一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:37:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

2292: 匿名さん 
[2017-03-14 13:50:51]
ですよね。私はもう少し考えました。
私が>2282さんの前段のカキコミを読んだら、一般社会生活のうえでは空調方式と空気感染との間には因果関係は認められないなと思いますけど。
それ以外に考えられることは他にはないと思います。
2293: 匿名さん 
[2017-03-14 14:18:38]
ダクト式全館空調はウイルス、菌をまき散らしてますからインフルエンザ等を流行させていることには間違いは有りません。
2294: 匿名さん 
[2017-03-14 14:24:08]
>2292
米国にダクト式全館空調の普及が少なければ更に結核患者が少ないと予想できます。
空気感染ですから結核患者数は人口密度の要因が有る。
2295: 匿名さん 
[2017-03-14 15:05:53]
>2294
>空気感染ですから結核患者数は人口密度の要因が有る。
例えば第1位の韓国の人口密度は508人
2位のラトビアは36人
3位のポルトガルは114人
4位のメキシコは65人
8位の日本は336人
アメリカは34人
ないとは断定できませんがそれ以外の要因が多そうです。
2296: 匿名さん 
[2017-03-14 15:15:38]
結核などの空気感染による感染者の増加の原因は様々な要因が重なり合ってアメリカが少なく、日本が多いという結果になったのでしょう。
先に出ていた>2282さんの前段のカキコミからは空調方式がその要因には含まれていないことがわかります。
2297: 匿名さん 
[2017-03-14 15:23:44]
ダクト式全館空調はウイルス、菌をまき散らしてますからインフルエンザ等を流行させていることには間違いは有りません。
2298: 匿名さん 
[2017-03-14 15:37:26]
社会生活において空気感染と空調方式にはなんの因果関係がないことに間違いありません。
>2282さんのカキコミ前段を参照すれば誰でもわかります。

本題の全館空調について語りましょう。
2299: 匿名さん 
[2017-03-14 15:41:32]
ペテン師を信じる、馬鹿はいません。
2300: 匿名さん 
[2017-03-14 15:43:36]
https://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_12/kaze/01.html
>  風邪のウイルスは200種類以上あるといわれますが、多くは冬場の低温乾燥の環境で空気中の飛散量が増加します。
>「ゴホン10万、ハクション100万」という言葉がありますが、風邪をひくと1回の咳(せき)で10万個、1回のくしゃみで100万個のウイルスが空気中にばらまかれます。
>このウイルスは湿度の高い状況では、すぐに地面に落下してしまいます。
>ところが、湿度が40パーセント以下になるとウイルスの水分が蒸発して軽くなるため、落下速度はゆるやかになり、約30分間、空気中を漂うことになるのです。
>空気中のウイルスは人が息を吸い込むときに鼻やのどから感染して、流行しやすくなると考えられています。
>また、空気中を浮遊するウイルスが衣類や手などに付き、これが再び空気中を漂って、吸い込まれる場合もあります。
2301: 匿名さん 
[2017-03-14 15:45:47]
>家の中の空気は単純に入れ替えましょう。
>ホコリ、塵、細菌、カビが付着したフィルターを通過した空気が本当に美味しくて清々しいのでしょうか?
2302: 匿名さん 
[2017-03-14 15:52:55]
>2299
ペテン師ではありません、>2282さんは結核感染者数も空調方式についても事実を述べていますがその後の解釈に偏りがあっただけです。
間違っているとは言い切れませんが、確実に言えることは社会生活においては空気感染と空調方式にはなんの因果関係もないということです。

2303: 匿名さん 
[2017-03-14 16:15:01]
ペテン師や詐欺師が人を騙すときは嘘は意外と付きません。
巧みに信じ込ませるように誘導します。
2304: 匿名さん 
[2017-03-14 16:16:45]
汚い空気が循環するダクト式の全館空調はウイルス等をまき散らすのは紛れもない、事実です。
2305: 匿名さん 
[2017-03-14 16:22:03]
>2303
誘導されていると感じるとしたら、それは偏見があるからです。
冷静に>2282さんのカキコミの前段を詠めば、空調方式とは因果関係がないんだなと読めるはずです。
色メガネを外すと良いですよ。
2306: 匿名さん 
[2017-03-14 16:24:45]
>2304
そういう心配は無用です。
再循環方式の空調換気設備は結核患者を収容する医療機関の設置基準で基本的推奨事項とされています。
2307: 匿名さん 
[2017-03-14 17:00:18]
>2305
ペテン師は騙すのが上手いからね。
天性の詐欺師もいるね、自分で他人を欺いていないと思い込んでる、始末が悪い。
2308: 匿名さん 
[2017-03-14 17:02:09]
>2306
またペテン師が出た、得意の要の事柄を抜かして人を騙す。
2309: 匿名さん 
[2017-03-14 17:09:18]
>2308
別に結核病棟を作るわけではないのでHEPAフィルターまではいらないと思います。
もし性能を上げたかったら高性能フィルターが用意されていますからご自由に。
2310: 匿名さん 
[2017-03-14 17:11:32]
>2307
何度も懲りずにペテン師に騙され続けたんだろうな。
騙され続けると真実も見えなくなるって言うけどほんとだんたんだな。
2311: 匿名さん 
[2017-03-14 17:17:52]
>2309
ペテン師の常套手段、使い物にならない結果には逃げる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる