住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

25601: 匿名さん 
[2016-12-11 00:06:34]

>>シロン納車されたのか?

あなたも懲りないひとですね。
25602: どんでんさん 
[2016-12-11 00:16:50]
>>25600 匿名さん

まあ分からんやろな。大概にしときなはれや。
25603: 匿名さん 
[2016-12-11 00:21:41]
シロンはフランスの名門メーカー・ブガッディが今年の春に発表した、超ド級スーパーカーです。価格は約3億円、予定生産200台、1500馬力、 夢はご自由にどうぞ(笑)
25604: 匿名さん 
[2016-12-11 00:26:33]
関西の人?
25605: 匿名さん 
[2016-12-11 04:29:13]
庶民スレに、3億臭芬々の資産・都心・学歴以外の新たな自慢がでるか?
25606: 匿名さん 
[2016-12-11 08:10:23]
>>25605
粘着してるけど全然構ってもらえないねー。3億さんは貧乏人は相手しないってさ爆
25607: どんでんさん 
[2016-12-11 09:02:11]
>>25604 匿名さん

せやな
25608: 匿名さん 
[2016-12-11 10:21:23]
新築マンションも売れ残りが目立つようになってきましたね。これからは完成物件や中古を吟味して買うのが定番になってきそうです。
25609: 匿名さん 
[2016-12-11 11:04:00]
>>25605匿名さん 

そうですね。 経営者、医師、弁護士、あたりですね。 歌手とかスポーツ選手は無理がありますね。ゴッコゴッコ


25610: 匿名さん 
[2016-12-11 11:12:38]
>>25609 匿名さん
一度、士業で新たな士業勉強中と言ってたので、司法書士や税理士程度じゃ無いの?
弁護士や医師が新たな士業勉強中なんてありえませんから。

昔と違い士業も地に落ちたものです。簡単な資格もありますからね〜
25611: 匿名さん 
[2016-12-11 11:21:18]
>>25610匿名さん

そうですね。以前の続きだとそうなるかもしれませんね。でもどっちにしても、ネタ切れ気味みたいな感じですね。
25612: 匿名さん 
[2016-12-11 11:38:58]
マンションにもメリットが有るが、それら全てを3億臭が駄目にした。
マンションでは到底戸建てに勝ち目が無いので、富裕層の話で戸建て派を個人攻撃。
都心対田舎の対立構造を煽り、価値=価格と言う狭小な理論で劣悪な人間性を披露。

奴の目的は荒らすことであり、建設的意見がありません。
25613: 匿名さん 
[2016-12-11 11:50:17]
マンション民は庶民スレでも似非の資産・学歴・都心住まいしか語れない。
25614: 匿名さん 
[2016-12-11 11:59:49]
>>25610 匿名さん
税理士や司法書士なんてすごい難関じゃないですか。本気で受けるならこんなスレで油売ってる場合じゃないですよ。
25615: 匿名さん 
[2016-12-11 12:01:18]
>>25613 匿名さん

すごい必死なんだけど、マンションさんに全く相手にされていませんよ(笑)
25616: 匿名さん 
[2016-12-11 12:22:09]
>>25615 匿名さん
お前は何故相手にしているんだ? 失笑
25617: 匿名さん 
[2016-12-11 12:23:07]
>>25614 匿名さん
その通り。 だから3億臭の話はガセ。
25618: 匿名さん 
[2016-12-11 12:28:48]
>>25614匿名さん

もともとがバブル期の不動産セールマンで、今は税理士や司法書士のお勉強中ですが、ときどきスレを見ているんではないですか。

勉強に集中しないければいけないのはわかっていますが、ワカッチャイルケドヤメラレナイスイスイスーダラッタスラスラお勉強(笑)
25619: 匿名さん 
[2016-12-11 12:45:31]
>>25615
キミはマンション派?
25620: 匿名さん 
[2016-12-11 13:04:30]
>>25616 匿名さん

暇つぶしに決まっているでしょう(笑)
25621: 匿名さん 
[2016-12-11 13:05:13]
>>25619 匿名さん

両方
25622: 匿名さん 
[2016-12-11 13:16:57]
さ、本題に戻りましょう。

マンションのデメリットは出尽くしましたね。
安い以外にマンションのメリットを探しましょう!

・ 狭いので掃除が楽
・ 挨拶しなくて良い。
25623: 匿名さん 
[2016-12-11 13:25:49]
>>25622匿名さん 


トイレがひとつで我慢強くなる、やせがまん(笑)
25624: 名無しさん 
[2016-12-11 13:30:11]
子供でも忍者のように歩けるようになる
25625: 匿名さん 
[2016-12-11 13:33:50]
狭いことが何だか幸せに思えるようになる
25626: 匿名さん 
[2016-12-11 14:57:42]
貧乏人の僻み?
25627: 匿名さん 
[2016-12-11 15:06:30]
土地が買えないから貧乏人?
25628: 匿名さん 
[2016-12-11 15:31:22]
高みの見物
25629: 匿名さん 
[2016-12-11 16:23:09]
マンションカースト制度で上下関係を自然と学べる。
25630: 匿名さん 
[2016-12-11 16:50:11]
>>25629 匿名さん

インド人の方でしたか。今時カーストだって。
確かに、ここの戸建ては発言が最下層っぽい。
タワマン下層階より安い戸建てだからかな(笑)
25631: 匿名さん 
[2016-12-11 16:56:30]
>>25630
>タワマン下層階より安い戸建てだからかな(笑)

また3億臭か。タワマンヒエラルキー。
https://nanapi.com/ja/120935
25632: 匿名さん 
[2016-12-11 17:18:27]
ここの戸建てさんって何で4000万庶民スレに行かないのかな?ここ誰も相手してないのに…
25633: 匿名さん 
[2016-12-11 17:28:35]
ここのマンションさんって何で4000万庶民スレに行かないのかな? 誰も3億なんて思ってないのに
25634: 匿名さん 
[2016-12-11 17:32:22]
>>25630匿名さん

ネタ切れですね。
25635: 匿名さん 
[2016-12-11 17:38:41]
25630

一人笑いダッセーW
25636: 匿名さん 
[2016-12-11 18:25:42]
ちびまる子ちゃん、サザエさん、ドラえもん、はみんな戸建ですね。 マンションのマンガってありますか-味気なさそー
25637: 匿名さん 
[2016-12-11 18:36:22]
>>25633 匿名さん

彼らの目的は荒らすことです。
構うと喜ぶよ。
25638: 匿名さん 
[2016-12-11 18:53:38]
>>25636 匿名さん

ケロロ軍曹の日向家も超富裕層の西澤家も戸建て。
名探偵コナンの実家も戸建てで、毛利家はRC3階建の戸建て。
メジャーな漫画だと、マンションは思いつかないな。
25639: 匿名さん 
[2016-12-11 19:41:42]
マンションさんはもう必要無いですから‼
25640: 匿名さん 
[2016-12-11 20:03:39]
正確に書くと、ここのマンションさんは富裕層ばっかのようなので、
貧乏な戸建てさんとは収入、学歴、民度、生活レベル全てにおいて話が合わないので、
書く意味が無いと判断され、もはや粘着するしか居場所の無い戸建てさんが残るのみです。
貧乏でなく普通の戸建てさんが現れたら、またマンションさんも書き込みしてくれるでしょう。
25641: 匿名さん 
[2016-12-11 20:04:55]
必要無いのは粘着戸建てということに、早く気付けばいいのだが・・
25642: 匿名さん 
[2016-12-11 20:22:12]
>>25640 匿名さん
150平米の狭いマンション住まいは永遠に不要です。

正に、マンション民の敗北宣言だな。二度と書き込みするなよ。 失笑
25643: 匿名さん 
[2016-12-11 20:27:45]
投稿してるん皆さをんは勿論戸建住まいなんですよね
私は戸建です
25644: 匿名さん 
[2016-12-11 20:32:25]
>>25640匿名さん 

じゃあ、ちがうスレに移れば、どうぞどうぞどうぞ
25645: 匿名さん 
[2016-12-11 20:36:40]
>>25640匿名さん 

あなた様が、民度ある行いをしてきた?
25646: 匿名さん 
[2016-12-11 20:45:19]
現在、戸建建築中です。
将来、親の介護を考え、一階はバリアフリーにしました。

うちは、マンションの選択肢はなかったです。


25647: 匿名さん 
[2016-12-11 20:58:03]
>将来、親の介護を考え、一階はバリアフリーにしました。
マンションだと当たり前にバリアフリーですよ。戸建てだとあえて言うことなの?変なの。
25648: 匿名さん 
[2016-12-11 21:30:19]
>>25647 匿名さん

マンションはメータモジュールで無いので、介護には不向きですね。
トイレも狭いし、風呂も狭い。 あ、富裕層はマンションの面積も増やせるのかな? 失笑
25649: 匿名さん 
[2016-12-11 21:55:57]
マンションの当たり前のバリアフリーって、エントランスから駐車場や外へのアプローチがどれだけ楽なんだい。
25650: 匿名さん 
[2016-12-11 22:11:26]
マンションで介護ってなると、3LDKの一部屋をとかでしょ?
戸建で一階を介護フロアにすれば二階、三階は自分の家族のフロアにできるし
水回りを一階と二階につけて部分二世帯にしておけばさらに安心。
介護だと屋内で行き来できるってのが重要だからね。やっぱり戸建てが良いね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる