注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 07:19:19
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

11051: 施主 
[2019-07-31 22:48:32]
一部のタマホームの施主さんは、一条に対して敵視しすぎています。
性能で比較された方が良いと思います。
比較する内容が無さそうなので、聞いているだけです。 
無いなら無いと言えばいいのに。
11052: 施主 
[2019-07-31 22:52:42]
ホームページでは、比較できる程の内容が書かれていませんし、タマホームさんの展示場に伺うと「一条さんには性能は負けますが、価格では買っています。」
みたいな事をいわれたので、実際住んでいてタマホームは素晴らしいと言っているいる施主さんに聞いているだけです。
11053: 匿名さん 
[2019-07-31 22:52:48]
なんだガキか… しょうもね
11054: 施主 
[2019-07-31 22:55:37]
タマホームのさんは、30年後に建て替えるのが当然と思っていますが、どうなんでしょうか?
30年後の建て替えの為に敢えてローコストで建てられているんですか?
11055: 施主 
[2019-07-31 22:56:11]
分からないことばかりですみません。
11056: 施主 
[2019-07-31 23:16:58]
>>11049 戸建て検討中さん
適しはしていないが、一条より優れている性能について聞いているだけだ。
11057: 施主 
[2019-07-31 23:20:44]
比較できる施主ならではのオススメが知りたいだけ。
このスレは、そう言った場所だと思う。
11058: 戸建て検討中さん 
[2019-07-31 23:26:52]
HPのデータとか性能とか嘘ばかりです
私はさんざん一条に騙されたので一条は嘘が多いことを体感してます
いいことも悪いこともHPの嘘情報ではなく実際の体験で語ってもらいたいですね
11059: 施主 
[2019-07-31 23:29:55]
>>11058 戸建て検討中さん

その事実を聞きたいんです。
写真などを掲載するなどして情報が欲しいのです。
11060: 匿名さん 
[2019-07-31 23:35:33]
>>11058 戸建て検討中さん
一条工務店 ブログ
でブログ村を見てみればいいと思いますよ。
いい所も悪いところもわりと包み隠さず書かれてます。
11061: 戸建て検討中さん 
[2019-07-31 23:39:07]
>>11059
ここで聞くよりブログ巡りした方がよっぽど有意義
11062: 戸建て検討中さん 
[2019-07-31 23:39:47]
大工の当たり外れは普通にあるけど。プレカットだけで家が建てば世話ないね。
11063: 施主 
[2019-07-31 23:44:29]
>>11062 戸建て検討中さん

確かに
11064: 施主 
[2019-07-31 23:46:31]
>>11061 戸建て検討中さん
そうかも。
比較はしても批判はやめた方がいいですよ。
11065: 匿名さん 
[2019-08-01 06:15:13]
ローコスト系の格付け

ユニバーサルホーム>イシンホーム>タマホーム=レオ>アイフル>アキュラ>一条工務店>アイダ>飯田
11066: 施主 
[2019-08-01 06:22:47]
>>11065 匿名さん

好きですね。
根拠のない格付け
11067: 施主 
[2019-08-01 06:29:02]
>>11066 施主さん

多分で申し訳ありませんが、ご自身が建てたハウスメーカーには好評価したいものですね。
性能、機能、構造、後実際に住まわれている方のデータをもとに算出されてはいかがでしょうか?
11068: 特命係長 
[2019-08-01 12:45:56]
>>11054
30年後に建て替える費用があるのなら建て替えたいです。30年後の新技術を利用できるのは素晴らしいことです。
建具等もろもろ30年後には全て交換しないといけないでしょうね。これはどこの家もです。メーカー品でさえ30年使えばボロボロ。ましてやフィリピンちゃんのは形を成しているのか疑問ですけどね。
ローンは10年契約で後9年です。
11069: e戸建てファンさん 
[2019-08-01 13:44:26]
>>11068 特命係長さん
イヤな性格してるね。
11070: 施主 
[2019-08-01 14:34:03]
>>11069 e戸建てファンさん

残念なお方です。
11071: 特命係長 
[2019-08-01 15:15:55]
一条さんの建具などは全てフィリピン製なんですか??

例えばキッチンは中国で作ったものを輸入とか?どこかの日本製メーカーのものは普通に国内輸送?
11072: 通りがかりさん 
[2019-08-01 17:01:25]
>>11068 特命係長さん

最初から10年とはお気の毒ですね(笑)
11073: 匿名さん 
[2019-08-01 17:29:05]
>>11071 特命係長さん

その一条施主達は相手にするだけ時間の無駄ですよ。マトモな話が通じません。
11074: 施主 
[2019-08-01 19:19:17]
>>11071 特命係長さん

 一条凄いね。
キッチンカッコいい。 
御影ブラックはカッコいい。
他社も選べる。以外に多い。

https://www.smart-daisuke15.com/archives/6197
11075: 施主 
[2019-08-01 19:27:54]
>>11071 特命係長さん
タマホームさんは、種類が少ないようです。 
自社生産をされていないようです。

https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin/daianshin/equipment_...
11076: 施主 
[2019-08-01 19:31:46]
>>11071 特命係長さん
性能を比較してみてください。
ホームページに掲載されています。

11077: 施主 
[2019-08-01 19:35:18]
トクラスは大理石は他社より厚いので、私はトクラスのHシリーズにしましたよ。
11078: 施主 
[2019-08-01 19:36:56]
一条でありませんが。
11079: 匿名さん 
[2019-08-01 19:41:35]
>>11075 施主さん
見るからに安っぽいからちょっと・・・つけるなら上の方のグレードじゃないと一条のとはくらべれないね。完成見学会両方見に行ったけどキッチンとか風呂場周り等のじゅうせつは一条の完勝でした。比べるには値段が違いすぎるから当たり前なのかもですが・・・タマホームは良くも悪くも普通のお家でした。悪くはなかったですよ
11080: 匿名さん 
[2019-08-01 19:54:58]
>>11071 特命係長さん

寂しくてかまって欲しくて稚拙な文章で色々煽ってきますが無視が一番ですよー(^_^;)
11081: 匿名さん 
[2019-08-01 20:08:25]
>>11080 匿名さん
ですね。特命係長のような幼稚な方には無視が1番ききますもんね。
11082: 匿名さん 
[2019-08-01 20:19:03]
>>11071 特命係長さん

勘違いさせたらごめんなさい。いい直します。
一条擁護者達が寂しくてかまって欲しくて稚拙な文章で連投して色々煽ってきますが無視が一番ですよー(^_^;)
11083: 施主 
[2019-08-01 20:24:39]
>>11081 匿名さん

特命係長さんは、何が言いたいのかわかりません。
普通にキッチンを比べただけです。
タマホームさんは、トクラスは選べないんですね。
11084: 施主 
[2019-08-01 20:26:15]
一条さんの御影はカッコいい。
11085: 施主 
[2019-08-01 20:27:33]
キッチンは、自社生産がないタマホーム。
自社生産と他社から選べる一条ですね。
11086: 匿名さん 
[2019-08-01 21:12:36]
自社でどこまで出来るか。
餅は餅屋でしょ。
11087: 戸建て検討中さん 
[2019-08-01 21:14:47]
機能や性能が大好きみたいですが、どんな家だって新築のうちは不具合もなく住み心地がいいのは当たり前
家の真の性能は30年後に発揮されると言って過言ではありません
一条はずぶ濡れ上棟やミルフィーユ土台など施工の雑さが最大の懸念材料ですが、主力のアイスマートは古い家でもまだ10年程度しか建っておらず評価できません
一条の在来家屋はクレームが多いという評判です
正直、性能を語るスタート地点にすら立てていないメーカーに思います
11088: 匿名さん 
[2019-08-01 21:32:05]
40坪の家を2000万以下で建てて、20年後にまた新築を建て替えをするのが正解。
11089: 特命係長 
[2019-08-01 21:34:09]
キッチンがどうしたの??

我が家のキッチンです。キャンペーンみたいなので追加料金0円標準でしたよ~証拠が見たければまた写真載せますけど・・・、興味ないよね。

タマのホームページに載ってないキッチンまだあったけどな。5種類くらいは置いてあったと思うけど。一条さんのキッチン4色wwから選ぶの??www4色wwって。信号より1色多いwww
キッチンがどうしたの??我が家のキッチン...
11090: 特命係長 
[2019-08-01 21:45:56]
>>11068最初から10年とはお気の毒ですね(笑)

ごめんなさい、間違えてました。25年契約にして10年目最後に支払う形にするつもりです。
ローンを組むとき10年で良いですと言ったら、長くして欲しいような言い方でしたので25年にしましたが最後10年目で全て払う予定です。ずっと10年で払う考えでしたので10年契約だと勘違いしていました。
11091: 施主 
[2019-08-01 22:10:41]
>>11089 特命係長さん

一条さんのキッチン4色wwから選ぶの??www4色wwって。信号より1色多いwww
 
↑意味がわかりません。
11092: 通りがかりさん 
[2019-08-01 22:37:12]
>>11090 特命係長さん

当然ですね
11093: e戸建てファンさん 
[2019-08-01 22:45:19]
>>11088
タマなら可能ですが、一条は完全にアウトですね
11094: 匿名さん 
[2019-08-01 22:48:54]
20年後の家族構成は大きく変化してるやろしな
同じだったら、ニートを養成しているようで嫌やな

11095: 施主 
[2019-08-01 22:49:13]
>>11093 e戸建てファンさん

タマホームの施主さんは、30年後に建て替えるから、敢えてタマホームなんですね。
11096: 匿名さん 
[2019-08-01 22:54:02]
>>11089 特命係長さん
え、ごめん人工大理石には興味無いしなんか小さくない?
11097: 匿名さん 
[2019-08-01 23:04:26]
あの、他社のディスりは興味なくて、一条のいい所はありませんか?
11098: 匿名さん 
[2019-08-01 23:06:26]
一条擁護の方の中に火災の危険のある古いタイプの太陽光パネルの保証内容わかる方いますか?近所にあるのが不安で…
11099: 施主 
[2019-08-01 23:11:55]
>>11098 匿名さん

ご近所なら直接聞いてみたらいかがでしょうか?
11100: 匿名さん 
[2019-08-01 23:22:03]
>>11098 匿名さん

この問題、どなたかわかる方はみえませんか?
無責任に施主責任だと言い捨てて後は知らない…と言うような姿勢のメーカーではないと思っているのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる