住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

26651: 匿名さん 
[2016-12-27 10:37:33]
いずれにしても、他人の褌で相撲を取るのはやめませんか?
26652: 匿名さん 
[2016-12-27 10:52:06]
他人の写真もやめましょう
26653: 匿名さん 
[2016-12-27 11:04:41]
いくらここでほんとかどうかわからない富裕層や立地の自慢をしてもこのスレ見てるの数名なんでけどね 笑
26654: 匿名さん 
[2016-12-27 18:01:05]
>>26653 匿名さん

この世に1人でも居るからいいんじゃないですかね?
26655: 匿名さん 
[2016-12-28 00:05:14]
数名の参加者で2万6000行も続いてるなら大したもんですよ。どれだけの無駄なんだと空恐ろしくなる...
26656: 匿名さん 
[2016-12-28 00:21:06]
世間は年の瀬で忙しい時ですが、ここのみなさんは、そうでもない様です
ね。自分もですが、、、笑
26657: 匿名さん 
[2016-12-28 05:42:25]
>モクミツ無くなるとイイね

カイコダナもね
26658: 匿名さん 
[2016-12-28 08:10:36]
このスレもとうとう過疎化の兆候が見られますねw
26659: 匿名さん 
[2016-12-28 08:43:57]
ほんとかウソかわからない金持ち自慢ばっかりの誹謗中傷の応酬が嫌で見る人がいなくなったんでしょ
私もこれで見るのやめます
26660: 匿名さん 
[2016-12-28 13:16:54]
社会全体の高齢化による、戸建は空家化、マンションはスラム化、この辺に今後どう対応していくが問題ですね。
26661: 匿名さん 
[2016-12-28 16:48:04]
昔ながらの住宅街の方が地味だけど長続きすると思うな。先祖が住宅地として良いと選んで代々受け継がれて来た場所だし、世代のバランスも取れていて建て替えサイクルも機能している。ちなみにうちは縄文海進時代からの筋金入りの戸建エリアです。
26662: 匿名さん 
[2016-12-28 17:57:15]
日中の士業の勉強終了。
夕食を食べるとしよう。
26663: 匿名さん 
[2016-12-28 18:47:07]
夕食いただきまーす。明るい戸建(笑) 先日、新宿御苑近くのタワーマンションを遠くからみたら、PM6時ごろ部屋の電灯がほとんどの部屋で灯っていなかった、みんな仕事大変ですね。
26664: 匿名さん 
[2016-12-28 19:11:58]
>>26663 匿名さん

仕事とは限りませんよ。遊びやディナーに気軽に外出できるのがマンションです。
26665: 匿名さん 
[2016-12-28 19:17:00]
>>26662 匿名さん
やはりニートでしたか。
就職に有利になる様に受かれば良いね。
26666: 匿名さん 
[2016-12-28 19:33:28]
>>26664匿名さん

マンションではいつも外食のことを、ディナーっていうらしい
26667: 匿名さん 
[2016-12-28 19:36:47]
38階建マンションの最上階の部屋が窃盗被害にあってますな。
マンションのセキュリティって、言う程安心でもないんだ。
26668: 匿名さん 
[2016-12-28 19:38:48]
マンションの設備は戸建てに比べると、型遅れの大量発注品の廉価版なので嫌です。
26669: 匿名さん 
[2016-12-28 19:48:06]
マンションは、冷たい鉄のようなドアがいやです。あれは共有で選べないんですか?
26670: 匿名さん 
[2016-12-28 20:24:40]
>>26669 匿名さん
消防法で自由に選べません。
26671: 匿名さん 
[2016-12-28 20:36:09]
>>26662 匿名さん

社会人は結果が全て。勉強するだけで褒めてもらえるのは小学校低学年までですよ。
26672: 匿名さん 
[2016-12-28 20:37:52]
>>26668 匿名さん

仕方ないですね。
26673: 匿名さん 
[2016-12-28 21:14:04]
>マンションのセキュリティって、言う程安心でもないんだ。

マンションのセキュリティは見知らぬ他人同士が一緒に住む集合住宅の弱点を、外部からの侵入防止を強調する事で隠蔽するための設備です。
実際は外部侵入防止機能すらじゅうぶんではありません。
26674: 匿名さん 
[2016-12-28 21:19:42]
>>26673 匿名さん

玄関には鍵をかけておきましょうね。
26675: 匿名さん 
[2016-12-28 21:49:53]
先ほどの地震は結構揺れましたね。茨城で震度6弱だったようですが、
ここは都内の港区ですが、はじめは縦揺れのような変な突き上げがあって、
そして横揺れが結構長かったですが、皆さんの所はいかがでしたか?
26676: 匿名さん 
[2016-12-28 21:55:33]
地震の影響で、東海道新幹線で停電が起きて運転見合わせ中だって。
26677: 匿名さん 
[2016-12-28 21:56:45]
ここの戸建ては関西住みみたいだから、地震のこと書けないだろ。
こういう時にリアル住みかどうかが分かるよなw
26678: 匿名さん 
[2016-12-28 22:03:27]
エレベーター止まってる、、、
39階までどうするべきか、、
26679: 匿名さん 
[2016-12-28 22:06:26]
地震速報後だからね〜。
リアル住みとは断言できないなw
26680: 匿名さん 
[2016-12-28 22:16:39]
震災対策には耐震等級1や等級外の制震・免震のマンションより、耐震等級3の戸建て。
高層階はエレベーターが止まると点検が完了するまで動かないから不便。
26681: 匿名さん 
[2016-12-28 22:18:10]
今日帰省したので大丈夫ですが、残してきた家は大丈夫じゃないかも。
26682: 匿名さん 
[2016-12-28 22:20:44]
大変ですね。
26683: 匿名さん 
[2016-12-28 22:22:58]
>>26677 匿名さん

関西在住の戸建てさんはここのスレに書いたらダメなの?
26684: 匿名さん 
[2016-12-28 22:35:00]
おいおい、此処は都心3区在住で日本の中枢を担う選ばれた
エリートの集うスレだぞ。ちなみに平日の夕方資格取る勉強
するぐらい、意識高くなければならない。もちろん、そういう
富裕層はすっごいひろいマンション在住なのは当たり前。
近所には、天皇陛下が会員にもなってるテニスクラブや平民が
見た事もない様なレストランなんかがあって、快適だ。地下駐車場
もあるしな。
26685: 匿名さん 
[2016-12-28 23:45:02]
日本の中枢エリートになったら、23区を整理して港区と世田谷区もいっしょにして、3区にしてね。
26686: 匿名さん 
[2016-12-29 00:48:46]
クリスマスパーティに忘年会と、このシーズンは呑んだくれておりますw
でも、大抵タクシーで15分ぐらいで帰って来られるので、やっぱ都心は便利です。
いい年を〜
クリスマスパーティに忘年会と、このシーズ...
26687: 匿名さん 
[2016-12-29 01:58:54]
>>26665 匿名さん
何故にニートと断じるか根拠が全く不明。
日中に勉強していることに基づくのなら、自身の発想の貧困さを歎くべきであろう。
就職に有利程度の志で自己研鑽に励むなどという発想も失笑もの。
そなたの程度が推し量られる。


26688: 匿名さん 
[2016-12-29 02:04:09]
親の固定客をそのまま引き継げるので、今までサラリーマンだったけど退職して、親と同じ士業の勉強をしてるぐらいはわかりますよ。
26689: 匿名さん 
[2016-12-29 05:40:46]
>>26684
ここは庶民スレ。
エリートを詐称する人はこっち。

23区内の億ションvs億戸建て 住みたいのはどっち?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610248/

予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602360/
26690: 匿名さん 
[2016-12-29 07:43:59]
スレ違いの話には反応しなければ良いと思います
かまわなければ自然に消えるでしょ
26691: 匿名さん 
[2016-12-29 08:39:50]
税理士、会計士、司法書士、弁護士あたりなら、難関で準備期間も長くなるから、孤独だし息抜きをしたくなるのも分かりますね。
でも勉強と全く関係ない住宅検討スレに書き込むというのはとても奇異なことですよ。
とかいって構っちゃうと余計にこのスレが気になってしまうんだけどね(笑)
26692: 匿名さん 
[2016-12-29 09:03:00]
>>26691 匿名さん

このスレチお勉強くんはカッペだね。
何歳か知らないけど、オツム足らないからどっか消えて欲しいね。スレチなら都心自慢房のがよっぽど面白いw
26693: 匿名さん 
[2016-12-29 09:29:07]
>>26692 匿名さん

そんなに構ったら余計に勉強の邪魔になってしまうから、やめて差し上げなさい(笑)
26694: 匿名さん 
[2016-12-29 10:18:26]
教育に関しても
マンションだね
26695: 匿名さん 
[2016-12-29 10:47:11]
良い学区のエリアは家も高いからマンションにする方も多いでしょう。
26696: 匿名さん 
[2016-12-29 11:57:07]
高額な土地を買えない人はマンションですね。
26697: 匿名さん 
[2016-12-29 12:03:58]
26686スレチ都心3区自慢さんの写真は、こんどぐらいはホンモノでしょうけど 懲りないねー (笑)
26698: 匿名さん 
[2016-12-29 12:05:32]
3億臭は学習しないので。
26699: 匿名さん 
[2016-12-29 12:15:44]
3億臭は、転勤で東京港区マンションに来ていて、単身赴任なので暇で富裕層ごっこしているのでしょう。
26700: 匿名さん 
[2016-12-29 14:42:28]
>>26696 匿名さん

うちの親は戸建を売ってマンションに買い替えたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる