?
353: 匿名 
[2009-03-15 09:03:00]
>考えただけでも寒くなるので、寒い鉄骨メーカーなんかと一緒にしないでください

一条施主さんには高くて一流鉄骨には手が出ないだけ。
買えなくて悔しいのは分かるが思いつきで負け惜しみを言うのは見苦しいね(笑)

まあ、

安い一条木造→軽自動車
鉄骨→ベンツ

と言われてたよ。営業に(笑)
355: 匿名さん 
[2009-03-15 12:12:00]
品質・アフター・安全・ 売上・0分別再生技術・毎年アイデア特許・きりがなく・・・30年先読み努力する会社はボーナスも給料も高額だろう。?
357: 匿名さん 
[2009-03-15 12:40:00]
退職金も高額の会社だよ。 上の住宅の中で。
359: 匿名さん 
[2009-03-15 18:32:00]
わたしならパナホーム。キラテックが良い。あんな暗い洋館より。
360: 匿名 
[2009-03-15 19:45:00]
>359
そんなの金がありゃ誰だってパナにしたいさ。
資金的な余裕がなくって仕方なく洋館にせざるを得ないわけでしょ?
361: 匿名さん 
[2009-03-15 20:15:00]
そっか。
安かろう~悪かろう~
ですね!
362: 匿名さん 
[2009-03-15 20:32:00]
私の場合、積水、一条に一票。他はパス
363: ?水 
[2009-03-15 20:33:00]
四社とも??↑ ゼネコン5社に大手住宅は五年間で利益を倍増させてます。 「 現場が命。下請け・労働者・孫請けをいじめる会社はすすめられない」 苦労した初代があってこそ現在があるのに・・・
364: 匿名さん 
[2009-03-15 20:42:00]
大手はかかえている大工さんも多いから、大工さんによって腕にバラツキがあると聞きました。それに積水などは建築現場を例えば施主であっても見せてくれないと聞きましたが実際はどうなんでしょう。
365: 匿名さん 
[2009-03-15 20:46:00]
パナホームは無しでしょ(笑)パナホームの何処が良いの?パナホームの監督は、シロート以下(笑)
366: 匿名さん 
[2009-03-15 20:57:00]
じゃあ誰が監督する?
367: 匿名さん 
[2009-03-15 20:58:00]
積水に1票
368: 匿名さん 
[2009-03-15 21:17:00]
364>実態を知りもしない発言は如何なものかと。
タマにしとけ。あの赤い垂れ幕を拒否すりゃどこかわからないぜ。
369: 匿名さん 
[2009-03-15 21:19:00]
タマに一票。
370: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 21:27:00]
タマちゃんはさすがに簡便して〔涙〕
371: 匿名さん 
[2009-03-15 21:29:00]
パナに一票☆
372: 匿名さん 
[2009-03-15 21:32:00]
パナ、タマ、スレ違いだし。適当な施工は、にてるね(笑)
373: 匿名さん 
[2009-03-15 22:44:00]
寒くて暑い軽量鉄骨・・・。錆も心配。

木の家は人間らしくて住み心地は自然。日本の風土に合っている。
374: 匿名さん 
[2009-03-15 22:58:00]
スレ主さんはどこで建てたの?
375: 匿名さん 
[2009-03-15 23:41:00]
パナは軽量だけじゃないよ。
376: 匿名 
[2009-03-15 23:48:00]
寒くて暑い木造住宅。シロアリのエサ。

予算がなくても避けたいところだね。
木・造・は!
377: 匿名さん 
[2009-03-15 23:50:00]
パナホームって軽量鉄骨じゃ無いの?それであの基礎か・・・・
378: 匿名さん 
[2009-03-16 00:00:00]
木造は爺さん臭いし、重量で家が潰れない? 僕は箱型のプレハブは好きだな
379: 匿名 
[2009-03-16 00:27:00]
>僕は箱型のプレハブは好きだな

まあ、工法としては新しいからな。軸はありえねえってかw

>パナホームって軽量鉄骨じゃ無いの?それであの基礎か・・・・

仕様を見る限り旭化成ホームズのヘーベルハウスと同じですな。
その基礎に超重量級のALCを載せるよりはいいだろ。考えようによっちゃ。
380: 匿名さん 
[2009-03-16 07:18:00]
>377そうゆうあなたはどこで何N/m㎡の基礎で建てたの?
381: 匿名さん 
[2009-03-16 07:32:00]
380さん。
このスレは建ててないやつは何でも言えるんですよ。だから聞いても無駄です。
382: 匿名さん 
[2009-03-16 07:43:00]
確かにそうですね。
383: 匿名さん 
[2009-03-16 08:03:00]
プレハブなんてありえない・・

軸組の木の温もりと、2×4の高高性能
双方の利点を良いとこ取りした一条が最強です
384: 377 
[2009-03-16 08:45:00]
スミマセン返事遅くなって、呼び強度33K/N スランプ15です。後、私は建築関係なのでセメントと骨材も違いますよ。主筋はD19、スラブ厚は木造ですから170㎜のD13のタブル、ピッチは基本的に150㎜ですが、間柱、窓枠に合わせてピッチが少し変わります。パナの仕様は、マトモでしょうが、施工は最悪。幾ら仕様が良くてもあれじゃね(笑)ちなみに他営業じゃ有りません(笑)
385: 匿名さん 
[2009-03-16 09:00:00]
積水ハウス信奉者さんは
「積水ハウスを語りましょう」スレを見たほうがいいですよ
確認申請書を偽造したりする建築士を抱えてたMHですからね
386: 匿名さん 
[2009-03-16 09:02:00]
↑「積水ハウスを語りませんか」スレでした
すみません
HM→MH
387: 匿名さん 
[2009-03-16 09:06:00]
度々訂正失礼 385
MH→HMでした
388: 377 
[2009-03-16 09:07:00]
積水じゃありませんよ(笑)パナ、積水、住林、一条の中で、なんだかんだしっかり施工管理、監理しているのは、積水、住林ですね。スミマセン一条は知りません。後、関東の話しです(笑)
389: 匿名さん 
[2009-03-16 10:04:00]
377さん、結局どこのメーカーで建てたんですか?こんなにすごい基礎を採用してるとこあるんですね。
木造ですか?鉄骨ですか?
390: 匿名さん 
[2009-03-16 10:08:00]
良く読め!木造と書いて有るだろ!
391: 匿名さん 
[2009-03-16 10:13:00]
メーカーは?
392: 匿名さん 
[2009-03-16 10:16:00]
N/m㎡に換算して下さい。頭が悪いので。
393: 匿名さん 
[2009-03-16 10:44:00]
390建ててないんじゃないの。
397: 匿名さん 
[2009-03-16 12:17:00]
一条の営業は売る気があるのでしょうか。去年の夏に展示場で一条の営業から熱心に話を聞き、その晩、早速自宅に挨拶に来ました。土地があるので上客だと思われたのかもしれません。しかしそれきり、まったくやって来ず、何と先週、半年ぶりに来ました!その後どうですか?
398: 匿名さん 
[2009-03-16 12:25:00]
>397
偉そうなこと吐かしてまさかもうどこかと契約したんだろうね?
どこと契約したの結局?
399: 匿名さん 
[2009-03-16 12:42:00]
397へ
俺も興味ある。
山奥の自家製ログハウスっていうオチは無いよな。
真面目にそれならそれで良いと思うが。
400: 397 
[2009-03-16 12:54:00]
すみません。結局一条で建てました。
熱心さと、他社を圧倒する安値に負けました(笑)
やはり値段には適いません。
ちなみにログハウスも検討しましたが一条より高くてショックでした
401: 匿名さん 
[2009-03-16 12:56:00]
全然関係無い質問ですが?やたら変な時間にカキコミしてる方は、職業は何をしてる方ですか?
402: 匿名さん 
[2009-03-16 12:57:00]
397です。
途中で送信してしまいました。すみません。
その後どうですか?と営業は半年ぶりにやって来ました。現在数社と見積もり中の旨、話すと、3月は決算時期だから無理な値引きをするから早まって契約しないほうがいいですよ。またうちの資料持ってきます。と言い帰りました。そして一週間たちますが、音沙汰なしです。他社は次の日には資料など持ってきますが、こんな営業もいるのですね。自分から約束したことは早めに実行してほしいです。
403: 匿名さん 
[2009-03-16 13:00:00]
401さん、397です。
私は育児休暇中の主婦です。来月復帰します。
そういう、あなたは?
404: 韓国海 
[2009-03-16 13:11:00]
2回 韓国 0対2メキシコ
405: 匿名さん 
[2009-03-16 13:33:00]
暇人
406: 匿名さん 
[2009-03-16 13:37:00]
仕事をしっかりやっているヤツはこんなところにいる時間なんてない。
あんま参考にならんよ。
ちなみにおいらも引きこもり♪
408: 匿名さん 
[2009-03-16 17:45:00]
一条が安く出来るなら検討すればよかった。397さんこれからが楽しみですね。
409: 匿名さん 
[2009-03-16 18:00:00]
貧乏な私にとっては安くないと思います。結構妥協しないとおさえられないです。そこまで我慢してまで・・・となると、悩みます。
410: 匿名さん 
[2009-03-16 18:08:00]
私は家が人生の最終目標とは思わないですけど。
今のご時世建てられるだけまし。建てる事が出来なくて僻んでいるやつよりまし。
411: 匿名さん 
[2009-03-16 18:33:00]
そうですね。タマホームが高いと思うなら一条も高いと思います。
412: 匿名さん 
[2009-03-16 18:46:00]
タマホームよりもっと高いです。タマホームが身の丈に合ってます。タマホームなら、家電や家具、築後のメンテナンスの為にもお金を残せる。テレビとかソファ買ったり・・・エアコン買い替えたり。貧乏人の考えですいません。一条さんの延べ床30坪で諸経費込み2500万には手が届きません。
414: 匿名さん 
[2009-03-16 18:58:00]
ハイムでも30坪なら2500くらいでいけるでしょ。
415: 匿名さん 
[2009-03-16 19:03:00]
嘘の応酬か(笑)
しかもメンバーは決まってハイムと一条
質や価格帯が一緒でライバルなんだろうね(笑)
416: 匿名さん 
[2009-03-16 19:04:00]
すいません412です。2500万てゆうのは、モニターキャンペーン価格らしく、キャンペーン期間が終わると坪単価も上がるみたいです。あと、地盤改良費は含まれておらず、追加が発生するみたいです(>_<)
417: 匿名さん 
[2009-03-16 19:20:00]
415はどこいっても建てる事が出来ないんでしょ。よく突っ掛かってくるなぁ。
418: 匿名さん 
[2009-03-16 20:46:00]
俺かあ。どこで建てたか聞いたら後悔するよ(笑)
419: 匿名さん 
[2009-03-16 20:49:00]
418は終わったね。
420: 匿名さん 
[2009-03-16 20:56:00]
早く教えてよ。別に誰も後悔しないから。
421: 匿名さん 
[2009-03-16 20:59:00]
一条はツーバイフォーじゃないですよね?
筋交いが入っていない軸組と聞きましたが本当ですか?
422: 匿名さん 
[2009-03-16 21:04:00]
本当です。
423: 匿名さん 
[2009-03-16 21:10:00]
通し柱はありますか?。
424: 匿名さん 
[2009-03-16 21:14:00]
そんな物は有りません。
426: 匿名さん 
[2009-03-16 21:19:00]
>>384さん、どこのHMで建てたんですか?
427: 匿名さん 
[2009-03-16 21:57:00]
384と418は終わったね。
428: 匿名 
[2009-03-16 22:33:00]
>426さん
どこで建てたのですか?まさか筋交いなしの軸組み?(笑)
429: 匿名さん 
[2009-03-17 00:06:00]
384さん、答えになってませんよ。早く教えて下さい。
430: 匿名さん 
[2009-03-17 00:43:00]
418さんも、大変自慢の豪邸のようですね。どちらで建てたんですか?
431: 418 
[2009-03-17 00:45:00]
アイフルで建てました。
432: 匿名さん 
[2009-03-17 01:12:00]
アイフルの木造ですか?アイフルはローコストですか?
433: 匿名さん 
[2009-03-17 06:36:00]
>428
答えになっていませんね?
筋交いがあるかどうかだけでも知りたいのですがね(笑)
434: 匿名さん 
[2009-03-17 07:06:00]
426です。あなたほど立派な家ではないと思いますが軸組ではありませんよ。パナでもありません。
建築関係の方にとっては、N/m㎡への換算ぐらい容易い事なんじゃないですか?早くあなたが建てられたその素晴らしい建築会社なり工務店なりを教えて下さい。みなさんの為にも是非。どんな凄いメーカーで建てるとパナの基礎を貶せるんですかね。
435: 匿名さん 
[2009-03-17 07:13:00]
384はアイフルホームじゃない?
436: 384 
[2009-03-17 07:42:00]
スミマセン返事が遅れて、どなたか私の替わりの方が居るようですね。私の建てた所は、地場ゼネコンの戸建部門ですよ。後、N/m㎡じゃ無くて、N/mm3だったら4.2ですかね。間違っていたらスミマセン。N/m㎡の出し方教えて貰えませんか、スミマセン。パナホームの事は、関東南部?の話しですが聞いて下さい。昔、基礎の打設の立ち会いに行った時、スランプが規定よりかなり固い物で来てしまい(普通だったら帰す)どうするのかなと思ったら・・・・建築に詳しい人なら解りますよね?そのようなな物件を何回か見ました。その時の監督、基礎屋はこちらの指摘は完全無視!その時思いましたね、ここはダメだと。
437: 匿名さん 
[2009-03-17 07:44:00]
↑今は、付き合いも無いので知りませんよ。
438: 匿名さん 
[2009-03-17 09:27:00]
yukiさん

最近、書き込みがない様ですが、決まりました?
439: 384 
[2009-03-17 10:15:00]
スミマセン。33N/m㎡ です。間違いでした。
440: 匿名さん 
[2009-03-17 11:18:00]
そのゼネコンの社名は?
441: 購入経験者さん 
[2009-03-17 13:27:00]
それは呼び強度??
それとも最終的な強度??
442: サラリーマンさん 
[2009-03-17 13:27:00]
>440
西松建設です。
443: 匿名さん 
[2009-03-17 18:10:00]
マンション?最終的強度?
444: 匿名さん 
[2009-03-17 21:25:00]
シャーウッドは、良い家だけどYUKIさんの予算では、無理そうだね~一条あたりなら、収まるかも
445: 匿名さん 
[2009-03-18 07:27:00]
プランによりけりじゃないですか?うちは延べ床30坪ですが2600でした。家具やエアコン、外構まで入れてです。設備グレードも高くないiスタンダードでレンガも無く屋根はカラーベストです。ちなみにキャンペーン価格だったので今も同じ値段で建てられるのかはわかりませんが。一例という事で。
446: 購入経験者さん 
[2009-03-18 08:08:00]
シャーウッドは中身を知れば知るほどたいした家ではないことがわかります。それであの値段・・・

広告宣伝費、展示場運営費用、東京ドームの何倍の住宅公園運営費用を施主がまかなうのかと思うと
腹がたってきませんか
447: 匿名さん 
[2009-03-18 08:20:00]
>>446
うんうん
その点、コマーシャルとかに力を入れてない一条が信頼できるよね!
448: 匿名さん 
[2009-03-18 08:29:00]
此処にも一条工務店の魔の手が伸びて来ましたね。
449: 匿名さん 
[2009-03-18 08:30:00]
ここ3日くらいの[積水ハウスを語りませんか]スレもご参考に。
積水絡みの事件の一部がわかりますよ。
450: 匿名さん 
[2009-03-18 08:33:00]
>>448
他社営業がストカーのように張り付いていますね

一条の最近の着工数の伸び

ハウスオブイヤーを獲得した高品質で本物の家

脅威だから粘着するんですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる