住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【26】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【26】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-02 23:10:03
 削除依頼 投稿する

金利はどうなる? の26です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583797/

[スレ作成日時]2016-07-21 10:13:51

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【26】

No.101  
by 匿名さん 2016-07-30 13:42:35
>100
店舗で聞いたら、どちらも取り扱いあるので選べるのですが
フラットだと1割頭金入れないと金利が高くなってしまうけど
銀行ローンだと100%融資可能とのことなので、迷ってます
No.102  
by 入居済み住民さん 2016-07-30 14:16:21
90さん
ありがとう。私の場合、9月の借換えが最短のようです。実行するかは手続き後2年有効なので、あと一押し頑張ってみます。
No.103  
by 申込予定さん 2016-07-30 17:30:18
 29日の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時、前日終値比0.105%上昇(価格は低下)のマイナス0.170%となり、6月24日以来の高水準となった。終値はマイナス0.195%。

 日銀が金融政策決定会合でマイナス金利幅の拡大などを見送ったことから、一段の金利低下を見込んでいた一部投資家が、国債を売りに出したとみられる。2年物、5年物国債の利回りも一時、ともに0.105%上昇のマイナス0.250%となった。 

9月は上昇?

No.104  
by 匿名さん 2016-07-30 17:53:56
>>101 匿名さん
アルヒなら1割をフラットαで借りて9割をフラット35でかりれば10割融資可能。1割分少し金利は高いが検討してみる価値はあるかと
No.105  
by 匿名さん 2016-07-30 21:47:25
>>104 匿名さん

4000万円で、10年後に1000万円(頭金と減税相当)期間短縮繰上した場合、
総支払額いくらですか?
お手数かけてすみませんがお願いします。
No.106  
by 匿名さん 2016-07-30 22:14:34
>>61 匿名さん

9月は上がるかもしれませんね。
No.107  
by 匿名さん 2016-07-31 14:32:09
>104

>少し金利は高いが検討してみる価値はあるかと
実質年率:2.6%~15.0%

街金並みの高金利じゃ
No.108  
by 匿名さん 2016-07-31 21:55:31
>>107 匿名さん
うちは1.7%でした。まぁ一年以内には一割返却予定です
No.109  
by 匿名さん 2016-07-31 23:09:55
>105
シミュレーションサイトで計算してみるとわかりやすいです。
下記は繰上げ返済しない場合

総支払額
フラット:4800万円、住宅ローン減税308万円
銀行:4582万円、住宅ローン減税343万円
差額:253万円
No.110  
by 匿名さん 2016-07-31 23:12:41
フラットで、1年目390万円繰上げ、10年目608万円繰上げした場合

総支払額
4540万円、住宅ローン減税308万円
No.111  
by 匿名さん 2016-07-31 23:15:53
銀行ローンで、10年後999万円繰上げ返済した場合

総支払額
4459万円、住宅ローン減税343万円

比べると
差額
116万円となりました。
No.112  
by 匿名さん 2016-08-01 12:10:28
うーん、金利上がってきましたね、、。9月実行は35年で0.98-1.08ぐらいかなー
No.113  
by 匿名さん 2016-08-01 12:42:48
まだ1日ですし!
No.114  
by マンション検討中さん 2016-08-01 13:19:18
長期金利がもりもり上がってきていますな
No.115  
by 匿名さん 2016-08-01 13:35:47
今月の長期金利の流れは、明日の10年国債入札結果次第かも知れません。平均落札利回りが相場より低めで、平均落札価格と最低落札価格の差(=テール)が小さければ、相場は持ち直すと思います。日銀は、9月の次回会合まではこれまでどおり国債引受を継続しますし。

- 8月の国債及び国庫短期証券カレンダー: http://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1608.htm
- 日銀のオペレーション: http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_o.htm
No.116  
by 匿名さん 2016-08-01 14:18:56
起債日わかる方いますか?
No.117  
by 匿名さん 2016-08-02 00:16:05
>108-111
細かいのありがとうございます。
1年で繰り上げてしまうと、減税40万損してしまうのと、手数料高いのが難点ですね。
No.118  
by 周辺住民さん 2016-08-02 10:35:32
きんりて上がる時はすごいね
No.119  
by 匿名さん 2016-08-02 10:53:59
長期金利アゲアゲ・゜・(ノД`)・゜・。
No.120  
by 通りがかりさん 2016-08-02 11:32:50
>>119
5月からずっと借り換え延ばしてきたがやっと実行できそうだ。
No.121  
by 申込予定さん 2016-08-02 11:35:33
9月は今のところ上がる可能性が高いけど、10月以降8月より下がりそうなイベントありそうですか?
No.122  
by 匿名さん 2016-08-02 11:52:14
>>121 申込予定さん

9月20〜21日の日銀金融政策決定会合。
No.123  
by 匿名さん 2016-08-02 11:54:36
>>61 匿名さん

上がり始めましたね。
No.124  
by 匿名さん 2016-08-02 11:56:33
−0.050まできてる
No.125  
by 匿名さん 2016-08-02 11:58:04
>>120 通りがかりさん

同じく今月に実行にしよう、、、
No.126  
by 匿名さん 2016-08-02 13:00:40
10年国債入札結果が開示されましたが、テール(平均落札価格と最低落札価格の差)が27銭、大幅に広がってしまい、債券市場が更に乱れてますね……
No.127  
by マンション検討中さん 2016-08-02 14:28:30
債券市場はしばらく駄目ですね。大暴落です。
No.128  
by 匿名 2016-08-02 16:49:59
最近、国債見てなかったんですが・・・
こんなに上がった理由は何でですか?
No.129  
by 匿名さん 2016-08-02 18:20:53
>>128 匿名さん

長期国債先物は大幅続落。前日の夜間取引で下落した流れを受けて売りが先行。日銀政策の先行きに不透明が増す中、海外勢の売りに加えて、10年債入札を警戒した業者の調整売りが膨らんだ

by Reuters
No.130  
by 匿名さん 2016-08-02 19:58:33
少し前まで金利は当面上がることはないと言ってた人は今頃どんな顔してるのか…
No.131  
by 匿名さん 2016-08-02 20:26:41
黒田バズーカ弾切れか
No.132  
by 匿名さん 2016-08-02 21:05:48
>>130 匿名さん

この程度で一喜一憂してどうするの?
No.133  
by 匿名さん 2016-08-02 21:12:02
別にいいでしょう。
No.134  
by 申込予定さん 2016-08-02 21:42:44
>>132

ここは目先の変動で一喜一憂する場所です。
No.135  
by 匿名さん 2016-08-02 23:07:27
>>132 匿名さん

自分は一喜一憂なんてしてませんよ。
下がり続ける訳がないと思ってますから。
ただ、上がる訳がない的なコメントをしている人がチラホラ見受けられたので、どう思ってるのか興味があっただけです。
あなたのように思ってるなら良いんじゃないですか。
No.136  
by 申込予定さん 2016-08-03 01:05:51
売りが強かぁ
No.137  
by 匿名さん 2016-08-03 08:15:38
1%台に復帰かなぁ
No.138  
by 匿名さん 2016-08-03 09:28:42
日本国債の利回りが急速に上昇(価格は急落)している。日銀がマイナス金利付き量的・質的金融緩和(QQE)の効果を総括的に検証する方針を29日に公表し、3次元緩和の限界が意識され、市場の一部では国債買い入れ減額への警戒感さえ浮上した。
日銀緩和に依存してきた反動との見方もあるが、政策の先行き不透明感が残ったままでは、10年最長期国債利回りがプラス圏に浮上する可能性も指摘されている。
Reutersより抜粋

今日はどうでしょうね
No.139  
by 申込予定さん 2016-08-03 18:41:16
>>134
ごもっとも!

あーだこーだ言わせてよ

今月が底かな。
でもまだまだ0.8を信じてるぜ!
No.140  
by 申込予定さん 2016-08-03 21:30:42
>>139

一緒に頑張ろうぜ!
No.141  
by 匿名さん 2016-08-04 00:40:31
金利は読めないということだけが明らかだね。
多少上がっても一年前よりは低金利です。
No.142  
by 申込予定さん 2016-08-04 09:21:07
売り先行
No.143  
by 借り換え時期検討中 2016-08-04 10:12:33

かといって、まだマイナス金利だから

期待していたマイナス0.1がマイナス0.2にならなかったための

反動だよね。

マイナス金利維持であるかぎり、むちゃくちゃ上がらない。

9月だっけ?マイナス金利の検証後、マイナス金利がよかったとなれば、また

マイナス金利0.2を考慮した動きになるんじゃない?



No.144  
by まねーげぇむ 2016-08-04 10:29:43
こんな景況で
これからマイナス金利解除、利上げするとは到底思えない(笑)
来月実行の人はヤキモキするけど、それでも低金利だよね、うらやましい。
黒田がんばれ~

黄河の流れのように、途中途中では、方向があちこち変化しますが、
最終的には海にながれる。

大局的には、当面金利が上昇し続けるわけではない。

No.145  
by 匿名さん 2016-08-04 11:07:22
マイナス金利を拡大する場合、0.2でなく0.3か0.4までいくんじゃないかな
No.146  
by 借換さん 2016-08-04 12:23:09
http://jp.reuters.com/article/boj-market-idJPKCN10E0PT
こちらの分析記事を読むと、反動というよりも日米金利差が解消されてしまったから売られたとありますね。国内金融機関の需要と日銀の買い入れから、0%よりは上らないように思います。

いまのままヨコヨコだとすると来月はことし4月くらいの水準ですかねー。(35年9割以下で1.2%くらい)
http://www.flat35.com/document/public/pdf/kinri_suii.pdf


市場最安と言われていたH27.2の水準がマイナス金利であっさり更新されてしまったのでまたしばらくしたら下がり始めて、H28.8よりも下がる局面が出てくる可能性も十分あると思います。
No.147  
by 匿名さん 2016-08-04 12:41:17
7月、8月で実行した人よかったね。
No.148  
by 匿名さん 2016-08-04 12:52:59
日銀や政府に対する財政不安が解消されないまま
金利が下がるって可能性としてありなんですか?
それとも、今の財政不安って市場では別に大した事ないレベルの話し?
マイナス金利を拡大すれば財政不安も何も
吹き飛ばせるのかな。
No.149  
by 借換さん 2016-08-04 19:44:43
国債は株とは違って単なる期待や投機目的で買われるだけじゃないですからね。

・銀行は金融取引の担保などに一定量の国債が必要。
・自己資本比率を維持する目的でも国債が必要
・その必要な国債を日銀がさらに大量に買い集めている。

財政不安に関しても、政府の徴税余力が担保になっているわけなので、今の段階で金利が上がり続けることはありえないですね。

人口が半分になって、有力企業が日本から無くなって、消費税も上げる余地がないくらいになったら、スペインやポルトガルと同じようになるかもしれませんけど。

No.150  
by 匿名さん 2016-08-05 00:14:03
>>149 借換さん

上がり続けることはなくても局面局面では上がることはありますよね。
それが気になる人たちが大多数のスレなので、上がり続けることはないと言われてもあまり意味がないですよね。
No.151  
by 匿名さん 2016-08-05 02:03:01
ある程度 黒田っちがコントロールしてくれているけど それをも上回る何かが起きるよね。
現にEUショックは予想外だったわけだし。
EUの時は長期金利はガツンと下がったけど
逆の事も起こり得るんだよね。それが怖い。
経済って奥深いね。家を買わなかったら一生
長期金利を追うなんて事無かったな〜。



No.152  
by 匿名さん 2016-08-05 06:43:22
債券募集要項が出ましたね
先月と同じ考え方でいくと、今月は19日が条件決定日かね
No.153  
by 匿名さん 2016-08-05 07:48:55
>>152 匿名さん

情報ありがとうございます。
19日決定かぁ。
現状の−0.05〜−0.1あたりで落ち着くとすれば
9月はやっぱり上がるのかな。
No.154  
by 匿名さん 2016-08-05 09:11:23
上がるのかな?じゃなくて上がらない方がおかしいでしょ。
No.155  
by 匿名さん 2016-08-05 10:33:20
今晩の米雇用統計が大悪化、とかが無い限り9月金利は上がるでしょうけど、それでも、1% 以下には収まるかも知れません。

機構債ローンチスプレッドは(借り換え組の多い)前月状況で決まるはずなので、9月起債までは、長期金利は上がっても、ローンチスプレッドは狭まる(0.4% 以下に下がる)んじゃないかな?

あとは、0.7% 前後の上乗せ費用がどうなるのか。あれの胸算用は、過去を見てもほんとよーわからんw
No.156  
by 匿名さん 2016-08-05 15:29:53
9月の日銀会合にみんなガクブルしてるので、それまでは長期金利は現状の-0.1%前後水準維持でしょうね。それでも-0.2x%だった先月と比べると大分↑なので、来月は多少上がるかなー。
No.157  
by 匿名さん 2016-08-05 15:34:21
日銀にお召上げ(笑)されてるので、銀行保有の国債がかなり減っています。
上にもあるように、国債は銀行の業務上ある程度必要なので、ある程度まで安くなったら(金利が上がったら)買いたいと狙っていると思います。
プラス圏まで大幅に長期金利が上がるということはないでしょう。
No.158  
by 匿名さん 2016-08-05 16:11:21
>>157 匿名さん

銀行は将来の下落リスクに備えてあえて保有額減らしてますよ。
先日の三菱UFJフィナンシャルグループの記事も見てませんか?
No.159  
by 匿名さん 2016-08-05 23:45:20
銀行は資格返上したけど、グループとしては証券とかでもってるから問題ないって話でしょ
No.160  
by 匿名 2016-08-07 12:15:11
>>129さん
返事、遅れました。
ありがとうございました。
No.161  
by 匿名さん 2016-08-08 10:39:32
>>158
銀行にとって国債は下落リスクに備えて減らすような性格のものではないのです。ストック分はほとんど無リスク資産として扱われます。なので担保になるわけで。
ここ数年で銀行の保有分が半減しているのですが、このペースだと各種取引に影響出る水準になっていくわけで、今後の流動性が問題になってきます。なにせ市場に出た瞬間に蒸発するので。
No.162  
by 匿名さん 2016-08-08 10:57:19
>>161 匿名さん

じゃあ三井住友はなぜ保有額を大きく減らしているのですか?
マイナス金利導入以前の話ですよ。
国債が無リスク資産とは見なされない時代に変わりつつあるのです。
No.163  
by 周辺住民さん 2016-08-08 12:46:41
長期金利ちゃん、階段を駆け上がっております!
No.164  
by 申込予定さん 2016-08-08 14:58:35
8月実行予定だから安心して見ていられる!
No.165  
by ご近所の奥さま 2016-08-09 21:04:17
お盆もあるし9月は1%超えですね。
8月がうらやましい。
No.166  
by 匿名さん 2016-08-10 17:53:19
そうかな?
また落ちてきているしね。
銀行で実行すれば良いだけじゃないの?
No.167  
by 匿名さん 2016-08-10 20:15:55
フラットのスレですので。
No.168  
by 申込予定さん 2016-08-11 00:27:43
>>167

フラットの話してますよ
No.169  
by 匿名さん 2016-08-11 16:18:42
借り換え手続き中。
8月は間に合わなかった…
9月にするか、10月まで待つか。
みなさんならどうしますか?
9月は今月に比べてかなり上がるのでしょうか?
No.170  
by 申込予定さん 2016-08-11 21:38:31
>>169

上がりそうな雰囲気ですよ
No.171  
by 匿名さん 2016-08-12 11:35:45
>>168 申込予定さん

失礼しました
No.172  
by 匿名さん 2016-08-13 07:55:39
9月の日銀総括で逆転の目はないかのぉ…
であれば11月の実行に賭けるのだけど。
No.173  
by 匿名さん 2016-08-14 18:13:58
国債利回りはこんな感じなので、
8月比で、0.10~0.20%位は上がるんじゃないかな?
ここ数ヶ月で大きな変動ってのは無いかもしれないけど、
固定にするか、変動にするか、は見極め時な気がしますね。

http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html
No.174  
by 匿名さん 2016-08-16 01:04:29
8月実行に間に合わなかったのでくやしい。
3月実行の人から、9月には5%越えとかいう人もいて、まさかと思いながらも夜も眠れません。
そういう経済原理になっているのでしょうか?
No.175  
by 匿名さん 2016-08-16 05:10:11
あるわけないじゃん。
バカらしい。
No.176  
by 匿名さん 2016-08-16 06:42:57
公庫法を改正すれば不可能じゃないけど、
どの道9月に意図的に爆上げするのはさすがに無理。
No.177  
by 匿名さん 2016-08-16 07:04:53
>>174

無いから安心して寝ていいよ。
むしろ3月金利を下回る可能性のほうが高い。
No.178  
by 匿名さん 2016-08-16 12:41:44
もしも9月に爆上げされると、近所との借り換え話の中で馬鹿にされイジメられそうで怖いです。
周りは賢明に8月ピンポイントで借り換えた猛者の自慢話であふれているため、金利情報交換して比べたら負けの組に振り分けられかねません。
振り返れば、借り始めも史上最低金利伝説の1.83にまにあわず、つらい思いをしたのを思い出しました。
何とか自分を慰めたいので、9月の前向き情報をいただけるとこころが助かります。
No.179  
by マンション検討中さん 2016-08-16 13:04:05
5%越えとかあるわけ無い。
No.180  
by 匿名さん 2016-08-16 15:06:47
人間が小さすぎる。
No.181  
by 匿名さん 2016-08-16 21:23:49
>>178

新生証券が今日発表した「証券化リサーチノート(Vol.134)住宅金融支援機構MBS月次第112回債」( http://www.shinsei-sec.co.jp/pdf/SecuritizationNote134-20160816.pdf )を参考にすると、ローンチスプレッドは前月より 0.01 下がる(0.42 → 0.41)かも知れない。更に、長期金利が -0.1% を下回ったら、来月のフラット金利は 1.00% 程度に収まるんじゃないかな。

つーかさ、そんなつまんない近所付き合いなんてやめちまえよ、と思うw
No.182  
by 匿名さん 2016-08-17 00:11:11
やめたくてもやめられないのが近所付き合い。
でも、金利なんて個人情報過ぎてすごいと思う。 見て分かる家や車とは違うんだから…
No.183  
by 匿名さん 2016-08-18 05:44:26
ソニー上がってんなあ
No.184  
by 匿名さん 2016-08-18 21:08:33
明日が条件決定日?
このままなら9月は1.05%位ですか?
No.185  
by 匿名さん 2016-08-19 13:00:55
ウチは楽天銀行でフラット35S Aプラン 35年固定で、
初回10年 0.6%
11年目以降 0.9%
融資実行日は来週
物件は来週末引き渡し

8月実行ギリ間に合ってよかった

9月はかなり上がるかもって担当に言われてたから、
親族総動員で間に合わせた
No.186  
by 匿名さん 2016-08-19 13:16:09
団信なしで?
それなら、急いだ意味がないくらいに悪い。
No.187  
by 匿名さん 2016-08-19 13:29:37
>>186
団信ありです
隣の芝生は青いになりそうですが、
結果として間に合って良かったなぁと思っています
No.188  
by 匿名さん 2016-08-19 16:24:10
>>187 匿名さん
>>186さんは、団信込みじゃないと言っておられるのだと思いますが、完全固定で保証料がかからないと考えると、私は良い選択かな?と思いますよ!
おめでとうございます。
No.189  
by 匿名さん 2016-08-19 18:49:43
そんなに悪くないと思いますが?
No.190  
by 匿名さん 2016-08-19 19:02:53
1月末までに申請だしてたら団信込みで10年は0.6%かな。来月はおそらくフラット35は1.04%辺りかなと。外れたら申し訳ない
No.191  
by 匿名さん 2016-08-19 19:59:52
SBIで10年団信込み0.6
11年以降1.2間に合いました。
書類の金利は0.3%になってるから凄いと思いましたが、団信入れると普通な気がします。
でも去年の12月に提示されていた変動0.625にしないで良かった
No.192  
by 匿名さん 2016-08-19 21:43:03
機構債の9月起債条件が今日発表されましたね( http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf )。表面利率 0.33%(前月 0.19%)、ローンチスプレッド 0.41%(前月 0.42%)で、長期金利 0.08% の時に起債と想定。

フラット金利は、さすがに Brexit 騒動の影響があった7・8月よりは上がりそうですが、それでも、5月よりは下がりそうな気がします。
No.193  
by 申込予定さん 2016-08-20 13:24:57
昨日借換えしてきたぜ!
No.194  
by 起債条件決定 2016-08-21 22:03:47
9月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
(過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf
利率0.33%(スプレッド0.41%)のため、9月の金利は1.04%だろうか。

金利確定は足利銀行HPが最速(公表は最終営業日の前営業日、ただし12月は31日が銀行休業日のため、31日を営業日としない)。
http://www.ashikagabank.co.jp/loan/rate_next.html

住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
の合計。
※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等)


フラット金利の算式。①+②+③
2016年09月:0.71?-0.08+0.41=1.04?
2016年08月:0.71-0.23+0.42=0.90
2016年07月:0.70-0.20+0.43=0.93
2016年06月:0.74-0.08+0.44=1.10
2016年05月:0.74-0.12+0.46=1.08
2016年04月:0.71+0.00+0.48=1.19
2016年03月:0.71+0.00+0.54=1.25
2016年02月:0.69+0.23+0.56=1.48
2016年01月:0.69+0.31+0.54=1.54
2015年12月:0.69+0.31+0.55=1.55
2015年11月:0.69+0.32+0.54=1.55
2015年10月:0.70+0.39+0.50=1.59
2015年09月:0.70+0.36+0.48=1.54
2015年08月:0.70+0.43+0.45=1.58
2015年07月:0.71+0.49+0.41=1.61
2015年06月:0.71+0.41+0.42=1.54
2015年05月:0.72+0.32+0.42=1.46
2015年04月:0.73+0.41+0.40=1.54
2015年03月:0.67+0.40+0.40=1.47
2015年02月:0.77+0.22+0.38=1.37
2015年01月:0.73+0.36+0.38=1.47
2014年12月:0.72+0.46+0.38=1.56
2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61
2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65
2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66
2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69
2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73
2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73
2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73
2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75
2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57
2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60
2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69
2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64
2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69
2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76
2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82
2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99
2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07
2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95
2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98
2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02
2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88
2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88
2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89
2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77
2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76
2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92
2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98
2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05

※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。
冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。
No.195  
by 申込予定さん 2016-08-21 23:14:52
>>194

毎月あざーすm(__)m
No.196  
by 申込予定さん 2016-08-22 11:53:37
>>194
いつも助かります!これからもよろしくお願いします!
No.197  
by 購入経験者さん 2016-08-23 13:12:47
皆さまにご相談

2015年07月:0.71+0.49+0.41=1.61 のレートで
4000万円 団信込 35年のフラットにて住宅ローンの融資をミズホより受けております。

5年間はー0.6%マイナス金利対応のタイプで
6年目以降は1.61%の金利になります。

最近の金利の下がり方には驚くばかりですが、私のように繰り上げ返済を検討せず、借りたばかりの者にとって
今の金利はローン借り換えをしても魅力なのでしょうか?

審査後に必要な経費等を考えると持ち出しのお金も借り換え時に結構必要と想像しています。
トータル金額での比較で検討できたらと思っています。

どなたか専門の方や、詳しい方からアドバイス頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

[一部テキストを削除しました。管理担当]


No.198  
by 申込予定さん 2016-08-23 13:55:16
>>197

知恵袋に載せた方がいい回答が得られますよ
No.199  
by 匿名さん 2016-08-23 14:10:29
>>197 購入経験者さん

借換費用込みで借換すれば、持出し無いですよ。

10年固定0.33と30年固定0.72%といった低金利なプランにすれば
金利負担が半分くらいになり、月々の返済額が1~2万円少なくなると思います
No.200  
by 匿名さん 2016-08-23 19:18:16
>>197
なぜ金融機関の借り換えシミュレーションを利用しないのか?
自分ですぐ調べられるというのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる