オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32
株式会社オープンハウス・アーキテクト口コミ掲示板・評判
コメント
1329:
通りがかりさん
[2020-11-11 10:26:03]
|
1330:
評判気になるさん
[2020-11-14 14:57:50]
安いから仕方がない
|
自宅の目の前でオープンハウスが建築中です。
基礎工事から見ていますがゴミは近所に飛び散っている我が家にも風で飛んできています。職人は路駐で邪魔。注意したら睨んできて態度が悪い。道路を閉鎖して作業する時の警備員は役にたたない。 日々の挨拶などが無いから余計に印象が悪い。 近所で他の会社で建築中の職人さんは挨拶など必ずするのになぁ。 自分なら絶対ここで買いたく無いです。 |
1332:
評判気になるさん
[2020-12-01 21:36:06]
他の人が購入するので大丈夫です。
|
1333:
通りがかりさん
[2020-12-03 10:15:58]
ブラック?
|
建設中はエアーで木くずを吹き飛ばすので、布団も干せません。土日祝日など関係なく、あげくの果てに朝7時から作業始める始末、挨拶状とは全く違う。現場監督に言ってもクレーマー扱い、最悪ですよ。
|
1335:
通りがかりさん
[2021-01-09 16:08:07]
ダメ監督だね市役所に聞いてみては?
|
うちの前も、オープンハウスが作っていたけど、期日までに50%位いしか完成しなかったからか、トラブルになったらしく、オープンハウスの看板がなくなって
藤和ハウスの幟がたっている。 |
>>1318 通りがかりさん
解体工事の騒音が酷い!防音シートかと思ったら、防炎シートだった!たった今も解体後の敷地で新設工事中だけど、土曜日の17:50でも、工事の騒音がうるさい!また、道路に車や工具、建材を置いているが塘路占有許可の表示がない!相当いい加減! |
1339:
通りがかりさん
[2021-01-18 11:46:38]
いい仕事するな(笑)管理されてない
|
|
1340:
評判気になるさん
[2021-01-18 15:15:31]
邪魔なら警察に連絡
|
1341:
通りがかりさん
[2021-01-18 19:10:49]
>>1338 一般市民さん
オープンしてますね |
1342:
評判気になるさん
[2021-01-24 19:52:54]
|
他社の職人ですがオープンハウスもやった事があります。職人側の一意見です。
材料品質はそれなりです。仕上がりの丁寧さははっきり言って大工、クロス屋次第です。 路駐やゴミの飛散についてはどの建築会社でも会社に1度クレームを入れるといいかと思います。それでも直らないなら警察に通報してから会社に「通報したから誰か来させな」と一報入れると効果あります。 遠慮や我慢する必要はありません。近隣に迷惑かけて建築をやらせてもらってるので最低限のマナーは必要です。 |
1344:
通りがかりさん
[2021-02-07 14:36:51]
|
私の家の前のオープンハウスの家、縦に細長い建物なのですが、廊下の幅や玄関ドアの大きさを引っ越してくる時の事を考えずに設計してしまったのか、引っ越しの時に持ってきた家具の殆どが廊下を通れなかったり、玄関を通過できず、途方に暮れてました。
高級そうなデカイ冷蔵庫や食器棚や洗濯機も入らず、単身者用のような小さい物を買い直してました。 そのせいか夫婦喧嘩が何度か発生して、奥さんと娘さんが、そこに住まずに、旦那さんと息子さんらしき二人だけで生活しているようです。 前途多難の新築生活に他人ながら心配してしまいます。 |
ウンコだね よく見て購入
|
タクトホーム
|
>>1331 周辺住人さん
私の近所でもオープンハウスアーキテクトが工事していて最悪のマナーでした。 安全管理もろくにできていないし職人の質も最悪でした。 路駐・喫煙などやりたい放題。職人と現場監督にクレーム入れましたが、適当にあしらわれました。しつこく電話もしましたが、そういう類のクレームに慣れっこで真摯に受け止めていなかったです。 私の周りには絶対おすすめしません。 |
>>1331 周辺住人さん
私の近所でもオープンハウスアーキテクトが工事していて最悪のマナーでした。 安全管理もろくにできていないし職人の質も最悪でした。 路駐・喫煙などやりたい放題。職人と現場監督にクレーム入れましたが、適当にあしらわれました。しつこく電話もしましたが、そういう類のクレームに慣れっこで真摯に受け止めていなかったです。 私の周りには絶対おすすめしません。 |
ありがとうございます。
よくよく見積書を読むと、コンパネや断熱材、サイディングを安いものに変えていたのは事実でした。
すべておっしゃる通りでして、元々も安くて怖いですが…