一戸建て何でも質問掲示板「近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-14 03:36:58
 

前スレが1000をこえていたので、新しいスレを作りました。

集合住宅地などで、子供が、ボールを、自宅の塀や、車や窓に
あてて遊ぶなどの迷惑行為があります。

直接子供に注意してもやめないケースなど、トラブルなく円満に
ご近所付き合いするためにはどうしたらよいでしょうか。

皆様のご意見をお聞きできればと思います。

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/69524/

[スレ作成日時]2011-04-30 13:41:10

 
注文住宅のオンライン相談

近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)

351: 物件比較中さん 
[2011-08-18 15:40:27]
道路は共有物だから、権利を主張できないと思う。
行政に連絡し、第三者機関をいれるのがいいと思う。
352: 匿名 
[2011-08-18 22:08:17]
だから「遊ぶな」という権利もありません。
353: 匿名さん 
[2011-08-18 22:45:19]
今は昔とは全然違って、私の地域だと
遊ぶにしても必ず誰かの親が付き添うようになってます
双方の親同士で時間を決めて送り迎えして
必ず遊ばせる為の場所(外ならほぼ公園)でも目の届く範囲に付き添ってますよ
小学校3年生まではそうするようですね
だから道路で遊ばせるなんて、懐かしいような気もしますが
危険な気もしますね、しかし他所のお宅にボールぶつけるなんてとんでもないと思いますよ
私の住む辺りでは、まずあり得無いですね
354: 匿名 
[2011-08-19 00:39:27]
要するに、道路で遊ぶってことより、他人の家の前の道路で遊ぶのが問題なんですよね。
自分の家の前の道路で遊んで自分の家にぶつけたりなら大丈夫?的な感じでしょうか。
もちろん、通行の邪魔にならないように親が見張って。

どちらにせよ、他人様のお宅や車に傷をつけたりご迷惑になるような事はしないと躾けるべきです。

よね。
355: 匿名さん 
[2011-08-19 07:43:40]
>353
そうそう。治安の悪さが一番の問題。
とはいえいつまでも親がついているわけにもいきませんもんね。
うちは小学校に入ってようやく外に出せるようになりました。
まあうちは近所に公園があるし(遊べるような道路もない)、道路遊びとは無関係ですが。
356: 匿名さん 
[2011-08-19 08:51:52]
>354さん

そのとおりです。
自分の家の前の道路なら、とやかくいわれないでしょう。
他人の家の前だから、問題が起こるのです。
で、それを注意した時の反応(特に親)が問題なになってくるのです。
357: 匿名 
[2011-08-19 09:52:26]
T字路の行き止まりに家があるから住人以外通行はほとんどありません。
そのため子供のたまり場になってしまいます。
Tのー部分で遊ぶと通りの激しい道路にボールが転がるのでI部分でボール投げをします。
行き止まりの理由は我が家があるからで
ボールが道路に転がるのを防ぐ壁ではありません。
大声で家にいても落ち着かず
ボールの連続音、壁や家にあてたり車、植木鉢に当たったりして迷惑しています。

家に危害が加わらない遊びなら
うるさくされても暗くなるまでは元気に遊ぶのは良いことと思いますが
どこに飛ぶかわからないボールだけはやめてもらいたいものです。

ボールでなくても他に遊ぶ方法はたくさんあるはずです。
実際昔私も子供のころは道路でボール以外でいろんな遊びをしました。

>356さん
自分の家のI部分ではなくボール親子のー部分でボールを投げてくれれば私も文句は言わないでしょう。




358: 匿名 
[2011-08-19 10:12:29]
かわいそうに…
359: 匿名 
[2011-08-19 10:39:22]
かわいそうに…
360: 匿名さん 
[2011-08-23 16:04:36]
昔は、道路で遊んだもんだって言うのは、通用しなくなってきてるみたい。
親も昔の親は近所と関係が密で、近所のおじさんに注意されたら言うことききなさいよ。
って、感じだったけど今はうちの子に注意しやがって。みたいに言う親が多いし。
だから、そこだけ自由にというのは、無理になってきてる。

私が小さいころは、たばこもみんな公共の場でスパスパ吸ってたし、犬の糞尿に関しても
もっとアバウトだったし。マナーの価値も変わってきてる。

しょうがないよ。ボール遊び道路でできなくても。自分に不都合でも受け入れるべきなのでは?
361: 匿名さん 
[2011-08-23 16:25:54]
道路で遊ぶ権利があるって、主張するのも結構だけど私だったらそんなに嫌がられてまで
やらせないけどな。

何年かのことで、恨み買うほうがこわいしチャリで公園いけですむと思うけど。

362: 匿名さん 
[2011-08-23 21:30:56]
車で家の周りぐるぐる周ってればいいんじゃ。
自動車は道路を通行できる権利があるってね。
363: 匿名 
[2011-08-23 22:34:25]
>361

>チャリで公園いけですむと思うけど。

未だ、ボール遊びの出来る公園なんてあるんだ。
364: 匿名さん 
[2011-08-24 01:02:02]
>>357
ちいさい人間
かわいそう
365: 物件比較中さん 
[2011-08-24 02:21:46]
はっきり言えばいいのに。
良いのか、嫌なのか
366: 匿名さん 
[2011-08-24 08:54:15]
結局、自分の家の前で遊ばれてボールが飛んでくるのはイヤだが、他人の家の前とかなら構わん。が本音かな?
所詮、皆そう思ってるんじゃない?
やるなら自分の家の前でしろ!が正論かな?(公園を抜きにすれば)
367: 匿名 
[2011-08-24 13:33:29]
>364
そんなあなたもかわいそう~
368: ご近所さん 
[2011-08-24 15:32:17]
私が小さいことは、家の前でよくサッカーをしました。
隣の家の窓ガラスをまったり、車のドアミラーを割ったりしたこともあります。

そのぐらいいいのではないでしょうか?
もっと大きな心で子供を見守りましょうよ。
369: 匿名 
[2011-08-24 15:37:53]
正直に親子共々謝って、弁償してるなら壊した事は許されるでしょうが、その後もし懲りずに続けたら、誰しも良い気分はしないのではないですか。
370: 匿名さん 
[2011-08-24 15:55:15]
そのぐらい?
人様の物を壊しておいてそのぐらい?
被害者が言う言葉であって、決して加害者が言っていい言葉では無い。
壊したら、親と一緒に誤りに来て弁償する。今後そんなことが起きないような遊びをするなり、別なところで遊ぶなりする。今も昔もそこのところは一緒であってほしい。
371: 匿名さん 
[2011-08-24 16:59:38]
>今も昔もそこのところは一緒であってほしい。

怒られても、親と一緒に謝っても、結局はまた同じ所で遊んでしまう。
昔から変わっていませんよ。
372: 匿名さん 
[2011-08-24 17:37:53]
確かに子供はねぇ・・・
誤って弁償してもらえるだけまだマシなのかな・・・
逆切れされるのに比べれば。
373: 物件比較中さん 
[2011-08-24 18:05:40]
ボール遊びではないのだけれども、
家の前でお菓子を食べていて、ゴミを捨てて言ったので、
叱ってやりました。
374: 匿名さん 
[2011-08-25 22:29:55]
そのぐらいいいじゃんって、ボールぶつけてこわしといて、ひらきなおる
親って、子供はなにやっても許されるべきって思ってるんだね。

壊された方は子供だろうが、ヤンキーだろうが、ババアだろうが、結果は
変わらない。どうぞかわいいお子ちゃまですねー。いいでちゅよー。
なんて思うわけないじゃん。このくそガキ締め上げたろうか。って思うでしょ。

かわいいなんて思ってるのは、親だけですから。

375: 匿名さん 
[2011-08-25 22:38:40]
368、むかつく。

お前が、隣に住んでたら、速攻おいこみかけるからな。おまえどんな車乗ってんだよ。
おまえのボロ車といっしょにするな。

376: 匿名 
[2011-08-26 07:53:45]
>>368
子供の喧嘩で、おまえの子供の腕折ってもいいか?
どうせ治るんだし。

おまえの車のボディへこましても問題なしなんだな?
子供のボール遊びだし。

つうか、悪いことは悪いと子供に言えないだけじゃねーのか?
見守るのと甘やかす事は違う。
そういう場合は叱るべきなんだよ。
おまえの子供が可哀想だよ。
377: 匿名 
[2011-08-26 08:18:53]
375フェラーリでも乗ってるのか
前にも書いたがうちはLSだかまったく気にしない
車なんてただの道具だよ
傷なんてつくしいやなら直せばいい
百万もあれば直るだろうに
わざとじゃない子供責める前に自分の収入の低さを恥じろよ
378: 匿名 
[2011-08-26 09:04:47]
>377

375さんではありませんが、ご自分にとって許せる額と周囲の方が許せる額の差異をその様な表現で批判するのはとても品の良い事ではありません。

若者が少ないながらも頑張って働いたお金で買った愛車を傷つけられた場合、とてもガックリする事ぐらい想像がつきます。許すか許さないかでは無く、してしまったことに謝れるか・謝らない場合対応をどうするかが論点です。


幾ら稼ぐかが問題ではありません。マナー・モラルの問題です。必ずしもお金を稼いでいる人=徳を積んだ偉い人ではありません。当たり前の事ですが。
379: 匿名 
[2011-08-26 09:21:27]
>377
また出てきたのね。
車の値段で話をすりかえる人。

378の意見が正しいですね。
わざとでなくてもしてしまった事は反省しなくてはいけません。
380: 匿名さん 
[2011-08-26 09:35:31]
368は釣りだろ。放っておきましょう。
381: 匿名 
[2011-08-26 09:53:24]
わざとじゃなければあやまればいいじゃん
子供相手になんでもかんでも弁償みたいな
もっと頑張って働けよ
382: 匿名 
[2011-08-26 09:59:48]
モラルの無い親御さんに育てられると恐ろしいです お金で人の心は解決はしません人としての心が通わなければ解決はむりです それをわからない親御さんが多すぎてうんざりしてます
383: 匿名 
[2011-08-26 10:31:27]
車に傷いやならでかい家建てて門でもつくれば
子供責めてばかりでなく自責で物事考えたら
門なんて百万もあれば付けれるだろうに
貧乏を棚にあげて子供ばかり攻撃とはね
384: 匿名 
[2011-08-26 11:09:19]
377さんは、まず普通の社会生活送れるようになってから、発言するように。
あなたが、お金の話をすればするほど、うすら寒い。
完全に論ずる争点からぶれてるし。
ここでは、なんとでもいえるよね。顔みえないし。
みんな言ってるでしょ。気持ちの問題だって。
お金にどんなトラウマがあるかしらないけど、それならちがうサイトでしゃべったら?
385: 匿名 
[2011-08-26 11:20:42]
どんなにお金があっても、マナーの悪い他人に一円だってあげる気はない。
それなら、震災被害者に寄付したい。
386: 匿名 
[2011-08-26 12:19:45]
子供ばかり責める大人もどうかと思うね
387: 匿名さん 
[2011-08-26 13:37:32]
何言ってるんだか。子供全部否定してるひとはいませんよ。

開き直るな。

自分の子供の質の悪さを恥じろ
388: 匿名 
[2011-08-26 13:47:56]
虐待っていうんだよ
警察呼べばいいだけ
わざとじゃあるまいし謝っていればいいじゃん
車なんてただの道具
そんなに大切なら一日見張っていたらどう
389: 匿名 
[2011-08-26 15:39:23]
>388
謝る子供ならいいんだけどね。
逃げていないし嘘はつくし。
親に言えば逆切れ。
この状態で許せますか?

謝ってくれる子供なら
こちらも優しい目で見て見守れるけど。
390: 匿名さん 
[2011-08-26 16:02:01]
車にこだわってるのは、あんただけだよ。

車、車って、どうかしたの?車はただの道具って、ばかの一つ覚えみたいに。

マナーや常識の問題なのにレクサスなんて車種、どうでもいいじゃん。

お金があるって言いたいらしいけど、ハイソな感じはしないし。
非常識だし。

でもレクサスって、いうほど高級車じゃないし。いばるような車でもないし。

あなたは車にずいぶんこだわってるけど、被害うけた方は対応にあたまきてるのでは。
あやまればいいじゃんなんていう無秩序さに腹がたってるんです。
391: 匿名さん 
[2011-08-26 16:51:54]
迷惑な子供のしつけが出来ない親が住むような街中に家を買ったのがそもそも諦めなきゃならないかもですよ。

安い分譲地にマナーが悪い人間も多いのが現実のうな気がするし。

もちろそうでない人間もたくさんいるでしょう。

だけど購入する前にどんな客層がきてるのかとか情報収集が必要だったのではと思います。

特に地元数県でしか展開してないような業者の建てる家は安いけど子供にしつけが行き届いてない家庭が多く見受けられました。
392: 匿名 
[2011-08-26 17:20:36]
>391
先から住んでいるから後から来る住人を選べなかったよ。。
仕方ないね・・・
譲れないところはきっちり対処して仲良く付き合っていくしかないです。
393: 匿名 
[2011-08-26 17:56:07]
貧乏だと子供にもたかるのか
ひどいな
394: 物件比較中さん 
[2011-08-26 18:10:42]
第三者機関いれるしかないな
395: 匿名 
[2011-08-26 21:32:04]
おっ!久々に見たら、またレクサスくん来てるんだ(笑)
また笑わしてくれるんだ(笑)
なんか、すぐ安い分譲地だの貧乏だの言う奴いるよな。
高い分譲地や金持ちはそんなに子供の躾が立派かねぇ?
だいいち、本当の金持ちがこんなとこ見るかねぇ?

396: 匿名 
[2011-08-26 21:37:25]
何れにせよ。クソガキの躾もロクにできねぇ。バカ親もいることは事実だ。目くじら立てて怒るがいい…。
397: 匿名 
[2011-08-26 21:43:21]
「百万あれば」が口癖の自称LS乗りきたかw
398: 匿名さん 
[2011-08-26 22:14:06]
言うこと尽きると貧乏人か。

うち、まじで最近収入増えてきたのね。でも金増えてもぶつけられるのはいやだな。
むしろ車買いかえたら余計気になった。オーバードアや門扉もつけたけど、ガキのボールには相変わらずやるなって注意してる。

だから、多分お金じゃないんだと思う。

ただむかつくんだと思う。
399: 匿名 
[2011-08-26 22:18:29]
>398さん
その通りですよ。理屈なんかない。ただ単に自分のもの、自分宅の物に傷つけられたら、普通の感情を持ってる人なら怒ります!ムカつきます!
それが子供だろうが、お年寄りだろうが、当たり前のこと。その個人の感情すら否定する人は話しにならん
400: 匿名 
[2011-08-26 22:21:51]
自分の家にぶつけるの9割で
たまたまの1割が他人の家ってことならまだ分かるが
あからさまに他人の家を犠牲にして遊ぶのはどうかと思うぞ。
銭金以前の問題だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる