銀行のローンに比べて、フラット35は条件や審査のポイントなどの情報が少なく不安な思いをしている人も少なくないと思います。
「フラットの審査はやさしい」「否決になったけど理由がわからない」…審査結果がすぐ出た人も居れば1か月以上待たされる人も…ネット上では様々な情報が散見されます。
ローン審査ですので2つと同じケースもないので絶対的なノウハウはありませんが、集合知を形成できれば…と考えています。フラット35の審査を受けた方、もしくは審査中の方…ご協力をお願いします。
[スレ作成日時]2013-05-23 01:46:39
【フラット35】こんな条件で承認/否決でした
358:
口コミ知りたいさん
[2022-10-26 13:42:09]
|
359:
通りがかりさん
[2022-11-22 15:59:02]
アルヒでのローン審査を考え始めてからいろいろ調べてここに行きつき陰ながら皆さまの体験談を覗き見してました。
本当に我が家が通るのだろうか… どんな人が大丈夫で、どんな人がダメなのか… 勝手ながら拝見させてもらってました。 我が家は 旦那(30) 自営業 R3年470万 R2年165万 私(31) パート 年収5.60万程度 子供3人 3700万の良い物件を見つけてからいろいろ当たりましたが自営業で申告少なめ。 全然門前払いを食らっておりました。 そこでアルヒさんに出会って(私がネットで出会いにいった) 周りからの情報も少ない中、1人夜な夜な調べて…旦那は半諦めモード。 1人強行突破致しました。 3700万 自己資金800万 事前審査は旦那単体バージョンと 私と収入合算バージョン。 恥ずかしながら私は個信に自信がなく… でも開示もしてないしとりあえず2バージョン審査しましょう!との事で本日朝一アルヒ店頭でしてきました。 14時半すぎには旦那単体のみ承認頂けました! やっぱり私の個信には何か陰があったみたいで(笑)まぁ案の定ですね。 でも旦那だけでも通ったのですごく安心しましま。 アルヒ担当の方には 事前オッケーなら本審査もほぼオッケーでしょう。 と、言われてますが信じていません(笑) こればっかりは本審査に進んで結果が出ないことには安堵しちゃいけない。と自分に言い聞かせてます。 書き込んでないのに勝手にジンクス信じちゃってました。 だから私もいい結果でたよ~って残していきます。 ここ見るの楽しい。 |
360:
通りがかりさん
[2022-11-22 18:25:15]
私が聞いた話ですと…
アルヒ担当の方は 事前審査の段階で信用情報は開示してるとのこと。それも機械です。なので言ってしまえば 人が審査する場合、これぐらいの延滞ならいいかな~が機械だとマニュアル通りアウトはアウトになるので人が審査するより機械審査の方が怖いかと… 買取型、保証型によりけりですがアルヒの方は 機構よりアルヒ本社の審査の方が厳しいと… でもだいたいは返済比率、信用情報を見てオッケーを出した機械を信じてそのままさくっとアルヒ本社の審査もいくみたいですよ? よほど引っかかる事がなければ 事前審査承認は9割本審査承認と聞きました。 ご参考までに! |
361:
検討板ユーザーさん
[2022-11-22 20:05:19]
|
362:
匿名さん
[2022-11-29 11:55:14]
フラットの事前審査で「承認」の場合、本審査通過率はどれくらい期待していいものでしょうか?
不動産の営業マンの方からは50%と言われましたが・・・。 事前審査と本審査では内容は変わっておりません。 窓口はCICを見た記録がありました。 |
363:
マンション検討中さん
[2022-12-16 04:03:24]
|
364:
フラットさん
[2022-12-17 21:43:53]
すみません、サカキバラアシストのフラット35ですが、事前承認後本審査実施→追加書類を要望されてます。追加書類というのは私が会計年度任用職員のため、継続性の観点から雇用契約書をだせ、とのことでした。勤続年数3年、年収460万、ローン4200万となります。雇用契約書には当然ながら任用職員のため、1年単位での契約記載なのですが問題ないでしょうか?
|
365:
通りがかりさん
[2022-12-22 18:51:19]
593のものです!
11月27日に本審査申し込みにいって1ヶ月。 あれの書類だ~これの書類だ~ 不動産に書類だ~ いろいろのんびり焦らず進めて1ヶ月。 最終書類、自己資金の証明通帳を朝一アルヒに出しに行ってその日の14時頃本審査無事通過しました! 事前が速攻通過して本審査もほぼ大丈夫と聞いてたものの、この1ヶ月長かった~。 でも心のどこかで余裕があったのか新居の家具探してましたね(笑) 契約and実行は来年になりますが… 次は金利にドキドキしながら待ちましょうかね… 大きな声では言いませんが… 前科持ち(知られてます)でも通りましたっ ま、来年から住宅ローンの金利上がる噂で借り入れ者減るからかな?と思いつつ。 アルヒand機構に感謝!!! |
366:
名無しさん
[2022-12-27 14:15:49]
昨年の市民税を払ったのが令和4年になって払って市民税の納税証明書には令和3年分は令和4年に納付って書いてました。過去の市民税は全て支払い済みで所得税も滞納、未納なしの記載、信用情報も大丈夫で今本審査中です。
やはり未納がないにしろ昨年の市民税を今年払ったのは審査に凄く悪影響なのでしょうか? 会社勤めですが年末調整してくれない会社に勤めてます。今は契約社員1年でバイト時代が3年半ありました。 |
367:
マンコミュマン
[2022-12-28 13:45:45]
>>366さん
自分は住民税未納のまま本審査通りましたよ。 会社員であれば納税証明を求められなければ大丈夫かと。 もちろん融資実行前に完納しましたけどね。 良い事ではありませんが 参考までに。 通りますように。 |
|
368:
名無しさん
[2022-12-28 18:15:09]
367さん
納税証明書出せって言われて出したら令和4年度に払っていたんですよね! もちろん今は未納はないのですが一年払ってなかった理由何?ってなりそうな気になって。 |
369:
戸建て検討中さん
[2023-01-25 08:20:41]
事前審査承認されました。本審査も無事おりますように…!
|
370:
eマンションさん
[2023-01-25 19:23:48]
|
371:
検討板ユーザーさん
[2023-01-27 16:44:41]
40妻子供二人
勤続3年半(中小企業) 年収820万 住宅ローン借入3500万 頭金150(自力)から500くらい(親からの援助があれば) 現在消費者金融2社残計63万 銀行カードローン残36万 クレカリボ残63万キャッシング13万 月64000円返済中です。 CIC取得して異動歴なし延滞なしクレカも2枚一切延滞はありません。 この条件でフラット通りますでしょうか? |
372:
住宅検討中さん
[2023-01-27 19:25:29]
俺なら150万円の中から全額返済して、解約してからフルローン申し込む。
そしたら通る。 |
373:
住宅検討中さん
[2023-01-27 19:27:17]
あ、150万円よりあるんだね。
とりあえず全額返そう。 おそらく完済条件付くと思う。 |
374:
マンション掲示板さん
[2023-01-27 19:36:07]
|
375:
マンション掲示板さん
[2023-01-28 23:59:22]
|
376:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2023-02-02 18:52:51]
28歳。妻子持ち。
年収前年度の年収700万程 今年度は900万程になります。 頭金0 借入5200万 ただ4年ほど前に異動がついています。子供が4人いて、1番上の子が中学生になるのでそろそろ家が欲しい。となり、ダメ元で19日に不動産経由で事前審査をフラット35でお願いしました。 今日不動産から連絡があり、給与明細で聞きたいことがあると、連絡がありました。ときて、個信については全く聞かれなかった為確認した所多分ですが、まずそこを確認してから最終確認をして質問してきているはずなので、そこは(個信の部分)きっと大丈夫でしょう。とのことでした。 そこが1番気がかりだった部分だったのですが、仮審査で個人信用情報は見られますよね? |
377:
マンション検討中さん
[2023-02-02 19:38:28]
30日に事前審査だしましたがまだ返事の連絡来ません
|
私もそれは思います。
3ヶ月前、20代後半の子供と親子ローンで出したら、投資目的と思われたのか
即落ちでした。
あとは、このリンク先 https://www.jhf.go.jp/topics/topics_20221006_im.html の
せいもあるかと思われます。