注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

266: 匿名さん 
[2016-09-09 18:48:40]
施主 = 飯の種 でしょう。
267: 匿名 本当のところ 
[2016-09-10 17:03:42]
ヘーベルハウスに住んで10か月になります。
冬、夏を経験いたしましたが、断熱は問題なく良いと実感しております。
私はとにかく外観のシンプルさと外壁の重厚感が特に気に入り購入を決めました。
内装はとにかくカタログの標準品を使用せず床、家具等を特注しなければどこのメーカーも大差がないと思います。それに合わせて家自体の大きさ、外構等ももそれなりに広く、お金をかけなければ、結局はどこで建てても特徴のない家になってしまうと思います。
私は以前、大和ハウスに住んでおりましたが全体的にヘーベルハウスが上回っていると
実感しております。



268: 匿名さん 
[2016-09-15 23:43:29]
2002年に新築したのですが、1階の床のヘーベル板と床表面板材の間に、断熱材(ウレタン?)が埋め込まれています。
新築当時は問題なかったのですが、最近になって床の各所で凹みが発生しています。
これって、大きな瑕疵だと思うのですが。
ヘーベルハウスに凹みの原因を質問しても、まともな回等がありません。
最悪です。
ヘーベルハウスを検討中の方、気をつけましょう!
270: 匿名さん 
[2016-09-28 22:22:43]
No.268さま


これって、大きな瑕疵だと思うのですが。
ヘーベルハウスに凹みの原因を質問しても、まともな回等がありません

我が家は 設計からして改ざんのまま 産廃の違法投棄に始まり 申請書から届出書に至るまで改ざん発覚。

その上に 排水管・電気系統・外壁・基礎・耐震強度問題・断熱材欠落などなど引渡直後から欠陥三昧

監督行政まで登場して呆れる始末。
監督行政である東京都までが 改ざんを容認したとはあきれるばかり。その直後に豊洲問題報道です。

某ハウスメーカーもそのあたりを熟知しての改ざん報告に改ざん施工を平然とし続けているのでしょう
1年2年の定期検査など 当然ありません。

トラブル発生するたび 担当部署へ連絡しても通話拒否され もう2年になります。

品確法の縛りも消えた頃 契約者である関係者は支店長以下 見事に全員 異動しました。
簡単にいえば 逃げた

請負費用は全額現金払いです   つまり 持ち逃げだ
272: 匿名さん 
[2016-10-09 14:51:32]
>>268
我が家も床のブカブカ、それあった。
建てた当時はかなり腹が立ったが、今はまぁいいか~って感じ。
何故なら、他メーカーはもっと酷いって事に最近気が付いたから。
へーベルはHMの中でもマシな方。
それ以下はもっと。。。
273: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-09 17:49:13]
我が家も床のブカブカ、それあった。
建てた当時はかなり腹が立ったが、今はまぁいいか~って感じ。

床がプカプカ状態で まぁ いいか~

本当でしょうか?

生活とは 毎日のこと
プカプカする床を歩き回り  生活感ありますか?


あなたは 旭化成ホームズの社員でしょ?

違います?
274: 匿名さん 
[2016-10-09 18:14:20]
>>273
いえいえ、築13年のヘーベリアン。
そりゃ、建った当時は何回も大クレーム出したよ。
本部長クラスまで来たし、社長宛に手紙も書いた。(後日、代理から謝罪あり)
お詫びとして20万だったかな?もらった。
へーベルからはクレーマーだと思われていると思う。
営業とは絶縁だしね。

この自分が言ってるんだから、、、それ以下のHMは結構ある。
へーベルなんてまだマシな方。
あなたたち、躯体や防水は何ともないでしょ?
他メーカーはそのレベルだよ。
何で知ってるか、、、それはご想像にお任せする。
275: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-09 20:47:53]
274さん

当方の知人なぞ 今も尚 通話拒否されたまま4年が経過。大クレームどころか未完工事のまま引渡だった。我々友人らが
招かれて現場見れば それはそれは未完工事どころか 躯体そのものにも問題発覚してたんですよ。住宅診断の会社がありますよね。1社じゃ信じられないとかいって 何社にも依頼してましたよ。 そのうちにヘーベル側から裁判の挑発が来た。
知人は弁護士なしで挑発に挑んだ。結果は当然 知人の勝ち。顧問弁護士が作成したであろうと思われる文面を見て僕らも笑った。下手な文面だったから。脅しだと結論づけた瞬間 知人は裁判所へ提出する文書を作成し始めた。すると1ケ月もしないうちに「終わった」と言ってのけてきた。なんだ? その後が面白い。地裁だと控訴だと叫ぶヘーベルだったが杭打ち改ざん報道が飛び出し浅田クンのお涙会見になった。地裁はどうなったかって。結局 これも脅しだった。そんな下手なお遊戯見たいなマネをするだけのへーベルだったが あなたのように20万円で補償されたら まだいい方かも。知人は今尚 未完工事のまま生活中。おかげで雨漏りはするわ 断熱材も入っていないため夏は45℃ 冬季はマイナス。梅雨時とは限定されず
雨が降っていなくとも湿度80% おかげでカビが大量に発生し健康被害。我々のような客人には訪問を断っているほど。大量の衣料品など過日 処分したそうだ。主治医からは解体したほうがいいと言われたとか。しかしまだ4年。新築当時からカビだらけだったが これが現金で購入した一戸建て注文住宅と思うとやはり詐欺だな と思う。浅野クンの涙が大演技だったとあとで聞いた話。そういえば会見ビデオを何度も見るたび涙がすぐ乾いていたもんな。杭打ち改ざんマンションも賠償金は払う気がないようだ。三井に支払わせるつもりだろうか。へーベルとは関西系と思ったが これじゃ 関西系の企業がみな悪者になる。
276: 匿名さん 
[2016-10-09 21:02:26]
>>275
274だけど。
そんなに揉めてるなら、なんで弁護士付けて戦わないの?
理解不能。
277: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-09 22:09:49]
276さん

弁護士付けて戦わないの

最初は弁護士に別件で相談していた被害があったと。しかしその弁護士が日本弁護士学会から懲戒処分を受けた過去があった人だった。以来 友人は弁護士を信じられないと自分で弁護士になる!勢いで猛勉強し始めた。弁護士紹介のサイトがあるよね。あれでも友人はボラレタんですよ。某弁護士会も同様ですよ。だから友人は3名に騙されたから 信じられないと誓ったわけ。自分も同じ目に遭遇したらそうするかもしれない 最近は大事件が多方面で発生するから国も忙しい。そのたびに法律を変えようとする。しかし弁護士がついていけない。士業なるものはほとんどそうかな  特に高齢者が危険だ。勉強しようとも頭が追い付いていけない というより気力がないのか。若手の30代は実によく勉強している。ただ経験が少ないから
バンバン経験積めばいい。彼らに期待したいが 友人はそんな30代ですら 相手にしたくないそうな。
278: 匿名さん 
[2016-10-09 22:40:16]
>>277
よく分からない。
あなた自身がへーベルで建てたんではないですよね。

279: 匿名さん 
[2016-10-09 22:45:29]
274だけど。
へーベルからもらった20万(だったかな?)はご迷惑料です。
手抜き工事などではない。
個人的な事。
お詫びの手紙も取ってあるよ。本社から送ってきた。

280: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-10 05:20:56]
277 さん


違いますね  数年ずっと同じヘーベル被害を聞いていれば そりゃ 感情移入もなるわけですよ。職場でも同様の被害が発生し かの「差止め請求」後に救われたヒトもいたそう。だからますます 怒り狂うわけでしょうね。自分はちなみにダイワハウスです


274さん

迷惑料やら 謝罪と 管理職が来訪するなど あなたは特別な地位の方のようですね。 市井の人間は みな 無視されるか平然と未完工事やら欠陥工事のまま放置ばかりですよ  と ダイワでは聞いたことはないですけどね
281: 匿名さん 
[2016-10-10 09:14:25]
>>280
市井の人間って何?
どんな事件なんですか。
証拠は?
282: 匿名さん 
[2016-10-10 09:33:38]
>>281
さすがに市井の人っていう意味が分からないのはどうかと・・・
283: 匿名さん 
[2016-10-10 10:29:31]
>>282
ソースください。
284: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-10 10:56:11]
事件になってしまうのか


市井の人々とは
意味     「市中に住む人 。  庶民。」
読み方    「しせいの ひとびと」


デジタル版 三省堂より

285: 匿名さん 
[2016-10-10 11:16:12]
>>284
なんだ架空の話か。
ここは実際へーベルを検討中、または建てた人の口コミサイトだと思うけど。
人伝いの話はね、話が大袈裟になったり、すり替わったりする。
他メーカーの作り話もすぐバレるよ。

例の旭化成建材の話はね、業界では紳士協定って事になってる。
だってその上は三井住友、etcでしょう。
表になるだけマシ、それ以下は何やってんだか。
これから検討する人は、それが今の現状だと思ってください。

でも、その中でもいい家は建てたいよね。


286: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-10 13:55:25]
285 さん

架空の話ではないですよ

市井 って なんだ?  の質問に回答しただけですよ。


287: 検討者さん 
[2016-11-16 11:04:30]
めんどくさがりなので、ヘーベルハウスの良いところ3行で頼む。実際建てた人限定で。
288: ヘーベリアン 
[2016-11-16 11:17:38]
>>287
寒い
ダサい
安っぽい
289: 匿名さん 
[2016-11-28 19:01:05]
自分も良いところを知りたいです!実際に建てて住んでる人の意見で。
それ以外は公式サイトを見れば載ってますから。
~ヘーベルハウスの進化は都市型住宅の進化でもありました~とあるように、
狭い土地に建てるのに向いているような家のデザインが多いような気がしました。
箱形とか、窓が小さいとか、家の内部で開放感を確保するような感じとか。
人によって好みが分かれるような気もします。
290: ヘーベリアン 
[2016-11-28 21:42:59]
>>289
アフターはいい。TELすればすぐ対応してくれるし。
それ以外は...いくら考えても見当たらない。(笑)
291: 戸建て検討中さん 
[2016-12-04 05:36:19]
来年1月から本体価格が3%上がるらしい。

ただでさえ高いのに、これ以上上がるとは…笑
292: 匿名さん 
[2016-12-04 06:35:00]
>>291
そうやって「今月中に契約しろ」って誘ってるんじゃない?
へーベルが使いそうなパターン。
293: 匿名さん 
[2016-12-04 09:05:41]
毎週キャンペーンやってるずら。
294: 匿名さん 
[2016-12-04 20:14:58]
へーベルの「取りあえず仮契約」には要注意。
それ、仮契約ではなく本契約ですから。
払ったお金は戻ってきませんよ。
295: 戸建て検討中さん 
[2016-12-05 23:43:47]
本体価格の上昇、本当なんすねー。てっきり、今月中の契約を促す
エサかと思ってた。
296: 匿名さん 
[2016-12-06 07:38:56]
>>295
エサだよ。(笑)
そんなのしょっちゅう。
297: 匿名さん 
[2016-12-06 10:23:35]
震災以降は、復興で職人や材料が足りないからこれからもっと値上げになる、
更に今度はオリンピックで値上げになりますよ、と。

どこのHMでも毎度毎度、毎月同じような文句で
来月や⚪︎月からは値上げですから、数ヶ月以内に契約をと言われます。

そして今月末までの契約であれば、⚪︎%値引きします。
更にお客様だけ店長決済で特別に⚪︎⚪︎万円お引きいたします。
はたまたキャンペーンでお得になりますよ。

それが営業のクロージングのかけ方でしょうかね?お疲れさまです。
298: 匿名さん 
[2016-12-06 10:33:40]
今が最低金利ですよ、と毎年言ってるよね。
10年以上前に展示場行った時も言われたわ。(笑)
299: 匿名さん 
[2016-12-06 14:57:23]
そろそろALC一筋から外壁材のバリエーション増やした方が良いと思うけどな〜
300: 295 
[2016-12-06 16:43:45]
今月中に契約を〜は、この会社が一番言われるなー。
他者の営業さんから、あそこは3回目でクロージングをかけるのが
基本ですよ!と言われてて、まさに3回でクロージングかけにきたから
ちょっと引いた。。
301: 293 
[2016-12-06 17:51:05]
>>295
そちらも言われましたか。
この話を違うHMにしたら苦笑してましたよ笑

302: 匿名さん 
[2016-12-06 18:03:14]
これは大手他社営業に聞いた話。
「へーベルが契約を急がしてお客の不安感が募る。それでだいぶ助かった。」
へーベル自らお客を逃してるんだよね。
303: 匿名さん 
[2016-12-06 20:00:09]
確かにへーベルに限らず、クロージングが下手くそだな、って思うことしばしば。
客の気持ちが読めないアホが多い業界。

中には餌につられてホイホイ判子を押す目出度い客もいるのも事実だけど、
大半のおりこうさんは他のHMへと流れていきますね。

結局どこへ行っても同じようなものだとは、いずれ分かるのだけど。
304: 匿名さん 
[2016-12-06 21:37:00]
へーベルじゃないが、2回目で契約したよ。

こっちで調べてHMは決めていたから1回目で見積り出してもらって、2回目に契約条件を聞いてハンコを押した。
305: 匿名さん 
[2016-12-06 22:16:38]
>>304
どこで?まさか一条じゃないよね。
こだわりがなくて羨ましいよ。
306: 匿名さん 
[2016-12-06 22:18:42]
304さん、間取りや仕様は決めたのですか?
金額は納得されたのですか?
それを2回目で全部クリアーできたとは、到底思えないけど。
もしかして、契約後に間取りや仕様を打ち合わせたとかですか?

ウチの場合、へーベルでないですが一回目に契約を迫られました。
HMは決めていたのですが、当然お断りしました。リスクが大きすぎです。
307: 匿名さん 
[2016-12-06 22:19:22]
>>304
早く契約したのが自慢みたいな人は正直おめでたいと思う。

308: 匿名さん 
[2016-12-06 22:21:03]
>>306
積水でしょ?
予算不足で。
309: 検討者さん 
[2016-12-07 00:47:41]
価格が妥当かご意見をお願いします

諸経費抜き2650万(税込)
延べ床32坪 寄棟屋根
オール電化
太陽光6kw付
断熱45mm
床暖なし
外構、エアコン、カーテン含まず
地盤補強不要
間取り、設備は全て織り込み済

宜しくお願いします
310: ヘーベリアン 
[2016-12-07 06:56:53]
>>309
そんなもんだけど、へーベルの場合、普通に付いてるものが
付いてなかったりするから、あと500万は覚悟ね。
契約してみれば分かるよ。余裕を持ってお建てください。
311: 匿名さん 
[2016-12-07 09:30:36]
>普通に付いてるものが付いてなかったりする

310さん、それが500万円もかかるのですか?!
具体的にどのようなものが付いていないのでしょうか?

オール電化、太陽光6kw付 32坪、確かに他社に比べて
かなり安い印象を受けますが、何が足りないのでしょうか?
312: 検討者さん 
[2016-12-07 10:24:14]
へーベルって床下点検口が無いって聞いたけどホント??
313: 匿名さん 
[2016-12-07 15:16:10]
>>312 検討者さん
床下も天井もあります。
床下はトイレ、風呂、キッチンに設置されます。
間取り図にも表現されていますよ。

話はそれますが、外壁の水切り部に通気口がないのがヘーベルの特徴といえます。

314: 匿名さん 
[2016-12-07 19:37:00]
>308 積水も下品ですが、他社です。
315: ヘーベリアン 
[2016-12-07 19:40:36]
>>311
以前、このスレで書いたのでご覧ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411623/res/609-709/

契約前に間取り、仕様、内装(メーカー、品番まで)、すべて決めても
何も変更しなくても、最終契約(変更契約)の時、値段が上がるのがへーベル。

契約時の金額はアテにならない。
あれは概算だったと後から言われ、営業に逃げられるよ。

実際、へーベルは契約解除が他のメーカーより多い。
契約金いくら払うのか知らないけど、最悪捨てる覚悟で契約すべし。




[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる