一戸建て何でも質問掲示板「近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-14 03:36:58
 

前スレが1000をこえていたので、新しいスレを作りました。

集合住宅地などで、子供が、ボールを、自宅の塀や、車や窓に
あてて遊ぶなどの迷惑行為があります。

直接子供に注意してもやめないケースなど、トラブルなく円満に
ご近所付き合いするためにはどうしたらよいでしょうか。

皆様のご意見をお聞きできればと思います。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/69524/

[スレ作成日時]2011-04-30 13:41:10

 
注文住宅のオンライン相談

近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)

251: 匿名さん 
[2011-07-16 15:37:23]
いいから、ほっとおこう。
252: 匿名 
[2011-07-16 15:38:26]
暇つぶし
253: 匿名 
[2011-07-16 15:40:17]
パンがなければケーキをたべればいいのに
254: 匿名 
[2011-07-16 17:12:31]
よーし、結局ボール遊びは禁止ってことでOK?
255: 匿名 
[2011-07-16 19:08:20]
遊んでよろしい
もう全然問題なし
クルマに当てようとも想定の範囲内
256: 匿名 
[2011-07-16 20:35:47]
遊ぶから揉めるんじゃん。遊ばなきゃ揉めないよ!
257: 匿名さん 
[2011-07-16 22:10:47]
ほんと、252さんってひま人。もしかして、失業中?
だって、始終毎日オールタイムで、ぶつぶつ。
こわい。

よかった、となりでなくて。やばいって。ほんと。
読んでて、びっくりした。
258: 匿名 
[2011-07-16 22:14:36]
>256
何回も言われていることだけど、子供の遊びにムキにならないこと。気にしなければ良い。
259: 匿名さん 
[2011-07-16 22:16:00]
ボール遊び肯定してるひとって、実は、一人だけ。

一人が、すべて、書き込んでる。こわい。
260: 元監督さん 
[2011-07-16 22:17:42]
相手に向かって膝をまっすぐ踏み込み、肘を高く上げ胸を張って投げろと指導してあげて下さい。
261: 匿名さん 
[2011-07-16 22:28:59]
だから、つまんない。うけないよ。
262: 匿名さん 
[2011-07-16 22:33:23]
今日、近所のガキが、車にひかれました。命に別状なし。

よかったねー。と井戸端で、言ってきたけど、あともう少しだったのに。

残念。
263: 匿名 
[2011-07-16 22:46:18]
あともう少して子供を避けた拍子にお宅の塀に突っ込んだのに。
264: 匿名 
[2011-07-16 22:50:21]
ボールがないなら石を使えばいいのに
265: 匿名さん 
[2011-07-16 22:52:40]
バットは自前で・・
266: 匿名 
[2011-07-16 22:55:08]
バットもグローブも貸してあげるのに
267: 匿名 
[2011-07-16 22:59:08]
将来お金に困ったら保証人になってあげるのに
268: 匿名 
[2011-07-16 23:01:40]
今度 家の前で遊んだら
…力一杯抱き締めあげるのに
269: 匿名さん 
[2011-07-17 09:53:19]
意味わかんない。暑さでいっちゃったね。

近所のガキが、今日熱中症で、帰らぬ人となりました。アーメン。
270: 匿名さん 
[2011-07-17 10:23:05]
もうすぐ、夏休み。ボール地獄到来と思いきや、隣のおくさん。
子供たちつれて、夏休みじゅう実家へ、いくんだって。

心の中で、ガッツポーズしました。

近所のウワサでは、離婚真近らしい。奥さん二度と、かえらないつもりらしい。
271: 匿名 
[2011-07-17 10:47:43]
ゲスの極みだな
272: 匿名 
[2011-07-17 10:51:49]
日本脳炎ですわ
273: 匿名さん 
[2011-07-17 16:38:25]
楽しく遊んでても、親のせいで、不幸なガキもいるんだ。

すべて、親次第。そう思うと、ボールなんて小っちゃいことかもね。
274: 匿名さん 
[2011-07-17 16:45:43]
うちの前の家の子供は、親から虐待うけてるみたい。

勝手口にはだかで、だされてるのを、みました。
関わり合いに、なりたくないから、ほっておきました。ボール遊びは、注意するけど。

どうなったって、うちには、関係ないことは、どうでもいいし。
275: 匿名さん 
[2011-07-17 22:17:41]
法律上は報告する義務があります。
276: 匿名 
[2011-07-17 23:58:08]
昔の子供はよく肌着で外に出されたもんよ。
277: 匿名さん 
[2011-07-18 22:41:29]
じゃあ今の子供はよく裸で外に出されるものなの?
278: 匿名 
[2011-07-19 07:37:52]
関わりたくないからって虐待見て見ぬふりなんて有り得ませんね。

279: 匿名 
[2011-07-19 12:40:53]
子供を助けてあげてください
280: 匿名 
[2011-07-19 13:45:42]
私も隣のオカンは大嫌いで関わりたくないけど、その子供は関係ないし困ってたら助けてあげたいよ。
281: 匿名さん 
[2011-07-19 15:29:58]
でも、本当に虐待かどうか、むずかしいよね。

282: 匿名 
[2011-07-19 16:01:01]
子供を助けてあげられるのは近所の方しかいません
よろしくお願いします
283: 匿名 
[2011-07-19 16:16:14]
ボール遊びをしていたら、おやつと飲み物をご馳走するってことでOK?
284: 匿名 
[2011-07-19 16:20:18]
ここ以外の余所でやれ!でOK
285: 匿名 
[2011-07-19 17:10:03]
虐待で苦しんでいる子供を救う為に警察でもいいので電話だけでもしてあげてください
お願いします
286: 匿名 
[2011-07-20 14:40:27]
>>274
風呂上がりに服着なくて、じゃあ裸で居なって叱られてただけじゃないの?
夏場だしね〜。

あざがあるとか、冬場に裸なら虐待か?と考えるけどね。

ボールをブツケられた方から見たら、先入観がどうしても生じるからね。
287: 匿名さん 
[2011-07-20 23:10:31]
もちろん、三月のうすら寒い日でした。いつも、こっちがちじみあがる
ような、怒声が聞こえるからね。

近所の人が、真夜中、車に放置されて、泣き叫ぶ子供の声に、びっくりして、インターホン
おしたらしい。でてこなかったみたい。

やっぱ、虐待なんだろうね。お母さんは、内縁の妻で、近所でも、ういた存在。子供は、乱暴で、
うちのこは、遊ばせないようにしてる。
288: 匿名 
[2011-07-20 23:24:27]
片方だけの話じゃよーわからん。
289: 匿名 
[2011-07-20 23:24:38]
片方だけの話じゃよーわからん。
290: 匿名 
[2011-07-21 00:02:14]
子供のSOSだと思います
親に虐待受けると子供は荒れます
助けてあげてください
電話だけでもお願いします
命を落とすこともあります
よろしくお願いします
291: 匿名 
[2011-07-21 00:23:48]
家を建て替えるにあたり、仮住まいのアパートに居たとき…

二歳になりたての娘が嘔吐下痢になりました。
頻回に下痢するからおしりがかぶれて、2〜3時間おきに下痢するので、シャワーでおしりを洗いながしてました。

「ギャア〜〜〜〜痛い〜〜〜〜やめて〜〜〜っ」

大絶叫でした。


1週間後に児童相談所からきたという民生委員のかたが来られました。

通報されたか…


でも、そうなら、子供を守ろうという人がいるんだなあ、無関心じゃない。いい傾向だと思いました。


周囲の方々、その時はうるさくしてスミマセンでした。
娘は入院するくらいひどい嘔吐下痢で大変でしたが、元気になりました。
292: 匿名 
[2011-07-21 07:09:19]
今日も虐待されている子供がいます
虐待されてる子供は誰にも相談できません
子供のSOSをみつけたら電話してください
お願い致します
293: 匿名さん 
[2011-07-21 09:04:53]
いつから虐待スレに?
294: 匿名 
[2011-07-26 08:18:04]
7月17日くらいから。
295: 匿名さん 
[2011-07-26 14:59:21]
夏休みになりましたが、ボール遊びは、どうですか。
296: 入居済み住民さん 
[2011-07-26 17:23:24]
どうでもいい 思う存分やってくれ
297: 匿名さん 
[2011-07-29 10:13:44]
共働きのお子さん、野球が好きなのはわかるけど、近所の駐車場の壁にボールあてて一人キャッチボール。
うちの子は公園でやるように、といって聞かせて誘われてもいかないように、やるなら公園にみんなでいくように伝えているのですが。近所でもそこの子とそこの子と仲のいい子の二人がどうしても公園にいかない。

ご近所付き合いもほどほどうまくやっているので、一度、駐車場の車に当てたりした不安じゃない?と立ち話ついでにお母さまに聞いてみると、「そんな子どものボールで壊れるほどあてるこめったにないで」とのこと。ボール遊び以外でも、道路でカードゲームを広げてたり、なわとびしてたりするのを見かけます。

夕方の交通量が増える時間に見かければ、危ないからもう少しはしに寄っときよ、とは声をかけるものの、子どもは道路を遊び場所と思っているみたい。

仕方がないことかもしれないけど、私がお母さまに連絡をとらなくちゃいけないような事故が起きないといいけど、と見かけると心配になります。
298: 匿名 
[2011-07-29 14:25:22]
隣人宅(幼稚園児と中学生)2人が父親も時より一緒になってボールをバットで飛ばす遊びを我が家に向かって行っていました。バットで飛ばしたボールは基本的に回収しません。我が家や他のお宅の屋根に上がったまま放置です。時より風に飛ばされ市道に落ちてそのままゴミです。今年の屋根の雪下ろしでも雪の中から4つ割れて出てきました。先月自分の家に向かって打つよう注意をしましたが市道でキックボードや自転車を乗り回している時もありトラブルが無ければいいがと暗示しておりますが親自体にマナーが無い方々なのでとても迷惑しております。
299: 匿名さん 
[2011-07-30 15:52:48]
うちは、基本道路では、遊ばせません。
友達が、来たときはカードゲームやるなら、部屋のなか。ボール遊びは、公園で
と、しつけてます。
ただ、息子が、友達の家に遊びに行くと、家の中にいれてもらえなかったり、
公園は、だめというお母さんもいるみたい。
その時は、やっぱり、道路でボール遊びやカードをしてるようです。
私の目のとどく範囲では、注意しますが、遊びに行った先では、その家のお母さん
におまかせ状態で近所に迷惑かけてるかも。
人の家にあてては、だめよとか、はいらないでねとは、いいますが。
子供は、親がダメというと、やめるので、やはり親の責任だと思います。
300: 匿名 
[2011-07-30 17:05:46]
大人でも壁に落書きして喜んでるアホが多すぎ
小学生のボール遊びなんか微笑ましいこと
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる