住宅設備・建材・工法掲示板「パナホームの外壁はどれぐらいもつのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パナホームの外壁はどれぐらいもつのでしょうか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-22 11:36:52
 削除依頼 投稿する

キラテック、見た目は悪くないが外壁としての性能は実際どれくらいもつのか心配。
メンテナンス不要といわれ信じてたのですが・・・
不動産バブル以降、パナホーム外壁は構造的欠陥があったり、欠陥商品の出荷があったのを知りました。今では外壁のボードが接着剤で見えないようにするために覆っているような印象を持っています。
競業他社が「パナホーム外壁はねじがみえないからなぁ~・・・」と言っていた意味が、このサイトで外壁欠陥が過去にあったことを知って、初めて理解できました。
10年、もしくは20年で外壁をすべて取り換えるはめになると、かなりの費用がかかってしまうと思います。
メンテ不要の説明どおり、なにもなければいいのですが・・・

[スレ作成日時]2011-05-29 12:50:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームの外壁はどれぐらいもつのでしょうか?

21: 入居済み住民さん 
[2011-07-10 22:42:01]
私も契約前の説明で、「外壁は、60年くらいメンテナンスフリーなので、メンテ費用が不要な分、維持費が安くなるので、結果的にかなりお得だし、メンテナンスフリーで維持費が安い分、ローンの支払いを多めにしても問題ないので、設備や色んなとこに、その分お金がかけられますよ。」と、説明されました。
ところが入居後、壁にはヒビ割れが生じたりして、何度もメンテナンスが必要になり、「どこがメンテナンスフリーなんだ」と、言うと、「メンテナンス要らずの外壁なんて、あるわけないじでしょう」と言って、大笑いしていました。
パナホームの契約前の説明は、一から十まで嘘だらけです、正直言って大きな怒りと殺意を感じました。
22: 匿名さん 
[2011-07-11 04:02:37]
パナソニック、特許件数が多くても利益に繋がらなければ意味なし。だから大リストラするハメになるのである。現実を理解できないのは愚か。イメージ戦略だけでは儲からない。

売上が伸びないからといって、21のケースのように騙す会社は最低。

また、メンテナンスいらずと嘘の説明を信じて契約し、120万円の補修費が安いとは思わない。外壁にガタがきてからの補修と書かれてたので、構造的問題は解決できてないので、今後補修サイクルが早くなると思われる。その度に120万円は高い。
23: 匿名さん 
[2011-07-11 13:16:25]
18と19は、騙される施主が悪いという意見だな。

パナだけだったな、メンテナンスいらずを強調して営業してたのは。他大手メーカーは、正直にメンテナンス費はこれくらいかかりますと説明してくれてたんだが。
こういった企業体質だから、信用を失い、売上が上がらず、なんどもリストラするハメになるのだろう。
24: 匿名さん 
[2011-07-11 13:32:38]
>23
あなたも施主なのですか?

違うなら、企業異質がどうとか、リストラがどうとか、
全くあなたにとって不利益はないことだと思いますが。
25: 匿名さん 
[2011-07-11 14:07:51]
>23
>他大手メーカーは、正直にメンテナンス費はこれくらいかかりますと説明してくれてたんだが。

それでどこに決めたのかなあ。興味あるなあ。
26: 入居済み住民さん 
[2011-07-11 14:09:57]
2005年引渡し
最初に売り出したキラテックです。
種類が少なくてその後の人がとってもうらやましいです。
サニーブラウンです。
今のところまったく問題ありません。
27: 匿名さん 
[2011-07-11 18:41:46]
さて、有償保証に切り替わる10年目以降になんと言われるかがポイント。
28: 匿名 
[2011-07-12 01:28:01]
パナなら外壁は、ケミユーですよね

使ってる、製品のグレード分かりますか?
29: 匿名さん 
[2011-07-12 05:54:53]
>>24
ああ、あの人は有名なバーチャル被害者さんですよ。
施主でもないのに、なぜか必死で被害を訴えている方です。
30: 匿名さん 
[2011-07-12 06:33:26]
九州電力のやらせメールならぬやらせレス多発。
31: 匿名さん 
[2011-07-12 07:20:04]
ああ、快適快適とレスする展示場勤務らしきバーチャル施主もいたな。
32: 匿名 
[2011-07-12 17:37:49]
>21さん

そのパナの営業の話し本当ですか?

もし本当ならばパナの信用無しですね。
33: 入居済み住民さん 
[2011-07-22 11:30:47]
26です。
28さんへ
TOTOの光触媒のタイルです。
35: 入居済み住民さん 
[2011-07-25 11:30:27]
32です。
ウチがキラテックタイルの下はパネルなので「ツギハギだられ」ではないです。
「だられ」ってどこかの方言なんでしょうか。
36: 匿名さん 
[2011-07-25 13:33:50]
33の間違いと違うんか?
そんなおっちょこちょいには理解できんのとちがうか?

接着剤を塗る前の写真をみましたが、確かにパネルのつぎはぎをしてた。

おたくのも、接着剤をはがしたら、つぎはぎ箇所あるかもよ。
37: 匿名さん 
[2011-07-30 15:25:43]
友人宅は11年前に外壁はメンテナンス不要の謳い文句につられて新築したが。
雨漏りが発生、サービス部門の人間から壁は30年保障だがコーキングは10年で張替えが必要と言われ、350万以上の見積もりを提示されたとの事。
当時、他の住宅メーカーは10年毎に外壁のメンテナンスに100万単位の費用がかかるがパナホームはかからないと説明されたのに、10年越しの詐欺に遭った感じで、更に質の悪い担当者に10年でメンテナンスが必要なのは当たり前だと高飛車な説明に追い討ちをかけられたと嘆いています。 
検討中の方は注意されたし!!
38: 匿名さん 
[2011-07-30 18:12:27]
そうそう、サービスのやつが言ってた。
営業は営業サイドの説明であって、サービスには関係ない的なことを平気でいいやがる。
40: 匿名さん 
[2011-07-31 01:59:15]
メンテ不要の説明をしておきながら、11年目で350万はボッタクリもいいところ。保証期間延長するためにはいうことを聞かないと延長できないシステム。
今後もアンチが増え続けるシステム。

コーキングの張替えだけでなく、外壁の欠陥、バルコニーの構造的欠陥などの補修費が含まれているのだろう。

騙されて契約すると、このよう二次被害、三次被害にあう可能性が高い。
最近起こっている詐欺事件のやり方と同じ。
41: 匿名さん 
[2011-07-31 04:48:46]
コーキングだけで350万て、高くね?
42: 匿名さん 
[2011-07-31 13:30:55]
>37

うちは、キラテックを勧められたときに、外壁はメンテ不要と説明されました。補足説明は一切なしでしたね。キラテックにしないと10年ごとに100万以上メンテナンスにかかるからキラテックにした方がお得ですよ。浮いたお金でリフォームしたり電化製品を買い換えたりできますよとも言われました。完全に営業トークですね。
まだ建てて数年で、今のところ外壁の問題は発生していないようですが、今後アフター担当者が何と言ってくるかちょっと楽しみです。

38にあるように、営業は営業、アフターサービスはアフターサービスというのがパナの体質なんでしょうかね。それぞれの部門がバラバラで施主のことより自分たちの都合で仕事してる感じ。
43: 匿名さん 
[2011-07-31 16:11:58]
うちも、外壁はメンテ不要で、あるとしたら電気関係とゴムパッキンぐらいで、他社だと屋根と外壁のメンテで10年ごとに100万はかかりますよと、説明を受けました。

10年目の点検で高額な保守費用をいわれるまえに、パナホームという会社が存在してるかどうかが気になる。
44: 匿名 
[2011-07-31 21:53:47]
文体と書き方が同じ…
50: 匿名さん 
[2011-08-08 20:17:21]
44
また、勘違いしとる。推測があさはか!

ところで親会社の株価、約30年ぶりの安値更新!
現状、大リストラ効果無し。大丈夫か
51: 匿名さん 
[2011-08-09 05:45:42]
「勘違い」というより、都合の悪いことは同一人物の書き込みということにしたいのでは?
消された45以降もそういう流れでしたよね。

パナスレではよくあるパターン。
52: 匿名さん 
[2011-08-09 15:24:26]
50年くらいはもつんじゃねぇ~か
53: 匿名さん 
[2011-08-09 18:59:03]
>37
のケースで試算、10年目、20年目、30年目、40年目で毎回350万円のメンテ費がかかるとすると50年間住むためには1400万円かぁ〜。
めっちゃ、たか〜い。
メンテいらずのロングライフ住宅とは、程遠い。
こういったケースが発生した場合でも、施主は泣き寝入りなのか〜?
それを見越しての営業トークなんだろうなぁ。とても悪質。
施主がとれるなんらかの対抗手段はないのだろうか?
56: 匿名さん 
[2011-08-15 11:10:57]
あっちこっちで削除されてる。事実でも不都合なレスは削除。メディア戦略の基本。

トヨタがよい例。広告費ランキング1位。となると、マイナスになるような記事や事件はなかなか表に出ない。でたとしても、優しく報道される。悪質な脱税も申告漏れと表現される。
パナソニックは、広告費ランキング2位。直近はどうなのかしらんが。日本ではトヨタと同様の扱いをうけていると容易に考えられる。

でも世界的にはトヨタとパナソニックとでは雲泥の差。世界戦略に成功した実積を持つ企業とそうでない企業。
だから、パナソニックは今大リストラしてる最中。インド市場に力をいれているらしいが、知名度がない。サムスンに大差で負けている。Pといえば、フィリップスを連想するらしい。

親譲りの企業風土なので、マイナスコメントは削除せずにはいられないのだろう。
70: 匿名さん 
[2011-08-15 19:26:44]
結局、クボタ松下電工の、製品のミスで補修ということかい?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる