一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:37:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

8241: 匿名さん 
[2018-08-02 09:59:20]
>8239
影響するのは衣服内気候と思う。
http://www.toyobo.co.jp/seihin/ifukunai/ifuku4.htm
室温は少し低めにして着衣量を増やし、発汗気味にして肌を露出させない方が良いのでは?
8242: 匿名さん 
[2018-08-02 12:26:49]
板木っ端をカビさせないのは桟積みだと思う。

https://www.google.com/search?q=%E6%A1%9F%E7%A9%8D%E3%81%BF&client...
8243: 通りがかりさん 
[2018-08-02 18:40:09]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
8244: 匿名さん 
[2018-08-02 23:45:42]
>8236 は女性や子供にとって冷房病になりやすい環境。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://w...
8245: 匿名さん 
[2018-08-03 06:18:59]
寒い冬も有りますから単純に温度差だけでは有りません。
温度差5℃以上を何べんも繰り返すと自律神経が変調を起こすと言われてます。
外と室内の出入り回数は普通は少ないから問題にならない。
一部屋だけエアコンで冷やして、冷えた部屋と暑いトイレやその他部屋等に何べんも出入りすると自律神経が不調になる。
7月上旬 平均気温24.1℃ 平均最高気温28.7℃ 平均最低気温20.6℃
7月中旬 平均気温27.0℃ 平均最高気温32.3℃ 平均最低気温22.3℃
7月下旬 平均気温26.3℃ 平均最高気温32.1℃ 平均最低気温22.0℃
暑い今年の地域の気温データです、日中の暑い時以外は室内外温度差は少ないです。
室温を27℃等にすれば朝に外へ出れば寒くて逆のヒートショックになる日も出てしまいます。
寒さに強くても暑さに弱いですから夏の日中の外出回数は出来るだけ少なくするのが対処方法です。
地域等の差により室温を変えても良いと思いますが?
8253: 匿名さん 
[2018-08-03 19:58:26]
[NO.8246~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8254: 匿名さん 
[2018-08-03 20:02:24]
>8236
>温度差=25.7℃-23.5℃=2.2℃

全館空調なら、温度差1.0℃ですよ。
8255: 匿名さん 
[2018-08-03 20:22:34]
>8254
朝昼で温度差は1℃有った方が良い。
8256: 匿名さん 
[2018-08-03 20:26:59]
>8254
APF自慢のパラディアは湿度を下げられないから快適性は劣る。
快適性を求め再熱除湿すると消費電力が膨大になる。
8257: 匿名さん 
[2018-08-03 21:19:54]
>外と室内の出入り回数は普通は少ないから問題にならない。
とのたまうくせに、
>室温を27℃等にすれば朝に外へ出れば寒くて
>逆のヒートショックになる日も出てしまいます。
とか書いている自分がおかしいと思わないのかね?こういうボロを出すのをすかさず突く。
8258: 匿名さん 
[2018-08-03 21:27:47]
>8257
何も変ではない。
8259: 匿名さん 
[2018-08-04 13:14:07]
なら義務教育レベルの国語を再学習すれば、おかしいことが分かるから。
8260: 匿名さん 
[2018-08-04 14:30:09]
>朝昼で温度差は1℃有った方が良い。

このソースは?
いつもの妄想ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる