- 掲示板
フラット金利はどうなる?【26】
コメント
1447: 通りがかりさん
[2020-08-29 00:10:21]
|
|
1449: 戸建て検討中さん
[2020-09-01 15:59:02]
アルヒのスーパーフラットを考えていますが、
これには金利が急騰した場合などに、固定でも金利を上げる場合があるという条項は入っていますか? |
1450: 名無しさん
[2020-09-01 16:15:14]
|
1451: 匿名さん
[2020-09-07 22:54:16]
てか、固定にするメリットって何があるの??
|
|
|
1453: 匿名さん
[2020-09-08 13:36:59]
>>1452 通りがかりさん
ないと思ったのです聞いたまでです。 しいていうなら、金利上昇時も心配しなくてよい心の平穏が保たれるくらいかと、ただ変動よりはどう転んでも高い利子を払うことになりそうですが |
1454: 名無しさん
[2020-09-26 08:24:48]
>>1453
10年ちょっと前(リーマン前)だと変動の実行金利は今のフラットより高かったので、どう転んでもということはないけどね。 とはいっても普通だったら負ける(変動の方が良い)ギャンブルだねフラットは。 |
1455: 匿名
[2021-01-20 20:14:21]
今の金利の返済額なら普通に返せるので、返済計画をハッキリさせたくて固定にした。
トータルで損なのは承知のうえ。 |
1456: 匿名さん
[2021-01-21 08:12:47]
固定って5年とか10年後に金利が上がるのがいまいち
変動は返済中に上がらず同じ 名と真逆でわかりにくい |
1457: 匿名
[2021-01-23 08:39:03]
あぁ、2月実行なのにちょうど上がるし。
1月は低かったのに。。。 日銀の情報、恣意的にリークしただろ?って思っちゃう。 |
1458: 名無しさん
[2021-02-17 19:19:13]
3月はフラットかなり上がりそうですねー ずっと低いままかと思いましたが、これからしばらく上がってく一方なのかな
|
1459: 名無しさん
[2021-02-18 12:57:05]
そろそろ来月のがわかりますね
|
1460: 名無しさん
[2021-02-19 10:56:05]
0.05もあがるんかよ
|
1461: 匿名
[2021-02-19 20:50:32]
長期金利0.1超え。
日銀は何%まで放っておくんだろ。 |
1462: 通りがかりさん
[2021-02-20 08:37:11]
変動も遅れて上がってくるかもね。
|
3月は、もっと上がるで。
|
1464: 匿名
[2021-02-28 01:27:59]
0.03で済んで良かった。
|
1465: 戸建て検討中さん
[2021-02-28 03:17:24]
0.02以下は無いの?
|
1466: 匿名さん
[2021-02-28 08:42:27]
>>1465 戸建て検討中さん
0.01はよく見るな |
何の根拠もないと思います。