注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 07:47:59
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

10751: 名無しさん 
[2019-07-23 22:44:03]
ヘーベルって何ですか?
ドイツ人の名前っぽいけど。
10752: 施主 
[2019-07-23 22:46:51]
>>10751 名無しさん
ヘーベルです。

https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/smp/index.html/
10753: 匿名さん 
[2019-07-23 23:32:07]
>>10752 施主さん

例え実家とはいえ、なぜへーベルでお建てになって、つぎは違うメーカー、違う木造にしょうど思われたのですか?
10754: 施主 
[2019-07-23 23:42:01]
今まで木造に住んでいました。
結婚を期に、本当は木造を検討していましたが、妻の実家がヘーベルだったので、同じ内装の方が精神的な負担が無いと思いヘーベルを建てました。 
実家には両親が住んでいますが、古いため建て替えを検討しています。支払いは両親への恩返しのため半分払う予定です。
やはり木造は温かみを感じるようです。


10755: 名無しさん 
[2019-07-24 07:00:49]
>>10754

ユーベルさんは素晴らしい!!

両親に贈与税払うように伝えておいたほうが良いですよ。110万は非課税、1000万あげたら890万円に対して税金100万ちょいくらいではないでしょうか。未申告は痛い目にあいますよ~
10756: 匿名さん 
[2019-07-24 07:35:42]
>>10755 名無しさん

本気にしてるの?
10757: 施主 
[2019-07-24 07:37:41]
>>10755 名無しさん
ありがとうございます。
200万くらいですか準備しますね。
お金には困っていないので言われた額をお支払いしますね。

10758: 匿名さん 
[2019-07-24 09:47:09]
ツッコミどころ満載だな。
10759: 匿名さん 
[2019-07-24 10:01:33]
タマホームより暑くて寒いことが有名なのがへーベルハウス。
夏は灼熱、冬は底冷えするのがへーベルハウス。
10760: e戸建てファンさん 
[2019-07-24 10:29:10]
タマレベルと比べてはいけない。
ヘーベルはハイスペック凄過ぎる。
僻み感が半端ない。
10761: e戸建てファンさん 
[2019-07-24 11:00:34]
>>10759 匿名さん

タマホーム中心→気持ち悪い
10762: 通りがかりさん 
[2019-07-24 11:22:03]
>>10759 匿名さん
私はタマでも一条でもないですが。
価格では大安心シリーズの2倍はします。
恥ずかしいから辞めた方が良いですよ。
10763: 名無しさん 
[2019-07-24 12:32:35]
ここは誰が来てもディスリ倒すなwww
10764: 施主 
[2019-07-24 12:58:54]
自分が建てた家は一番だと思いたい気持ちはわかりますが、他社で建てた施主をディスってまで優位に立とうとしているように感じます。
一条さんも、タマホームさんもいいところはあります。
もっと有意義なスレになることを祈っています。
10765: 匿名さん 
[2019-07-24 13:14:33]
>>10764 施主さん

ハーバルに決めた理由は何ですか?実際に建てた人にしかわからないへーベルのメリットデメリットを教えて下さい。
10766: 施主 
[2019-07-24 13:17:45]
>>10762 通りがかりさん
一条さんの気持ちおさしします。

10767: 施主 
[2019-07-24 13:19:22]
>>10765 匿名さん

しっかりと前スレを読んでから質問をしてください。

10768: 匿名さん 
[2019-07-24 13:22:22]
>>10765 匿名さん

だから気付いてあげて下さいって。絶対に答えられないんだから。
10769: 施主 
[2019-07-24 14:06:53]
10754:施主
スレを読んでから質問しなさい。
性能で選んだ訳はありません。
揚げ足は取らないほうがいいですよ。
心までも貧しくなります。
10770: 匿名さん 
[2019-07-24 14:30:52]
>>10768 匿名さん
なるほど、気付いてない振りしてあげてるんですね。さすが大人ですね。暖かく見守ってあげましょう!
10771: 匿名さん 
[2019-07-24 14:38:24]
>>10762
価格に見合わない貧相な性能がへーベルの特徴。
10772: 名無しさん 
[2019-07-24 14:44:06]
実際に住んでないと語れないことですからねー。
10773: 施主 
[2019-07-24 14:53:02]
>>10771 匿名さん

僻みたらたら。
一条に対しても同じだね。
10774: 戸建て検討中さん 
[2019-07-24 15:05:14]
10773:施主さん
一条すら買えない人たちの唯一僻みを共有する場となってしまってますね。
10775: 匿名さん 
[2019-07-24 15:31:10]
>>10773
僻みや嫉みではなく同情、哀れみです。
鉄は木の400倍以上熱を伝えやすいです、熱橋だらけになり住宅には適しません。
夏は灼熱、冬は底冷えは必然です、へーベルは構造的にも欠陥が有りますから不快な温熱環境です。
10776: 名無しさん 
[2019-07-24 15:40:32]
>>10775 匿名さん

構造的な欠陥?
10777: 戸建て検討中さん 
[2019-07-24 15:46:11]
>>10775 匿名さん

素人的な判断ですね。
辞めたほうがいいです。
建てれないから僻んでいる、可哀想に感じられますよ。
10778: 匿名さん 
[2019-07-24 15:58:05]
https://www.asahi-kasei.co.jp/image.jsp?id=99567
基礎は鉄筋コンクリート、コンクリートも熱を伝えやすい。
基礎は外で外気温度になる基礎の上に鉄骨柱は立っている床を貫通して室内(石膏ボードは有る)に入ってる。
鉄骨柱から基礎を介して熱は逃げ放題底冷えしないわけがない。
10779: 施主 
[2019-07-24 16:02:26]
タマホームの一部の施主さんのレベルの低さに脱帽です。
タマホームは候補から外しました。
タマホーム評判スレは、酷い内容ばかりですね。
ここのスレの方達は頑張ってる感が満載です。
一条又は住友林業、積水ハウス、三井辺りで検討します。
10780: 匿名さん 
[2019-07-24 16:04:53]
>>10777
温熱環境はタマではないがタマの方が何倍も良いです。
大手H.Mで一番酷いです。
色々と言い訳してますが寒冷地では使えない住宅です、北では販売されてません。
情弱で南の高地で購入した人は泣いてます。
10781: 名無しさん 
[2019-07-24 16:17:16]
>>10779 施主さん

それならもう二度と来ないよね。さようなら。
10782: 名無しさん 
[2019-07-24 16:20:15]
結局あの人 へーベルの施主らしいことは何一つ言えないまま終わったな。バレバレだったよ。
10783: 戸建て検討中さん 
[2019-07-24 16:37:52]
貧乏に愛想つかれただけだと。
タマホーム一番だと。
笑える。
10784: 検討者さん 
[2019-07-24 16:38:50]
一条の方がいいんだね。
10785: 検討者さん 
[2019-07-24 17:20:44]
>>10780 匿名さん
>>大手H.Mで一番酷いです。

買えないからでしょ?
10786: 検討者さん 
[2019-07-24 18:15:56]
>>10780 匿名さん

安物グラスウールって経年変化して断熱性能がさがるよね。
大丈夫?
10787: 名無しさん 
[2019-07-24 18:37:06]
名前変えて違う人のふりしてまたすぐ来るんだよな。今度はどこの施主なんだろうか?
10788: 検討者さん 
[2019-07-24 18:42:59]
http://sumaiine.com/?p=1015
凄い自慢の家だね。
10789: 匿名さん 
[2019-07-24 19:45:05]
一条おされぎみだぞ。
10790: 検討者さん 
[2019-07-24 20:45:23]
>>10789 匿名さん

意味不明。
一条の施主さん、相手にしないほうがいいです。
タマホームが一番だと思い込んでいる人達です。
こだわりがない安価格の集合体のハウスです。ローコストですから残念でしかたありませんよwww


10791: 名無しさん 
[2019-07-24 20:48:30]
>>10790 検討者さん

アナタはへーベルだもんね!
10792: 検討者さん 
[2019-07-24 21:22:40]
>>10791 名無しさん

意味不明
10793: 匿名さん 
[2019-07-24 21:32:17]
ローコスト系の格付け

ユニバーサルホーム>イシンホーム>タマホーム=レオ>アイフル>アキュラ>一条工務店>アイダ>飯田
10794: ダークコンドル 
[2019-07-24 21:34:47]
これいちいち名前戻るの何でか知らんが10791の勘違いが笑えるw
10795: ダークコンドル 
[2019-07-24 21:35:31]
決めつけからのー勘違い!
多すぎやろw
10796: 検討者さん 
[2019-07-24 21:44:53]

訂正 格付け

一条>タマホーム 坪単価が違い過ぎる。

ただ単に安価だけの格付け
タマホーム>一条

タマホームどんだけだよ。
10797: 匿名さん 
[2019-07-24 21:55:21]
>>10796 検討者さん

どうして一条はわざわざタマホームと比べたがるんだ。格下のタマホームが一条と同じ土俵で比べたがるのはわかるけど。何故わざわざ一条側からタマに近づいて対等の立ち位置で比較しにいくんだ?
10798: 検討者さん 
[2019-07-24 22:11:20]
>>10797 匿名さん
逆です。
このスレは、タマホームが一番だという
10793:匿名みたいな勘違いをしている人がいるから教えてあげただけです。
10799: 匿名さん 
[2019-07-24 22:15:32]
>>10798 検討者さん

10793匿名さんは1番はユニバーサルホームって言ってるみたいですが…勘違いはあなたもですね。
10800: 検討者さん 
[2019-07-24 22:29:11]
>>10799 匿名さん

他は分かりませんが、間違いなく一条はローコストではない。
タマホームと比べるのはおかしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる