住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

43401: 匿名さん 
[2017-07-28 07:39:11]
粘着さんの餌食にされてるのにねw
43402: 匿名さん 
[2017-07-28 07:42:15]
>>43394 匿名さん

毎日覗いてるくせにw
本当は一緒に都心を散歩(ついでに写真を撮る)お友達が欲しいんだね。
おあいにくさま。
43403: 匿名さん 
[2017-07-28 07:44:02]
>>43401 匿名さん

餌食というか、、、お互いにジャレ合っているのではなかろうかw
43404: 匿名さん 
[2017-07-28 08:17:50]
キモいのひと言に尽きる....
43405: 匿名さん 
[2017-07-28 09:03:29]
ここの富裕層っておっしゃってるマンションさんはおいくらくらい稼いでるんですかね?
私は40代で会社経営ですけど、年収で1.8億位ですがそんなに稼いでるとは思っていないのです。
マンションさんの収入レベル、参考にぜひお聞きしたいですね。
リアルな方がいらっしゃるなら証拠画像でもアップしあいましょうよ!
43406: 匿名さん 
[2017-07-28 09:31:22]
>>43398
君の基準からすると日本のアカポス頂点の東大教授ですらド底辺だな。
43407: 匿名さん 
[2017-07-28 09:37:55]
相続で家を得るには
両親が 亡くならないと出来ない事実…
43408: 匿名さん 
[2017-07-28 10:45:42]
>>それからガラスに写ってた中年のおっさんとやらは
>>完全に別人です。自分、まだ三十代ですよ。何勘違いしてるんですか。嘲笑

偶然、写真を撮っている、あなたにそっくりなオジサンがマンションの窓ガラスに映っていたんですね。気持ちはわかりますが、残念でしたね。すでに全員共通の認識になってますよ。
43409: 匿名さん 
[2017-07-28 11:33:20]
>>43405 匿名さん

おっ 新しい【自称超富裕層】だね!
だんだん金額が上がってくる

43410: 匿名さん 
[2017-07-28 11:39:21]
> おっ 新しい【自称超富裕層】だね!
> だんだん金額が上がってくる

そうですね。
じゃあ私は、いくらにしようかなぁぁ(笑

とりあえず、1.8億の上だから、2億でいいですか?
証拠画像なんて、なんとでも偽装できるから意味ないとは思うけど
43411: 匿名さん 
[2017-07-28 11:53:11]
>>43410 匿名さん

そうですよね。でしたら例えば証拠の品の横に手書きで「マンション派2017.7.28」と書くとかすれば
だいぶ信ぴょう性は高いですよね。
嘘や偽装ができないようなのが良いですよね。
もう似非富裕はうんざりなので
43412: 匿名さん 
[2017-07-28 12:02:15]
ここに出没するマンションさんは、富裕層ばかりのようだから何人も数千万、数億の収入がある人出てきちゃいますね(笑)
楽しみですね!!
43413: 匿名さん 
[2017-07-28 12:02:22]
戸建派も、マンションニートメタボおっさんと同じ穴のムジナにならないように注意しましょう(笑)
43414: 匿名さん 
[2017-07-28 12:45:53]
> とりあえず、1.8億の上だから、2億でいいですか?

マン庶民さん書いてて虚しいでしょ(笑)
ド庶民なんだから無理しない無理しない
43415: 匿名さん 
[2017-07-28 15:04:06]
>とりあえず、1.8億の上だから、2億でいいですか?

どうせ似非なら同類の3億臭を越すぐらいの意気込みがほしいね。
43416: 匿名さん 
[2017-07-28 15:18:13]
自称都心低層マンション3億臭は、実際は『メタボおっさんスイカ臭』という事があばかれたので誰でも簡単に追い越せるよ。
43417: 匿名さん 
[2017-07-28 15:40:04]
3億臭は、『戦場カメラマン』にならって、『マンション敷地外カメラマン』
43418: 匿名さん 
[2017-07-28 19:01:49]
中古市場でも戸建はお安いです。庶民は迷わず戸建ですね。

「東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は、首都圏の2017年5月度の不動産流通市場の動向を発表しました。

それによると、中古戸建ての成約件数は1,099件(前年比3.8%減)で、成約価格は3,040万円(同2.7%増)と4ヶ月連続で前年同月を上回りました。

一方、中古マンションの成約件数は2,983件(前年比0.6%減)でほぼ横ばい。成約平米単価は49.49万円/平米(同5.4%増)、成約価格は3,173万円(同6.1%増)とどちらとも2013年1月から53ヶ月連続で前年同月を上回りました。」
43419: 匿名さん 
[2017-07-28 19:12:35]
中古戸建ては、ほぼ土地代だけの評価でしょう。他人の長年住んだ家や庭、にそのまま住みたくはない。
43420: eマンションさん 
[2017-07-28 19:18:26]
>中古戸建ては、ほぼ土地代だけの評価でしょう。

だろうね。戸建ては上物の価値が低いからな。
土地より大事なのは人が実際に住む上物。
青ビニールテント以下の価値しか残ってない戸建てとか論外。
43421: 匿名さん 
[2017-07-28 19:24:38]
>>43420 eマンションさん

え?土地を買って注文住宅を建てるんでしょ。
上物を撤去すると固定資産税が上がるので、前オーナーはボロ屋を残した状態で売買するから、形としては戸建の購入になるが、実質は土地のみの購入となる。
それとは別に、上物を新築するんですね。
43422: 匿名さん 
[2017-07-28 19:31:32]
>>43420 eマンションさん

良い立地の戸建は中古でしか出回りませんからね。それを購入したあとに、注文住宅を建てるか、リノベをする。
総予算は中古戸建の購入価格プラス3〜4000万が平均でしょう。
43423: 匿名さん 
[2017-07-28 19:51:47]
>>中古市場でも戸建はお安いです。庶民は迷わず戸建ですね。

戸建ての『土地』は古くなっても、新品ですよ。

マンションは全部ホントの中古です。建替えできない不動産です。
43424: 匿名さん 
[2017-07-28 20:25:42]
>43423
好立地であれば、中古戸建てをまとめて再開発してマンションなど建てますね。六本木ヒルズ、ミッドタウンなど良い立地なら可能ですが、郊外は価値低いからダダ下がりでしょう。ご愁傷さまです。
43425: 匿名さん 
[2017-07-28 20:34:06]
資産価値優先で住む家を決めるわけじゃない。
狭くて騒音問題の可能性が高いアパートメント(マンション)は嫌だわ。
子あり家族は戸建て、アパートは一人暮らしに適しているな。
43426: マンション検討中さん 
[2017-07-28 20:34:58]
>>43424 匿名さん

マンションに住むと、30代でメタボになるので嫌です。
金持ち自慢とか人間としてダメになる。
43427: 匿名さん 
[2017-07-28 20:46:22]
>狭くて騒音問題の可能性が高いアパートメント(マンション)は嫌だわ。

周囲の生活音がダダ漏れで聞こえてくる戸建ては避けたい。
実家が戸建てでしたので知っていますが、窓を開けていると近所の生活音は気になりましたね。今の時期はセミの鳴き声とかうるさくないですか?あと救急車やパトカーのサイレン音、テレビの音声やピアノの練習の音、犬の鳴き声、くしゃみや咳払い、時には子供を叱りつけるお母さんの声なども笑。今はマンション高層階ですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。時々救急車のサイレン音が僅かに聞こえるぐらいです。安いマンションは知りませんが、分譲時2億以上したマンションでは上下左右の生活音は全く気になりません。完全無音とは言いませんが、ひと気が全く無いと逆に気持ち悪いのではと思いますから、少なくとも戸建てよりは静かですので満足です。
43428: 匿名さん 
[2017-07-28 20:50:54]
>>43427 匿名さん
あなたの実家独自の症状ですよ。
悲しい青春だったんですね。
貧しい生活からはやはり貧しい感性が生まれるんですね。

43429: 匿名さん 
[2017-07-28 20:51:21]
>>43427 匿名さん

自然の音が聞こえないようなエリアで子育てはムリですね。
43430: 匿名さん 
[2017-07-28 20:52:17]
>金持ち自慢とか人間としてダメになる。
その通りだけど、それって戸建て派じゃないの?妄想だろうけどこんな書き込みあったけど?
ネット弁慶って虚しくないのかな。。。

>ここの富裕層っておっしゃってるマンションさんはおいくらくらい稼いでるんですかね?
>私は40代で会社経営ですけど、年収で1.8億位ですがそんなに稼いでるとは思っていないので
43431: 匿名さん 
[2017-07-28 20:53:48]
>中古戸建ては、ほぼ土地代だけの評価でしょう。

マンションと違って、戸建てには土地の所有権があるからね。
都内の住宅街だと土地代は最低でも新築建物価格の2倍以上するから、売却するときも建物価格より土地価格のほうを重視する。
狭い占有空間しかないマンション民には判らないだろうね。
43432: 匿名さん 
[2017-07-28 20:56:29]
>>43430 匿名さん
たった1.8億でしょ。
全然自慢じゃないと思いますよ
普通よりチョイ上レベル
マンションなら数億円なはずだけど
違うの?
43433: 匿名さん 
[2017-07-28 21:01:36]
>今の時期はセミの鳴き声とかうるさくないですか?
窓を閉めてるのに、セミの鳴き声うるさい家あるよね。
昨日のニュースで、森友学園の籠池理事長夫婦が大阪地検に出頭するというインタビューで、
家の中でのインタビューだったけど、周りのセミの鳴き声がすごくて驚いた!
あんなにうるさいんだね戸建てって。うちは窓開けててもセミの鳴き声なんかしないよ。
セミは子供と遊びに行ったときの公園ぐらいで十分。
室内あんなうるさくてよく寝れるのか、他人事ながら心配になったわ(笑)
43434: 匿名さん 
[2017-07-28 21:03:26]
>たった1.8億でしょ。普通よりチョイ上レベル

日本の平均年収は500万ぐらい。年収1.8億がちょっと上?常識無いねキミ。
43435: 匿名さん 
[2017-07-28 21:12:05]
>>43430 匿名さん
>>金持ち自慢とか人間としてダメになる。
>その通りだけど、それって戸建て派じゃないの?妄想だろうけどこんな書き込みあったけど?
>ネット弁慶って虚しくないのかな。。。

いやいや、このスレで伝説的なエア資産家の3億臭は、都心マンション住まいを騙ってる。
今頃は軽井沢の他人の売り物の別荘で優雅に過ごされてるはず。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602360/res/424-447/
43436: 匿名さん 
[2017-07-28 21:13:55]
>日本の平均年収は500万ぐらい。年収1.8億がちょっと上?常識無いねキミ。

ここのマンションさんと比べてに決まっているじゃないですか?
ここのマンションさんは数億円レベルがほとんどらしいよ。

43437: 匿名さん 
[2017-07-28 21:19:09]
>ここのマンションさんは数億円レベルがほとんどらしいよ。
そうなの?どこに書いてあった?
43438: 匿名さん 
[2017-07-28 21:20:09]
>>43435 匿名さん

行き詰まった時にはまたその記事かよ。もう飽きたw
何回もそれアップするとは、もしや本人かい?自己満足か何か?
それに年収1.8億もキミなんだろ。また妄想、捏造を暴かれるのオチだろうがw
43439: 匿名さん 
[2017-07-28 21:23:45]
>>43437 匿名さん
もうすぐ正真正銘の証拠画像をマンションさんがアップしてくれますよ。
マンションさんはガチで金持ちらしいから
43440: 匿名さん 
[2017-07-28 21:30:00]
>マンションさんはガチで金持ちらしいから
そうなの?どこに書いてあった?
43441: 匿名さん 
[2017-07-28 21:31:27]
ま、ここの戸建て民よりはマンション民のが生活レベル高そうだよね。
ネット弁慶も紛れているみたいだけど。よく見分ける目が必要だな。
43442: 匿名さん 
[2017-07-28 21:35:06]
>>43441 匿名さん
そういう君もネット弁慶臭がプンプンするよ
43443: 匿名さん 
[2017-07-28 21:37:40]
秋の虫の声も聞こえない都心のコンクリートに囲まれた部屋で育つと四季を愛でる心も育たないかもな。
日に日に輝いていく新緑や徐々に色づき真っ赤に染まった紅葉などの美しさも感じることも出来ない。
近くに虫がくれば大騒ぎ。
日本人として寂しいね。
43444: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-28 21:58:40]
>>43443 匿名さん

山手線の内側のマンションに住んでますが、虫の音聞こえますよ
もちろん窓を開けた時のみですが
43445: 匿名さん 
[2017-07-28 22:25:46]
>>43433 匿名さん

自然の音は、ないよりあった方が良いですね。
うるさければ窓を閉めたら良いですし。

まあ、自然の音がない方がお好きならマンションでもよろしいかと。

43446: 匿名さん 
[2017-07-28 22:28:02]
>>43444 検討板ユーザーさん

圧倒的にボリュームが違うでしょうね。
都心から見上げた星空と、田舎から見上げた星空が違うように。
43447: 匿名さん 
[2017-07-28 22:31:48]
>うるさければ窓を閉めたら良いですし。

指摘されているポイント分かっていませんね。
戸建ては窓を閉めてるのに、セミの鳴き声うるさいので嫌です。

>自然の音は、ないよりあった方が良いですね。
外に出れば聞こえるので十分。室内は静かで無音なぐらいがいいでしょ。
虫の音もかすかに聞こえるぐらいなら風情があるけど、
大音量は雑音であり騒音になりますね。
43448: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-28 22:34:38]
緑が多いのって神宮外苑、御苑、代々木公園、明治神宮がある一体くらいで
あとは高尾山まで住宅でいっぱいだよね
43449: 匿名さん 
[2017-07-28 22:39:15]
>>43447 匿名さん
窓閉めてるのにうるさいってあり得ないんだが。何のために窓がついてるのか分からない人が居るみたいですね。

43450: 匿名さん 
[2017-07-28 22:42:24]
>>43447 匿名さん
都心で自然の音が聞こえますかね。
まあここのマンションさんにとって、何のために軽井沢の別荘が必要か、ということですね。
43451: 匿名さん 
[2017-07-28 22:45:37]
>窓閉めてるのにうるさいってあり得ないんだが。
ニュース見ない人ですか?
昨日のニュースで、森友学園の籠池理事長夫婦が大阪地検に出頭するというインタビューで、
窓閉まってる家の中でのインタビューだったけど、周りのセミの鳴き声がすごくて驚いた!
あんなにうるさいんだね戸建てって。うちは窓開けててもセミの鳴き声なんかしないよ。
セミは子供と遊びに行ったときの公園ぐらいで十分。
室内あんなうるさくてよく寝れるのか、他人事ながら心配になったわ(笑)
43452: 匿名さん 
[2017-07-28 23:07:09]
>>43451 匿名さん

知らないけど窓が空いてたんだよ、きっと
43453: 匿名さん 
[2017-07-28 23:08:27]
>>43451 匿名さん

窓が開いてるのに聞こえないのは、蝉がいないからだと思います。
43454: 匿名さん 
[2017-07-28 23:09:26]
>>43451 匿名
あんな古い籠池さん家が基準とは(笑)
43455: 匿名さん 
[2017-07-28 23:13:18]
>窓が開いてるのに聞こえないのは、蝉がいないからだと思います。

違います。マンションの周りには背の高い木々が植樹されていて、
かなりミンミン鳴いていますが、部屋に戻り窓を開けても無音です。
知らずに書いても滑稽なだけです。一度実際にご体験ください。

>あんな古い籠池さん家が基準とは(笑)

マンションなら古くても静かですがね。
43456: 匿名さん 
[2017-07-28 23:15:26]
>>43451 匿名さん

あのニュースの音は、戸建てじゃありえないね。
マンションの生活音だだ漏れでさえらも、籠池さん程は五月蝿くは無いのだろ?

43457: 匿名さん 
[2017-07-28 23:23:21]
友達の住んでる財閥系のマンションは笑える位上下左右から音が聞こえるけど
43458: 匿名さん 
[2017-07-28 23:25:03]
マンションは天井や壁が骨伝導スピーカーだから、
蝉の鳴き声より子供が走る音が気になるんだよねw
43459: 匿名さん 
[2017-07-28 23:26:46]
>>いやいや、このスレで伝説的なエア資産家の3億臭は、都心マンション住まいを騙ってる。
>>今頃は軽井沢の他人の売り物の別荘で優雅に過ごされてるはず。

そうですね。これがこのサイト最大のお笑い者、歴史的(偶然の)名作(笑)
43460: 匿名さん 
[2017-07-28 23:29:47]
ニュース、ニューッスって1例をすべてに当てはめるって相当イタイね
43461: 匿名さん 
[2017-07-28 23:31:38]
>あのニュースの音は、戸建てじゃありえないね。

戸建てでしょ。こちらでインタビュー映像見れます。
セミの声も聞けますよ。戸建ては窓閉めても室内うるさくて問題外だね。
https://youtu.be/MhrtXglSkb8
43462: 匿名さん 
[2017-07-28 23:36:52]
>>43461 匿名さん

確かにマンションでさえもびっくりの五月蝿さだね。
今の戸建てじゃありえない、
43463: 匿名さん 
[2017-07-28 23:42:13]
あんな古い籠池さん家が基準なら、マンションでも静かと言えますなw
43464: 匿名さん 
[2017-07-28 23:43:48]
>>43462 匿名さん
マンションと騒音問題は切っても切れない間柄
43465: eマンションさん 
[2017-07-28 23:45:23]
>>43462 匿名さん

後からだと恥ずいね
43466: 匿名さん 
[2017-07-28 23:45:46]
>>43455 匿名さん
敷地で蝉がミンミン鳴いてるのに、窓を開けても聞こえないとは物理的におかしいでしょ。聞こえないなら蝉は居ないんだよ。

戸建は、至極当たり前ですが、窓を開けたら聞こえるし、閉めたら静かですから、一度確かめてみるべきでしょうね。
43467: マンション検討中さん 
[2017-07-28 23:48:27]
>>43466 匿名さん

高さとか…
敷地の広さとか…

ご自身の豪邸の事も考えてみましょう
43468: 匿名さん 
[2017-07-28 23:50:26]
>>43464 匿名さん

防犯スレ見るとマンションさん
が可哀想になるね…
上左右に誰が来るかで
生活が左右されるなんて
ある意味ギャンブルだよ。
鬼の首取ったように騒いでるけど
セミは夏の昼間だけ。(聞こえないけど)
それに比べて…
43469: マンコミュファンさん 
[2017-07-28 23:51:42]
>>43468 匿名さん

また妄想を書いて来たのかな?
43470: 匿名さん 
[2017-07-28 23:52:25]
>>43467 マンション検討中さん

だから、窓を開けていて居なければ聞こえないし、居たら聞こえる。これが物理の法則。
そして、窓を閉めたら静かになる。これも物理の法則。
43471: 通りがかりさん 
[2017-07-28 23:53:13]
戸建てですけど窓を閉めると、雨音、風音、騒音、ものすごく静かになりますよ。
43472: 匿名さん 
[2017-07-28 23:55:31]
耳が悪けりゃちょっと遠くの音は聞こえないが、テレビの音量は上げられる。
ただ、耳が悪いことも上下お隣の生活音に鈍くなるのでデメリットばかりではない。
43473: 匿名さん 
[2017-07-28 23:55:40]
>>43465 eマンションさん

静かだから、普段音を気にすることって無いからな。
マンションだと夜中気にするらしいね。
43474: 匿名さん 
[2017-07-29 00:02:01]
マンション 騒音 816万件
戸建 騒音 35.9万件
ヤフー検索結果

数が違い過ぎて比較にならないよ(笑)
43475: 匿名さん 
[2017-07-29 00:07:03]
戸建は朝の新聞配達のバイク音で起こされる。
43476: eマンションさん 
[2017-07-29 00:08:07]
>>43470 匿名さん

籠池さんちの動画では、窓閉まってるけどセミうるさいよ?物理の法則だと静かなはずではw
43477: eマンションさん 
[2017-07-29 00:09:16]
>>43474 匿名さん

分母が違うからね。
43478: 匿名さん 
[2017-07-29 00:14:06]
>>43476
テレビで聞こえる音は実際に聞こえる音とは違うよ。
何でか分かるかな?

同じことは色についても言える。
43479: 匿名さん 
[2017-07-29 00:17:09]
>>43476 eマンションさん
後ろの窓以外映ってないけど?
43480: 匿名さん 
[2017-07-29 00:18:37]
>>43474 匿名さん

騒音の元がケタ違いだからね。
外は静からしいけど
建物内がうるさいんだから。


43481: 匿名さん 
[2017-07-29 00:18:48]
マフラー改造してるようなバイクは、夜のマンションに寄ってくるらしいね。
もしバイクの音が聞こえないなら、それを制止する怒号とサイレンのパトカーなんか呼ぶことも無いはずだろうにw
43482: 匿名さん 
[2017-07-29 00:19:13]
>>43477 eマンションさん
はぁ?
何分母って?
43483: 匿名さん 
[2017-07-29 00:23:01]
>今日は軽井沢別荘の方あんまり活躍しませんでしたね

今週もお疲れ様でした。
今日はプレミアムフライデーで、午後早く仕事を切り上げ別荘の方に来ています。
この時間は上着など羽織るもの必須の涼しさです。
しかし、相変わらず粘着さんによる、スレ趣旨に関係ない僻みや嫉妬ばかりで、
私がレスするに値するような書き込みは皆無ですねぇ。
週末の書き込みに多少期待していますよ。では。
43484: 匿名さん 
[2017-07-29 00:31:18]
>>43483 匿名

たいした稼ぎも無いのに別荘とは笑わせてくれますね
43485: 匿名さん 
[2017-07-29 00:33:54]
そういえば、実家のことを別荘って言ってるのを良く見かけたな
43486: 匿名さん 
[2017-07-29 00:34:26]
>>43483 匿名さん

もうトウモロコシ甘くなりました?
来週は私もいく予定です
朝どれ野菜 おいしいですよね
43487: eマンションさん 
[2017-07-29 00:34:48]
>マフラー改造してるようなバイクは、夜のマンションに寄ってくるらしいね。
そうなの?データあります?警察24時とか見てると、今どき暴走族やヤンキーみたいな連中は、地方や田舎にわずかに生息しているだけで、マンションなど建って無い田舎での話ですよね。言い返せなくなっていい加減なことを言い出したらここの戸建て民も終わりだね。ご愁傷さま。
43488: 匿名さん 
[2017-07-29 00:37:36]
>もうトウモロコシ甘くなりました?
トウモロコシは、先月すでに美味しく頂きましたよ。

>来週は私もいく予定です
どの辺りですか?中軽、離山だとマツヤがデリシアに変わりましたよ。もうご存知かな。
よい休暇を。
43489: 匿名さん 
[2017-07-29 00:39:03]
>>今日はプレミアムフライデー

毎日、休みでしょ(笑)
43490: 匿名さん 
[2017-07-29 00:41:45]
>>43486匿名さん

痔策痔演さんですか?
43491: 匿名さん 
[2017-07-29 00:42:20]
>もうトウモロコシ甘くなりました?
トウモロコシは、先月すでに美味しく頂きましたよ。

老人の会話みたいだね(笑)
43492: 匿名さん 
[2017-07-29 00:49:51]
別荘ネタは、無視、無視、スルー、スルー、が効果的です。構ってチャンですからね。
43493: 匿名さん 
[2017-07-29 00:52:03]
>たいした稼ぎも無いのに別荘とは笑わせてくれますね

こういう発言は実に見苦しいね(笑)

>別荘ネタは、無視、無視、スルー、スルー、が効果的です。構ってチャンですからね。

あなたもスルーされてますよ、構ってちゃん(笑)
43494: 匿名さん 
[2017-07-29 03:52:40]
構って欲しいなら
まずはお外に出ることからだな www

ゆっくりで良いよっー ww
43495: 匿名さん 
[2017-07-29 05:39:52]
>>43438 匿名さん
>行き詰まった時にはまたその記事かよ。もう飽きたw
>何回もそれアップするとは、もしや本人かい?自己満足か何か?
>それに年収1.8億もキミなんだろ。また妄想、捏造を暴かれるのオチだろうがw

43438は3億臭だろ。
偽セレブによる軽井沢パクリ画像はもはや文化遺産。
43496: 匿名さん 
[2017-07-29 08:29:38]
>こういう発言は実に見苦しいね(笑)

いつも口だけ、口では何とでも言える。
本当に富裕層ならちゃんと証拠をだせば?
ほんとならね(爆笑)
出てき来ないならマン庶民認定しま~す
43497: 匿名さん 
[2017-07-29 08:33:11]
>>43487 eマンションさん

かっぺさんはさすが田舎事情に詳しいな。
盗撮遠征のあしもバイクだったのかw
43498: 匿名さん 
[2017-07-29 08:47:18]
>>43494 匿名さん

深夜に書き込む内容じゃないでしょw
時間の感覚も薄れているのでしょうか
43499: 匿名さん 
[2017-07-29 09:03:58]
>>43496 匿名さん
無理無理
マン庶民は口だけ番長、ネット弁慶だから
本当の姿は普通のおじさん

43500: 匿名さん 
[2017-07-29 09:53:20]
1000坪ほどの、軽井沢では大した広さでもない拙宅ですが、
庭に出ると、樹々のいい香りと風が実に爽やかです。
わずか一ヶ月で、緑がこんなに色濃く成長していました。
自然の生命力に朝からいいパワーを貰っています。
では、よい一日を。
1000坪ほどの、軽井沢では大した広さで...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる