注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:59:47
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

10801: 匿名さん 
[2019-07-24 22:32:16]
タマの倍はする一条
10802: 検討者さん 
[2019-07-24 22:35:49]
>>10801 匿名さん

値段以上の性能はある。
ローコストではない。

何処かの安価格の素材を集めただけの物とは訳が違う。
10803: 匿名さん 
[2019-07-24 22:40:45]
>>10802 検討者さん

そんなんだからタマと一条は施主レベルが同じとか客層が同じって言われるのでないの?家の性能は違うんだからあとは施主のレベルだよ。
10804: 匿名さん 
[2019-07-24 22:41:28]
>>10802 検討者さん

安価格の素材=ホワイトウッド、自社製品。
10805: 検討者さん 
[2019-07-24 22:44:40]
>>10803 匿名さん
そうですね。客層レベルが低い>>10804 匿名さんと同レベルでは辛いからね。
相手にする時間がもったないね。

10806: 匿名さん 
[2019-07-24 22:47:00]
>>10804 匿名さん
安価格の素材=発電量の少ない自社製太陽光パネル
10807: 匿名さん 
[2019-07-24 22:49:06]
>>10805 検討者さん

いや、確かに10804匿名さんは痛い所ついてたね。
10808: 匿名さん 
[2019-07-24 23:01:32]
無駄に高いだけだしな
10809: 検討者さん 
[2019-07-24 23:14:49]
>>10808 匿名さん

安さ売りで何が優れているか分からない
タ○ホームと比べてはだめだね。
グラスウールと比べられても困るしね。
どんどん断熱性能無くなるし。
10810: 検討者さん 
[2019-07-24 23:22:14]
正直言ってご自慢のローコスト住宅はただ安いだけが売りでしょ?
何か特徴はあるの?
マジで無い。図星!
無いから他のハウスメーカーの悪口しか言えない。
性能が低い家を認めるからこそ、他のハウスメーカーの悪口しか言えないんだ。
僻み妬み恨みの三拍子だね。
10811: 通りがかりさん 
[2019-07-25 00:34:30]
落ち着きましょう
イライラしても損するだけですよ(笑)
10812: 検討者さん 
[2019-07-25 04:15:33]
>>10811 通りがかりさん

そうですね。
何も取り柄がないただ安いだけのHMの施主ことを言っても意味がありませんね。
経済力がないんだから、自分たちより高価な住宅会社で家を建てている人達が羨ましいんだと思われていますよ。
自分の選んだローコスト住宅は素晴らしいと思い込んでいるだけなのに。
私なら、恥ずかしくて会社の人や友人に紹介できないね。あんだけ格上の一条さんや坪単価で3倍近いヘーベルで建てられた施主さんの悪口が言えたもんです。
ここのスレは一条さんとタマホームさんの
迷われている方の情報提供の場です。
人の批判する前に自分達が選んだHMの良いところや悪いところを書いたらいかがでしょうか?
必死さが痛くて仕方がありません。
10813: 匿名さん 
[2019-07-25 07:11:45]
>>10812 検討者さん

すきません、一条工務店を悪く言われたのでタマホームを落としたいのはわからないでもないですが、検討する上で一条の批判に対する反論をお聞きしたいのですが。
10814: 匿名さん 
[2019-07-25 07:16:19]
一条とタマホームは客層が同じだから比較する人はたくさんいる。
10815: 施主 
[2019-07-25 07:33:16]
>>10814 匿名さん
それは違う。
客層は関係ない。
10816: 匿名さん 
[2019-07-25 07:37:33]
>>10815 施主さん

客層というか、同じなのは施主のレベルじゃない?このスレ見てた限りだけど。
10817: 施主 
[2019-07-25 07:49:23]
>>10813 匿名さん

このスレは一条とタマホームの比較を目的にされた場ですよね?
過去のスレを拝見していくと、タマホームの施主が一条や他のハウスメーカーの批判を必死に書かれています。
これでは、比較できません。
お互いの特徴を書かれてはいかがでしょうか?
あまりにも批判が酷いのでタマホームの客層は酷い低レベルの印象を持ちました。
10818: 匿名さん 
[2019-07-25 08:00:26]
>>10817 施主さん

一条施主の方も残念です。一条の欠点を指摘されたらタマホームはもっと酷いとけなすだけ、アンチに指摘された一条の欠点に対する反論をして欲しいです。このままでは欠点を認めているように感じられます。
10819: 施主 
[2019-07-25 08:29:22]
今後、両者がこれから建てる方への為になるスレとなる事を期待しています。
10823: 匿名さん 
[2019-07-25 19:03:32]
ローコスト系の格付け

ユニバーサルホーム>イシンホーム>タマホーム=レオ>アイフル>アキュラ>一条工務店>アイダ>飯田

10824: 施主 
[2019-07-25 19:14:51]
>>10823 匿名さん
根拠のない格付けは辞めたほうがいいですよ。
また削除されますよ。
10825: 匿名さん 
[2019-07-25 20:20:57]
>>10819 施主さん

施主さんご自身はそのような立派なコメント以外は一切されてないと言い切れるのですか?
10826: 施主 
[2019-07-25 21:39:56]
>>10825 匿名さん

立派ではなく、当たり前のコメントをしているだけです。
10827: 匿名さん 
[2019-07-25 21:43:55]
>>10826 施主さん

自分の過去の書き込み全部見てみなよ。みんなは読んで知ってると思うよww
10828: 匿名さん 
[2019-07-25 22:03:46]
必死に何かと戦っているね
君の負けだよ
10829: 名無しさん 
[2019-07-25 22:20:02]
高気密高断熱の家ってエアコンしてないと暑いですよね。留守の時はハニカムシェードやシャッターしてるんですけどねー。

近所の20数年前に建てたダイワハウスの実家に行って来たんですが、リビングのエアコンの冷気が廊下に逃げてて涼しいし、2階は窓開けてたらまあまあ涼しい。

今帰ってきたらエアコンつけてない部屋はやっぱり暑い。高断熱でも暑いだよな。冬は床暖房で暖かでいいんですよね、家は性能って言いますもんね、C値とかやっぱり優れてないといい家だって証明できないしね。家はタマですけど何か?
10830: 匿名さん 
[2019-07-26 07:08:14]
へーベルは庶民では建てることはできない。
タマや一条は庶民の味方。
10831: 施主さん 
[2019-07-26 07:37:38]
>>10828 匿名さん

最初から負けてる方もいますがね。
10832: 匿名さん 
[2019-07-26 09:50:08]
>>10827 匿名さん

どうせ誰のこと?とか言って惚けるだろうけどあなたや一条アンチの方の方がよっぽど口が悪いですよ?確かに施主さんも少し口が悪いけど必死になってるアンチの方よりはよっぽど当たり前の事しか言ってない
10833: 施主 
[2019-07-26 11:09:58]
10831:施主さん
は私ではありません。
10834: 名無しさん 
[2019-07-26 11:16:35]
>>10832 匿名さん

でも偽善ぶった事言ってないからええんとちゃうの? 問題は自分だけ良い子ちゃんぶってる見苦しさでしょうに。
10835: 施主 
[2019-07-26 11:21:50]
>>10831 施主さん
人の名前を使っての煽り投稿はやめてください。
10836: 通りがかりさん 
[2019-07-26 12:38:23]
客観的に見てタマvs一条は一条の連戦連敗
一条施主は相手の揚げ足取りと印象操作にあけくれてる印象ばかり
これじゃタマはおろかレオパレスにも勝てないぞ
10837: 施主 
[2019-07-26 12:53:47]
>>10836 通りがかりさん

根拠のない、相手を煽るような投稿は虚しさを感じますよ。
揚げ足を取っているのは貴方ですよ。
10838: 戸建て検討中さん 
[2019-07-26 13:26:22]
新築建てようと色んなメーカーの評判を見ようと思い色々見ていますが色んな所でタマホームさんが他社さんの否定的な書き込みを書いているのが目立ちますね。名乗っていないのもありますが文章の書き方的にほぼ間違いないと思われます。

暇なんですか?
10839: 検討者さん 
[2019-07-26 13:31:37]
タマホームは土地持ちで年収300万もあれば余裕で大丈夫と言われましたが一条工務店は年収500万ないくらいだとちょっとキツイと言われました。値段も1000万程違ったのですがやはり400後半程度では一条工務店は諦めた方がいいですか?
10840: 匿名さん 
[2019-07-26 14:10:20]
タマホームは台風の時すきま風とか聞こえないですか?あれが怖くて怖くて・・・今のアパートはそれが聞こえるので気になってしまいます。こないだ両親が建て替えた実家は台風の時でもすきま風が無いくらい気密性の高い家でした。タマホームでもそんな家が建てられるでしょうか?
10841: 名無しさん 
[2019-07-26 15:16:32]
>>10838 戸建て検討中さん

名乗ってないのなら決めつけない方がいいと思う。
10842: 名無しさん 
[2019-07-26 15:19:02]
>>10839 検討者さん

年収700万と奥さんの年収も別にありますがタマホームにしました。自己資金入れてローン借入額は1400万円です。一方で同僚は借入額4300万で鉄骨メーカーで建てました。個人個人の価値観だと思います。
10843: 匿名さん 
[2019-07-26 15:20:45]
>>10840 匿名さん

すきま風は感じてません。が、気付いてないだけかも。 でも暴風下では若干二階が揺れるかもです。
10844: 匿名さん 
[2019-07-26 15:23:00]
>>10835 施主さん

その人は施主さんでは?あなたはただの施主だよね。勘違いで他人を悪くいう前によく読んだらどうだろうか?
10845: 匿名さん 
[2019-07-26 16:16:34]
>>10839 検討者さん
年収の5倍から6倍以内なら大丈夫では?
家や車、旅行。どこにお金をかけるかは人それぞれ。
10846: 通りがかりさん 
[2019-07-26 18:38:32]
>>10838
他社スレで

高高がー
c値がー
明朗会計がー

と言ってるアンチは明らかに一条関係者ですよね
タマの施主で明らかなのってあります?
書き込みに具体性がまったくなくて印象操作に明け暮れてるのが一条関係者の特徴ですよね
あなたは正にそれ(笑)
10847: 匿名さん 
[2019-07-26 18:44:27]
>>10846の駄レスはタマ。
10848: 名無しさん 
[2019-07-26 21:23:59]
>>10839 検討者さん

ローンが無理なく払えるかが問題です。35年ローンなんてやめといたほうがいいですよ。25年前後で交換するものが大量に出てきます。最長でもローンは25年!!
私は借入1600万25年で借りましたが、10年後に全部返す予定です。
頭金は2700万家はタマです。
10849: 匿名さん 
[2019-07-27 06:58:38]
タマホーム 40坪 2000万

一条工務店 30坪 2000万

広いほうが良い。
10850: 通りがかりさん 
[2019-07-27 07:05:43]
>>10848 名無しさん
それも人それぞれと思いますよ。
私は30代後半で2度目の新築をして前家の売却益もあり資金も有りますが生命保険代わりに住宅ローンを結構借り入れてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる