住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

43301: 匿名さん 
[2017-07-26 23:48:24]
>>43300 匿名
それ中古車屋の毎度ありがとうございます号ってバレてるやつだから(笑)
あんまり笑わせないで


43302: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-26 23:50:31]
>>43301 匿名さん

あなたの愛車もアップして〜
43304: 匿名さん 
[2017-07-27 00:09:01]
>>43303 匿名
毎度ありがとうございますっていうフロアシート敷いてるんだ?
なんか中古車屋みたいだね(笑)

43306: 匿名さん 
[2017-07-27 00:11:07]
アクセルとブレーキペダルの所に書いてありますけど?
43307: 匿名さん 
[2017-07-27 00:12:31]
>毎度ありがとうございますっていうフロアシート敷いてるんだ?

どこに敷いてある?まさか、実際に無い物が見えるのおたくは?爆笑
43308: 匿名さん 
[2017-07-27 00:13:15]
>>43305 匿名さん
インチキ画像専門だが
43309: 匿名さん 
[2017-07-27 00:15:11]
>>43307 匿名
ハッキリと見えますよ

43310: 匿名さん 
[2017-07-27 00:16:34]
>インチキ画像専門だが
じゃあ、インチキだという証拠を出せよ。

>アクセルとブレーキペダルの所に書いてありますけど?
書いてある証拠をまず出したら?出せないならおたくは今後ずっと嘘つき君、
または法螺吹き君と呼ばれるよw
43311: 匿名さん 
[2017-07-27 00:18:38]
>>43310 匿名さん
画像拡大して見て見なよ。
白抜きの文字で書いてあるから
43312: 匿名さん 
[2017-07-27 00:21:07]
>ハッキリと見えますよ
私には何も見えないですが。お金持ちへの妬みですか?ケチ付けて楽しいですか?
私も戸建てに住んでいますが、戸建ての評判がさらに下がるので止めて下さい。
あ、あなたは戸建てでもマンションでもない、アンチマンションと言われる公営団地の人ですか?
誰からも相手にされていない底辺層か。大笑い
43313: 匿名さん 
[2017-07-27 01:08:03]
>>43312

ホントに見えないの??
「毎度ありがとうご…」までは認識できるよw

キミがUPするさらに前に誰かが加工した写真だから、気付かなかったんだろうねww
ネットの拾い画像は恥かくから気をつけてねっ!!www
ではでは。。。
ホントに見えないの??「毎度ありがとうご...
43315: 匿名さん 
[2017-07-27 01:24:18]
>>43313
一向に見えないが?当たり前だけど、私のクルマなんだからある訳が無い。

>ネットの拾い画像は恥かくから気をつけてねっ
重ねて言うが拾い画ではないよ。私のクルマなんだから。
拾い画というならネットに情報が出ているのか?
もしそうなら、どこにあるのかそのアドレス書いてごらんよ。

43317: 匿名さん 
[2017-07-27 01:47:26]
『毎度ありがとうございまーす』が見えないのはガラケーと古くてメモリの少ないPC、しかもOSはXPだからでは
だからいつも低解像度しかUpしないよね。
他の方がスマホで写メ撮ってUpしたときとか、解像度落とすのがネチケットとかなんとか

拾い画像専門みたいだね
43318: 匿名さん 
[2017-07-27 01:53:02]
画像出した人も馬鹿だけど
揃って突っ込んでる人も
馬鹿っぽいよ。
スルーしないから無駄に
スレ伸びてんだな、ここ。
43320: 匿名さん 
[2017-07-27 02:46:52]
[No.43273~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・著作権者様からの申出
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
43321: 匿名さん 
[2017-07-27 06:40:37]
戸建さん達2時過ぎまで頭に血が上ってるが、
もう年なのでお体ご自愛ください。
43322: 匿名さん 
[2017-07-27 07:15:36]
>>43321 匿名さん
独り身ならワンルームだろ。
すなわちマンション派。
43323: 匿名さん 
[2017-07-27 07:24:35]
公団さん vs 団地さん

今朝はまだ睡眠中かな?
43324: 通りがかりさん 
[2017-07-27 07:24:55]
>>43322 匿名さん
何か間違ってますが、、、
少し深呼吸していただけますか?
43325: 匿名さん 
[2017-07-27 07:39:55]
>>43324 通りがかりさん

独身→ワンルーム→マン民

一直線だろw
43326: 匿名さん 
[2017-07-27 08:05:54]
>>43318 匿名さん
そのマット中古車屋の車に、汚れ防止で敷いてあるやつだね(笑)



43327: 管理担当 
[2017-07-27 08:29:39]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
43328: 匿名さん 
[2017-07-27 09:27:30]
管理者さんもこんだけ関係ない話題で荒れてるんだから閉鎖すればいいのにね
43329: 匿名さん 
[2017-07-27 10:26:59]
運営さんスレごと削除してください。
広告主さんに怒られませんか?
43330: 匿名さん 
[2017-07-27 12:27:25]
マンションのマイナスを、偽の車画像や資産等で誤魔化してはいけないということ。
43331: 匿名さん 
[2017-07-27 14:19:36]
やっと静かになりましたね
43332: eマンションさん 
[2017-07-27 14:43:45]
結論はとっくに出てましたよね。

同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。

戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。

予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、

広い区画が欲しければ、戸建てより当然高額になりますがそれは予算次第。

ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。
43333: 匿名さん 
[2017-07-27 14:48:24]
同じエリアで戸建てが建てられないから安く買えるマンションにするわけで。
43334: 匿名さん 
[2017-07-27 14:52:36]
戸建てはうるさいからパス。
実家が戸建てでしたので知っていますが、窓を開けていると近所の生活音は気になりましたね。救急車やパトカーのサイレン音、テレビの音声やピアノの練習の音、犬の鳴き声、くしゃみや咳払い、時には子供を叱りつけるお母さんの声なども笑。今はマンション高層階ですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。時々救急車のサイレン音が僅かに聞こえるぐらいです。また安いマンションは知りませんが、分譲時2億以上したマンションでは上下左右の生活音は全く気になりません。完全無音とは言いませんが、ひと気が全く無いと逆に気持ち悪いのではと思いますから、少なくとも戸建てよりは静かですので満足です。
43335: 匿名さん 
[2017-07-27 14:56:08]
戸建ては火災に弱いね。木とセメント、どちらが燃えやすいかは一目瞭然。すぐ燃えてしまう木造戸建を買う人いるの? 
木造戸建とマンション、同じ価格ならマンション買うよ。ただマンションでもタワー物件は、震災時の長周期地震動や避難時のエレベーター問題などの問題も多いので、できれば低層レジデンスが最も望ましいと言えるが、土地の有効利用性から言うと贅沢な作りになり非常に高額になってしまうので、都心の超高級エリアを始め非常に少数しか存在していない。低予算なら戸建しか選択の余地はないね。
震災にしても、簡単な基礎の上にただ乗っているだけの戸建と、地下の岩盤層まで杭で固定されているマンション、どちらがより堅牢性が高いか過去の震災を見ても明らか。
43336: 匿名さん 
[2017-07-27 15:00:16]
2億以上の戸建ては静か。
マンションは災害に弱い。
43337: 匿名さん 
[2017-07-27 15:00:40]
私は千代田区、港区などの都心でも、戸建てよりマンションを選びます。
理由は単純で、戸建てでは良好な眺望が望めないから。
オフィスから見る眺望ではないですよ。逆に東京タワーやオフィスビル群を望む眺望です。
それから、同エリアでも、戸建てよりマンションの方がより好立地にあることが多いですし。
更に、マンションならスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・

・ジムやプール、スカッシュコートなど
・コンシェルジュ
・24時間巡回警備
・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
・ゲストルーム、キッズルームなど
・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
・抜群の眺望
・地上40階などにあるスカイガーデン
・プライベートラウンジやライブラリー
・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も

高級プレミアムマンションだと以下のようなサービスも。
・専門担当者によるバレー(車の出し入れ)サービス
・近隣ホテルや提携有名レストランからのケータリング、デリバリーサービス
・月極めのベッドメーキングや自宅クリーニングサービス

更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。
不便で脆弱な戸建てを選ぶ理由が全く見当たらないです。
43338: 匿名さん 
[2017-07-27 15:04:09]
>>43336 匿名さん
> 2億以上の戸建ては静か。
窓開けたら戸建ては周りからの生活音うるさいよ。値段ではなく道路からの距離の問題。
43339: 匿名さん 
[2017-07-27 15:05:21]
>>43337 匿名さん

それは貴方の夢でしょうか?

それとも現在のお住まいの事でしょうか?
43340: 通りがかりさん 
[2017-07-27 15:07:36]
億ション買える予算域になると選択肢は色々ありますね。
戸建てでもいいですし、マンションなら低層からタワマンまでライフスタイルで色々と。
個人的には、都心のシティビューが好きなので高層階住まいです。
でも別荘地なら広い芝生の広がった平屋がいいなと思いますし、
立地で使い分ければいいですよね。ちょうど車と同じ感じです。
普段使いはレクサスみたいな4ドアセダン、オフタイムにはポルシェみたいなスポーツタイプ、
オフロードならランクルとか。戸建てだけ、マンションだけ、とか窮屈すぎる。
幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方ですね。
43341: eマンションさん 
[2017-07-27 15:13:38]
> 2億以上の戸建ては静か。
今の時期、窓開けるとセミの鳴き声うるさくないですか?マンションでは静かですが。戸建てしか知らない方も、一度マンションの快適性を体験されるべき。戸建てなんかには戻れなくなるかもですけど。
43342: 匿名さん 
[2017-07-27 15:15:56]
>>43340 通りがかりさん

全部持ってるんですか? それとも夢でしょうか?
43343: 匿名さん 
[2017-07-27 15:29:25]
>>43335 匿名さん

集合住宅という最大のデメリットを解消するためには戸建であることが必須ですね。
堅牢性、耐火性、サービスといったものはお金で解決可能です。
43344: 匿名さん 
[2017-07-27 15:38:25]
>>43341 eマンションさん

窓を締めれば静かです。
夏は蝉の声がうるさいですが、いまはヒグラシなども混じって風情がありますね。夏の終わりはツクツクボウシです。秋は一転、鈴虫のリンリンとした音色で風情がありますし、そのほか鶯などの野鳥のさえずりなど季節によって様々な自然の音が楽しめます。
都心のマンションは年中無音なのですか?
43345: 匿名さん 
[2017-07-27 15:45:07]
ビルの中で働いてまたビルの中の住まいへ帰る 隣の部屋は赤の他人

家に帰った時は他人に気を使わず庭でも眺めながらのんびりしたい

43346: 匿名さん 
[2017-07-27 15:55:52]
>>43338
場所によるでしょ。
整理された分譲地だと生活道路から離れていて住民や用事がある車
以外は通らないので静かだよ。

特に秋の夜の虫の声は全く気にならないというかむしろ落ち着く。
ひぐらしは夏の終わり頃という印象だが地域によって異なるかもね。
子供の頃の夏休みが終わる寂しさを今でも感じる。
虫の声が五月蝿いって外国人的な感覚で日本人として寂しいと思う。
43347: eマンションさん 
[2017-07-27 16:06:51]
>窓を締めれば静かです。
閉めても音が聞こえてきたら欠陥住宅でしょw

>家に帰った時は他人に気を使わず庭でも眺めながらのんびりしたい
うちのマンションは住居者専用の中庭(都心にも関わらず数百坪の広さ)もあるので、
そこで、プロに手入れされた庭園を眺めたり、鳥のさえずりや虫の音も勿論楽しめます。
でも自宅では、窓を開け放しても静かなのがマンションのメリットです。
しかも駅まで数分の立地など利便性も享受できるし。
戸建ては不便、生活音聞こえてうるさい、火災に弱いなど住居として欠陥だらけなので安くても買いません。
43348: 匿名さん 
[2017-07-27 16:20:11]
>うちのマンションは住居者専用の中庭(都心にも関わらず数百坪の広さ)もあるので、そこで、プロに手入れされた庭園を眺めたり、鳥のさえずりや虫の音も勿論楽しめます。でも自宅では、窓を開け放しても静かなのがマンションのメリットです。

大規模マンションの場合、普通は公園や公開空地が多いみたいですよね。
数百坪で鳥がさえずりなんてというのもとても珍しいですね。
何区の大規模マンションですか?
43349: 匿名さん 
[2017-07-27 16:25:54]
本人が共同の庭、共同の住まいで満足ならそれで良いんじゃない

逆に言えば私はマンション共同生活に向いてない
43350: 匿名さん 
[2017-07-27 17:12:06]
生活音が問題になるのはマンション。
こればっかりは運まかせ。
43351: 匿名さん 
[2017-07-27 17:13:21]
>>43349 匿名さん

ですね、俺も無理。
豪華な施設があっても
結局自分の持ち物は
共同の中にある区画だけ。

43352: 匿名さん 
[2017-07-27 17:29:08]
>>43347 eマンションさん

集合住宅という最大のデメリットについては頰かむりというスタイルですね。
43353: 匿名さん 
[2017-07-27 17:35:28]
>逆に言えば私はマンション共同生活に向いてない
>結局自分の持ち物は共同の中にある区画だけ。

平日の昼間からここに入り浸っているような暇人には、戸建はいいのかも?
うちは普段はマンションで、何か問題があったら管理人や管理会社がすぐ対応。
でも別荘もあるんだけど、そちらは全て自分でだから大変。
寒冷地は、冬は水道管が破裂する可能性があるので止水栓が付いているが、
春先に久々に行ってみると、破裂はしていなかったけど一部損傷していたり、
建物が広いので、あちこちに痛みが出たり、キツツキによる穴が開いたり、
庭も広いので、芝刈りから草むしりまで全て家族で。
庭いじりが趣味というような暇人で無いと、戸建ての管理は大変だと思います。
まあ、敷地がせいぜい100坪以下程度なら戸建てでもいいかもですが、
それでは、居住部分の広さはマンションとそう変わりませんからね。
価値観や予算(マンションの方が同じ広さだと高い)、暇な時間の有無などで好きなほうで。
43354: 匿名さん 
[2017-07-27 17:56:37]
例の軽井沢の方みたいですね、
43355: 評判気になるさん 
[2017-07-27 18:02:13]
>>43353 匿名さん

1人で雇う金がないから、コロニーを築くマンションにしか住めないんですね。分かります。かわいそう。
43356: 匿名さん 
[2017-07-27 18:27:36]
サービスに関していうと、普通はグレードが上がって行くほど他人との共有度は薄くなりますけどね。
客船なんかも3等客室は集団の雑魚寝だけど1等は個別部屋。飛行機の1stクラスとエコノミーもしかり。旅館も本館より離れの方が上。スーツや靴もフルオーダーの方がいいでしょ。

住宅も同じと思います。

集合住宅と戸建だと、占有度の高い戸建の方がグレードは上、というのが常識ですね。
43357: 匿名さん 
[2017-07-27 18:32:54]
>客船なんかも3等客室は集団の雑魚寝だけど1等は個別部屋。飛行機の1stクラスとエコノミーもしかり。旅館も本館より離れの方が上。

それは価格に反映されていますね。3等より1等の方が高額だし、エコノミーよりファーストクラスの方が高額でグレードも上、というのが常識ですね。
結局、価値イコール価格で説明できるんです。それで、あなたのご自慢の戸建てはおいくらでした?5億円以下なら私のマンションの方が価値が高いですけれど。
43358: 匿名さん 
[2017-07-27 18:40:11]
>>43357 匿名さん

あなたのマンションがどういう物件なのかは分からないですが、一般的に、あなたが現在のマンションで享受している住環境を戸建で実現しようとすると5億円では済まないので、戸建の方が贅沢ですね。
43359: 匿名さん 
[2017-07-27 18:48:52]
マンションは単なる商品住居、賃貸となんら変わらないですね。
43360: 匿名さん 
[2017-07-27 18:49:38]
>戸建の方が贅沢ですね。

贅沢というのは個々の価値観によって変わるものですね。
私は今の住まいに満足しているので、赤の他人のあなたがどう感じようと興味も関心も無いです。あなたはマンションにコンプレックスでもあるのでしょうか?そうでないなら一軒家の住居のメリットを書けばいいだけであって、贅沢がどうだとか、住み心地に関係無い話はどうでもいいはずですが。了見が狭く余裕がなくてみっともない人間、あなたへの率直な感想です。
43361: 匿名さん 
[2017-07-27 18:52:54]
私は都心なのと、生活スタイルから戸建ては考えられないです
一方、海の見える高台に家ほしいので、そこなら戸建て以外ないですね
ここでねちねちしつこい人なにがしたいんだろ
43362: 匿名さん 
[2017-07-27 18:54:49]
赤の他人がどう感じようと興味も関心もないなら、スレにアホみたいな書き込みせずに黙っていればいいのに。
43363: 匿名さん 
[2017-07-27 18:56:01]
全国で収入TOP5の区とマンション率TOP5の区って
ほぼ同じですから、マンションだから年収低いというのはないでしょうね
むしろ逆じゃないでしょうか


43364: 匿名さん 
[2017-07-27 18:56:27]
>>例の軽井沢の方みたいですね、

このスレ過去最大の伝説的お笑いネタの軽井沢別荘写真ですね。
43365: 通りがかりさん 
[2017-07-27 19:01:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
43366: 匿名さん 
[2017-07-27 19:06:52]
ヘーベルハウス・・・笑 確か横浜市在住でしたよね。
43367: 匿名さん 
[2017-07-27 19:07:35]
どうだろうね。ほとぼりが冷めたらまたペタペタと貼り付け出すでしょ。
マンション房は何年も同じことやってるんでしょ?
43368: 匿名さん 
[2017-07-27 19:27:00]
このスレ登場人物多すぎw 自演、成りすましも多いんだろうけど。
画像アップした主な人だけでも

黒ずくめのおっさん
スイカ中年メタボのおっさん
ギャラ日給100万のおっさん
麻布十番でお買い物の30代子育てママさん=42780?

プラス都心房、3億臭とか言われる軽井沢別荘さん
群馬県の北軽井沢さん
ネットスピード自慢さん
フェラーリ、ベントレー、ポルシェのキーなど高級車アップさん
著作権侵害行為の会社の通帳アップ=ヘーベルハウス=レクサスさん
富裕層っぽいレスには必ずネガレスつける団地さん
とかも。

さて次はどんな人が現れるのかな?w
43369: 匿名さん 
[2017-07-27 20:47:14]
>>43364 匿名さん

五億のマンションに住み年収1億以上 軽井沢に別荘をお持ちで 時計はリシャールミル 車はシロン素晴らしい方ですよ
43370: 匿名さん 
[2017-07-27 21:04:05]
>五億のマンションに住み年収1億以上 軽井沢に別荘をお持ちで 時計はリシャールミル 車はシロン素晴らしい方ですよ
でも、おつむがねえ・・・・
43371: マンション検討中さん 
[2017-07-27 21:04:32]
>>43360 匿名さん

ならいちいち書き込むなよ。顔真っ赤っか。
43372: 匿名さん 
[2017-07-27 21:16:32]
マンション投資が危ぶまれています。
酷い押し売りが横行しています。投資用のマンションは売れなくて大変な状況です。
売れない理由は、もう利益が見込めない状況なので投資家は完全に手を引いていることと、物件の急増です。特に中古を買うのは素人だけです。買うと言うより買わされてしまっていると言うべきです。
都心や都会なら値段は下がりにくいのですが、購入金額が高額すぎるので正しく試算すると回収の見込みはほぼゼロになっています。賃料も管理費も上がりますから、当初の値段で借り手が付くのは築浅のうちだけです。5年で家賃を2割程度下げる試算が必要ですが、残念ながらそれを説明する馬鹿正直な業者は居ません。
都心部は特に高額物件の空き家が増大していますので、高額なだけに損害も大きいです。特に築年数の古い物件はどんなに立地が良くても手入れされていても空き家だらけですし、買い手もいません。
今、かろうじて収益が見込めると言われているのは都心ではなく、その周辺区か市でJRか大手私鉄のターミナル駅か始発駅の徒歩10分以内だけです。元値が高過ぎず、利便性と家賃から空き家リスクも少ないので。
それでもワンルーム以外は全滅です。利益は絶対に出ません。

今マンションに住んでいる人は、早めに脱出を検討しておいた方が良いです。特に郊外の方は。
都心に近い方も売れるうちに売らないと危険です。

マンションライフが自分に合っていると思って開き直っている方。ご愁傷様です。
43373: 匿名さん 
[2017-07-27 21:16:42]
>>43368 匿名さん

いつも居るニートもくわえとくと良いよ
43374: 匿名さん 
[2017-07-27 21:21:47]
>>43372 匿名さん

必死ですね。アパートの大家さんともめたの?
43375: 匿名さん 
[2017-07-27 21:26:54]
>>43353 匿名さん

嫌味は1行で書いて下さい。
いつも要らぬ情報多すぎだから。
43376: 匿名さん 
[2017-07-27 21:38:51]
投資マンションのバブルはすでに崩壊してるよ。
43377: 匿名さん 
[2017-07-27 21:42:19]
今月もマンション買い逃しました
今はネットで条件化、リスト化が一瞬でできますので
いいものはあっという間に売れますね

売れる売れないの2極化が起きてるのは確かな気がします
都心部は普通にやるとキャッシュフローでないので当面見送り
いい時期に買っといてよかったです


43378: 匿名さん 
[2017-07-27 21:44:26]
首都圏でまだ持っているなら塩漬けだろうなw
43379: 匿名さん 
[2017-07-27 21:45:32]
>>43378
いみわからんわw
43380: 匿名さん 
[2017-07-27 21:48:51]
相変わらずいつもの粘着戸建がギャーギャー騒いでるだね
43381: 匿名さん 
[2017-07-27 21:58:19]
>>43377匿名さん

ネット情報一覧の写真投稿は結構ですよ。
43382: 匿名さん 
[2017-07-27 22:20:10]
例えばこちらのマンション駅近くで利便性は良いですが
目の前が首都高でとてもうるさかったです。
例えばこちらのマンション駅近くで利便性は...
43383: eマンションさん 
[2017-07-27 22:22:52]
>>43382 匿名さん

早くゲートの内側の人になろうぜ
43384: 匿名さん 
[2017-07-27 22:31:28]
コンシェルジュさんが駆け寄ってくれるようになれば、もう盗撮しなくて済むのにねw
43385: 匿名さん 
[2017-07-27 22:36:51]
ワンちゃんとお散歩って言ってたが、まさか犬型ポケモンのお世話のことかw
43386: 匿名さん 
[2017-07-27 22:40:55]
犬の影さえ写ってなかったね。
43387: 匿名さん 
[2017-07-27 23:21:38]
わざと写してません。誘拐されたら困るでしょ。それからガラスに写ってた中年のおっさんとやらは
完全に別人です。自分、まだ三十代ですよ。何勘違いしてるんですか。嘲笑
43388: 匿名さん 
[2017-07-27 23:38:08]
>>43360 匿名さん

コスパに優れたコンパクトな集合住宅に満足されているとのこと、委細承知致しました。さぞや素晴らしいお宅と推察します。
僭越ながら、スレを拝見したところ、より贅沢かつ洗練された高級住宅にご興味がおありなのかなと思ったのですが、望まれておられないようですね。大変失礼しました。
43389: 匿名さん 
[2017-07-27 23:38:23]
スマホ直撮りの写真は本物が多く割と庶民的で常識的な方がレスしていて、住まいにも満足している感じ

そうでない極一部の方は、よほど不満とコンプレックスなのか盗用や捏造ばかりで、攻撃的なレスですね。
43390: 匿名さん 
[2017-07-27 23:39:49]
影で識別されて誘拐されるって、◯◯丸出しだねw
43391: 匿名さん 
[2017-07-27 23:45:39]
>自分、まだ三十代ですよ。何勘違いしてるんですか。嘲笑
俺も30代だけど、30代で嘲笑なんて言葉使わない
43392: 匿名さん 
[2017-07-27 23:47:12]
今日は軽井沢別荘の方あんまり活躍しませんでしたね
明日に期待します
43393: 匿名さん 
[2017-07-27 23:55:58]
写真のデータすべて集計してるんだ・・
さすが粘着戸建!!(笑)
43394: 匿名さん 
[2017-07-27 23:59:10]
>今日は軽井沢別荘の方あんまり活躍しませんでしたね

時々覗いてはいるけど、あえてレスする価値のある書き込みは無いからなぁ。
貧乏そうな人ばっかで、高級物件や軽井沢の話できるような人いないし。
戸建でもマンションでもいいから5億以上、妄想ではなくリアルに都心(港区)住み、
そして高級車乗りで、軽井沢、葉山、披露山などに別荘持ってる人がいたら話そう。
ちなみに、3億臭とか、軽井沢の広告物件アップとかの人とは別人だから、
きちんと話しが理解出来る教養レベルの人にしかレスしないんで。
じゃあよろしく。
43395: 評判気になるさん 
[2017-07-28 00:12:29]
>>43387 匿名さん
30代であの体は最悪ですよ。
鏡を見て現実を受け入れなさい。

やはり、マンションだと不健康になると言うのは本当にでしたね。 爆笑
43396: 匿名さん 
[2017-07-28 00:13:29]
>>43394 匿名さん

お前は根っからの田舎っぺだな。
43397: 匿名さん 
[2017-07-28 00:19:07]
相続らしいけど戸建住まいは居るみたいだよ
43398: 匿名さん 
[2017-07-28 01:24:00]
>相続らしいけど戸建住まいは居るみたいだよ

それって、親の家に住んでて「いずれ相続するから」って居座るニートの常套句。
ここの戸建は、実は公営団地住まいって専らの噂だし。
別荘はおろか、家族旅行にも行かない、行けても泊まるのは最低クラスの素泊まり旅館、
そんな書き込みばっかりだったよね。都内ならそこそこの敷地があれば2億ぐらいするのに、
そのレベルすらいないのかね。呆れるレベルの低い底辺層ばっか。
43399: eマンションさん 
[2017-07-28 01:38:29]
>都内ならそこそこの敷地があれば2億ぐらいするのに、そのレベルすらいないのかね。
モノの価値は価格なり。
ファミリー向けのマンションは、築17年の中古でも2億じゃ無理だね。
戸建ては眺望も、サービスも、マンションより遥かにレベルが低いから安い。
これからの資産性も考えると、山手線内側のマンションが安定している。
だから値段も下がらない。これが現実。

>田園調布駅徒歩8分、土地100坪+上物115㎡で2億1000万円。
http://www.nomu.com/house/id/E66T2009/

>築17年中古、パークハウス西麻布、専有面積は125㎡で2億7800万円。
http://www.nomu.com/mansion/1593732/

価格が高くとも、マンションを嗜好する世帯が多いという証拠ですね。
かつては田園調布は人気でしたが、その田園調布でさえこの体たらく。
都心回帰が鮮明ですから、好立地のマンション一択になりますね。
戸建ては値下がり、マンションは値上がり。間違いありません。
43400: 匿名さん 
[2017-07-28 05:46:17]
>>43398 匿名さん
イヤイヤといいながらスレにはしがみつく....

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる