住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

26701: 匿名さん 
[2016-12-29 14:50:41]
3億臭って言ってる人は1人しか居ないよね。
26702: 匿名さん 
[2016-12-29 16:08:20]
>>26700匿名さん

高齢化に伴い良くある買換えパタンですね。マンション派は若いうちから、年齢は若いけど中身はおじさん、おばさん?
26703: 匿名さん 
[2016-12-29 16:19:23]
高齢者と独身はマンションで良いのでは?
子育て世代にマンションは子供虐待。
26704: 匿名さん 
[2016-12-29 17:02:10]
>>26703 匿名さん

なんだ?幼少期をマンションで過ごしてイヤな思いでもしたのか?
26705: 匿名さん 
[2016-12-29 17:09:57]
たぶん高所平気症になるだけだろ。
無事大人になったら、消防士、鳶職、ビル外壁清掃と仕事の幅が広がるかも。
26706: 匿名さん 
[2016-12-29 17:12:43]
幼少期の転落事故に気をつけないとね。
26707: 匿名さん 
[2016-12-29 17:31:44]
>>26706 匿名さん

交通事故や誤飲、病気にも気をつけないと。
26708: 匿名さん 
[2016-12-29 17:32:36]
>>26705 匿名さん

戸建のニートよりマシだな。
26709: 匿名さん 
[2016-12-29 17:38:52]
>26705
恐れを知らない者は慢心して転落事故を起こす。
26710: 匿名さん 
[2016-12-29 17:47:03]
ま、庶民しか居ないなここは。
26711: 匿名さん 
[2016-12-29 17:51:21]
>>26701
3億臭は過去レス読んでる人には有名。
似非富裕の都心マンション住まいを演じるが、すぐに馬脚をあらわす弄られキャラ。
26712: 匿名さん 
[2016-12-29 17:54:55]
>ま、庶民しか居ないなここは。

大金持ちはマンションなんか購入しないからね。
せいぜい広い区画を賃借。
26713: 匿名さん 
[2016-12-29 18:24:44]
>>26711 匿名さん

知らんがな。
26714: 匿名さん 
[2016-12-29 18:48:23]
>>26711 匿名さん
あんた、分かってないの?
3億臭は複数の人物に跨がっていて、現実には存在しなくなっている。
26715: 匿名さん 
[2016-12-29 18:55:16]
来年は戸建さん達はご実家から独立してアパートくらい借りれるかな?
26716: 匿名さん 
[2016-12-29 19:51:17]
来年はマンションさん達は、価格暴落に耐えられるかなぁ
26717: 匿名さん 
[2016-12-29 19:57:49]
>3億臭は過去レス読んでる人には有名。
そんなの知らないけど?
でも、ここに24時間張り付いて3億臭がどうのと、誰かれに構って欲しくて、
必死にレスを続ける、粘着戸建という実家ニートが存在しているのは分かるけどね。
それキミのことじゃない?年末なのに孤独だな。苦笑
26718: 匿名さん 
[2016-12-29 20:26:44]
>3億臭は複数の人物に跨がっていて、現実には存在しなくなっている。

単なる似非富裕の「かほり」ですから人物ではありません。
26719: 匿名さん 
[2016-12-29 20:27:38]
マンションでも戸建てでも、希少価値の高い住宅地で環境のいい山手線内側が理想的ですね。
とかく南側エリアが有名ですが、文京区も落ち着いたいい街がありますよ。
マンションでも戸建てでも、希少価値の高い...
26720: 匿名さん 
[2016-12-29 21:09:32]
>>26717
ご存じないなら、香ばしく懐かしい臭いをお楽しみ下さい。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/602360/res/409-447/
26721: 匿名さん 
[2016-12-29 21:10:30]
>>26719匿名さん

南斜面の小日向は家の近くでいいところですが、現実、急坂すぎて体力がしんどいです。それに比べて山手線のガード下あたりは平地で楽でいいところですよ(笑)

26722: 匿名さん 
[2016-12-29 21:16:30]
>>26719
一低住でも建蔽率60、容積率150は緩すぎますね。
狭小3階建てミニ戸にはいいかもしれません。
26723: 匿名さん 
[2016-12-29 21:34:17]
小日向は、よく不動産のセールスマンが知っている場所ですよね。目白駅近くの落合なんかにも結構雰囲気のある住宅街が
ありますよね。
26724: 匿名さん 
[2016-12-29 21:45:09]
山手線内の南側は高額過ぎて、とても一般人には手が出ないけど、
同じ内側でも文京区は、庶民的な雰囲気と割安な土地もあって、
不動産屋には比較的売りやすいエリアなんだろうね。
華やかさは無いけど、文教エリアで教育熱心な親が多い印象。
26725: 匿名さん 
[2016-12-29 22:16:16]
>山手線内の南側は高額過ぎて、とても一般人には手が出ないけど、

一般人とはサラリーマンと解釈して、一流企業勤めでもローンは8000万ぐらいが限度ですよね。
両家から援助があったとしても、1億まで行くと無理というご家庭が多いのでは。
山手線内側の特に南側エリアは都内でも最高の立地で、価格も比例して80平米クラスでも、
1.5億円は余裕で超えてきますよね。
でも文京区あたりなら、マンション単価400万程度だと80平米で9600万ぐらいですから、
何とか買える範疇かなという感じですね。15年前なら港区でもその程度で買えたのですが・・
26726: 匿名さん 
[2016-12-29 22:27:40]
既にマンションとか持っていれば
買える可能性が高くなるが…
26727: 匿名さん 
[2016-12-29 22:32:23]
新宿区の下落合. あまり知られていない高級住宅地ではないかと思います。山手線の目白駅の少し外側です。一般的な有名人では、本田総一郎、赤塚富士夫などですが歴史的に多数の著名人が住んでいました。今もきれいなところです。歌舞伎町イメージの新宿区とは思えません。
26728: 匿名さん 
[2016-12-29 22:43:04]
>歌舞伎町イメージの新宿区とは思えません。

そんなイメージを持つのは、東京をよく知らない田舎のかたでしょう。
そういうのは別に気にしなくていいかと思いますよ。

そして下落合も悪くないですが、新宿区を代表する高級住宅街といえば、
やはり砂土原町、若宮町でしょうね。1000坪以上あろうかという日本家屋、
恐らくどこかの大企業の迎賓館?があったり、どこかの省庁の公邸があったり、
下落合とは一線を画す本物の邸宅街ですよね。
近くの徳川ビレッジを彷彿とさせるような、落ち着いた佇まいが半端無いです。
下落合は、どちらかというともっと庶民的な、敷地も狭い家が多いですよね。
26729: 匿名さん 
[2016-12-29 22:45:04]
新宿は住むにも、遊ぶにも、自然を楽しむにも良い街ですね〜
26730: 匿名さん 
[2016-12-29 22:56:37]
>一般的な有名人では、本田総一郎、赤塚富士夫などですが歴史的に多数の著名人が住んでいました。

で?地歴、地格とも港区の足元にも及ばないね。
港区に住んでた著名人のほんの一例を挙げておこうかね。

歴代総理
伊藤博文_____港区高輪
松方正義_____港区三田
桂太郎______港区三田
黒田清隆_____港区三田
山本権兵衛____港区高輪
原敬_______港区芝大門
吉田茂______港区六本木
東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
高橋是清_____港区赤坂
東條英機_____港区南青山
田中義一_____港区南青山
米内光政_____港区白金
芦田均______港区白金
加藤友三郎____港区南青山
橋本龍太郎____港区南麻布
森喜朗______港区六本木
石橋湛山_____港区高輪 芝 

皇族
北白川宮邸____港区高輪
竹田宮邸_____港区高輪
東久邇宮邸____港区六本木→高輪
高松宮邸_____港区高輪
朝香宮______港区白金台
華頂宮邸_____港区三田
梨本宮邸_____港区六本木
有栖川宮_____港区南麻布
久邇宮邸_____港区六本木

財界
三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
三井家迎賓館___港区三田綱町 
岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
住友友純_____港区六本木 住友財閥
久原房之助____港区白金 日立財閥
浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥
26731: 匿名さん 
[2016-12-29 23:05:55]
>>26730匿名さん

港区すばらしいですね。でも今は新宿区シリコンバレーでしょ。なんちゃって(笑)私もムリですけどがんばりまーす。
26732: 匿名さん 
[2016-12-29 23:13:30]
>>26730

うん、わかったわかった凄いね!!
とりあえず年明けたら精神科に行ってみようかな
港区なら良い病院たくさんあるからね
26733: 匿名さん 
[2016-12-29 23:41:06]
>>26730 匿名さん

貴重な情報ありがとうございます。はぁそうなんですねとしか言えませんが。
26734: 匿名さん 
[2016-12-29 23:45:08]
港区は素晴らしい偉人も住んで、26730さんのような日本の最下流の下民も住んでいる許容範囲の広い区なんですね
26735: 匿名さん 
[2016-12-29 23:49:13]
広い東京湾でも見て出直しましょうね。
26736: 匿名さん 
[2016-12-29 23:58:04]
そうだよな~
高級住宅地だろうが金持ちがたくさん住んでようが26730のような迷惑住民も住んでるんだよね
26737: 匿名さん 
[2016-12-30 00:02:09]
妄想癖ですな
26738: 匿名さん 
[2016-12-30 00:05:52]
家族も扱いに困ってるんでしょうね
26739: 匿名さん 
[2016-12-30 00:09:56]
どうしてここのスレ民がサポートしてやらなきゃいけないんだ?
26740: 匿名さん 
[2016-12-30 00:31:19]
さ、今日も士業勉強終了と構って欲しくて書き込みするニートの出番の時間ですね。
26741: 匿名さん 
[2016-12-30 01:48:27]
>>26740 匿名さん
何故にニートと断じるか根拠が不明。
発想貧困者?


26742: 匿名さん 
[2016-12-30 05:16:19]
ニートじゃなければ3億臭?
26743: 匿名さん 
[2016-12-30 07:19:19]
マンション住まいは、相変わらず立地と資産しか騙れない。
26744: 匿名さん 
[2016-12-30 08:30:59]
戸建ては所有権しか頼れない。

立地も、設備も、安全性もすべてマンションに負けてるじゃん
26745: 匿名さん 
[2016-12-30 08:44:07]
>>26741 匿名さん

戯言は気にしないで勉強に集中なさってください。邪魔したいだけですから。
26746: 匿名さん 
[2016-12-30 08:49:49]
>>26744 匿名さん

確かにマンションのメリットですね。また、一般的に広さと日当たりと生活音への許容度は戸建のほうが良いと思います。両方に住めばよく分かります。どちらも良し悪しがありますね。
26747: 匿名さん 
[2016-12-30 09:38:05]
>>26741 匿名さん
いい歳した人間が、一日中勉強して就職の為に士業を目指す。
一般の人間は日中仕事しているぞ。

26748: 匿名さん 
[2016-12-30 11:14:39]
23区内は敷地不足で、戸建ての立地より利便性の悪い分譲マンションも多い。
商業地域や工場跡地、埋立地や地下鉄新設駅の周辺にあるぐらい。
戸建てで住みたいと思える地域ではない。
26749: 匿名さん 
[2016-12-30 11:20:43]
工場跡地、ゴルフ練習場、田んぼ、畑、倉庫、ガソリンスタンド等々
なくなるとほぼマンションが建つ
手っ取り早く金になるからね
賃貸マンションも銀行が無担保で個人にもお金貸しちゃうから馬鹿な人がバンバン建ててる
たたこのペースで乱立したら飽和どころの問題じゃなくなるね
26750: 匿名さん 
[2016-12-30 11:26:58]
>>26745匿名さん

邪魔したいだけです、というのも? どちらがジャマしてんだか、わからないですね。

士業の勉強の中で、住宅に役立つような投稿があればまた印象も違うと思いますけど、なんかないですかねー

でも『平民には無用の長物』とかいうんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる