注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?
 

広告を掲載

Yuki [更新日時] 2011-09-13 19:39:09
 

積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2006-05-03 20:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?

243: 匿名さん 
[2009-03-13 10:16:00]
ハイムも施主がしゃしゃり出てきさえしなけりゃいいなと思うんだが
施主の売り込みや反発がキモくてイメージ悪くするよね。
そんな中で倒壊だろ?
無理だよ。そんな家買えるわけないよ。
30年後にその使いまわせるフレームを2000万くらいで買い取ってくれるなら考えても良いけど(笑)
244: 匿名さん 
[2009-03-13 11:07:00]
ハイムは買い取って貰えるよ。知らないの?
ツーユーは無理だけど。
245: 匿名さん 
[2009-03-13 11:14:00]
バイトが造る家か~何故あんなに高い?バイトの時給も高いのかな?バイトが造るハイムの家でCM流せば良いのに(笑)ソロソロ暖かくなって来たからね。
248: 匿名さん 
[2009-03-13 11:36:00]
245 246 247はどこで建てたの?
私はハイムですが。
249: 匿名さん 
[2009-03-13 11:40:00]
出番だそ法隆犬
250: 245 
[2009-03-13 12:13:00]
まだ建てて無いから此処に来てるのよ~。
251: 匿名さん 
[2009-03-13 12:58:00]
>ハイムは買い取って貰えるよ。知らないの

文章よく読めよ、2000万って書いただろ?
それとも2000万で買い取ってくれるとでも言うのか?
それかオマエが買い取れ、そんなに好きならよ(笑)
252: 匿名さん 
[2009-03-13 13:14:00]
ハイムも施主がしゃしゃり出てきさえしなけりゃいいなと思うんだが
施主の売り込みや反発がキモくてイメージ悪くするよね。
そんな中で倒壊だろ?
無理だよ。そんな家買うの恥ずかしいよ(笑)
253: e戸建てファンさん 
[2009-03-13 13:19:00]
↑あんた同じ事のくりかえしね?もっとなにかないの?
254: 匿名さん 
[2009-03-13 13:22:00]
倒壊する家はいやだ
255: 匿名さん 
[2009-03-13 13:39:00]
俺も、倒壊する上に施主がキモいのは
ちょっと恥ずかしい(笑)
256: 匿名さん 
[2009-03-13 13:42:00]
そうですね。その点、ハイムなら倒壊しないから安心ですね。
257: 匿名さん 
[2009-03-13 13:53:00]
てへ
258: 匿名さん 
[2009-03-13 14:12:00]
今のところ、ハイムと一条が落ちた感じに見えますが、残りの積水ハウスと住林ではどちらになるんでしょうか。どちらもまだ展示場に行った事ないから気になります。
259: 入居済み住民さん 
[2009-03-13 14:31:00]
お言葉ですが・・・一条の家は床暖無くても暖かいですよ。
いちいち一条の施主は反論しないだけです。

本当に住みやすい良い家ですよ。アフターも迅速で丁寧です。
260: 匿名さん 
[2009-03-13 14:38:00]
>お言葉ですが・・・一条の家は床暖無くても暖かいですよ。
>いちいち一条の施主は反論しないだけです。

変ですね。床暖は意味ないという話には散々反論してきますよね?
反論しない・・ではなくできないと解釈するのが自然ですね(笑)
261: 匿名さん 
[2009-03-13 14:41:00]
そりゃ自分の住んでるHMが一番だ!と思うのは、当たり前。どんな家でもね…
262: 匿名さん 
[2009-03-13 14:45:00]
>258
自分は積水じゃありませんが、積水ハウスのデザイン力は素人目でもはっきりと他と違うセンスを持っています。男のデザイナーがすごくステキですよ。
 建てなくても一度デザインしてもらうと目からウロコですよ(笑)

自分もやってもらって、あと実際の積水ハウスの施主、そして別で建てた別の人もやはり同じことを言っており(それぞれ違う営業所)確度は高いと思います。
263: 匿名さん 
[2009-03-13 14:55:00]
>そりゃ自分の住んでるHMが一番だ!と思うのは、当たり前。どんな家でもね…

君が一番と思っても人が一番とは限らない。
昔は口コミなんて言葉もあったけど今の時代無責任以外の何者でもないからね。。。。
聞かれたら答える程度にして自ら積極的に勧める行為はナンセンス。逆に引くよ(笑)
264: 250 252 255 258へ 
[2009-03-13 15:18:00]
このスレに出てくるこれから建てる予定の人たちは、はやく良いとこ見つけて契約すればいいよ。建てた人に対するひがみや妬みがつまった文章を見てると哀れみを感じます。
このスレで参考にして契約できるかな?
お金あるかな?
銀行貸してくれるかな?
頑張れ!
265: 匿名さん 
[2009-03-13 15:38:00]
数社見積もり中です。その中にセキスイがあります。やはりセキスイは間取りなど無駄がなくて最大手?なだけあるなあと思いました。一度目でほぼ思い通りの間取りが来ました。他の中堅だと中々思い通りの間取りは上がってこないし…。あと友人の実家が築25年位のセキスイですが、毎回アフターは早いと言ってました。でも私の担当の営業はとにかく、他社をけなします。それだけ自社に自信があるのは分かりますが聞いていてあまりいい気分はしません。なので、決めるかは別問題ですが…。
266: e戸建てファンさん 
[2009-03-13 15:46:00]
(笑)(笑)(笑)ってなに?キモ!
267: 匿名さん 
[2009-03-13 16:01:00]
>259
いちいち反論してるし。心の中で叫んでよ。床暖無くても暖かいわ~って。
 なら床暖要らないじゃん。
268: 267へ 
[2009-03-13 16:12:00]
はやく家建てなよ。
いろいろ決めることがあって楽しいよ。
床暖はおすすめだよ。
269: 匿名さん 
[2009-03-13 16:16:00]
定額給付金で家買います。
270: 匿名さん 
[2009-03-13 16:30:00]
夢があるね。
おすすめもなんかいいね。やっぱりある方がいい?もし一条さんで契約すると、何を色々決めることがあるんですか?
自分はあまり打ち合わせに同席出来そうにないので流れだけでも知りたいです。
271: 265さん 
[2009-03-13 17:00:00]
あんまりいい担当じゃないね。私の場合他社ですが、いました。
物事を短絡的にみているので駄目だな。
掲示板にも同じような輩はいますし。
272: 匿名さん 
[2009-03-13 17:03:00]
積水ハウスは担当者次第ってとこですか?
273: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-13 17:08:00]
>>269
頑張る君を応援するよ!
274: 匿名さん 
[2009-03-13 17:19:00]
わたしも応援します。
いつのまにか忘れてました。夢と希望。
275: 匿名さん 
[2009-03-13 17:25:00]
271さん
265です。
間取り、設備など他社より積水がリードしています。しかし、営業が…。若い方なので若さゆえの強気と言うか…。私が他で検討している業者より、「まだ○○ハウスの方がマシですよ」とか、「その業者は数年後あるか分かりませんよ。」とか。こうなると私達も会社で文句言われているのが見え見えで。プランが良いだけに惜しいです。
276: 匿名さん 
[2009-03-13 17:27:00]
担当者を変えればいいと思う。敢えて違う展示場に行くか、お客様センターに電話して要望を出すとか。わたしは変えてもらいましたよ。
277: 匿名さん 
[2009-03-13 17:52:00]
275さん
271です。
営業が悪口を言うと後で文句を言われているようで気分悪いですね。
そのためもう一つの候補のハイムにしました。
忘れた頃に電話が来て、どうですかと言ってきましたが、断りついでに他社の悪口はよくないと言ったら、最後は気持ち良く理解してくれなかな?です。
まぁ、言わなくても良いことだけど、言ったほうが断り安かったからです。
278: 匿名さん 
[2009-03-13 18:04:00]
セキスイのアフターはダメ。高いし辞めとけ。 落ちこぼれが集まる作業員と社員!いろんな工務店と相見積りすること! 新築は値段が一緒でメーカーで選ぶなら難しいな
279: 匿名さん 
[2009-03-13 18:21:00]
↑ハイム?
280: 匿名さん 
[2009-03-13 18:27:00]
積水は他社の悪口言わなかったな。嘘ついてまでハイムマニアは書くか??

それいったらハイムはひどい。
実名挙げても良いくらいだが、埼玉の展示場での話だが、展示場を900万で売るってよくやるやつ?
あれの抽選に応募したんだが、子どもが熱出して行けなくなったら
「展示場に来れない人は参加権を失う」
って言われたから、まあ仕方ないと思って断ったら今度は
「やっぱり参加できます。当選落選の結果はお知らせします」とか言ってきたと思ったら
連絡なし。その後数ヶ月たって「その後いかがですか」ととぼけた連絡。

既に他社と契約済みでしょ?

まあ、ハイムは良いイメージないね。俺の中では。
281: 匿名さん 
[2009-03-13 18:29:00]
278さんへ
アフターで具体的に高い物は何?
新築は一番安かったよ。
282: 匿名さん 
[2009-03-13 18:40:00]
ハイムの営業は、他社の悪口散々言ってたよ。しまいには(自分の会った営業は2×の営業)自分の会社の鉄骨の悪口も言ってた(笑)信じられないよ。ウチも埼玉!
283: 280 
[2009-03-13 18:41:00]
しかもこの話、店長だかんね。
もうサイテーだよ。その抽選申し込みに言ったってプラン作りの話ばっかり。
現金で払うと言っているのに年収を聞こうとする有様・・・・
本当にびっくりだったよ。あそこは。
名刺持ってるからスキャンしてアップしちゃおうかなwww
284: 280 
[2009-03-13 18:44:00]
>282
ああ、確かに積水ハウスの悪口言ってた。
あと特に覚えているのがとなりに建ってる展示場(軸組みの家)を指して「軸組さんは価格は安いが建物も???だから気をつけたほうがいい」まで言っていた。

正直驚いた。
285: 匿名さん 
[2009-03-13 18:58:00]
それが本当の話しなら親切な人だよね。
286: 入居済み住民さん 
[2009-03-13 19:02:00]
ほんと、人によって経験はまちまちですね。私の場合、
4社5人(積水ハウスだけ鉄と木)の営業さんとお付き
合いしましたが、他社の悪口を言っていたのは積水ハウ
ス(木)だけですね。他の4人は皆さん、紳士的。

積水ハウス(木)の営業は、入社2年目の体育会系の若
者だったので仕方ないのかも知れませんが、積水ハウス
の鉄に対する悪口も凄い凄い。

偶々、当たった営業に左右されて会社に対する印象は大
きく変わるので、影響は大きいと思うのですが、長期的
な人間教育よりは、目先の商売テクニックを教え込む方
に走ってしまうんでしょうね。大量採用・大量退職、の
会社ですし。
287: 282 
[2009-03-13 19:02:00]
それって、頭が茶髪の中途半端な年齢な方?展示場はカタカナ?
288: 匿名さん 
[2009-03-13 19:33:00]
>287
茶髪は関係ねえだろ(笑)
そこじゃないですね。そこから西のほう。ぱっと見は控えめで腰が低そうなんですが、営業姿勢もそんな感じです。何が言いたいのかはっきりとわからなくて、その割には(頼んでもいない)プランを作るからといわれて渡されたアンケートを言われた日までに書かなかったら突然顔色が変わって。
 これで分かる人はわかるでしょうね。
289: 匿名さん 
[2009-03-13 19:34:00]
>286
きみ、ハイムで建てたんでしょう?
290: 286 
[2009-03-13 19:38:00]
ダイワですけど、なぜ??
291: 匿名さん 
[2009-03-13 19:50:00]
ダイワか。失礼。

ダイワの営業は積水ハウスをすごくライバル視してたな(笑)
うちの競合で積水は多いんですよって言っていた。
292: 独島 
[2009-03-13 23:05:00]
ライバルの【タマホーム】に、追い付き追い越せ!の、気持ちで頑張るぞ
293: 住まいに詳しい人 
[2009-03-13 23:17:00]
積水は違法行為がニュースになってますね。建築士の偽装で、既に退職してるみたいだけど。
294: 匿名さん 
[2009-03-13 23:36:00]
住友林業はおすすめします。
295: 匿名さん 
[2009-03-13 23:37:00]
>293
ハイム?ハウス?どっち?
296: 匿名さん 
[2009-03-14 04:29:00]
積水だからハイムかな?
297: 匿名さん 
[2009-03-14 07:17:00]
↑積水ハウス?
298: 匿名さん 
[2009-03-14 09:17:00]
ハイムにすると釣れるからやめときな。
299: 匿名さん 
[2009-03-14 09:29:00]
積水ハウスと一条で検討しました。同じ金額で同じ条件で話をしたが、積水はとても積極的。一条はまったく音沙汰なしの日々が続いた。積水の方が金額ではシビアなのかと思ったが、一条の方がシビアのようです。積水はこの金額でも何とか出来ると言われたが一条では坪数を下げないと無理だと言われました。
300: 匿名さん 
[2009-03-14 10:15:00]
↑それって逆じゃない?(笑)
301: 匿名さん 
[2009-03-14 10:26:00]
迷っているなら一条にすべきです

住んだ人は皆さん満足して人に勧めます。
一条スレを見ていただければわかると思いますが、建てる前から大絶賛している人まで居ます

マイナスの事を書くのは危機感を覚えた他社営業です
それからも一条の家が如何に素晴らしいかがわかります
302: 入居済み住民さん 
[2009-03-14 10:52:00]
299さんへ

私も大手軽量鉄骨のHMと相見積り、一条が何百万も高かったです。

でも一条は契約後の価格の追加がほとんど無いし、構造も〇、内装や重厚感も好みだったので、一条にしました。

結果コストパフォーマンスは良かったように思いますよ。

301さんの言われることは良くわかります。
303: 匿名さん 
[2009-03-14 11:09:00]
>>302
ですよね
一条を選べば何の不安もありません
気密性もトップクラス。
外観、内装ともに素晴らしいです
床暖をつければ極楽ですし
つなぎ融資が必要のなく無駄な金利を払わないで良いローンも組めます
着工前からローンの開始となるので、無駄な利子を払わないですみます

一条に任せれば幸せになれます
304: ?見る目 
[2009-03-14 12:06:00]
総合的評価=積水が80点なら、あとは50点と思う。 安い賃金に下請けイジメだろ? 鉛筆で0なら安く速く綺麗に全て既製品や特許品も0の仕上げで100点! マニュアルがない職人の住宅も悪くないが・??
305: 匿名さん 
[2009-03-14 12:12:00]
一条が1番ですか・・・・
306: 匿名さん 
[2009-03-14 12:38:00]
一条は安いから確かに金利の無駄遣いは少ないな(笑)
307: 匿名さん 
[2009-03-14 12:49:00]
和風の瓦職人は一番かもね。↑ 大工は一番じゃないよ
308: 匿名さん 
[2009-03-14 17:17:00]
一条は外観が冗談かと思う程ダサいからなぁ・・・そこに数十年住むのはちと耐え難いかも。
309: 匿名さん 
[2009-03-14 18:14:00]
後、設備のデザインもね。
310: 匿名さん 
[2009-03-14 18:45:00]
ザ・一条だもんね。
311: 匿名さん 
[2009-03-14 18:55:00]
かっこいいよね
312: 匿名さん 
[2009-03-14 18:57:00]
年寄り受けはしそうだよね
313: 匿名さん 
[2009-03-14 19:01:00]
確かに年寄り受けはしそう、あのデザインは、お年寄りのデザイナーの方がデザインして要るのですね。
314: 匿名さん 
[2009-03-14 19:01:00]
センスが合えば一条良いよね。安いし。センス合わないから建てないけど。
セキスイもハイムもいまいちな感じしない?住林もたまにコテコテな趣味悪い家あるしさ・・・
どれも選べないなー。
315: 匿名さん 
[2009-03-14 19:03:00]
そこまで言う貴方は、今何処にお住まいですか?
317: 匿名さん 
[2009-03-14 19:49:00]
一条ってデザインでどの板も荒れるよね・・可愛そう。
デザイナーなんとかしろー!
318: 匿名さん 
[2009-03-14 19:50:00]
>>308-310
また、他社営業の妨害工作ですね

あの外観は、調和がとれていて素晴らしいじゃないですか。
本当は良さがわかっているけど、自分の立場を守るために必死でけなしているんですね

内装も素晴らしい
特にキッチンはフィリピンに独自工場まで作り、機能的でコストパフォーマンスに優れた素晴らしい物です
319: 匿名さん 
[2009-03-14 19:56:00]
↑それ、ほめてるの?
320: 匿名さん 
[2009-03-14 20:40:00]
けなしてるだけだよね。
321: 匿名さん 
[2009-03-14 20:56:00]
>また、他社営業の妨害工作ですね

違うだろ、絶叫一条マニアの激しい誘導工作だろ?
あんなヘボ木造勧められるとこっちが迷惑だ。
322: 匿名さん 
[2009-03-14 20:57:00]
ハイムもマジで良くないよねー

大体熱狂的な施主の言うことって盲目で全く当てにならない。。。

特にハイムなんか倒壊実績あるし。。。。

そんなのだめでしょ。。。。
323: 匿名さん 
[2009-03-14 21:00:00]
のこるは、積水、スミリン。
324: 匿名さん 
[2009-03-14 21:03:00]
例えばハイムがいいからハイムにしなよってしつこく言われて仕方なくハイムを選んで
その後実は倒壊実績があるって知らされたらショックだよね?

選んだ人間の観点で勧めたところで必ずしも価値観が同じかどうかなんてわからないのに
それでも何でしつこく売り込むことができるんだろう・・・
よっぽど自分に自信ないのか??
325: 匿名さん 
[2009-03-14 21:34:00]
一条工務店は70代以上のお客様には人気一番です。 積水はベテランが退職してくると、現場は値下げで共倒れするだろう。素人の労災事故も多くなるだろう。大和ハウスは積水のマネして追い付き、追い越せは、マダマダ!
326: 匿名さん 
[2009-03-14 23:01:00]
流行りとか人気とかで家は買わない。機能、構造、中身が大事。50年後、あのデザインを好きになる気はしない。
残るは積水と住林。
職人どーこーって話しはキリ無いし屁理屈だから無しね。
327: 入居済み住民さん 
[2009-03-14 23:39:00]
70歳以上の施主だけであれだけの実績が出せるかなあ・・・。

一条のデザイン30代の私は大好きですよ。先日入居者宅訪問に来られた一条検討中の方も30代の方でしたが、大好きな雰囲気と言っておられましたよ。

好みは人それぞれ、勝手ですよね。

近頃流行のシンプルモダンこそ、どの家を見ても全く同じ、無個性にしか見えませんよ。数年たつと真っ白な内装も薄汚れてきますしね。

長く住む家です。それぞれご自分の好きな雰囲気の家が幸せですよね。

性能も十分ですよ。
328: 匿名さん 
[2009-03-14 23:57:00]
>>319-320
何を失礼な!

見たこともないくせに何言ってるんですか!

一条のキッチンは素晴らしいですよ
クリナップや、テカテカ仕上げの悪趣味なヤマハなんて目じゃないほど

キッチンハウスでやっと同じ土俵です

一条の良さは、ハウスオブイヤー受賞で太鼓判を押されています!!
329: 匿名さん 
[2009-03-14 23:58:00]
324
どこかのスレでも同じ事書いて、倒壊が事実ではない事を知らされ、消えたと思ったら、ここでほらをふいていたか…
330: 匿名さん 
[2009-03-15 00:07:00]
329さんへ
ここは一条、ハイム嫌いが粘着しています。
331: 匿名さん 
[2009-03-15 00:15:00]
330さんへ
ここは絶叫一条・ハイムマニアが粘着しています。

>一条のキッチンは素晴らしいですよ
>クリナップや、テカテカ仕上げの悪趣味なヤマハなんて目じゃないほど
→今時ヘボ大工の造作なんてみすぼらしい・・・・
 DIYなら俺のほうが得意だ。
332: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 00:22:00]
一条のキッチンが素晴らしい???どんな審美眼してんだ???本気じゃないよね???
333: 匿名さん 
[2009-03-15 00:49:00]
一条施主だがキッチンは可もなく不可もなく。
まぁ使いやすいよ。特に問題は無い。
また、やろうと思えばダイニングとデザインを統一できるのが良いね。内製の強み。

でも最近まで静音シンクじゃなかった・・・。契約時それが気になっていたのだが完成してみたら静音タイプだった。
いつの間にか変わってたらしい。ラッキーだったけど。
334: 匿名さん 
[2009-03-15 00:59:00]
一条はそのテカテカで悪趣味なヤマハの鏡面仕上げを採用してるんだよね。しかも積極的に。
335: 匿名さん 
[2009-03-15 01:07:00]
誰かが仰られたザ・一条(笑)ま、外観はお金をかければ変わること。
30代の誰かが一条の外観を気にいっているように、シンプルな家を好む人もいます。趣味が違うだけです。個性が無いとか仰られてましたが、そうゆう一条施主こそ皆同じに見えますよ。コテコテでクドく、古臭い洋館のようなどこから見ても一条。別に文句ではありませんよ。
336: 匿名さん 
[2009-03-15 01:44:00]
>>334
一条の品の良い光沢と、テカテカ仕上げをいっしょにするなんて言語道断だ
反省してください!!

>>335
古臭い?
ハウスオブイヤーをとった家が古臭い?
どういう美的感覚してるの?
337: 匿名さん 
[2009-03-15 01:45:00]
>古臭い洋館のようなどこから見ても一条

洋館とかいっても日本にない、国籍不明の洋館って意味ね。
あれでデザインしてるって言い張るんだからあきれるよ(笑)
338: 匿名さん 
[2009-03-15 02:19:00]
じゃあパナホームが最高ってことになるよね。
336さんの車はスズキ?スズキはカーオブザイヤーで受賞してたよ。
パ。ナ。ホーム!
339: 336へ 
[2009-03-15 02:28:00]
一条のモデルハウスは照明も暗いからワカラナイいんだよ。一条の営業は一生懸命ヤマハのキッチンと同じですってアピールしてたぞ。何度もね。ヤマハを貶すと恥をカクヨ。ヤマハの技術を取り入れてるんだよ。マネだよマネ。でもどこかヤマハより安っぽいよね。
自分ならヤマハがいい。
340: ヤマハ施主 
[2009-03-15 02:41:00]
ヤマハと一緒にしないでよ。東南アジア製のキッチンのくせに。明らかに違うじゃん!
341: 一条施主 
[2009-03-15 03:04:00]
>ヤマハの技術を取り入れてるんだよ。

やめろよ、ヤマハに失礼だ。あれで取り入れてるってどこだ?
中国人が日本車の技術を取り入れてるってイメージか?(笑)

とにかくおれは一条のモデルハウス入って驚いたよ。お化け屋敷かってさ(笑)
342: 匿名さん 
[2009-03-15 03:04:00]
明らかにヤマハが良い。友達に、ヤマハだよって自慢したくなる。
ヤマハのマネだよ。とは言えない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる