住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

42841: 匿名さん 
[2017-07-22 15:36:00]
展望やサービスで選ぶならマンション?

肝心の住まい自体には魅力がないってことね。
42842: 通りがかりさん 
[2017-07-22 15:36:43]
>>42839 匿名さん

虫を刺激されたのかな?
お前の実生活だな。
42843: eマンションさん 
[2017-07-22 15:37:22]
>>42840 匿名さん

湾岸はど田舎者が選びますね。
42844: 匿名さん 
[2017-07-22 15:42:16]
タワマンは震災リスクを考えない眺望好きが住む。
昨年の国交省による高層建築物の長周期地震動対策の告示以降、タワマンの売れ行きはいかが?
42845: 匿名さん 
[2017-07-22 15:59:28]
売れ行きは知りませんが、自分が気に入ったから住む、それだけ。
震災で死ぬ可能性は、交通事故で死ぬより圧倒的に低いですし。
一生に一度来るか来ないことの心配してたら、そもそも日本には住めない。
まあ10年後ぐらいには高値で売り払って、更に広いマンションに越すかもですが。
戸建なんてその頃には価値ダダ下がりなのでは?大事なのは上物であって土地なんて安いものだから。
42846: 匿名さん 
[2017-07-22 16:22:26]
>震災で死ぬ可能性は、交通事故で死ぬより圧倒的に低いですし。

南海トラフ沿いや首都直下型の大規模震災の発生確率は今後30年間で70%。
震災で死ななくても避難所の足りない東京の被災者は自宅生活が基本だから、ライフラインが途絶したタワマン住民は地上の共用部で長期間生活するしかない。
タワマンは長周期地震動で躯体が損傷して住めなくなる確率も高いはず。
42847: 匿名さん 
[2017-07-22 16:27:33]
>震災で死ななくても避難所の足りない東京の被災者は自宅生活が基本だから、
ご心配なく。まあ震源地によりますが、都内西のほうに実家がありますので。
あと他県にセカンドハウスもありますので、どれかはサバイブしているでしょう。
42848: 匿名さん 
[2017-07-22 16:33:10]
>都内西のほうに実家がありますので。あと他県にセカンドハウスもありますので、
保険ですね。自家だけ、というような方は今どき少ないでしょう。自分の実家、奥さんの実家もあるでしょうし、都内富裕層だと別荘をお持ちの方も多いでしょうし。キャッシュリッチの方なら1年ぐらいならホテル住まいでもいいでしょうし。会社から相応の災害一時金や手当ても出るでしょうしね。一生に一度起こるかどうかの心配をするより、今、この時を楽しまない人生なんて意味あります?ということで、夕方になり少し涼しくなったのでワンコの散歩行ってきます。私は湾岸ではなく内陸のほうの港区在住です。
42849: 匿名さん 
[2017-07-22 16:42:23]
42850: 匿名さん 
[2017-07-22 16:48:35]
貧乏戸建をカラかうには拾い物で十分だろw
42851: 匿名さん 
[2017-07-22 16:57:31]
>42850
からかってたの?
拾い物を懸命にアップして自嘲、自虐してるのかと思ったよ。
ごめんねー、意図を読めなくって!
42852: 匿名さん 
[2017-07-22 16:58:12]
>>42830 匿名さん

本当に高級な戸建は売りに出ていないだけですよw素人がネットで収集した情報だけで判断するのは浅はかというものです。
42853: 匿名 
[2017-07-22 17:01:14]
アパート住まいの方ですね
42854: 匿名さん 
[2017-07-22 17:02:26]
>>42852
いい物件は、市場に出る前に売れてしまうからね。
長々と市場に残っているのは、簡単に言えば売れ残り。
42855: 匿名さん 
[2017-07-22 17:51:06]
当スレに常駐の誰かさんも売れのこり。
誰とは言いませんが。
42856: 匿名さん 
[2017-07-22 18:11:13]
>アパート住まいの方ですね

それは、「南海トラフ沿いや首都直下型の大規模震災の発生確率は今後30年間で70%。」
と何回も書いてくる方ですね。結婚もしていないニートだから嫁さんの実家も無ければ、
実家もアパートとか。それでは震災は心配でしょうね。
タワマンに住めるようなお金持ちに意見するより、ご自分の心配をされた方がいいでしょう。
42857: 匿名さん 
[2017-07-22 18:16:29]
災害時はマンションの方が安全だね
首都直下型の地震の時もマンションだね
42858: 匿名 
[2017-07-22 18:37:47]
>>42856 匿名さん

もっと 五億のマンションとか自慢した方が面白いよ
42859: 匿名さん 
[2017-07-22 18:57:26]
>もっと 五億のマンションとか自慢した方が面白いよ
アパート相手の貧乏民にやっても面白くない。
せめて田園調布の100坪3億円、関西なら500坪の六麓荘とかの戸建がいないと面白くないなぁ。
42860: 匿名さん 
[2017-07-22 20:07:29]
>>42859 匿名さん

コメント書く前に
ググって調べたんでしょ?

42861: 匿名さん 
[2017-07-22 20:19:26]
写真無断転用の場合の相談窓口
公益社団法人著作権情報センター
〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー32階
TEL:【代表】03-5348-6030 【著作権相談専用】03-5348-6036
42862: 匿名さん 
[2017-07-22 20:19:55]
戸建も山手線内側なら普通に高いでしょ。

南麻布の土地33坪、建物109m2で4億5000万円
https://www.homes.co.jp/kodate/b-85780002049/
42863: 匿名さん 
[2017-07-22 20:28:05]
>>42862 匿名さん

4メーター道路西向きですか? 満足出来る良い戸建土地は少ないですね
42864: 通りがかりさん 
[2017-07-22 20:35:59]
このスレ、そんなに若くない人が多いようですが、他人の事を例にして自慢してもしょうがないんじゃないですか?
42865: 匿名さん 
[2017-07-22 20:38:51]
>それは、「南海トラフ沿いや首都直下型の大規模震災の発生確率は今後30年間で70%。」

「南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関する報告」 平成27年12月
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

引用:「既存の超高層建築物においては、現時点では長周期地震動による影響が十分に解明されていない点も多い。」
42866: 匿名さん 
[2017-07-22 20:40:51]
>>42859 匿名さん

何が六麓荘だよ。集合住宅のくせに頭が高いwネットに載ってる都心マンションごときの相手はミニ戸で十分だろう。
42867: 匿名さん 
[2017-07-22 20:42:53]
超高層建築の安全性は今後の実験(被災)待ちだな。
体系が巨大かつ複雑すぎてまっとうなシミュレーションも出来ない。
42868: 匿名さん 
[2017-07-22 20:56:38]
マンションはミニ集合住宅なんだけど、マンションという便利な呼び名を日本の不動産会社が考えた。
42869: 匿名さん 
[2017-07-22 21:01:29]
米英でマンション暮らしって言うと、大変なことになるぞ。
大豪邸って意味だからね。
日本でいうマンション、アパートは、一括りで「アパート」だよ。
気を付けてね。
42870: 匿名さん 
[2017-07-22 21:09:54]
六麓荘って兵庫の田舎だよ。確かに敷地の広い家も多く、関東圏だと神奈川の披露山のような感じ。
だけど坪単価100万程度だから、500坪といっても5億程度。5億程度のマンションなら、港区には何千戸もあるよね。
不動産は立地ですよ。
42871: 匿名さん 
[2017-07-22 21:27:34]
だってよ。
このスレでも遂に存在感が霞みそうな3億臭w
42872: 匿名さん 
[2017-07-22 21:28:15]
>>42870 匿名さん

一生懸命ググって書いたんだから流してあげて。
42873: 匿名さん 
[2017-07-22 21:37:10]
>>42871-42872

42870=42859ですよ?
六麓荘500坪で5億。港区マンションと張り合いたいなら、その程度がいないと面白くないなぁ、
と書いたのですが?
もっと知識を学んで、歯ごたえのあるレスして下さいよ。嘲笑
42874: 匿名さん 
[2017-07-22 21:43:32]
3億臭は、最近さえないしらけた存在にりましたね。もうぜんぜん面白くないですよ。
42875: 匿名さん 
[2017-07-22 21:46:42]
>>42870 匿名さん

そんなせせこましい集合住宅なんかお呼びなわけないでしょw
六麓荘に住むなら、新築のお披露目に政財官界の重鎮や贔屓にしている文化・芸能関係者を招待してパーティを開けるぐらいの実力がないとね。
どこの馬の骨かも分からんような奴は大人しく集合住宅に住んでおきなさい。頭が高いw
42876: 匿名さん 
[2017-07-22 21:52:36]
>六麓荘に住むなら、
住みたくもないですよ、そんな不便な田舎w
それに政財官界の重鎮が何でしょう?
皇太子殿下や、皇族がたも多くお住いの都内港区で十分満足してますので。
貧乏田舎っぺさんはさようなら〜。嘲笑
42877: 匿名さん 
[2017-07-22 21:53:58]
>どこの馬の骨かも分からんような奴は大人しく集合住宅に住んでおきなさい。
それ、まさに投稿者そのものだねw 頭が高いって黄門さま気取り?お気の毒w
42878: 匿名さん 
[2017-07-22 22:07:53]
集合住宅さんが沸いてますね。
皇族方がおすまいの宮邸と、自分たちの兎小屋が同じ区内って、、、ここの集合住宅さんは頭が高いにも程があるでしょうw
ちょっとは身分を弁えましょうよwねっ







42879: 匿名さん 
[2017-07-22 22:11:27]
天皇陛下のご長女で、一般へ嫁がれた黒田清子さんもマンションにお住まいですよね。
そんな一般常識もなく、頭が高いとか言っている無知な田舎っぺさん。
一度専門クリニックで精神状態をチェックされることを強くお勧め致します。嘲笑
42880: 匿名さん 
[2017-07-22 22:12:21]
ちなみに安倍総理もマンション住まいですよね。知らなかったですか?無知ですねw
42881: 匿名さん 
[2017-07-22 22:16:13]
じゃ二人とも例のゴルフ倶楽部には入会出来ませんね!
42882: 匿名さん 
[2017-07-22 22:43:55]
この1億越えの物件の良さなんてマン民には分かるまい

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...
この1億越えの物件の良さなんてマン民には...
42883: 匿名さん 
[2017-07-22 23:25:08]
あいかわらず粘着親寄生虫の遠吠え
42884: 匿名さん 
[2017-07-22 23:40:09]
マンションさんは住む場所も人柄も書き込む内容も
お下品ですね
42885: 匿名さん 
[2017-07-22 23:59:24]
すげ〜反応はやw
やっぱり24時間張り付いてるし
気味悪いわ
42886: 匿名さん 
[2017-07-23 07:05:14]
家のパソコンから投稿してる時点でキモいでしょ
42887: 匿名さん 
[2017-07-23 07:31:50]
>ちなみに安倍総理もマンション住まいですよね。
>知らなかったですか?無知ですねw

安倍総理を引き合いに出す人って、ご自身か
親族の方がマンション一棟のオーナーなの
だろうね。
分譲の建売マンションを買っただけのフツーの
マンション派はお呼びでないってことかなw
42888: 匿名さん 
[2017-07-23 09:26:51]
>>42880 匿名さん

http://kakeizunotobira.denshishosekidaio.com/2016/11/01/post-2625/

普通のマンションとは違いますね。

上層階に住んでませんね。
42889: 匿名さん 
[2017-07-23 09:27:18]
マンションって高貴な方達が集合した住宅だったのですね。ぜんぜん知らなかったです。
42890: 匿名さん 
[2017-07-23 09:59:40]
罵詈雑言を発して、とても高貴とは言えない分譲建売マンションさんは、団地さんと呼ぶべきだなw
42891: 匿名さん 
[2017-07-23 13:38:43]
団地に思い入れがお強いようですね。
42892: 匿名さん 
[2017-07-23 14:24:53]
>>42888 匿名さん
歴代首相は世田谷在住がダントツですね。
世田谷区民としては当然かなと思います。

42893: 匿名さん 
[2017-07-23 14:29:26]
世田谷って郊外ですよね?
やっぱり港区が良いなあ。
42894: 匿名さん 
[2017-07-23 14:41:08]
>>42893 匿名さん
渋谷と世田谷がほとんどですね。
トップの人は良い住居地もわかるんですね。
42895: 匿名さん 
[2017-07-23 14:42:39]
年収で言うと港区がダントツ。
お金持ちは港区。
42896: 匿名さん 
[2017-07-23 14:45:56]
>>42895


年収?(笑)
おたくはおいくら?
港区でも住民はピンキリですからね
42897: 匿名さん 
[2017-07-23 14:47:59]
お金持ちは港区。
42898: 匿名さん 
[2017-07-23 14:48:41]
世田谷なんて郊外戸建住みたくない。
42899: 匿名さん 
[2017-07-23 14:51:26]
>>42897 匿名さん
やっぱり港区ってだけの庶民さんね(笑)

42900: 匿名さん 
[2017-07-23 14:57:40]
住所が港区ってだけが心のよりどころなのね
仮に⚪⚪マンション201号室でも
42901: 匿名さん 
[2017-07-23 15:00:43]
住所、世田谷は嫌。
車ナンバーをわざわざ世田谷にするなんてどうかしてる。
42902: 匿名さん 
[2017-07-23 15:11:57]
>>42891 匿名さん
外国の方はご存知ないでしょうが、日本の法律では団地と呼ぶのですよ。
42903: 匿名さん 
[2017-07-23 15:21:53]
>>42901
あなだがただの庶民っていうことの反論には全くなっていませんね
港区ってだけが唯一の誇り(埃)ですか?
42904: 匿名さん 
[2017-07-23 15:26:32]
誇りと言うか、田舎には住みたくない。
42905: 通りがかりさん 
[2017-07-23 15:26:37]
戸建さん達そろそろお家買うステップに入らないと
今年も見送る事に…
42906: 匿名さん 
[2017-07-23 15:34:32]
建売の団地や戸建てなら、そんなに慌てなくても。
42907: 匿名さん 
[2017-07-23 15:43:17]
>>42904 匿名さん
お好きにどうぞ~

42908: 匿名さん 
[2017-07-23 15:50:05]
東京を知らない無知な田舎っぺが湧いとるな。
東京23区だけでも900万もの人口があるんだよ。同じ港区でも、住居エリアもあれば商業エリアもあるし、その両方を兼ねているエリアもある。
赤坂、六本木、新橋、麻布などは全然違うエリア。例えばその麻布の中でも、南麻布、元麻布、西麻布、東麻布、麻布十番、麻布永坂町など、麻布と名前が付いていても場所も歴史も、格式も地ぐらいも、当然雰囲気もかなり異なる。例えば元麻布や永坂町に住んでいる人は、間違っても近隣とはいえ麻布十番に住もうなどとは考えない。麻布エリアを少しでも知っている人なら理由は分かるだろう。そういう少しの歴史も知らず、港区は金持ちだ、だから港区がいいとかアホを書くこと自体、田舎っぺの素性が明らか。ちょっと別荘に来て暇だったから付き合ってやったが、田舎は他にすることないのかい?暇潰しにしてもレベルが低すぎ。もっと勉強してからにしろ。嘲笑
42909: 匿名さん 
[2017-07-23 15:53:13]
パリに比べれば、南麻布も田舎っぺ。
42910: 匿名さん 
[2017-07-23 15:55:06]
人口減、都心回帰の時代に郊外物件はこわくて買えない。
42911: 匿名さん 
[2017-07-23 15:57:22]
>歴代首相は世田谷在住がダントツですね。 世田谷区民としては当然かなと思います。
首相とはいえ、たかだか給与所得者。収入は高が知れているから郊外の世田谷程度が精一杯。
古くから財閥家やトップの高所得者層は港区住みが多いね。地価=価値が全く違う。

あと23区内で最も木密エリアが広いのが世田谷区。○○荘みたいな木造アパートの密集地。
世田谷〜杉並にかけてを木密ベルト地帯といい、道路も狭く消防、救急車が入れない場所も多く、今後予想される震災や消防の活動に大きな障害となるので危惧されている。
42912: 匿名さん 
[2017-07-23 16:04:13]
>パリに比べれば、南麻布も田舎っぺ。

そうは思わんが。
江戸時代の昔から、南麻布エリアは大名家の武家屋敷が建ち並んでいた由緒ある土地柄。
例えば現在のフランス共和国大使館は、元々は尾張徳川家の江戸屋敷跡であり、
南麻布とフランスは少なからず関係があるのだがね。
それも無視して田舎っぺとはお里が知れる。
42913: 匿名さん 
[2017-07-23 16:05:40]
>>誇りと言うか、田舎には住みたくない。

質問のポイントは、『誇り』なく、『唯一』がポイントでしょ。 かわしたつもりが逆にめだってますよ。

42914: 匿名さん 
[2017-07-23 16:07:42]
港区さん、もう飽きたのので結構ですよ。
42915: 匿名さん 
[2017-07-23 16:10:34]
>港区さん、もう飽きたのので結構ですよ。

飽きたというより、己の無知を恥じなさい。shame on you! asshole. he he
42916: 匿名さん 
[2017-07-23 16:11:58]
>>それも無視して田舎っぺとはお里が知れる。

港区のマンションの窓ガラスに映った中年マンションおっさんをみんな見ているので無理はないですよ。
42917: 匿名さん 
[2017-07-23 16:15:26]
>>飽きたというより、己の無知を恥じなさい。shame on you! asshole. he he

パワハラか(笑)?
42918: 匿名さん 
[2017-07-23 16:19:26]
>>42912

ファッションセンスも田舎っぺ。
42919: 匿名さん 
[2017-07-23 16:29:03]
>港区のマンションの窓ガラスに映った中年マンションおっさん

誰それ?港区を歩いてるおっさんはゴマンと居るだろうが、果たして港区に住んでるの?
確認できてないことをさもそのように書くのは捏造画像アップと変わらんレベルかと。
ここは、まあ同じ穴のムジナばかりみたいだな。都心コンプの田舎っぺと、更に地方の団地の戦いか。
パリも田舎だしな。デファンスとかダサいだけの失敗策だし。笑えるw
42920: 匿名さん 
[2017-07-23 16:30:13]
窓ガラスは己の心を映す。(中年おっさんこころ)
42921: 匿名さん 
[2017-07-23 16:34:48]
さてと、こちらも涼しくなってきたのでお散歩がてら旧軽銀座を散策して、
夕食は、万平ホテルのたん熊にでも行こうかな。では、都心コンプの皆さんご機嫌よう。
42922: 匿名さん 
[2017-07-23 16:57:46]
>>42912 匿名さん

南麻布は愛知県と関係があると読める内容を展開して、パリとどう比べるつもりなのかw
それでうまく誤魔化したつもりが、かっぺさんらしいねw
42923: 匿名さん 
[2017-07-23 17:27:32]
>>42919

港区民が世田谷を田舎っぺと思っているのと同様、
パリ市民は港区をかっぺと思ってるってことでしょ。
港区民が世田谷と同じにされたくないのと同じ。
いや、それ以上か。
街、食、ファッション、何を取ってもパリの方がっセンスが良い。
42924: 匿名さん 
[2017-07-23 17:52:43]
>街、食、ファッション、何を取ってもパリの方がっセンスが良い。

おフランスバカが紛れてるなw
ここ「購入するなら」スレなんで、パリに買いたいなら他所行けよアホw
42925: 匿名さん 
[2017-07-23 17:54:54]
港区がカッペだて言われるのがいやなのかな。
42926: 匿名さん 
[2017-07-23 17:55:07]
装飾的なのはいいが、エレベーターは旧式でよく壊れるし、
アパルトマンは日本のマンションと違って壁薄いし音の問題も多い。
食?衣服?モノプリがセンスいいかね?田舎っぺが好きそうだなw
42927: 匿名さん 
[2017-07-23 18:03:12]
ま、港区と比較できるのはパリなど世界都市のみということでしょう。
確かに、表参道のブティックエリアはシャンゼリゼと双璧以上かも。
あと芝の増上寺など国宝に代表される社寺仏閣の数々、
また六本木ヒルズの森ミュージアムなど文化的な奥行きもあるしね。
ビルや東京タワーだけが港区じゃないので。
42928: 匿名さん 
[2017-07-23 18:05:24]
3億臭が庶民的になってきたようだ。
42929: 匿名さん 
[2017-07-23 18:14:31]
またまたカッペが沸いとるねw
パリより港区の方が総合的に優れているのは明らかだろ。
ほれ、ちょうど白金のプラチナドンキ行ってきたとこ。
レシートだけでも拝んどいとけよ、ありがたいだろ。礼はいらんぞw
またまたカッペが沸いとるねwパリより港区...
42930: 匿名さん 
[2017-07-23 18:17:47]
基本的におかしいな。パリは区ではなく都市。だから東京ということ。
港区はいわばパリの16区という感じ。規模は全然違うが。パリは小さい。
都内のいくつかの区と同じぐらい。東京都に相手になんかならない格下都市がパリ。
実際の世界大都市経済力比較でも、一位はロンドン、二位はニューヨーク、三位が東京で、四位がパリ。
42931: 匿名さん 
[2017-07-23 18:34:18]
>南麻布は愛知県と関係があると読める内容を展開して、パリとどう比べるつもりなのか

まさか、フランス大使館が南麻布にあることも知らないとか?カッペ過ぎてどんだけ〜爆
42932: 匿名さん 
[2017-07-23 18:37:00]
フランス大使館は就労ビザ貰うのにお世話になった。
パリからすれば港区は極東の片田舎。
42933: 匿名さん 
[2017-07-23 18:42:56]
>パリからすれば港区は極東の片田舎。
おたくはどこ住んでるの?その片田舎よりもっとド田舎でしょ。
パリを持ってこないと比較できないのって書いてて虚しくないですか。
まあ、スレ違いなんでそろそろお引き取り下さいね。誰も海外不動産に興味ないんで。
42934: 匿名さん 
[2017-07-23 18:47:49]
>>42929 匿名さん

遠征してコンシェルジュさんを盗撮したついでに買い物ですか?
42935: 匿名さん 
[2017-07-23 19:00:09]
>42993
港区がカッペ扱いされるのが気にさわったようですね。
申し訳ない。正直な気持ちを書いてしまった。
42936: 匿名さん 
[2017-07-23 19:11:49]
>>42935 匿名さん(アンカー手入力のPCオタクさんw)

いえいえ、お気持ちお察し致しますよ。
パリに駐在していた時の記憶を、ド田舎で思い出してはここに書き込みの日々なんですね。
東京タワーを見ればエッフェル塔を、表参道を歩いていればシャンゼリゼを思い出せますし、
港区は無理でも、神楽坂に行けばモンマルトルの雰囲気を。
せめて都内に住めていればよかったのに。ご愁傷さまです。
一生パリの思い出に耽って過ごして下さいド田舎で。
でも、ここではスレチなのでもう来ないでくださいね。冷笑
42937: 匿名さん 
[2017-07-23 19:12:32]
サンゲツの壁紙が不良品だそうです。

みなさん検索して確認して張り替えて貰って下さい。

サンゲツはなぜか公表してません。
42938: 匿名さん 
[2017-07-23 19:16:21]
表参道でシャンゼリゼ通り、どうやってイメージするの?
センスのなさがよくわかる。
42939: 匿名さん 
[2017-07-23 19:16:22]
マンションに住居として優位性がないから都市自慢になる毎度のパターン。
あとは家柄、資産、学歴、軽井沢の自慢をすればマンション住まいでも恥ずかしくない。
42940: 匿名さん 
[2017-07-23 19:20:14]
同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。

戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。

予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、

広い区画が欲しければ、戸建てより当然高額になりますがそれは予算次第。

ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる