一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:47:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

11351: 匿名さん 
[2019-04-20 16:12:32]
軸組信者よ

三井や一条工務店の家で腐ってるってソースでも見せてくれよ。
11352: 匿名さん 
[2019-04-20 16:14:41]
結局
予算がなくツーバイすら買えないから軸組なんだよ。
予算ない人は最安の軸組しか選択肢ないからな。
11353: 匿名さん 
[2019-04-20 16:33:35]
>11351
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/?q=&has_img=1
前にもっと酷いロゴマーク入りの写真が有ったが隠蔽が得意なH.Mですから短期間で抹殺されました。
>10343参照
一条工務店は付加断熱工法ですから別格で壁内結露は起こしません。
一条は鵜野日出男にツーバイもどきと言われ、ツーバイ協会にも認められていません。
11354: 匿名さん 
[2019-04-20 16:56:52]
>>11350 匿名さん
在来の耐震合板も同じだけど?
気密断熱施工が粗いと工法関係なく腐るわ!
11355: 匿名さん 
[2019-04-20 17:05:02]
在来工法は施工が雑だから雨漏りもするし
11356: 匿名さん 
[2019-04-20 17:05:31]
>>11352 匿名さん
予算あってもツーバイだけは買わないな。棟上げ後、すぐに腐りまくるから。

まぁツーバイなんて坪40くらいから買える小屋だからな。超ローコスト軸組と大差ないよ。
ツーバイみたいなヤバすぎる工法を持ち上げるなよ!
お前の行為は不幸な人(腐りまくるツーバイに住み続けないとけない人)
を増やすだけなんだから。自重しなさい。
11357: 匿名さん 
[2019-04-20 17:13:36]
>11354
合板ツーバイの真似をすれば欠点まで真似をする事になり、愚か。
軸組はツーバイ協会の決まりは関係ないから耐力壁はダイライト等の透湿抵抗の小さい物を使うのが良い。
ダイライト等を使用しても防湿施工を丁寧にするのは当然。
11358: 匿名さん 
[2019-04-20 17:44:25]
やっぱり軸組が日本の住宅のレベルを下げてるんじゃん
何の規格もなくテキトーに建てるからいい加減なものができる
11359: 匿名さん 
[2019-04-20 18:04:54]
>日本の住宅のレベルを下げてる
レベルを下げてる代表が鉄骨、住宅では無い、物置、倉庫。
次が物真似の合板ツーバイ。
日本の住宅を駄目にしてる。
11360: 匿名さん 
[2019-04-20 18:45:25]
公平に判断したサイトです。
https://kurashi.cleverlyhome.com/f-post/158
11361: 匿名さん 
[2019-04-20 18:57:24]
あべのハルカスは木造ではありません。
都庁も木造ではありません。
防災優先なら鉄筋コンクリートです。
11362: 匿名さん 
[2019-04-20 19:20:35]
>11360
最初から間違えてます。
家の目的は雨露を凌ぐ事です、外部の過酷な環境を緩和して快適な環境を得る事です。
過酷な環境はもちろん、台風も含まれ、地震も含まれますが一部に過ぎません。
亡くなるまでに震度6以上の家が被害を受ける地震を経験する人は少ないです。
熊本地震でも狭い範囲だけが激震になっただけです、これからおそらく数百年地震は起きません。
耐震性は怪我をしない程度で十分です、耐震性のために快適性を犠牲にするのは愚かです(震度6は経験してます)
ヒートショックで亡くなる人は1万7千人で溺死者5千です、寒い鉄骨住宅は論外です。
遭遇するか分からない地震対策より、健康に快適に暮らす方が優先です。
11363: 匿名さん 
[2019-04-20 19:36:10]
>>11359 匿名さん
物真似の、とつけることで本式と違うという言い訳をはじめたわけですな?
11364: 匿名さん 
[2019-04-20 19:40:21]
>>11362 匿名さん

>亡くなるまでに震度6以上の家が被害を受ける地震を経験する人は少ないです。

油断大敵です。
日本にいる以上地震から逃げられません。
11365: 匿名さん 
[2019-04-20 20:02:35]
ツーバイが腐りやすい、耐久性が低いという統計情報でもあるの?

一例だけピックアップするならRCでも津波で倒壊するって話になるぞ。
11366: 匿名さん 
[2019-04-20 20:28:25]
ツーバイは構造材としてD2樹種しか使われていない。D2樹種は低い耐久性を国が認めている。
11367: 通りがかりさん 
[2019-04-20 21:24:45]
外周に合板と筋交いで平屋建てたけどどんな工法でも開口部減らして壁をふやせば強くなる
11368: 匿名さん 
[2019-04-20 21:32:49]
災害耐久性

壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ > 軸組
11369: 通りがかりさん 
[2019-04-20 21:46:08]
>>11368
地盤にかかる負荷の少なさは逆から読めばいいのな

11370: 匿名さん 
[2019-04-20 23:09:26]
>>11360 匿名さん

やっぱり金があるなら鉄骨かRCなんだね
11371: 匿名さん 
[2019-04-20 23:20:51]
熊本地震では、木造(ツーバイ)が全壊どころか半壊すら一棟もなかったにも関わらず、
鉄骨はダイワ一社だけで2棟も全壊しているからな。
過去の実績が鉄骨のほうが弱い事を証明している。

まあ、木造鉄骨の違いではなく、ラーメン構造と壁式構造の違いなんだけどね。
11372: 匿名さん 
[2019-04-21 01:26:27]
予算がなく仕方なく木造にするならツーバイ。

軸組は論外。
11373: 匿名 
[2019-04-21 01:42:14]
>>11372 匿名さん
それも違うかなぁ。

今一度、日本伝統建築を学び直してみてみ。

要はやり方1つで変幻自在にも出来るのが軸組でもある。強度が足りなけりゃ、鉄骨の梁や柱を組み込むことも可能。

思っているより奥行きが深く、測れないのはいい軸組みでもあるけどね。
11374: 匿名 
[2019-04-21 01:45:50]
>>11373 匿名さん

ガッチリ、ガッチリ、組む事も可能だけど、今の材じゃ割れちゃうだろうから、材料代が跳ね上がるけど可能でもある
11375: 匿名 
[2019-04-21 01:48:33]
ちなみに、一般住宅の軸組みと寺社仏閣は全く違うからね。
11376: 匿名 
[2019-04-21 01:53:48]
組手継手の種類も違うし、住宅なんかじゃまず使わない技術ばかりだしね。
11377: 匿名さん 
[2019-04-21 03:04:32]
災害耐久性

SRC>壁式RC > ラーメン式RC~以下略
11378: 匿名 
[2019-04-21 03:19:59]
>>11377 匿名さん

以下略の部分を詳細に書いて欲しいよね
11379: 匿名 
[2019-04-21 03:40:25]
>>1
九州の地震は震度6以上が連続して起きた、大変な災害でしたよね。その地の方を想うと胸が締め付けられる思いです。

ですが、そういう言い方はよくないですよ。
想う気持ちは、誰もが持っているけど、目に見える程の行動は誰もが出来るわけではないのです。

でも、みんな想いは寄せています。

そして、みんなも日々色々なことを悩み情報交換しにこういうサイトに来ます。

厳しい言い方ですが、論点が違います。
11380: 匿名 
[2019-04-21 03:48:31]
11379だけど、1さんにではなく↑のレスは板主に対してです。
11381: 通りがかりさん 
[2019-04-21 04:50:44]
軸組安いかな?ツーバイの方が安かったよ
11382: 匿名 
[2019-04-21 05:22:35]
ツーバイのが安いよね
11383: 匿名さん 
[2019-04-21 06:31:44]
>11380
時々出る板主は軸組を貶したいだけのとんでもない奴です。
>9123>10198
自分勝手で相手にしても無駄な奴です。
11384: 匿名 
[2019-04-21 06:46:51]
私は、例えば柱の間に鉄のフレームを入れたりなど、木だけにこだわらなくていい考えで、そういう改良もしやすいのが軸組みの良いところでもあると思います。

かと言って軸組み信者でもなく、その場所そこの設計に合う工法があるなら、その工法を選びます。

最初から軸組みという優れた工法を否定して無くし、1つの選択肢、アイデアの糧を消すことが理解できないし、それ自体考えの幅を狭めている方を不思議に思います。

なんで、リスクを高めながら強気なんだろうって。
11385: 匿名 
[2019-04-21 06:51:27]
意地っ張りなだけで、スマートではないなって遠目で見てます。
11386: 匿名さん 
[2019-04-21 07:01:27]
個々の家で異なる耐震強度を工法で語る愚。

強度計算して耐震等級3をとれるならどんな建て方でもいい。
11387: 匿名 
[2019-04-21 07:03:00]
耐震等級3は基本でどの工法でもクリア出来るでしょ
11388: 匿名 
[2019-04-21 07:04:58]
おれは熊本、東日本伝統災害を見たら、等級3では無傷では耐えれないと思うけどね。
11389: 匿名 
[2019-04-21 07:06:14]
ミスタイプ、東日本大震災です
11390: 匿名さん 
[2019-04-21 07:20:43]
熊本地震では震源近くの住宅性能表示制度による耐震等級3の家は9割が無被害、1割が軽微な損傷。
東日本大震災の調査データがあるのかは不明。
品確法は比較的新しい法律だから、耐震等級が急速に普及したのは東日本大震災以降。
11391: 匿名さん 
[2019-04-21 07:24:52]
>11388
不勉強に過ぎない、等級3は無被害と軽微な被害しかない。
11392: 匿名さん 
[2019-04-21 07:27:45]
>>11387 匿名さん
>耐震等級3は基本でどの工法でもクリア出来るでしょ

二階建て戸建てをRCで耐震等級3にすると、住みにくい家になる。
間取りの自由度や居住性を犠牲にしないで耐震性能をあげる工法が現実的。
11393: 匿名さん 
[2019-04-21 07:30:20]
熊本地震地域は地震係数0.9の地域。
耐震等級3でも1割弱くても構わない地域です。
11394: 匿名さん 
[2019-04-21 07:35:27]
>11387
>耐震等級3は基本でどの工法でもクリア出来るでしょ
重いからRCは実質出来ない。
強くするためにはRCを増やさないとならない、増やすと重くなる、重くなるからRCを増やすの悪循環になる。
室内の有効面積が減る、間取りの制限が大きくなる等の弊害が増えるから実質は出来ない。
11395: 匿名 
[2019-04-21 07:38:39]
rcはまた違うからね、木造の耐震等級とは
11396: 匿名さん 
[2019-04-21 07:39:49]
>耐震等級3は基本でどの工法でもクリア出来るでしょ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20150909-00000001-corp_reexbrain-001-2-view....
11397: 匿名 
[2019-04-21 07:40:13]
>>11390 匿名さん

そのデータってどこで見れるの?
11398: 匿名さん 
[2019-04-21 07:44:49]
熊本地震建築物被害調査報告を検索。
11399: 通りがかりさん 
[2019-04-21 07:46:36]
耐震等級3は係数の1.75倍とればいいんだったかな
それ以上も目指しにくくなってるかもしれないけと
11400: 匿名 
[2019-04-21 07:48:28]
無傷は絶対ないな、歪み外壁の亀裂室内ボードのクラック、クロスの切れ、扉、窓の建て付けの不具合。必ずでていると思うけど
11401: 匿名さん 
[2019-04-21 07:51:09]
>>11384 匿名さん
>優れた工法を否定して無くし、1つの選択肢、アイデアの糧を消すこと
軸組信者のツーバイに対するあたり方そのものかと?
11402: 匿名 
[2019-04-21 07:52:00]
>>11401 匿名さん

は?
こじつけもいいとこだな
11403: 匿名 
[2019-04-21 07:54:13]
>>11401 匿名さん
頭固くし過ぎ、もっと柔軟に考えようぜ
11404: 匿名さん 
[2019-04-21 07:59:55]
>11400
扉、窓の建て付けの不具合は除いて、それが軽微な被害。
11405: 匿名 
[2019-04-21 08:01:20]
ふむふむ
11406: 匿名さん 
[2019-04-21 08:01:48]
外壁の亀裂も除く。
11407: 匿名 
[2019-04-21 08:02:26]
それすらない無傷とは信じ難いけどね
11408: 匿名さん 
[2019-04-21 08:05:08]
>>11399 通りがかりさん
耐震等級は1が建築基準法をギリギリ超えている、
2が基準の1.25倍以上、3が基準の1.5倍以上です。

ちなみに我が家は基準の2.5倍以上なので実質的に耐震等級7に相当する強さでした。
ツーバイなら何も考えずに設計してもこれくらいの耐震強度になります。
11409: 匿名 
[2019-04-21 08:05:19]
そのデータって、震度6、7の被害を受けた建物だけのデータ?震源地から離れてる震度が低い場所も含めてるデータじゃなくて?
11410: 匿名 
[2019-04-21 08:07:43]
統計の怖いところって、平均値ということだからね
11411: 匿名 
[2019-04-21 08:09:17]
ツーバイは歪みにくいよね。ただ24換気や機密をやられるからその後は性能ガタ落ちだけども
11412: 匿名さん 
[2019-04-21 08:09:37]
軸組で耐震3等級とって意味あるのか??
軸組なんて壁薄くて弱いし、ハリボテにしかみえない。
11413: 匿名 
[2019-04-21 08:11:26]
にしか見えないなら、知らないと言うことだね。
11414: 匿名 
[2019-04-21 08:12:23]
構造を理解してないとそう見えるよね
11415: 匿名 
[2019-04-21 08:13:49]
壁厚はツーバイとさほど変わらないんだけどね。
11416: 匿名さん  
[2019-04-21 08:22:05]
ここのスレ主が差別主義者なのは良く分かった。
11417: 匿名 
[2019-04-21 08:24:45]
んで、統計のデータを出した対象の範囲は何処を取って出したデータなのよ
11418: 匿名さん 
[2019-04-21 08:26:18]
災害耐久性

耐震等級3SRC>耐震等級3壁式RC≒その他耐震等級3構造

11419: 匿名 
[2019-04-21 08:26:41]
少なくとも被害が大きい数字が出ているということは、震度が大きい所での被害だと思うよね
11420: 匿名さん 
[2019-04-21 08:28:38]
>11409
自分で調査報告書読めよ、騙されるぞ。
騙すの上手いツーバイ協会が典型、被害が出れば地盤が悪いとして隠蔽は当たり前。

5.2.2 調査結果
(1)被害分布
日本建築学会九州支部熊本地震災害調査委員会(委員長:高山峯夫 福岡大学教授)では、強震記録が得られている益城町役場周辺、KiK-net 益城周辺、及び県道 28 号の南側の秋津川までのエリア(益城町大字安永、大字宮園、大字木山、大字辻の城)の概ね全ての建築物の 2,652 棟で調査がされている。
これらのうち、用途が倉庫、神社等のものを除いた 2,340 棟について集計を行った。
日本建築学会悉皆調査にて判断されている Damage Grade5.2-2), 5.2-3)を参考に、表 5.2-1 の通り、建築物の被害レベルを設定した。
11421: 匿名 
[2019-04-21 08:29:05]
RCは本当に強いよね。駆体を一体化しているから。
11422: 匿名 
[2019-04-21 08:31:47]
>>11420 匿名さん

おぉぉ、ありがとう
11423: 匿名さん  
[2019-04-21 08:37:28]
>>11421 匿名さん
軸組で同等の強さ出せるよね。
金そこそこ使えばね。
11424: 通りがかりさん 
[2019-04-21 08:42:02]
耐震等級2や3はその階の床面積×地震計数×上下階比率×地域地震計数だから単純に1.5倍じゃない
うちは軸組で6倍以上だけどたくさん窓つけなきゃ難しくないでしょ
11425: 匿名さん 
[2019-04-21 08:45:25]
ツーバイが地震に強いのは間違いないと思うよ。

うちも何も考えずに普通に設計しただけで、
建築基準法の2.5倍を超える耐震強度になったから。
11426: 通りがかりさん 
[2019-04-21 08:48:12]
>>11408 匿名さん
上のは宛ね
重い瓦だと2倍以上ないと耐震等級3はとれないのでは?
11427: 匿名さん 
[2019-04-21 09:05:20]
安いツーバイに似合うのはコロニアル。
11428: 匿名さん 
[2019-04-21 09:31:58]
>11425
軸組でも平屋なら考えなくても片筋交いで4倍の壁量になる、両筋交いなら8倍。
11429: 通りがかりさん 
[2019-04-21 09:34:17]
軸組で合板で3倍筋交いで3倍+制震ダンパーつけたけど
軸組だから強いとかツーバイだから強いとかどっちでもいいかな?合板がダメなら筋交いで、筋交いでダメなら合板でって分散したかっただけだしダンパーは気休めだ
価格だって下ばかり探さなきゃそんな変わらないって開口部減らして壁増やせば強い家が出来るよ、意味ない窓を減らせばいい
11430: 匿名さん 
[2019-04-21 09:44:56]
うちは太陽光パネル一体型の屋根で瓦屋根と同じ基準で耐震等級3取ってるけど、
等級3の基準に対しても更に1.6倍の余裕があるね。
軽い屋根(コロニアル)だったら2倍以上の余裕になる。

ちなみに、開口率30%だから一般的な戸建より窓も多い。
11431: 匿名さん 
[2019-04-21 09:53:03]
そうですね、私達消費者の指針になるものはまず耐震等級。

安易な「この構造なら強い」みたいな考えは「高級車なら何しても安全」
というのと同じ、無知ゆえの怖さを感じさせる。
11432: 匿名さん  
[2019-04-21 09:56:14]
鉄骨は電気垂れ流し生活しないと快適に住めないのは紛れもない事実。故に鉄骨は住居としては論外。
11433: 通りがかりさん 
[2019-04-21 09:56:46]
重い屋根に開口部が多く下手したら直下率も悪い家ってことか
11434: 匿名さん 
[2019-04-21 10:03:42]
>11429
制震ダンパーは建物が揺れで大きく歪む事が前提の変な装置。
低層のRC等は歪量が少ないから役に立たない。
木造でも頑丈にすればするほど役に立たなくなる。
https://www.smrci.jp/
https://kenzai-digest.com/mer-system/
制振より免震が良い。
11435: 通りがかりさん 
[2019-04-21 10:08:04]
>>11434 匿名さん
だから気休めなんじゃない?
11436: 匿名さん 
[2019-04-21 10:08:34]
>11430
>開口率30%だから一般的な戸建より窓も多い。
狭小住宅。
11437: 匿名さん 
[2019-04-21 10:59:36]
庶民は木造

そこそこ金持ちは鉄骨

社長や政治家や有名人はコンクリート
11438: 匿名さん 
[2019-04-21 11:05:53]
>>11403 匿名さん

柔軟だから軸組を否定はしませんが何か?
11439: 匿名さん 
[2019-04-21 11:16:46]
>太陽光パネル一体型の屋根で瓦屋根と同じ基準で耐震等級3

地震よりも太陽光パネルからの火災に注意が必要ですね。
11440: 匿名さん  
[2019-04-21 11:25:17]
>>11437 匿名さん
そういう発想は知識の乏しい施主だけ。
11441: 匿名さん 
[2019-04-21 11:28:19]
>11437
11416: 匿名さん   [2019-04-21 08:22:05]
>ここのスレ主が差別主義者なのは良く分かった。
11442: 匿名さん 
[2019-04-21 12:59:24]
でも資金があったらRCか鉄骨でホイホイ建てちゃうよね
11443: 通りがかりさん 
[2019-04-21 13:08:23]
3.6倍で満足な人もいれば6倍以上でそれなりと思ってる人もいるしどこまで必要なのかもわからないけど
単純な平屋で開口部が少なく工法はなんでもいいから耐震等級3より強くで地震に強い家になるんかね
11444: 匿名さん  
[2019-04-21 13:16:32]
>>11442 匿名さん
それは違う。資金があれば木造、鉄骨、RCどれでも強く家建つ。鉄骨は先に述べたように断熱、気密に劣るから論外。強さを兼ね備えた木造、RCどちらか好みで建てれば良い。
11445: 匿名さん  
[2019-04-21 13:19:32]
>>11439 匿名さん
電気自動車があれば太陽光はなくてもどうにでもなる。
11446: 匿名さん 
[2019-04-21 13:25:53]
>>11437 匿名さん

WPCの見積もりが一◯工務店の+300万でできた。カネ持ち、政治家、有名人程でも無い。
驚いたのは地盤補助も20万弱の違い。
鉄筋コンクリートも見積もってから諦めた方がいいですよ。
11447: 匿名さん 
[2019-04-21 13:28:07]
>>11444 匿名さん さん

鉄筋コンクリートがそれほど高くないです。
見積もって見てください。
WPCならさなに下がります。全館空調は必ず入れてください。
11448: 匿名さん 
[2019-04-21 13:33:45]
>>11409 匿名さん 
>そのデータって、震度6、7の被害を受けた建物だけのデータ?震源地から離れてる震度が低い場所も含めてるデータじゃなくて?

対象は、震央付近の耐震等級3の家屋のみ。
もともと熊本は地域係数0.9で地震に対する関心が薄かったと思われ、震災前には耐震等級3の普及度は低かったはず。
熊本地震以降、全国多くの新築戸建ては耐震等級3が標準仕様になった。
11449: 匿名さん 
[2019-04-21 13:34:29]
コンクリもひとつの工法ってだけでもっとも優れてるってわけじゃないんだけどな
まだ家建ててなかったらお金があったらCLC?木の板で家建ててみたい、それかドリームハウス
11450: 匿名さん 
[2019-04-21 13:36:21]
安くても砂と砂利を固めて出来たコンクリートを好きな奴は稀です。
基礎だけで十分です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる