一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:37:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

7182: 匿名さん 
[2018-05-21 18:01:14]
全館空調ユーザーは○条や床暖のスレに行かないのに、どうして荒らしに来るの?

7183: 匿名さん 
[2018-05-21 19:45:00]
>7181が汚れの元。
本当に分かってない?
呆れた、汚い空気が循環するダクト式全館空調ユーザー。
7184: 匿名さん 
[2018-05-21 20:17:57]
個別空調のほうがカビとか凄そう。
フィルターとかも、そもそもザルみたいなやつしかついてないし。
7185: 匿名さん 
[2018-05-21 20:20:50]
>7183
現実を理解しましょうね。

■空気感染する「結核」の国別感染者数と暖房機器の関係
①米国⇒感染者10万人当りで 3.2人 ⇒⇒ ダクト式全館空調が主流
②日本⇒米国の 5.5倍        ⇒⇒ ルームエアコンが主流
③韓国⇒米国の 25倍        ⇒⇒ 輻射暖房の代表オンドルが主流(床暖房と同等)

■「結核」の感染者数から見た、空気感染ウイルス(水痘、結核、麻疹、風邪)の感染蔓延度の結論
①「結核」などの空気感染ウイルスを抑制するためには、ダクト式全館空調が断然有利(エアコンの10分の1の確率に抑制)
②床暖房は、空気を循環させないで汚い空気を留め、「結核」などの空気感染ウイルスを蔓延させてしまうため、もっとも危険。
③ルームエアコンは、部屋の汚い空気を100%循環させ、「結核」などの空気感染ウイルスを完全に蔓延させるため、2番目に危険。

汚い空気が留まる床暖房などの輻射暖房機器は、インフルエンザや結核などの空気感染者を増殖させる素晴らしい汚染機器です。
7186: 匿名さん 
[2018-05-21 20:23:05]
>7183
現実を理解しましょうね。

結核「中進国」日本
結核は、かつての日本では「亡国病」といわれるほど高いまん延状況を示していました(1943年の結核死亡率は人口十万対235、2015年の約150倍)。
戦後は急速に低下し、一時は「結核の流行は終わった」といわれるくらいになりました。
ところが1996~1997年にかけて結核患者の発生件数、その人口対率(罹患率)が増加に転じ、その後3年間上昇を続けました。国も「結核緊急事態宣言」を出し注意を呼びかけました。
その後やっと減少傾向に戻りましたが、結核は「再興感染症」として再び注目されるようになりました。
現在の日本の結核罹患率は2015年人口十万あたり14(約7,000人に1人)で、他の先進諸国の数倍の高さ、米国の1970年ごろの水準にあることから、日本は「結核中進国」と位置づけられています(図1)。
http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone...
7187: 匿名さん 
[2018-05-21 20:25:01]
結核と空調の関係、ちょっと短絡的すぎるでしょう。ソースは?
7188: 匿名さん 
[2018-05-21 20:26:51]
>7183
現実を理解しましょうね。

日本での集団感染の発生は、図2のとおり。
第一位 ⇒ 事業所:35%
第二位 ⇒ 家庭等:23%
第三位 ⇒ 医療機関:16%
となっている。

これからいえることは、住宅の住環境が重要ということ。
日本の住環境は、米国に比べて貧弱です。
米国で標準の全館空調を導入すれば、家庭内での健康状態の環境改善に役立つでしょうね。

結核「再興」の要因
こうした「結核再興」の中で新たな問題点がでてきています。
1集団感染の増加
若い世代で結核に対する抵抗力(免疫)をもたない人々が増えたこと、診断の遅れなどによる集団感染・院内感染が増加しています(図2)。
http://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/tuberculosis/not-quite-gone...
7189: e戸建てファンさん 
[2018-05-21 20:28:28]
いいと思ったら導入する、それで充分だよ
7190: 匿名さん 
[2018-05-21 20:29:20]
>結核と空調の関係、ちょっと短絡的すぎるでしょう。

貴方が短絡してるよね
○条営業
ステマが得だね
7191: 匿名さん 
[2018-05-21 20:33:27]
>7183
本当に可哀想なくらい、分かってないな。

顕熱型の換気フィルターが分かっているのかな?
換気フィルターで外気が綺麗になったら、住宅内で空気が汚れるところはないよね。
本当に分かってるの?

こればかりは、全館空調を知らない○条営業や床暖信者は理解できないでしょうね。
この外気と比べた綺麗さは、顕熱型全館空調を導入した方でなければ、理解できないでしょうね。
7192: 匿名さん 
[2018-05-21 20:39:45]
個別空調は、住宅内の温度が全館空調に比べて、大きいので論外だよね。
○条の全館床暖も温度差が、2度以上はあるしね。

温度差±1.0℃以下にできるのは、全館空調だけ。
全館空調は住宅内で温度差がなく、PPDによる快適さが断然、優位ですね。
7193: 匿名さん 
[2018-05-21 20:53:19]
>7183
本当に可哀想なくらい、分かってないな。

換気フィルターで外気が綺麗になったら、住宅内で空気が汚れるところはないよね。

顕熱型の換気フィルターが分かっているのかな?
7194: 匿名さん 
[2018-05-21 21:20:39]
フィルターを通り抜けた菌やウイルス、湿気はどうしてますか?

多湿→結露→カビの温床です
7195: 施主 
[2018-05-21 23:59:22]
初めてここのスレをみました。

私も全館空調入れていますが、どんな高性能なフィルターでも空気は綺麗にならんよ。多少は綺麗になると思うけど。汚れの発生源は家の中に五万とある。人体、家具、服、壁、、、ありとあらゆるところから粉塵は発生している。あえて言うなら外気のPM2.5や花粉が入り込まないっていう利点があるくらい。
実際、PCで測定してみましたが、普段生活している活動時は外気となんら変わりません。
非活動時にはカウントは減るが、活動と同時にドーンと跳ね上がります。

全館空調は否定しません。でも、クリーンな空気ってのは疑問しかありません。

といいつつ、私は全部屋同じ気温にできるって利点で全館空調を導入しました。
が、空気は絶対にクリーンにはなっていません。
正確に言うなら、クリーンな空気が吹き出してくるが、宅内で発生している粉塵でクリーンではなくなっている。特に、ヒトの皮膚からが一番発生している。
7196: 匿名さん 
[2018-05-22 06:44:04]
>7191
住宅内が汚れないなら循環用フィルターは不要。
汚い空気が循環するダクト式全館空調ユーザーはこんな簡単な事も知らない、呆れる。
7197: 匿名さん 
[2018-05-22 06:46:53]
エアコンのフィルターは人のためよりエアコンのために有る。
エアコンの熱交換器にゴミが付着すると効率が落ちるからフィルターが有る。
今のエアコンは自動掃除機能で外へ塵を捨てるから綺麗。
7198: 匿名さん 
[2018-05-22 06:49:24]
>7194
カビ菌は地球上のどこにでも、ゴマンといるよ。
だからどうしたの?
菌やウィルスは、どのような種類で、どこから来ているのかな?
7199: 匿名さん 
[2018-05-22 06:51:09]
汚い空気が循環するダクト式全館空調は不潔、掃除機の排気を吸ってるようなシステム。
7200: 匿名さん 
[2018-05-22 06:56:35]
>7198
多い所と少ない所が有る、少なければ人へ害は無い。
大繁殖させる温床を作らない事が大切。
7201: 匿名さん 
[2018-05-22 06:57:26]
>今のエアコンは自動掃除機能で外へ塵を捨てるから綺麗。

あれ??
エアコンは廊下や玄関に付いてるの??
各部屋に付いてるの??
エアコンがない部屋は、空気が流れなくて、汚いということのね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる