注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-18 09:58:52
 削除依頼 投稿する

大手ハウスメーカーで建てるメリットって何でしょうか?
大手の安心?保証?デザイン?ステータス?
工務店より性能が優れている大手ハウスメーカーがないと思うので性能以外でのメリットを知りたいです。

[スレ作成日時]2023-02-18 11:35:49

 
注文住宅のオンライン相談

大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください

81: 匿名さん 
[2023-02-28 21:13:07]
気になってたからそう思ってる人が他にもいて安心した。
82: eマンションさん 
[2023-02-28 21:20:36]
見なければ良い
83: 評判気になるさん 
[2023-03-01 12:18:47]
彼はダイワはそんな贔屓していないような?営業も設計もまともな人に当たる可能性は低いってよく言ってません?
84: 匿名さん 
[2023-03-01 12:28:11]
自分の利益を考えて情報発信をするのは当然。
ハウスメーカー係YouTuberならなおさらだと思うよ。
彼が積水をプッシュする一方、一条工務店をプッシュするYouTuberもいるからね。
85: 評判気になるさん 
[2023-03-01 12:31:09]
優秀な営業マン紹介しますっていってるYouTubeはみないようにしてるわ。
86: 通りがかりさん 
[2023-03-01 18:11:23]
それが正解
87: 名無しさん 
[2023-03-01 18:30:11]
最近は大手ハウスメーカーの欠陥動画が実名で出てるから、見た方がいい。
木造Mホームと鉄骨Hハウスね。施主が被害状況を切々と嘆いてる。
88: 匿名さん 
[2023-03-01 18:34:23]
一条もこの前までスレが荒れてたしな
89: 匿名さん 
[2023-03-01 19:05:13]
あるローコストスレは毎日荒れてるけどな
90: eマンションさん 
[2023-03-01 19:30:09]
工務店のスレとかステマによる絶賛か苦情ばかり
91: 匿名さん 
[2023-03-01 19:34:03]
工務店らしいね
92: 通りがかりさん 
[2023-03-01 21:34:05]
動画見たけど、ヘーベルと住友林業の扱いひどくない?弱点って。紹介する立場にあって一定の知名度あるのに....
93: 戸建て検討中さん 
[2023-03-01 22:41:55]
>>83断熱性能はいいけど営業がイマイチ
だから、自分がイケてる営業を紹介しますよ!っていうやつ
94: 匿名さん 
[2023-03-01 23:09:30]
さしさわるコメントは表示すらしてもらえない
明らかにおかしいのに、、
95: 通りがかりさん 
[2023-03-01 23:18:28]
大手ハウスメーカーの欠陥住宅の動画は…あの岩山健一氏をどれだけ信じるか…
動画のコメント欄でも指摘されてますけど、そのメーカーのせいではないことも問題だ!と騒いでいたり、実際問題ないことまで問題だ!とドキュメンタリー風に女性アシスタントまでつけてやっているのは…冷静な目で見るべきかと。
MホームとHハウスでは絶対建てない!!ってコメントもよくありますけど、何人か有名なホームインスペクターのブログなどいつも見たり色々調べている私としては、どこのメーカーも色々ありますよね、その2社だけじゃないでしょう?といつも思っています。
96: 通りがかりさん 
[2023-03-01 23:21:20]
あ、すみません、ドキュメンタリー風っていうか、ドキュメンタリーでそれはまぁあってますね。テレビのドキュメンタリー番組みたいって言いたかっただけです。
97: e戸建てファンさん 
[2023-03-02 13:20:21]
>>95
あの動画見たら普通は引くでしょ。
設計のマズさ、防湿コンクリートなし(カビの原因)、チープな内装、全然改善されない隙間風、下請け業者の施工の悪さ。
で、何か問題があった時の不誠実な対応、あれが一番いけない。
岩山氏を信用するしないは勝手だが、実在の施主や社員が登場してるんだしね、あの会話がすべてを物語ってる。

>何人か有名なホームインスペクターのブログ
見たけど、ヘーベルの熱橋の事は指摘してるよね。そのままスルーで引き渡しなのかな。
それなら、逆にそっちの方が信用出来ないわ。

>どこのメーカーも色々あります
吊り戸棚落下もどこでもあるの?そんなことはないでしょ?
98: e戸建てファンさん 
[2023-03-02 13:24:50]
これからの人はよく見て勉強した方がいい。失敗しない様に。
https://www.youtube.com/watch?v=QbsT-dK6dm8
99: 匿名さん 
[2023-03-02 13:36:11]
>>98
家から滝なんて発想が素敵ですね
独自性が高い
100: 通りがかりさん 
[2023-03-02 14:05:03]
>>99
4番目の施主と社員との会話は酷かった。長屋なのに2m間隔取らないとか。
岩山氏も言ってるけど、本当にプロが設計してるの?と疑ってしまうわ。
あと、吊り戸棚のところで「ネジを閉めれば戻ったと思います」って言ってる社員のかなり変。
経年で吊り戸棚が落ちるなら、また落ちるって事じゃない?
それじゃあ、何回ネジを打ってもダメって理屈になる。
101: 確かな目線で語るプロ社員 
[2023-03-02 14:08:51]
それでもネジを閉めれば戻ったと思います
102: 通りがかりさん 
[2023-03-02 14:10:31]
吊り戸棚がそこの住人の頭にでも落ちたら大怪我や死亡事故にもなりかねない。
原因究明と早急な対策が求められます。
103: 通りがかりさん 
[2023-03-02 14:12:07]
>>101
ああ、それね、ネジの数と長さが足りなかったんだと思いますよ。
認めたくないんだろうけど。
104: 通りがかりさん 
[2023-03-02 14:20:31]
ヘーベルで建てて幸せかーーーーーい!!!!!
105: 匿名さん 
[2023-03-02 14:34:31]
へーベルスレだと論破されて笑われるからって別スレを荒らすのはどうかしてるよ。
だから卑怯って言われるんだよ。
106: ヘーベル施主 
[2023-03-02 14:44:53]
>>105
どうしようもないねー、事実だし!
107: 匿名さん 
[2023-03-02 14:54:46]
やっぱ大手って営業トークとアフターフォロー(口喧嘩)だけは一流やなw
108: ご近所さん 
[2023-03-02 14:58:00]
スシローの件があって企業は風評被害や威力業務妨害にかなり厳しいのに勇気あるよね・・・
109: 匿名さん 
[2023-03-02 15:04:25]
>>107
激しく同意。
あのアフターフォロー、普通はなかなかできないよ。
あれじゃあ、岩山氏に頼みたくなるわ。
110: 匿名さん 
[2023-03-02 15:16:48]
>>108ご近所さん
被害にあってるのは施主の方だから・・・
111: e戸建てファンさん 
[2023-03-02 15:28:47]
スシローとこの話って何か関係あるの?
112: e戸建てファンさん 
[2023-03-02 17:48:33]
>>95
>そのメーカーのせいではないことも問題だ!と騒いでいたり、実際問題ないことまで問題だ!

どこが??
あれ見て、「ここは問題あり!」と感じるのが一般人だと思うけど。
113: 匿名さん 
[2023-03-02 19:10:31]
>>105
論破されてるのはハウスメーカーの方。
異論があるなら、欠陥動画に直接コメントすればいい話。
どうせ岩山健一氏にはコメントできないんでしょw
114: 通りがかりさん 
[2023-03-02 21:09:30]
>>113
動画見たことあるか?
岩山信者は「きゃー!すごーい!ヘーベル買わないです!」しかないが、反論意見は理路整然としてる。
どう論破されてたか教えてほしいな。
まず、欠陥住宅の定義から教えてくれ。
115: 匿名さん 
[2023-03-02 21:17:02]
>>114
反論意見ってなあに?
116: 匿名さん 
[2023-03-02 21:22:40]
>>114
ハウスメーカーは反論できずにいるの何で?あれだけ施主に迷惑かけて、高い金出して大手ハウスメーカーだから安心だと信じ切った施主の期待を裏切った。
117: 匿名さん 
[2023-03-02 23:56:42]
欠陥じゃないからと逃げるから、一般人に引かれるんだよ。
建てたものからしてみたら、あれだけの事されて怒るのは当然。
YouTubeにUPされる前に、早く直せば良かったのにねー。
118: 通りがかりさん 
[2023-03-03 08:42:49]
だから大手で建てたら安心、は幻想だとあれほど言ったのに
119: 匿名さん 
[2023-03-03 09:08:30]
大手って高いのに、あそこまで不誠実な対応されるなんて信じられない。
120: 匿名さん 
[2023-03-03 09:13:44]
うん、誰ひとりとして欠陥住宅の定義を答えられないね。
"私の思った通りの家ではない"は欠陥住宅ではないからね。
あと、へーベルが反論していないのは、経営に影響が出ない程度だということと、へーベルを買う人は知識があるから動画を真に受けないってこと。
121: 匿名さん 
[2023-03-03 09:25:21]
ヘーベルを買えない層のやっかみに過ぎない
122: 匿名さん 
[2023-03-03 09:39:10]
>>120
隙間風を20年前から指摘されてるって事は直す気がないのか、気密実験をしない理由は?
欠陥住宅の事例や原因、断熱について
https://www.globalbase.jp/myrenojournal/?p=3097
123: 匿名さん 
[2023-03-03 09:43:52]
>>120
戸建て受注は落ちてるけどね。
124: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-03 10:03:33]
5chのへーベルスレ覗いてごらん。
岩山氏とか、歯牙にもかけないって感じだから。
125: 評判気になるさん 
[2023-03-03 10:54:02]
>>123
他社も落ちてるけど?
https://www.s-housing.jp/archives/301547
126: 匿名さん 
[2023-03-03 10:57:28]
コロナの影響で受注が落ちてるときに動画を公開して、動画の力で売上ダウン!ってしたかっただけじゃないの。

>>122
20年以上前の鉄骨住宅に気密なんて言葉はないよ。施主も気密なんて求めてないんだから。
127: 匿名さん 
[2023-03-03 11:09:54]
>>126
2018年後半竣工になってるけど?
動画ちゃんと見たの?コンセント部、浴室の上からの隙間風も出てる。
床のめくれ、あれも酷い。可哀そう。
128: 匿名さん 
[2023-03-03 11:12:14]
>>126
隙間風、20年前~現在も変わってないんだ...
129: 匿名さん 
[2023-03-03 11:22:40]
>>127
20年前の鉄骨の話をしてるんだよ。ちゃんと読んだ方がいい。
んで、別動画の2018年竣工の話だけど、コンセントからの風、浴室の風を隙間風と考えるのはどうかと思う。可哀想に。
130: 匿名さん 
[2023-03-03 11:24:50]
>>129
なら、気密試験やれば?
131: 匿名さん 
[2023-03-03 11:25:32]
へーベル批判したいならへーベルスレか5ch行きな。ここはへーベル専用じゃないんだから。
行きたくても行けないなら、岩なんとかさんに助けてもらいな。
132: 評判気になるさん 
[2023-03-03 11:26:38]
ヘーベルってオリコン満足度全体でも3位、鉄骨だと1位なんだけどね。
133: 匿名さん 
[2023-03-03 11:27:19]
>>130
施主で勝手にすればいいじゃん。
別にへーベルは気密を宣伝材料にしてないんだから。
宣伝も保証もしていないのにへーベルが気密測定する意味は?
134: 匿名さん 
[2023-03-03 11:33:58]
気密性能が低いから欠陥住宅って、まさか建築士がそう判断した訳じゃないよね?
その辺の素人が炎上狙いでそう言ってるだけだよね?
135: 匿名さん 
[2023-03-03 11:42:23]
4件目の家、勝手に図面変更。
当時の担当者は出て来ないんだ。
136: 匿名さん 
[2023-03-03 11:44:51]
>>132 評判気になるさん
ヘーベル施主だけど、そのアンケートうちはやってないな。満足してないし、不満だらけだけど。果たしてどういう集計なんだろう。
137: 周辺住民さん 
[2023-03-03 11:45:33]
統計とか知らなさそうwww
138: 匿名さん 
[2023-03-03 11:46:03]
次は図面か?
んなもん、施主が忘れてるか興味なかっただけだろ。
施主検査のときに指摘していない時点でおかしい。
139: 匿名さん 
[2023-03-03 11:47:20]
>>138
それハウスメーカー側の言い分ね
140: 購入経験者さん 
[2023-03-03 11:47:23]
>>136
ヘーベル施主なんだね。仕様番号はいくつ?
141: 匿名さん 
[2023-03-03 11:49:12]
>>140
それ好きだね。いつも思うけどヘーベル施主に向かって失礼だわ。
142: 購入経験者さん 
[2023-03-03 11:49:46]
それ好きって何?答えられないの?
143: 評判気になるさん 
[2023-03-03 11:53:07]
144: 匿名さん 
[2023-03-03 11:54:02]
施主じゃないことがバレちゃうぞ(笑)
145: 匿名さん 
[2023-03-03 11:54:19]
床のめくれその他諸々、直したのかな?
146: 匿名さん 
[2023-03-03 12:00:24]
あの欠陥YouTube全部見たけど・・・「普通です」、「経年劣化」、「どこでもあること」、「うちはそういう認識ない」・・・
そんなこと言われたらたまんないね、大手だと思って信用してたのに・・・
147: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 12:05:20]
誰かと思ったらヘーベルスレに何年も張り付いてる人か笑
148: 匿名さん 
[2023-03-03 12:07:49]
施主でもないのにしつこいわ
149: 匿名さん 
[2023-03-03 12:11:27]
また出た!施主でもないのにしつこいとか。
150: 匿名さん 
[2023-03-03 12:13:28]
防湿シートだけで大丈夫なん?動画では所々破れてるけど
151: 通りがかりさん 
[2023-03-03 14:30:52]
まぁMホームもHハウスも、実際のところ動画再生回数増えてもそんなに影響なんてないんですよね。
近所でもどっちのメーカーも大きい家立ててますよ。今どきネット情報知らないわけないですけど、まぁ気にしないってことですね。何も問題ないメーカーあるなら教えてほしいです!
152: e戸建てファンさん 
[2023-03-03 14:49:36]
高評価3000超え!
コメントを見ると、ここはやめときます、が結構あったな。
153: 匿名さん 
[2023-03-03 14:53:46]
大手で建てれる収入がある層はそんな馬鹿じゃないよ。
掲示板で繰り返し煽ってる人間がいる事なんてお見通しだよね。
154: 匿名さん 
[2023-03-03 16:51:39]
>>153
そうですね。あのYouTubeは実在の施主と社員が出てるから。嘘でも何でもないですね。
155: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 17:17:43]
>>152
それ書いてる奴らはネットリテラシー低くてそもそもヘーベルなんて手も出ない層かと予想
156: 匿名さん 
[2023-03-03 17:20:44]
ヘーベルで建てられなかった溜飲を下げてるんだろ
157: 匿名さん 
[2023-03-03 17:22:23]
>>155
じゃあ、欠陥動画に登場してる施主もヘーベルなんか手が出ない層?建ててるのに?
158: 通りがかりさん 
[2023-03-03 17:25:06]
ここのスレッド見てるだけでもダイワハウス、三井、住友林業、セキスイハイム、一条など大手みんな荒れてるし不備報告ばかりだよ
積水くらいじゃない?そんなに荒れてないの
159: 匿名さん 
[2023-03-03 17:26:10]
どうでもいいよ、そんな一個人は
160: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 17:27:26]
>>157
論理的思考とか苦手そうな人ね
161: 匿名さん 
[2023-03-03 17:27:55]
>>158
確かに積水は荒れてない
住林もそんなに荒れてない
162: 匿名さん 
[2023-03-03 17:31:09]
YouTubeでもTwitter、ここでもそうだけど家買って満足したらわざわざ満足してますなんて投稿しないし、そもそも見にもこないからね。
不満足なやつが投稿するから目立つだけ。
とくにたくさん売ってる大手ハウスメーカーは割合的にどうしても一定数そういうのが出てしまう。
それを騒ぎ立てるやつは統計とか苦手なんだろうな。
163: 匿名さん 
[2023-03-03 17:31:33]
住友林業は荒れまくってるやん
164: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 17:33:33]
>>161
住友林業スレは施主が不満言いまくっててわらった
165: 匿名さん 
[2023-03-03 17:33:40]
で、キッチントップの歪み、床のめくれ、車が入らない駐車場、壁隙間からタバコの臭い、吊り戸棚落ちた、希望しないドア、どうなったの。結局、泣き寝入りになっちゃたのかなあ。
166: 通りがかりさん 
[2023-03-03 17:37:34]
某社とか長期優良住宅の申請忘れてたりとかすごいよな
167: 匿名さん 
[2023-03-03 17:42:20]
ヘーベルは検査済書がなかったっていう動画あったね
168: 匿名さん 
[2023-03-03 17:48:26]
5chだと積水ハウススレは荒れまくってる。
169: 匿名さん 
[2023-03-03 17:53:55]
>>162
氷山の一角でしょう。現に吊り戸棚は全国で複数落下してるそうですし。担当者によると「原因が分からない」とか?最初は「経年劣化」で通そうとしてたけど、岩山さんに呆気なく論破された。
170: 匿名さん 
[2023-03-03 17:55:35]

どこも荒れてる
でも結局は建てられるならば、
ほとんど大手一択なのも現実だよ



171: 匿名さん 
[2023-03-03 17:55:50]
なんでこんなにヘーベルハウスにだけ攻撃してるかとおもったらライン公式登録してもへーベリアンしか200円もらえなかった件を根に持ってるのか。
172: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 18:03:47]
なにそれ?可愛いww
173: 匿名さん 
[2023-03-03 18:05:14]
金があれば大手。
いや、実際そうよ。
174: 匿名さん 
[2023-03-03 18:18:52]
>>173
最初はそうやって大手で建てる、担当者を信用して・・・
欠陥動画見た?
施主のお二方は経験値として営業で選んではいけないと全く同じ事を言ってた。
あれ、印象的だったな・・・
175: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 18:20:50]
で君はどこで建てたのよ?
176: 名無しさん 
[2023-03-03 18:33:58]
ダイワだから大手の中じゃたいしたことないかもだけど、良いよ。満足度、安心感、アフター、5年住んでどれも払った対価に見合っていると思う。とても満足している。
177: 匿名さん 
[2023-03-03 18:42:09]
ダイワスレとかみるとかなりミスだらけで可哀想なTwitter民とかいるな
178: 名無しさん 
[2023-03-03 19:01:38]
2つ上に比べ1つ上の呟きは虚しすぎやしないか。。
179: 匿名さん 
[2023-03-03 19:08:28]
ダイワの鉄骨シグマプレミアは大手の中でもトップクラスと聞いたぞ
180: 匿名さん 
[2023-03-03 19:12:52]
>>179
断熱性能が良いの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる