住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

22501: 匿名さん 
[2016-11-12 18:43:58]
価値=価格なりってことですね。ごく当たり前ですね。
郊外でも都心でも、同じ広さならマンションの方が高い=高価値ですよ。
22502: 匿名さん 
[2016-11-12 18:45:37]
人の家を自分の家のように披露して悦に入ってるマンションさんがいると聞いて。
22503: 匿名さん 
[2016-11-12 18:46:46]
>>22501 匿名さん
古典マンションさんですね。
22504: 匿名さん 
[2016-11-12 18:47:30]
>>22502
話題変えてるけど、同じ立地の戸建てよりマンションの方が高い=高価値
っていう当たり前おことは理解できたのかな?
お子ちゃまは、もう来なくでいいでちゅからね〜。バーカ!w
22505: 匿名さん 
[2016-11-12 18:47:38]
>>22502 匿名さん

面白いでしょw
22506: 匿名さん 
[2016-11-12 18:48:19]
>>22501 匿名さん

不動産投資の鉄則ですね。経済原理の基本。
22507: 匿名さん 
[2016-11-12 18:50:41]
>>22504 匿名さん
狭脳容積マンション発見!
22508: 匿名さん 
[2016-11-12 18:51:09]
>>22478 匿名さん
歯並びと民度は比例するというが、街並みも同様。鉄道が廃止されて栄えた町はないというように、商店がなくなった町も同じだ。

昔は駅から離れた戸建住宅地内でも商店街があり、一階部分を個人商店と二階を住居にする工夫で、地域の社交場として機能していた。しかし、現在はある程度、利便施設の誘致と住居の規制しないことには空き家と買い物難民が増える元凶を無くすことは出来ない。

寂れた木造密集地ほど、タワマンによる再開発をすべきだろうし、幹線道路は木造戸建を禁止して一定規模・高さ以上のマンションかつ低層階は店舗など利便施設や医療・介護・保育園など公益施設を入れる規制を行う。

戸建住宅地は最低敷地制限して二~三世帯住宅やシェアハウス、アパート、老人ホームを中心にすればよい。いずれも敷地・延べ床面積に余裕があるので、空き家になっても間取りを変えやすく集会場に転用したり賃貸併用も可能だ。
22509: 匿名さん 
[2016-11-12 18:51:24]
>>22507 匿名さん
あ、脳は余計でしたごめんなさい(笑)
22510: 匿名さん 
[2016-11-12 18:51:59]
>不動産投資の鉄則ですね
それ以前でしょ。モノ全てですよ。それが貨幣価値。
家だけに限らず、3000万の戸建ては3500万のフェラーリより価値は下だし、
5000万のダイヤはより価値があるし、億ションはさらに価値が高い・・

ごく当たり前のことなのに、個人の価値観がどうのとか屁理屈並べて、
そんなことすら理解できないのがここの戸建て民。
低学歴だから仕方ないのかな・・
22511: 匿名さん 
[2016-11-12 18:54:52]
低学歴戸建てさんのための、ごく基本的な経済入門講座。
今日のまとめ。

価値=価格相応。ごく当たり前ですからね。
郊外でも都心でも、同じ広さならマンションの方が高い=高価値です。
同じ質問は二度としないように。では、今日の講義は解散。
22512: 匿名さん 
[2016-11-12 18:55:23]
都心マンションが投機対象になってここ数年価格が膨らんでいると聞いたことがあるのですが、本当ですか?
22513: 匿名さん 
[2016-11-12 18:57:39]
>>22511 匿名さん

住むための住宅は、価格≒価値ですからね。そこにも触れていないと片手落ちですね。落第ニート確定。先に卒業しますけど来年も頑張ってください。
22514: 匿名さん 
[2016-11-12 19:02:07]
都心戸建てが対象にならないのは何故でしょうね?魅力が少ないからですかね。
22515: 匿名さん 
[2016-11-12 19:02:43]
>>22498 匿名さん

>現在、檜町公園の横に建設中の檜町タワーも

複合施設東京ミッドタウンに隣接してんじゃん。
虎ノ門のほうは、ビル自体が複合施設だよ。
22516: 匿名さん 
[2016-11-12 19:04:50]
南麻布は全くの住宅地ですね。屁理屈レベルは虚しいね。
22517: 匿名さん 
[2016-11-12 19:06:32]
>複合施設東京ミッドタウンに隣接してんじゃん。
>虎ノ門のほうは、ビル自体が複合施設だよ。

なのに周囲の戸建ては坪単価安いね。魅力が低いことの証明だね。
そういう意味でもマンションの圧勝。はい御愁傷様。
22518: 匿名さん 
[2016-11-12 19:12:18]
結局、戸建て派にとって最後の砦だと思ってた都心でも、
周囲のマンション高くて買えない人が、妥協して戸建て買うんだね。
戸建て買うのはマンション住みより貧乏人ども。はっきりしたね。はい論破!
22519: 匿名さん 
[2016-11-12 19:17:41]
>戸建て買うのはマンション住みより貧乏人ども。

ちょっと乱暴だね。正確には価値=価格相応ですよ。
マンションの方が坪単価は高いけど、例えば1億のマンションより2億の戸建ての方が価値は上、
更には3億のマンションの方が上だよね。

というのが資本主義経済の常識です。
22520: 匿名さん 
[2016-11-12 19:18:29]
ここのマンション民はその高いマンションに住んでるわけではないよね。
オレ、芸能人の電話番号知ってる!って言ってる子供レベルでは?
現実を見ろよ。
22521: 匿名さん 
[2016-11-12 19:26:47]
>ここのマンション民はその高いマンションに住んでるわけではないよね。

他のマンションさんは知らないけど、自分は都心高台の低層マンション住み。
買った時は3億ぐらいだったけど、今は4億超えてるみたい。
この辺だとどうってことないけどね。ちなみに実家は敷地120坪の戸建て。
いずれ相続するから戸建ては興味ないな。別荘もあるし。
22522: 匿名さん 
[2016-11-12 19:49:39]
>>22521 匿名さん

そのような富裕層の方がこんなスレで何をしているのでしょうか、、、不思議です(笑)
22523: 匿名さん 
[2016-11-12 19:53:05]
都心マンションが戸建より高いのはなぜなんだろう?その理由についても解説してもらいたいですね。
22524: 匿名さん 
[2016-11-12 19:53:45]
>>22522 匿名さん

このスレの中で持ってると言う意味w
22525: 匿名さん 
[2016-11-12 19:53:49]
>>22522
特に富裕層じゃないですよ。この程度は港区では掃いて捨てるほどいますから。
うちのマンション最低でも1.5億以上はする部屋ばっかだし、
ただの暇潰しで来てますよ。あまりレスはしないロム専ですが。。
22526: 匿名さん 
[2016-11-12 19:55:21]
都心マンションは投機対象になってここ数年価格が跳ね上がっているみたいですね。
22527: 匿名さん 
[2016-11-12 19:56:31]
>>22525 匿名さん

ヘ〜
その実家が北側の部屋がカビだらけで、ヒートショックで両親が亡くなった家ですね。 苦笑
22528: 匿名さん 
[2016-11-12 19:57:09]
>>22521 匿名さん

例のヒートショックの家ですね。
22529: 匿名さん 
[2016-11-12 19:58:00]
ここ数年の世界的なマネーサプライの過剰供給先が、投機対象として都心マンションに向かったのではないかと考えているのですが、違いますでしょうか。
22530: 匿名さん 
[2016-11-12 19:59:01]
>>22525 匿名さん
ロム専ってなんですか?
22531: 匿名さん 
[2016-11-12 20:02:24]
>ヒートショックで両親が亡くなった家ですね。
は?何の話ですか?両親は健在ですよ。ここはマンションさんは大勢いますよ。
よく読んでからレスしないとみっともないですよ。
22532: 匿名さん 
[2016-11-12 20:11:55]
>>22531 匿名さん
アドレス一緒ですよ。
22533: 匿名さん 
[2016-11-12 20:16:22]
あなたはIPアドレス見えるんですか?嘘つきは迷惑なだけ。
それに、もし両親が死んでいたらとっくに家も相続しているでしょう。
そんなことも分かりませんか?荒らし目的ならスルーします。
22534: 匿名さん 
[2016-11-12 20:19:37]
マンションは上に重ねる重量に耐えるため、一戸当たりの建築資材の量が戸建より多くなる。だから平米あたりの建築コストが高くなる。
そして、各戸にとって、人の家を上に乗せるメリットは何もないにもかかわらず、そのためのコストを負担させられている。なんとも不条理なシステムなのである。
22535: 匿名さん 
[2016-11-12 20:20:22]
>>22533
ここの戸建ては、自演、成りすまし、中傷、荒らしは常套手段ですから、
相手しない方がいいですよ。ご忠告まで。
22536: 匿名さん 
[2016-11-12 20:28:25]
住宅を購入しようとしてるボリュームゾーンはファミリー世帯で、大体100平米ぐらいは希望してると思うから、マンションも100平米ぐらいの戸数をもっと増やしたらいいと思うのに、どうしてマンションは70〜78平米ぐらいが多いんだろうね?
22537: 匿名さん 
[2016-11-12 20:35:15]
>どうしてマンションは70〜78平米ぐらいが多いんだろうね?
単純に高くなるからでしょ。単純に70〜78㎡で7000〜7800万のマンション、
100㎡なら1億になるからね。一流企業の会社員が買える限界が8千万程度らしいから、
そこがボリュームゾーン。1億は無理な家庭が多いから狭くする。そういうことでは。
戸建ては安いから広めに建てられるだろうが。
22538: 匿名さん 
[2016-11-12 20:37:48]
そういえば、うちのマンション会社員住んでないもんな。
社長、会長さんとか経営者の人はいるけど。
全戸億ションってそんな感じ。
22539: 匿名さん 
[2016-11-12 20:43:31]
>>22517 匿名さん

じゃなくて、商業地の圧勝ってこと。
まさか眺望の魅力と感違いしてはダメだよ。はい、出直し。
22540: 匿名さん 
[2016-11-12 20:44:29]
>>22537 匿名さん
どうして高くなるんでしょうね?
やはり上に重ねるための建築資材と人区代を余計に負担させられているんでしょうかね?
22541: 匿名さん 
[2016-11-12 20:48:02]
>どうして高くなるんでしょうね?
面積が広くなるからでしょ?頭大丈夫?
22542: 匿名さん 
[2016-11-12 20:53:08]
建築資材と人件費だけでもマンションは高くつくからでしょ。
22543: 匿名さん 
[2016-11-12 20:57:28]
>どうしてマンションは70〜78平米ぐらいが多いんだろうね?

100㎡だと単純に高くなるからでしょ。
70〜78㎡で7000〜7800万のマンション、100㎡なら1億になるからね。
一流企業の会社員が買える限界が8千万程度らしいから、そこがボリュームゾーン。
1億は無理な家庭が多いから狭くする。そういうことでは。
戸建ては安いから広めに建てられるだろうが。
22544: 匿名さん 
[2016-11-12 21:00:18]
マンションは建築に際して、戸建てに比べて無駄に費用が掛かるから高くなるのは当たり前の話。
22545: 匿名さん 
[2016-11-12 21:00:54]
>建築資材と人件費だけでもマンションは高くつくからでしょ。

戸建てでも同じだと思うけど。
あなたの家は安いから使ってる資材も建材も安物だろうけど、
いい戸建てなら、資材も建材も高価な一級品を使って、
一流の建築家といい棟梁とが作り上げるから、当然高くなるのでは?
貧乏自慢したいなら、4000万以下スレでやってくれ。
22546: 匿名さん 
[2016-11-12 21:01:55]
単純にいうと、人の家を自分の家の上に乗せるためのコストを余分に払っているから、マンションは高くなる。
22547: 匿名さん 
[2016-11-12 21:02:37]
マンションでも木造で作ればもう少し安くなる。しかし物理的に難しい。だから無駄に高い鉄鋼材を使うことになる。
22548: 匿名さん 
[2016-11-12 21:06:12]
足りない土地に空に住居を積み上げるのがマンション。
他人同士の住居を積み上げるので重くなる。その加重に耐えるために作れば、そりゃあ無駄に高くなるでしょ。
22549: 匿名さん 
[2016-11-12 21:06:12]
既出だけど、ここの戸建てさんの家は、
>大体3,500万円が周知の事実。

という回答を、戸建てさん自ら頂きましたので、間違いない数字でしょう。
価格=価値ですので、億ション出すまでもなく5000万の都心ワンルームマンションとか、
7000万の郊外マンションよりも価値が低いということが判明しました。
このスレではマンションがはるかに格上のようですね。
ということは、土地が2000万だとすると上物価格は1500万以下=40坪なら坪単価35万程度。
って掘っ建て小屋じゃん。マンションの足元にも及ばないボロ屋だ・・
22550: 匿名さん 
[2016-11-12 21:07:27]
>>22549 匿名さん
あなたの比較対象は4000万以下のマンションかもしれないが
このスレに戸建て派は複数いるよ。

22551: 匿名さん 
[2016-11-12 21:08:00]
マンションだと、自分の家の周りをバカでかい柱に囲まれているけど、これは上にいる他人の家を乗せるために必要なのものであって、自分の住戸には不要なもの。
にもかかわらず、そのバカでかい柱のコストも負担させられている。
部屋が狭くなるのもそのせい。
22552: 匿名さん 
[2016-11-12 21:09:47]
>戸建てに比べて無駄に費用が掛かるから
>無駄に高い鉄鋼材を使うことになる。
>無駄に高くなるでしょ。

無駄なものなどありませんよ。必要なものです。
でも買えない人にとっては、それらを「無駄」と言わないと自分が惨めになるので、
そう言っているだけのこと。車を持てない人が車を「無駄」と言っているのと同類。
何物も無いよりはあった方が便利。
22553: 匿名さん 
[2016-11-12 21:10:35]
他人の家を上にのせるためのコストを追加で払わされてムダに高くなってるだけなのに、ありがたがって鼻高々なアホがいるらしい。
22554: 匿名さん 
[2016-11-12 21:11:34]
>>22551
>そのバカでかい柱のコストも負担させられている。

木造と違って、RCは壁構造ですから広いリビングも作れることすら知らないの?
バカバカしいので以降スルー決定。
22555: 匿名さん 
[2016-11-12 21:13:00]
投機マネーの流入で価格がつり上がっているだけなのに、ありがたがって踊ってるアホがいるらしい。
22556: 匿名さん 
[2016-11-12 21:16:31]
>>22552 匿名さん
それはマンションにとってだけ必要なものってだけ。
戸建てから見れば無駄でしかない。
無駄なものを買えない、という理屈はマンション住民同士にしか使えないよ。
22557: 匿名さん 
[2016-11-12 21:18:14]
>ということは、土地が2000万だとすると上物価格は1500万以下=40坪なら坪単価35万程度。
>って掘っ建て小屋じゃん。マンションの足元にも及ばないボロ屋だ・・

あれ?ここ4000万以下スレか?と見間違えたかと思っちゃった笑。
ここの戸建てはそういうレベルか。せめて躯体に坪単価100万ぐらい掛けられないと、
マンションとは到底張り合えないね。マンションに何か言いたいならまず予算上げないとね。
22558: 匿名さん 
[2016-11-12 21:20:02]
>>22557 匿名さん
君の張り合ってる戸建てが4000万以下。となってるんだが。

22559: 匿名さん 
[2016-11-12 21:22:13]
>>22558
じゃあ、お宅は躯体に坪単価どれぐらい掛けたの?
22560: 匿名さん 
[2016-11-12 21:23:56]
>>22558
目安までにキッチンのメーカーとオーブン、食洗機のブランド、バスルームのメーカーもね。
それで大体のグレード分かるから。
22561: 匿名さん 
[2016-11-12 21:27:15]
やっぱり答えられない魔法の一言。
「で、お宅はいくらぐらいの家に住んでるの?もちろん土地代込みで」
「で、お宅は上モノにいくら掛けたの?」

戸建てを黙らせる魔法の一言(笑)
22562: 匿名さん 
[2016-11-12 21:27:32]
>>22560 匿名さん

億ションと釣り合う戸建ては4000万円なんだね。 失笑
22563: 匿名さん 
[2016-11-12 21:28:16]
>>22561 匿名さん

君の車のことが掲載されたよ。


ブガッティジャパンは11日、ジュネーブショー16で発表した『シロン』をジャパンプレミアした。
生産台数は500台。価格は240万ユーロ(車両本体)である。
そのデザインに関して、ブガッティ オートモビルズ S.A.S.社 取締役セールス、
マーケティングおよびカスタマーサービスの担当責任者のステファン・ブルングス氏は、
「機能に裏打ちされたデザインで、それは今も昔も変わらない」と述べる。
具体的には「馬蹄形のグリルは過去も現在も大量の空気を取り入れるためにデザインされており、
また、シロンのセンターピラー(ルーフ中央からリアにかけてのライン)は、『T57アトランティック』をモチーフにし、
いずれも機能のもとにデザインされている」という。シロンではこれがあることで、直進安定性が向上し、
アトランティックではマグネシウム合金のボディを接合するため、当時の技術では溶接が不可能だったことから、
ボルト止めを実施。そのためのものであった。

また、新たに“Cライン”と呼ばれるキャビンを取り囲むようなデザインが取り入れられた。
これは、「創業者、エットーレ・ブガッティのサインをモチーフにしている。頭文字Eをベースに
それ以降の文字にアンダーラインを引くようなサインを書いており、それをアレンジしたものだ」と話す。
そのCラインの後端にはエンジンへのエアインテークが設けられているのだ。
シロンのエンジンは、これまで同様W16気筒4ターボだが、1500psの目標が掲げられたことから新設計され、
最高速度は420km/h(リミッター作動)、0-100km/hは2.5秒未満だという。
シロンは、11月16日まで東京青山にあるブガッティ東京のショールームに展示される予定だ
22564: 匿名さん 
[2016-11-12 21:29:03]
>>22559 匿名さん
君は自分で散々安い戸建てと比較してるのに、それを問われると質問でしか返せないよね。

22565: 匿名さん 
[2016-11-12 21:29:53]
話題変えるのに必死だな。車のことなどスレチだろ?
はやく書けよ。坪単価は?キッチンのメーカーは?
ま、妄想ニートだから具体的な話は何もできないんだろ。ダセーやつ。
22566: 匿名さん 
[2016-11-12 21:31:11]
マンションさんがイラつきだしたぞ!。苦笑
22567: 匿名さん 
[2016-11-12 21:32:23]
>>22565 匿名さん
あれ? 前にお前が自慢してた車の事だぞ。
富裕層は特別枠があるんだろ。 失笑
22568: 匿名さん 
[2016-11-12 21:33:17]
ブガッティ『シロン』の生産台数は500台。現在そのうち200台以上のプレオーダーが確定しているという。
そう話すのは、ブガッティ オートモビルズ S.A.S.社 取締役セールス、マーケティングおよびカスタマーサービス担当責任者のステファン・ブルングス氏だ。今回プレオーダーした顧客は、「『ヴェイロン』ユーザーはもちろんだが、実は約半数が新規顧客だ」という。
22569: 匿名さん 
[2016-11-12 21:34:02]

また、「彼らは試乗なしにデポジットを払っていることから、ブガッティブランドの信頼性の高さを物語っている」と述べる。

日本市場についてブルングス氏は、「ブガッティにとって日本は重要なマーケット。特にアジアの中では日本が最有力市場だ」と話す。その特徴については、「日本はクルマに対して深い造詣を持つ、歴史ある国だ。特にスポーツカーや特別なクルマに対する理解度がとても高い。“ブガッティクラブジャパン”があるのもその表れだ」とコメント。
22570: 匿名さん 
[2016-11-12 21:34:47]
こういうスレ違いの発言が出始めたら劣勢の証。
何故ならスレ趣旨の内容で抗弁できないから。

もう一度言います。暴言を吐き始めたらそれは劣勢の証です。
なぜなら、本質論で抗弁できないからです。
22571: 匿名さん 
[2016-11-12 21:34:58]
また、「日本人は、特にヨーロッパの歴史あるブランドや、創業から続いているいわゆる老舗ブランドに価値を見出している。その視点で、ブガッティに対するファンが多く、そういうことを重んじる国だと思う」。更に、「日本人は一般の人も含めてとてもクルマを大切に乗っている。スーパーカーなどは、工場を出た時よりもきれいな状態だ。本当に大事にして、その価値をわかっているのが凄いと思う」と感想を述べた。

そして、「ヴェイロンは多くの日本の顧客を獲得。全世界で450台販売したうち、10台以上は日本のユーザーが所有している。シロンはまだ販売途中ではあるが、既にヴェイロンの台数を超え、全生産台数のおよそ6%を占めている」と語った。
22572: 匿名さん 
[2016-11-12 21:35:36]
>>22570 匿名さん

マンション民の常套手段ですね〜
22573: 匿名さん 
[2016-11-12 21:35:57]
言えないぐらい低予算なんだろう。言い訳しかできない惨めな戸建て。
はい終了!爆
22574: 匿名さん 
[2016-11-12 21:36:49]
>>22570 匿名さん
本質論で赤の他人の足元で生活する集合住宅に価値があるとでも? 失笑
22575: 匿名さん 
[2016-11-12 21:37:36]
>>22573 匿名さん

千葉論破さん、チィース!
22576: 匿名さん 
[2016-11-12 21:38:50]
ブガッティの営業が現れたようだw
22577: 匿名さん 
[2016-11-12 21:40:48]
>「日本人は一般の人も含めてとてもクルマを大切に乗っている。スーパーカーなどは、工場を出た時よりもきれいな状態だ。本当に大事にして、その価値をわかっているのが凄いと思う」

これには共感するね。うちのアストンもピカピカだよ。
22578: 匿名さん 
[2016-11-12 21:41:27]
>>22576 匿名さん

3億臭の愛車だそうです。
22579: 匿名さん 
[2016-11-12 21:42:14]
>>22577 匿名さん
コロコロ愛車が変わるね〜
22580: 匿名さん 
[2016-11-12 21:42:55]
>>22544 匿名さん
無駄なコストではない。防災倉庫や消防水利、耐震性、耐火性能も戸建とは比較ならないほどリスク回避をしているだけ。

戸建が安いのは、法律が改正されても壊れやすく、燃えやすいのは変わりないからだ。
22581: 匿名さん 
[2016-11-12 21:43:09]
ブガッティはシロンより、ヴェイロンの方が美しいデザインだと感じるけどね。
スペックは凄いんだけど、目付きが怪物というか優雅さが感じられないよね。
あくまでブガッティはエレガントを追求してほしいね。
22582: 匿名さん 
[2016-11-12 21:45:00]
>>22580 匿名さん
マンションの耐震強度は最低の1。
戸建ては最高の3が多い。

はい、論破〜
22583: 匿名さん 
[2016-11-12 21:47:05]
>22579
変わりませんよ。うちはDB5からずっとアストン一筋ですよ。
DB7、DB9、そしてヴァンキッシュ。英国スポーツカー最高です。
他にもここのマンションさんはいい車にお乗りのようですが、
フェラーリやベントレーなど名前が出てましたが、私はアストン一筋です。
22584: 匿名さん 
[2016-11-12 21:47:17]
>>22581 匿名さん

優雅さが無いのはタワーマンションだよね。
無機質でどれも同じデザイン。
22585: 匿名さん 
[2016-11-12 21:49:39]
>>22583 匿名さん
で、今日の日付入りの写真アップ出来ない理由は何?
出来ないなら、何時もの嘘ですね。
22586: 匿名さん 
[2016-11-12 21:52:31]
>>22583 匿名さん

あ、いつもコーティング中の車ですね〜 爆笑
22587: 匿名さん 
[2016-11-12 21:56:20]
>無機質でどれも同じデザイン。
>で、今日の日付入りの写真アップ出来ない理由は何?
>あ、いつもコーティング中の車ですね〜 爆笑

戸建ての3連投。それも嫉妬コメ。
お金が無いって性格まで歪むんだね。可哀想。
22588: 匿名さん 
[2016-11-12 21:57:04]
おバカマンションのおバカの一つ覚え。車の話。
22589: 匿名さん 
[2016-11-12 22:00:26]
>おバカマンションのおバカの一つ覚え。車の話。

ブガッティのこととか連投してるの戸建て民だよね。スレチだし迷惑。
22590: 匿名さん 
[2016-11-12 22:00:42]
他人には堂々とスレチを指摘。でも自分のスレチは問題ない。これおバカマンションの特徴。
22591: 匿名さん 
[2016-11-12 22:01:43]
>おバカマンションのおバカの一つ覚え。車の話。
軽自動車も買えない郊外戸建てw
22592: 匿名さん 
[2016-11-12 22:09:23]
アストンやフェラーリやベントレーに乗って3億超のマンション住み。
片や、上モノ単価35万の狭小戸建てに住み、億ション民に嫉妬と中傷を繰り返す戸建て民。
あなたはどっちに共感する?
22593: 匿名さん 
[2016-11-12 22:12:37]
どんぐりの背比べ
22594: 匿名さん 
[2016-11-12 22:13:35]
>>22592 匿名さん

アストン乗って三億のマンションに住んでる奴がこんなスレに来てると思う?バカバカしくて話にもならない
22595: 匿名さん 
[2016-11-12 22:14:36]
貧乏な戸建てさんは性格がひん曲がっているようにしか見えない。
誹謗中傷や、スレチなブガッティなど車の話なども迷惑なだけ。
とっとと消えて欲しいんですけど。誰か削除依頼出してください。
22596: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-12 22:18:20]
>>22595 匿名さん
自己紹介?
22597: 匿名さん 
[2016-11-12 22:22:48]
高級車に乗って3億超のマンションにお住いの方がこのスレに書き込んでいる時点でヘンだから。
22598: 匿名さん 
[2016-11-12 22:23:55]
>>22595 匿名さん

自殺願望か?
22599: 匿名さん 
[2016-11-12 22:25:49]
高級車に乗って3億超の戸建てに住んでいる人はいないの?
22600: 匿名さん 
[2016-11-12 22:26:50]
>>22595 匿名さん

ひん曲がったフィルターで見ると、全てがひん曲がって見えるんですよ。
22601: 匿名さん 
[2016-11-12 22:28:11]
>>22599 匿名さん
このスレには居ないと思うよ。みんな1億超のスレにいるでしょ。
22602: 匿名さん 
[2016-11-12 22:29:49]
>>22599 匿名さん
いるんじゃない?
22603: 匿名さん 
[2016-11-12 22:30:49]
どっち?いるの、いないの?
22604: 匿名さん 
[2016-11-12 22:31:07]
>>22599 匿名さん

本当に高級車に乗って3億超のマンションに住んでいる人がこのスレにいるの?
22605: 匿名さん 
[2016-11-12 22:31:38]
>>22603 匿名さん

私は一般人です。
22606: 匿名さん 
[2016-11-12 22:32:18]
>みんな1億超のスレにいるでしょ。
あれって3億まででしょ。3億以上はここだと思うけど、戸建ては見ないよね。
価格聞いても答えられずに逃亡ってのばっか。やっぱいないんだろね。
22607: 匿名さん 
[2016-11-12 22:33:07]
>>22603 匿名さん

1億以下のマンションに住んで普通車に乗っている人はこのスレにはいないの?
22608: 匿名さん 
[2016-11-12 22:33:48]
>>22606 匿名さん
ここは1億以下のスレですよ。
22609: 匿名さん 
[2016-11-12 22:36:34]
1億以上は別スレがありますから。
22610: 匿名さん 
[2016-11-12 22:36:38]
>ここは1億以下のスレですよ。
どこにそう書いてある?
22611: 匿名さん 
[2016-11-12 22:37:33]
> 1億以上は別スレがありますから。

3億までのね。それ以上もここだろ?
22612: 匿名さん 
[2016-11-12 22:38:18]
私は4億のマンション住みだけど、ここでいいんだよね?
22613: 匿名さん 
[2016-11-12 22:38:23]
>>22606 匿名さん

いつまでここのスレにいるの?早く出て行ってくださいな。3億以上のマンションなら他にスレがありますから。
22614: 匿名さん 
[2016-11-12 22:40:15]
>>22612 匿名さん
1億以上のスレが別にあるよ。
22615: 匿名さん 
[2016-11-12 22:40:51]
>>22610 匿名さん
1億以上のスレが別にあるよ。
22616: 匿名さん 
[2016-11-12 22:41:10]
> 3億以上のマンションなら他にスレがありますから。
どこ?
22617: 匿名さん 
[2016-11-12 22:42:03]
>>22606 匿名さん

いないでいいから、1億以上のスレに行ってください。ここには話し相手いないでしょ
22618: 匿名さん 
[2016-11-12 22:42:12]
>>22615
回答になっていないな。このスレのどこにそう書いてある?と聞いているのだが。
22619: 匿名さん 
[2016-11-12 22:43:22]
> 1億以上のスレに行ってください。
だからそれはどこなんだよ?1〜3億スレはあったけど、3億以上のスレはどこなんだ?
22620: 匿名さん 
[2016-11-12 22:44:31]
>>22616 匿名さん

23区内の億ションvs億戸建住みたいのはどっち?
22621: 匿名さん 
[2016-11-12 22:45:15]
>>22619 匿名さん
23区内の億ションvs億戸建住みたいのはどっち?
22622: 匿名さん 
[2016-11-12 22:47:08]
>>22618 匿名さん

早く出て行けボケ
22623: 匿名さん 
[2016-11-12 22:47:59]
見つかりました?
22624: 匿名さん 
[2016-11-12 22:48:02]
>>22615
回答になっていないな。このスレのどこにそう書いてある?と聞いているのだが。
22625: 匿名さん 
[2016-11-12 22:50:26]
23区内の億ションvs億戸建住みたいのはどっち?

というスレがあるんだね。了解。
それと、ここも別に億ションの話ししていいんだよな?
禁止とはスレ趣旨には書いてないが。それを、

>早く出て行けボケ
とはどういう低脳が巣食っているんだろうか。
そういう奴の性根を叩き直すためにも、私が居た方がいい感じだね。
22626: 匿名さん 
[2016-11-12 22:50:50]
>>22624 匿名さん

1億以上の戸建はこのスレにはいないからあっちに行ったらいいですよ。ここにいても意味は有りませんから。1億以上の戸建さんを探してるんでしょ?違うの?
22627: 匿名さん 
[2016-11-12 22:51:33]
>>22625 匿名さん
いなくていいよ
22628: 匿名さん 
[2016-11-12 22:51:58]
>>22624

23区内の億ションvs億戸建住みたいのはどっち?
22629: 匿名さん 
[2016-11-12 22:53:07]
>それと、ここも別に億ションの話ししていいんだよな?

話相手がいないのに話をされても、頭が悪いとしか…
22630: 匿名さん 
[2016-11-12 22:53:24]
>>22625 匿名さん
余計なお世話ですから、あちらで1億以上の戸建さんとお話をしたらどう?
22631: 匿名さん 
[2016-11-12 22:54:59]
>>22625 匿名さん

ここには話し相手いないよ。ずっと独り言をブツブツいうの?
22632: 匿名さん 
[2016-11-12 22:57:17]
>>22625 匿名さん
1億超のスレで化けの皮が剥がされるのが怖いからこのスレにしがみついてるんだね。
22633: 匿名さん 
[2016-11-12 22:57:37]
結局、ここのスレ趣旨に予算の制限は書いていないようだね。
なら億ション住みもOKだね。しかし本当に億超え戸建てさんはいないのかね?
じゃあ、貧乏戸建てライフでも観察するとしよっか。暇だからさーw
22634: 匿名さん 
[2016-11-12 23:02:42]
安い戸建て住みの貧乏庶民ども、何か面白い話でも書けよ。
キッチンはどんな安いメーカー使ってんだ?オーブンは?
風呂場は何畳ぐらいなんだ?ジャグジーついてないのか?
22635: 匿名さん 
[2016-11-12 23:04:10]
>>22633 匿名さん

黙って見るぶんには構わないでしょう。
22636: 匿名さん 
[2016-11-12 23:05:57]
>>22634 匿名さん
1人で何をブツブツ言ってるの?キモいからあっちに行けよ。
22637: 匿名さん 
[2016-11-12 23:09:10]
読めなかったか?じゃあもう一度書いてやる。

安い戸建て住みの貧乏庶民ども、何か面白い話でも書けよ。
キッチンはどんな安いメーカー使ってんだ?オーブンは?
風呂場は何畳ぐらいなんだ?ジャグジーついてないのか?
22638: 匿名さん 
[2016-11-12 23:09:43]
ところで、1億以下のマンションに住んで普通車に乗っている人はいないみたいだね。マンション民はニセ富裕層が約1名だけか。
22639: 匿名さん 
[2016-11-12 23:10:52]
>>22637 匿名さん
ブツブツいうのは迷惑なんでやめて下さい。
22640: 匿名さん 
[2016-11-12 23:11:45]
ってか、本当に家買おうと予算組んでる人いるの?
親と一緒のニートとかしかいない感じなんだが。
22641: 匿名さん 
[2016-11-12 23:12:55]
>>22638 匿名さん

ですね〜、彼は精神疾患だよ。
自ら自白してたから。 苦笑
22642: 匿名さん 
[2016-11-12 23:14:14]
3億臭は無視が一番。
もしくは部屋番号を永遠と聞きましょう!
22643: 匿名さん 
[2016-11-12 23:15:09]
>>22637 匿名さん
はっきりいいますと、誰も話し相手になる人いないからあっちに行ってください。
あなたが活躍できる1億超のスレが別に用意されています。あなたのためにもそちらに行かれることをお勧めします。
22644: 匿名さん 
[2016-11-12 23:19:46]
>>22643 匿名さん
誰も話し相手になるような経済レベルの人がいないということかな?
貧乏人だからって謙遜しなくていいぞ。
庶民の生活もしておきたいと思って覗いているだけだから。
おたくは敷地何坪に延べ床どれぐらいの家なんだい?
22645: 匿名さん 
[2016-11-12 23:20:54]
>しておきたい

知っておきたい
22646: 匿名さん 
[2016-11-12 23:22:52]
>>22644 匿名さん

1億以上のスレでご活躍される様子を拝見させていただきます。
22647: 匿名さん 
[2016-11-12 23:23:50]
>>22646 匿名さん

おたくは敷地何坪に延べ床どれぐらいの家なんだい?
22648: 匿名さん 
[2016-11-12 23:25:59]
>>22647
いくら聞いても答えられないと思うよ。
ここの戸建てほんと最低レベルみたいだから。
答えられずに逃げるだけ。
22649: 匿名さん 
[2016-11-12 23:27:09]
本当にこのスレは1億未満のマンションさんいないのかな?同じマンション民にバカにされるのがアホらしくて出て行ったみたいだね。
22650: 匿名さん 
[2016-11-12 23:27:25]
>>22648 匿名さん

何号室ですか?
22651: 匿名さん 
[2016-11-12 23:28:29]
>>22650
5208です。
22652: 匿名さん 
[2016-11-12 23:34:45]
ほらな。戸建ては逃亡したよw 貧乏人の性だな。苦笑
22653: 匿名さん 
[2016-11-12 23:48:32]
戸建の私にとっても、相手になる普通のマンション民さんがいないようなので、このスレは意味がないですね。失礼します。
22654: 匿名さん 
[2016-11-12 23:48:43]
23区内の億ションvs億戸建住みたいのはどっち?
ってスレ行ってみたけど、億越えの戸建て住みの人いなかったから戻ってきたよ。
ま、そういうことなので億ション住みだけどここで。
22655: 匿名さん 
[2016-11-12 23:51:01]
>>22651 匿名さん
最上階で無い貧乏人ですね。 失笑
22656: 匿名さん 
[2016-11-13 00:00:50]
マンションなんてのは今のうちはいいけど、将来は古ぼけたビルになってニッチモサッチモいかななくなりますよ。
22657: 匿名さん 
[2016-11-13 00:12:25]
管理次第じゃない?
今の技術なら、地震国の日本でも100年余裕でしょ。
これからは欧米先進国のように100年、200年使うんじゃないかなあ。
まあ、100年後も需要のある立地であることの方が重要かな。
郊外なんてもってのほか。
22658: 匿名さん 
[2016-11-13 01:24:18]
>>22654 匿名さん

いいから向こうに行けよ。
22659: 匿名さん 
[2016-11-13 02:00:53]
>>22656 匿名さん
おほほ、ど田舎戸建さんだな!
22660: 匿名さん 
[2016-11-13 07:55:14]
>>22659 匿名さん

原始人ですね。
22661: マンション検討中さん 
[2016-11-13 08:21:51]
>>22652 匿名さん
お前もな。
22662: eマンションさん 
[2016-11-13 08:32:29]
>>22659 匿名さん

貧乏長屋に住み続けるとこうなるんですね。分かります。
22663: 名無しさん 
[2016-11-13 08:34:48]
>>22654 匿名さん
マンションはネットで拾えば、いくらでもなりしが可能だからね。
22664: 名無しさん 
[2016-11-13 09:04:34]
>>22654 匿名さん
こいつはヤバイ。
構って欲しいだけの精神疾患。
22665: 匿名さん 
[2016-11-13 09:09:58]
>>22654 匿名さん
4億住みいるだろ、嘘つくなよ。向こうに行けよ。
22666: eマンションさん 
[2016-11-13 09:56:18]
45:匿名さん [2016-11-12 22:59:38]
ここには億超え住みの戸建てさんいますか?

46:匿名さん [2016-11-12 23:47:05]
いないみたいね。じゃあ一般スレに行こうっと。

こんな輩はまず居ない。
キチガイ意外に表現が無い。狂気を感じるわ。
22667: 匿名さん 
[2016-11-13 10:24:18]
キチガイマンションがあっちに行って、普通のマンションさんが戻って来ればもう少しまともなスレになるのに。
22668: 匿名さん 
[2016-11-13 10:36:42]
それは無理だと思うよ?
精神的に頭のイカれてるマンションさんは別格として、戸建て派にも1名、粘着してるオカシイのがいるから。
22669: 匿名さん 
[2016-11-13 10:48:02]
粘着だろうが何だろうが構わないけど、暇潰しに貧乏人を観察しにきてるというキチガイマンションがあっちに行けばいいだけ。
22670: 匿名さん 
[2016-11-13 10:54:05]
キチガイマンションさえいなくなれば、粘着戸建もここに居る必要なくなるから、一石二鳥。
22671: 匿名さん 
[2016-11-13 11:17:04]
>>22657匿名さん

将来マンションが古ぼけないようにするには、月額維持費が最低5万円ぐらいは必要、駐車場が3万円ぐらいは、その他あってで毎月10万円ぐらいの支出が必要になるのでは? 欧米の建物は芸術的な良さがあって残っているのであって、日本の高層マンションは疑問です。
22672: 匿名さん 
[2016-11-13 11:30:59]
都心部のマンションは、世界的な金融緩和でダブついた投機マネーによって価格が高騰してるのが実態だから、投資目的で買うならともかく、住むための住宅購入としてはお勧めできない。
22673: 匿名さん 
[2016-11-13 11:41:06]
>>22669 匿名さん

ですね。
奴がスレを荒れる原因。
究極の構ってちゃんだわ。
22674: 匿名さん 
[2016-11-13 12:00:10]
・・・って、朝っぱらからここに連投してるやつが粘着の構ってちゃんだな。

他にすること無いのかね?独身ニートか?キモ・・
22675: 匿名さん 
[2016-11-13 12:08:31]
>>22674 匿名さん
何号室ですか?
22676: 名無しさん 
[2016-11-13 12:29:23]
>>22675 匿名さん

お宅を見下ろしてるよw
22677: 匿名さん 
[2016-11-13 12:46:03]
>>22676 名無しさん
いいから向こうにいけよ。
22678: 匿名さん 
[2016-11-13 12:47:18]
>>22674 匿名さん

何でもいいから向こうにいけよ。
22679: 匿名 
[2016-11-13 12:48:18]
そんなに寂しいの?
22680: 匿名さん 
[2016-11-13 12:50:56]
暇潰しに貧乏人を観察しに来ているというキチガイマンションが居なくなるまでまともな情報交換はできないね。
迷惑だからはやくあっちに行ってください。
22681: 匿名さん 
[2016-11-13 13:10:13]
特定のマンションさんが暇潰しに貧乏人を観察にきてると表明して居座るので、このスレはまともな情報交換の場として機能しませんね。
22682: 匿名さん 
[2016-11-13 13:26:49]
>>22681 匿名さん

特定のマンションさんは もっと貧乏だからご心配なく。多分安い賃貸マンションですから
22683: 匿名さん 
[2016-11-13 13:35:35]
>>22633 匿名さん
この人ね。
22684: 匿名さん 
[2016-11-13 13:46:07]
>>22683 匿名さん

普段はかなり程度の低い位置の職業でかなりストレスもある人ですね 富裕層を装いストレスを発散しているのでしょう でもこう言ったスレが有るから犯罪などに走らなくてよいと考えてます
22685: 匿名 
[2016-11-13 13:49:25]
構ってマンション民は秋葉原の無差別殺人を行った人間と同じ人種ですね。
22686: 匿名さん 
[2016-11-13 13:57:38]
>>22685 匿名さん
まだ犯罪は犯してないから憶測で言うのはどうかと思いますけど。
22687: 匿名さん 
[2016-11-13 14:05:12]
でもこのスレに執着しているマンションさんは、他の人達から異常者だと思われていますよ。
22688: 匿名さん 
[2016-11-13 14:25:18]
異常かも知れないけど、暇潰しに貧乏人を観察しに来てると言って居座り、まともな意見交換をじゃましてるから迷惑なんだよ。
22689: 評判気になるさん 
[2016-11-13 14:30:58]
>>22687 匿名さん

他の人ってお前だけだろw
22690: 匿名さん 
[2016-11-13 14:32:19]
>>22687 匿名さん

異常なのは嫉妬まみれの戸建てさんでは?
22691: 匿名さん 
[2016-11-13 14:35:38]
議論する気がない人が居ても邪魔なだけだよね。
22692: 匿名さん 
[2016-11-13 14:36:58]
>>22689 評判気になるさん

お前もだよ。
22693: 匿名さん 
[2016-11-13 14:37:42]
>>22690 匿名さん

いいから向こうに行けよ。迷惑だから。
22694: 匿名さん 
[2016-11-13 14:45:07]
結局のところ、都心マンション住が郊外の戸建てを過剰に意識して比較対象としているので
以前から言われているとおり、スレッドの本質が
「購入するなら都心マンション?それとも郊外一戸建て?」これが成り立ってるだけなんだよ。
22695: 匿名さん 
[2016-11-13 15:13:44]
とにかく、本当かウソかは別にして4億の都心マンションに住んでて、暇潰しに貧乏人観察にきているキチガイマンションは向こうに行ってください。
22696: 匿名さん 
[2016-11-13 16:10:22]
>「購入するなら都心マンション?それとも郊外一戸建て?」これが成り立ってるだけなんだよ。

私は違う。そもそも都心育ちなのと、色々な意味で(遠い、不便、過疎化進行中、
文化度・民度低い等々)郊外などあり得ないので、
山手線内側限定でマンションか戸建てかだけど。
なので必然的に予算は少なくとも2〜3億以上になって来る。
ここの戸建てさんは予算はどれぐらいで考えているのだろうか?
22697: 匿名さん 
[2016-11-13 16:14:09]
>>22696 匿名さん

いいから向こうに行けよ。
22698: 匿名さん 
[2016-11-13 16:16:23]
>>22696 匿名さん

1億以上のスレがありますからそちらでお尋ねください。こちらは大体4000万超1億未満の予算で考えてます。
22699: 匿名さん 
[2016-11-13 16:19:26]
>>22696 匿名さん

この人 完全に頭おかしいのか?
22700: 匿名さん 
[2016-11-13 16:21:39]
あのスレ本文に抵触するからこちらに戻ってくるのかね?

「ただの空想話ではなく、現実的な話題として話しましょう!」
22701: 匿名さん 
[2016-11-13 16:24:17]
>>22696 匿名さん

4000万超1億以下です。
22702: 匿名さん 
[2016-11-13 16:27:47]
>>22696 匿名さん

>>22696 匿名さん
こちらの予算は4000万超1億未満なんで、おたくの予算が本当かウソかは知らないけど、1億超のスレに行ってください。
22703: 匿名さん 
[2016-11-13 16:29:45]
都心マンションが居座っている以上、まともに意見交換できる状態ではありませんね。
22704: 匿名さん 
[2016-11-13 16:38:19]
マンションでも戸建でも数億もの家に住むというぐらいですから、運転手さんもお手伝いさんもいるだろうに、何が不便なんでしょうね。まさか都内の電車なんていう不快極まりない庶民の乗り物に乗るとは思えないし。
22705: 匿名さん 
[2016-11-13 16:40:34]
>>22696さん

トランプか?FBIに圧力かけたか?
22706: 匿名さん 
[2016-11-13 16:44:57]
>こちらの予算は4000万超1億未満なんで、
そうなの?スレ趣旨には予算制限は書かれてないようだけど?
そうやって選民するような態度はいかがかと思いますよ?
22707: 匿名さん 
[2016-11-13 16:45:50]
>22697-22705
貧乏民の僻みが凄いなw
22708: 匿名さん 
[2016-11-13 16:47:18]
>マンションでも戸建でも数億もの家に住むというぐらいですから、運転手さんもお手伝いさんもいるだろうに

は?3億出しても都心の150㎡程度のマンションがせいぜいですよ。
お手伝いさんはいるけど、運転手?無理ですよ(笑)
もっと現実を見て下さい。
22709: 匿名さん 
[2016-11-13 16:49:30]
>都内の電車なんていう不快極まりない庶民の乗り物に乗るとは思えないし。

乗りますよ普通に。都心は電車網が充実していますから早くて確実。
車だと混んだりして時間読めない時も多いですから。
でも、郊外の渋滞に比べれば遥かにマシですがね。
22710: 匿名さん 
[2016-11-13 17:15:29]
>>22706 匿名さん

1億以上のスレがありますからそちらにどうぞ。
22711: 匿名さん 
[2016-11-13 17:16:41]
>>22707 匿名さん
僻みでもなんでもいいから、1億以上のスレでお話しください。
22712: 匿名さん 
[2016-11-13 17:17:13]
>>22708 匿名さん
1億以上のスレでお願いします。
22713: 匿名さん 
[2016-11-13 17:19:45]
>>22706 匿名さん

そちらが予算をお尋ねになったからお伝えしたんですよ。お礼を言うのが先だと思いますけどね。
22714: 匿名さん 
[2016-11-13 17:31:06]
スレ趣旨には予算制限は書かれてないようだけど?
勝手に予算設定はおかしい。それなら予算を設けた新スレを立てるべき。
22715: スレ主 
[2016-11-13 17:38:22]
こちらのスレッドには予算の下限、上限は設定しておりません。
予算を限定した他スレも存在しているようですが、
ここは全ての予算帯を包括するスレッドです。
4000万以下でも、1億以上でも結構で自由なスレッドですので、
幅広く活発な意見交換をお願い致します。
22716: 匿名さん 
[2016-11-13 17:40:07]
ここには1億以上の予算の戸建はいません。1億以上のスレがあるからそちらにおられます。だからおたくもそちらでお話をしたらいいと教えてあげているんです。
このスレにいる必要はないでしょ?
新スレも必要ない。重複するから。
分かったら、あちらへどうぞ。
22717: キチマンは構ってちゃん 
[2016-11-13 17:41:49]
3億臭は精神疾患だな。
22718: 匿名さん 
[2016-11-13 17:43:20]
高い予算をもってきて戸建をコケにしたり、暇潰しに貧乏人観察をしにきていると表明している都心マンションさんがいる限り、まともな意見交換はできないのではないでしょうか?
22719: 匿名さん 
[2016-11-13 17:45:57]
>まともな意見交換はできないのではないでしょうか?
ここは匿名板。まともな意見交換したけりゃブログでも開設したら?
それか、構わず真面目に意見交換すればいいのに。まともな意見交換する気あるの?
予算の額すら書けない戸建てさんばっかで。家買うのにはまず予算ありきでは。
22720: 匿名さん 
[2016-11-13 17:51:28]
>>22717
キチマンは構ってちゃん、とか書く人って精神疾患?
構ってちゃんって貴方でしたか。
22721: 匿名さん 
[2016-11-13 17:51:47]
都心マンションさん 素敵! でも嫌い!
22722: 匿名さん 
[2016-11-13 17:55:06]
これから購入を検討する人は、戸建てがいいです。マンションはローン以外の出費として管理費駐車場等が永遠にかかります。それに気がついて買い替えしてる人がたくさんいます。
22723: 匿名さん 
[2016-11-13 17:56:46]
>>22722 匿名さん
うほほ!
またまたど田舎戸建見っけ!
22724: キチマンは構ってちゃん 
[2016-11-13 17:57:32]
>>22720 匿名さん

構ってほしいのか?
22725: 匿名さん 
[2016-11-13 18:02:38]
>>22724 匿名さん

精神疾患者の出入りはお断り!
22726: 匿名さん 
[2016-11-13 18:07:36]
>>22719 匿名さん

予算は4000万超1億以下って書いてるよね。
22727: 匿名さん 
[2016-11-13 18:08:45]
>>22723 匿名さん

アウストラロピテクス アファレンシス発見!
22728: 匿名さん 
[2016-11-13 18:10:00]
都心育ちマンションさん

なんでそんな縦長屋造共同住宅がいいのですか? 都心の戸建はどうですか?
22729: 匿名さん 
[2016-11-13 18:10:44]
>>22722 匿名さん
そうですね、私もマンションを検討しましたが、ランニングコストを考えて最終的に戸建にしました。クルマもよく使いますし。
22730: 匿名さん 
[2016-11-13 18:11:26]
>>22728 匿名さん
いいよ構わなくても。
22731: 匿名さん 
[2016-11-13 18:14:01]
別にいいんじゃない?
都心マンションと郊外戸建ての比較が一番盛り上がってるんだからさ。
22732: 匿名さん 
[2016-11-13 18:14:38]
>>22723 匿名さん

狭脳容積マンション見っけ!
22733: 匿名さん 
[2016-11-13 18:15:33]
>>22732 匿名さん

ごめん!脳は誤変換でした(笑)
22734: 匿名さん 
[2016-11-13 18:21:08]
どうでもいいんだけど、予算1億未満のまともなマンションさんはここにはいないのかな?
22735: 匿名さん 
[2016-11-13 18:25:43]
ど田舎を見下し都心好きなマンキチ、素直になれよw 夢物語だけでなく現実をみてね。
22736: キチマンは構ってちゃん 
[2016-11-13 18:31:34]
>>22734 匿名さん
普通に考えて、マンションを選択する人間にまともな人間は居ませんよ。
22737: 匿名さん 
[2016-11-13 18:35:47]
>>22727 匿名さん
ど田舎、だっせー

22738: 匿名さん 
[2016-11-13 18:36:25]
>>22732 匿名さん
ど田舎戸建、だっせーw

22739: 匿名さん 
[2016-11-13 18:36:48]
トランプの出現で、東京オリンピックお祭りが終わるころは、中国の投資家、日本の富裕層も苦しくいなくなり、都心の超高級オクションは買い手がいなくなりますよ。
22740: 匿名さん 
[2016-11-13 18:37:16]
>>22736 キチマンは構ってちゃん

じゃ貴方はこれからマンション住まいに会ったら、貴方はまともな人じゃないんですね 言うんですか?
22741: 匿名さん 
[2016-11-13 18:39:40]
>>22736 キチマンは構ってちゃん

そりゃあ言い過ぎだな。都心部のマンションなんて実際なかなか買えないよ。
22742: 匿名さん 
[2016-11-13 18:41:09]
>>22738 匿名さん

脊髄反射がとまらないアファール君、つらいね。
22743: キチマンは構ってちゃん 
[2016-11-13 18:41:44]
>>22740 匿名さん
ええ、小生の会社ではマンション購入者は***です。
仕事の出来ない人間の象徴。
22744: 匿名さん 
[2016-11-13 18:44:38]
>>22741 匿名さん
金持ち自慢する人間にまともな奴が居るのか?
このスレのキチマンは、明らかな精神疾患。
22745: 匿名さん 
[2016-11-13 18:47:12]
自称億ション住みが立退かないから、結局、スレ荒れ放題だな。
22746: 匿名さん 
[2016-11-13 18:54:45]
近年の都心部におけるマンション価格の高騰は、おもに投機マネーによるものだから、不動産投資目的ならともかく、住むためのマンションを検討している人にとってよい地合いとは言えないという理解でいいでしょうか?
22747: 匿名さん 
[2016-11-13 18:56:29]
まぁ、性格見てたら稼ぎもしれてるね。
古いマンションで悔しい思いしてて、ほかの人がもっと下と思い込まないと
精神崩壊しちゃうんでしょう。
22748: 匿名さん 
[2016-11-13 18:56:33]
構ってマンションさんと言いたい放題
みたいなスレでも作って、そこで議論なり、バトルなりを続けられたらどうですか。
ここでやられては迷惑なだけです。
22749: 匿名さん 
[2016-11-13 18:58:09]
都心部のマンションと言っても実際はピンキリですよ。
下は1000万台からありますから。
22750: 匿名さん 
[2016-11-13 19:03:17]
>>22743 キチマンは構ってちゃん

わかりました 私もマンション住まいですがここでまともなコメントは控えさせて頂きます
22751: 匿名さん 
[2016-11-13 19:04:34]
>>22746 匿名さん

そのように言われてますね。都心部の新築マンションの価格はまだ高止まりしたまま。一方で、在庫はどんどん増えている状況。なので、都心部に住むためのマンションが欲しいなら、中古を狙うというのが正解かもしれない。
22752: 匿名さん 
[2016-11-13 19:09:04]
不動産屋が仲介で儲けようとしてる、ようにしか聞こえない。
22753: 匿名さん 
[2016-11-13 19:12:03]
>不動産屋が仲介で儲けようとしてる、

そういう話はもういいんで、家として戸建てかマンションか語って下さいよ。
管理費が惜しくてもったいないと思う貧乏庶民は戸建て。
サービスの対価として管理費は当然と思える人はマンション。
そういう住み分けでいいでしょうか?
22754: 匿名さん 
[2016-11-13 19:12:46]
>>22750 匿名さん

いとも簡単に暗黒面に堕ちましたな。所詮はその程度の器。まともなマンション民ではなかったということ。好きにすればよろしい。
22755: 匿名さん 
[2016-11-13 19:15:05]
マンションの管理費って、スケールメリットが効いてるから割安だよ。
戸建てで24時間の有人のセキュリティ雇って、ジムやプール持ったらいくら掛かるか。
それなのに。目先の数万すら出費したくないと思う戸建て派って、どれだけケチなの?
ホテルや旅館泊まってもチップもケチってるんだろうね。
気持ちよく過ごすためのサービス代って当然なのに。
22756: 匿名さん 
[2016-11-13 19:16:18]
>>22753 匿名さん

よくないね。都心部のマンションは投機マネーの流入で価格が高騰しているから、住むためのマンションとしてはオススメできないのでは?という問題提起をしてるんです。

22757: 匿名さん 
[2016-11-13 19:18:26]
>>22755 匿名さん

いや、ここの戸建て民はチップの必要な高級なホテルや旅館には泊まりませんよ。
所詮、いつも国民宿舎でしょw 
移動もファーストはおろかビジネスクラスも未体験のエコノミー貧乏ばかり。
ダセーせこい庶民の集いですからw
22758: 匿名さん 
[2016-11-13 19:18:27]
>>22755 匿名さん

いらないと思ってるものに金を払うほどお人好しではありませんよ。
22759: 匿名さん 
[2016-11-13 19:20:16]
>>22756 匿名さん

それでも買える富裕層は買えばいいじゃない。
いちいち突っかかる方が貧乏ったらしい。
他人のことなのに放っておけないの?
何か貧乏根性でダセーな。
22760: 匿名さん 
[2016-11-13 19:20:31]
>>22757 匿名さん
ここの戸建は1億未満の一般人ですから、身の丈にあった生活をしています。富裕層からみたら貧乏人ですよ。
22761: 匿名さん 
[2016-11-13 19:21:53]
>>22759 匿名さん
貧乏人だからしょうがないじゃない。なにか問題あります?
22762: 匿名さん 
[2016-11-13 19:22:00]
>問題提起をしてるんです。
余計なお世話w 
お前のような貧乏人に金持ちの思考は理解できないだろ。時間の無駄。
22763: 匿名さん 
[2016-11-13 19:23:31]
>富裕層からみたら貧乏人ですよ。
その通り。だから、いちいち高級物件を買う人に対して、

>都心部のマンションは投機マネーの流入で価格が高騰しているから、
とか、いちいち突っかかって来るなよという話ですが。
22764: 匿名さん 
[2016-11-13 19:23:42]
>>22757 匿名さん

シロンは納車されたのか? 苦笑
22765: 匿名さん 
[2016-11-13 19:24:01]
ダセーだセコイだ言ってるマンション民が貧乏性なだけでは?
22766: 匿名さん 
[2016-11-13 19:25:41]
>ダセーだセコイだ言ってるマンション民が貧乏性なだけでは?
まさか!管理費もったいないと思う戸建ての方が貧乏性でしょw
サービスの対価として当然だと思いますが。
22767: 匿名さん 
[2016-11-13 19:28:19]
>>22766 匿名さん
その割に貧乏を意識しすぎじゃない?
高みから見下ろすどころか、下から上を見上げてる感じになってるが。

22768: 匿名さん 
[2016-11-13 19:29:43]
>管理費もったいないと思う戸建ての方が貧乏性でしょw
やっぱり、せこいのは戸建てさんみたいですね(笑)

では、管理費が惜しくてもったいないと思う貧乏庶民は戸建て。
サービスの対価として管理費は当然と思える人はマンション。
そういう住み分けでいいでしょうか?
22769: 匿名さん 
[2016-11-13 19:30:43]
もっと短く!

セコい人は戸建て。でいいんじゃない?
22770: 匿名さん 
[2016-11-13 19:31:08]
同感。
22771: 匿名さん 
[2016-11-13 19:32:38]
>>22768 匿名さん
あなたが貧乏を意識してるだけかと。
戸建てからすれば管理費なんてないから、そりゃあもったいないと思うのは当然だしね。

マンションに住んでれば管理費がサービスの対価と思うのも当然。
戸建てに住んでれば管理費は無駄だと思うのも当然。
22772: 匿名さん 
[2016-11-13 19:32:53]
セコい貧乏人は戸建て、かな。
22773: 匿名さん 
[2016-11-13 19:34:04]
>戸建てからすれば管理費なんてないから、
そうだよね。ジムもプールも、有人のセキュリティも何も無いんだからねw
22774: 匿名さん 
[2016-11-13 19:34:13]
マンションの管理費こそスケールメリット重視だから、そもそもがセコイ人が住むのがマンションってことも言えてしまう。
22775: 匿名さん 
[2016-11-13 19:35:14]
土地も割り勘、建物も割り勘、設備も割り勘。
マンションこそ貧乏人が住む住居かもね。
22776: 匿名さん 
[2016-11-13 19:37:02]
土地も共有、建物も共有、設備も共有。
マンションこそ貧乏性にピッタリだと思うけどね。
22777: 匿名さん 
[2016-11-13 19:38:37]
事実はセコい人はマンション。でいいんじゃない?
22778: 匿名さん 
[2016-11-13 19:44:08]
確かに。賃貸の支払いに根をあげるセコイ人は分譲でしょうね。
22779: 匿名さん 
[2016-11-13 19:46:33]
セコイ貧乏人がマンションを買う。でしたね。
22780: 匿名さん 
[2016-11-13 19:48:13]
貧乏性はみんなでシェアしてお安くあげたいのでしょう。
押し競饅頭で暖房費も浮かせるぐらいですから。
エアコンくらいケチってどうしたいのか。
22781: 匿名さん 
[2016-11-13 19:50:36]
と、1億以下の貧乏戸建てが言っておりますねぇ。失笑
22782: 匿名さん 
[2016-11-13 19:51:44]
貧乏性のマンションさんが噛みついてきたw
22783: 匿名さん 
[2016-11-13 20:03:06]
なんだかんだいっても貧乏性のマンションさんは、結局構って欲しいだけだからね。苦笑
22784: 匿名さん 
[2016-11-13 20:15:38]
セコイ都心マンションの割には、価格の高騰に無頓着なんだな。投機マネーで高騰している事実は否定できないみたいだね。業者と行政の養分になってることも気付かないアホだね。いや、自分で選んだ道だからそのままでオッケー。気にしないでいいから。
22785: 匿名さん 
[2016-11-13 20:17:13]
>>22781 匿名さん

おたくも貧乏なんでしょ?本当に金持ちとか言わないでよ(笑)
22786: 匿名さん 
[2016-11-13 20:27:09]
>>22762 匿名さん

あんた貧乏人のくせになんで金持ちを気取ってるんだ?管理費みたいな小さい話を持ち出して。本当に金持ちだったら管理費なんかそもそも気にもとめないだろ?何がサービスの正当な対価だよ(笑)自慢しちゃってさ〜
22787: 匿名さん 
[2016-11-13 20:30:05]
マンションに住んでると、性格悪くなりそうですね。
22788: 匿名さん 
[2016-11-13 20:33:25]
そろそろ、パンフのマンションの写真と、借りてきた富裕層向け雑誌の写真のどっちをアップしようか思案中なのかな?
22789: 匿名さん 
[2016-11-13 20:35:44]
三億のマンションと4,5千万の戸建じゃ金銭感覚に違いが有りすぎて会話にならないよ!
22790: 匿名さん 
[2016-11-13 20:38:19]
管理費の負担ごときを自慢してる都心マンションがいると聞いて。
22791: 匿名さん 
[2016-11-13 20:40:15]
>>22789 匿名さん

3億のマンションなんかいないよ。ニセモノなんだから。安心してお楽しみくださいね。
22792: 匿名さん 
[2016-11-13 20:42:34]
共用設備に魅了を感じるならタワマン 4,5千万の予算なら戸建 1億以上の予算ならどちらも選べるけどね
22793: 匿名さん 
[2016-11-13 20:42:36]
>>22789 匿名さん

4億に設定変えたのでは。
22794: 匿名さん 
[2016-11-13 20:43:22]
>>22789 匿名さん
狭脳容積マンションの原人とは最初から話が通じていないから心配しなくても大丈夫。
22795: 匿名さん 
[2016-11-13 20:43:54]
>>22794 匿名さん

あ失礼、脳は誤変換でした(笑)
22796: 匿名さん 
[2016-11-13 20:51:13]
>>22792 匿名さん

>>22792 匿名さん

都心だと1億じゃ注文戸建てをえらぶのは厳しいよね。
22797: 匿名さん 
[2016-11-13 20:54:30]
>>22796 匿名さん
土地持ちなら難しくないけど、都心に拘るのは貧乏性の人ってのがスレの常識みたいよ?

22798: 匿名さん 
[2016-11-13 20:55:19]
>>22796 匿名さん

そうですね だからあえて1億以上と書かせて頂きました 現実には快適に暮らすなら三億位ですかね?
22799: 匿名さん 
[2016-11-13 21:06:59]
>>22798 匿名さん

3億の戸建てが快適なのに、どうして選ばないの?
22800: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-13 21:13:14]
>>22762 匿名さん
なら来るな。文盲の低知能。パパのお金を食いつぶす穀潰しとも言いますね。
22801: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-13 21:16:35]
ここの自称富裕層の私生活は、木造築50年超えの掘立小屋レベルの賃貸生活で童貞親父ですからね。
22802: 匿名さん 
[2016-11-13 21:20:46]
>>22799 匿名さん
実家かそのくらいですがたいした家ではないですよ
22803: 匿名さん 
[2016-11-13 21:23:16]
>>22802 匿名さん

快適と主張されてましたが、撤回ですか。
22804: 匿名さん 
[2016-11-13 21:27:37]
>>22800-22801
統合失調症か。お大事に。
22805: 匿名さん 
[2016-11-13 21:28:06]
>>22803 匿名さん

もう古いですからね
22806: 匿名さん 
[2016-11-13 21:31:32]
>>22805 匿名さん

ヒートショックのお家ですね。
最新戸建てではありえませんよ。
22807: 匿名さん 
[2016-11-13 21:36:31]
>>22805 匿名さん

それでも価値は価格なり、なんですよね。
快適でなければ、おかしいのでは。
22808: 匿名さん 
[2016-11-13 21:49:06]
>>22807 匿名さん

ここのスレでもよく指摘されてるけど、最近の都心マンションは投機マネーで高騰してるから、快適さは価格=価値だけでは測れない。こんなの常識だよね。もし価格=価値なら、1990年前後のバブル期の物件が一番快適だったということになるね。
22809: 匿名さん 
[2016-11-13 21:56:12]
快適性は、価格決定要件の一つでしか無い。
他にも希少性など、特に都心一等地は土地が限られるから重要ファクターだ。
快適性能は、例えば30億円で取引されるヴィンテージカーにはエアコンすら付いてない。
でも希少価値があるから価格は高い。でも価値は価格相応だよ。
そんなの常識なんだから、いい加減早く理解しろ。
22810: 匿名さん 
[2016-11-13 22:03:46]
生活に必要なのは快適性では?
高価格の狭小で身を寄せ合って生活なんて無理だわ。
火事のリスクも他人のせいで数十倍~数百倍あがるなんて考えられんわ。
22811: 匿名さん 
[2016-11-13 22:09:35]
>生活に必要なのは快適性では?
もちろん必要だが、それも価値のうちの一つに過ぎない。
例えば、デザイナーズ物件など住みやすいとは言えない家も多いが、
デザイン料や希少性で高価格の場合も多いが、それも価値の一つだ。
もちろん万人向けではないが、価値=価格なりなのは変わらない。
22812: 匿名さん 
[2016-11-13 22:16:25]
>>22808 匿名さん

つまり、快適性では劣るが、1990年前後のバブル期の物件が一番価値があるという主張なわけだね。
22813: 匿名さん 
[2016-11-13 22:16:43]
多くの人は、その1つに過ぎない快適性をメインに議論しているのでは?

そこは価値観の違いになるのかもしれませんが
建売を購入する基準は価値=価格なり、になるのかもしれませんね。
注文を建てる基準は施主(家族)の快適性になると思います。
22814: 匿名さん 
[2016-11-13 22:19:25]
>注文を建てる基準は施主(家族)の快適性になると思います。
そうだね。だから万人向けでは無いから、いざ売却しようとなると買い叩かれる。
22815: 匿名さん 
[2016-11-13 22:20:45]
>>22809 匿名さん

ビンテージカーなんて使い勝手悪いからほぼ価値ゼロだよ。ありがたがってる人にとって価値があるだけ。希少性のために価格が跳ね上がっているマンションは、価格と使用価値が乖離しすぎているから、ここの戸建の人にとってはほぼ価値ゼロ。
古典派経済学には理解できんだろうね?いまは21世紀だよ(笑)
22816: 匿名さん 
[2016-11-13 22:23:00]
>>22812 匿名さん

そんなアホなこといってません。
22817: 匿名さん 
[2016-11-13 22:25:00]
>ビンテージカーなんて使い勝手悪いからほぼ価値ゼロだよ。
それは貴方にとっては、だろうね。
実際、貴方には価値は無くても、30億、40億という価格で売買されている。
特に1960年代のフェラーリなど希少だからね。価値ゼロなら売買は成立しないだろうが。
貴方の意見の価値は(社会的には)ゼロみたいだね。
22818: 匿名さん 
[2016-11-13 22:27:17]
>>22816 匿名さん

そうだよね。
価値は価格なり、だと、アホなことになるよね。
22819: 匿名さん 
[2016-11-13 22:27:41]
投機マネーで高騰してる都心部のマンションは、住むためのマンションを探している人にとって、価格と使用価値が乖離している。
ここは購入するならのスレだから、その点に触れないのは片手落ち。
22820: 匿名さん 
[2016-11-13 22:29:44]
>>22815
>ビンテージカーなんて使い勝手悪いからほぼ価値ゼロだよ。

買えもしないんだから、知らないことは黙ってた方が身の為だぞ。
無知晒すのもいい加減見苦しいぞ、低学歴の低脳くん。苦笑
22821: 匿名さん 
[2016-11-13 22:32:30]
>>22820

君にとって郊外には価値がないってのと同じことなんだけどね。

>低学歴の低脳くん。

暴言しか書けなくなるのは無知を晒してることに気付きなさいな。
22822: 匿名さん 
[2016-11-13 22:33:22]
>>22817 匿名さん

ここの戸建の人にビンテージカーの価値をいくら力説しても無駄だよ。だって興味ないもん。興味ないから、ほぼ価値ゼロ。
君にとってとっても大事なものだっていうのは理解しているから、誤解しないでね。
22823: 匿名さん 
[2016-11-13 22:36:35]
>>22820 匿名さん
あ、ごめん。興味ないから。君も買えないよね。じゃあ黙ってようか。
22824: 匿名さん 
[2016-11-13 22:36:54]
>だって興味ないもん。興味ないから、ほぼ価値ゼロ。
君にとってはそうだろ。でも、不動産の価格は社会的なもの。
君の興味でプライスが決まるわけでは無い。
誰も君のコジネキな興味など、それこそ興味無い。
自分の興味でしか物事を判断できないとは子供か。失笑
22825: 匿名さん 
[2016-11-13 22:41:39]
>>22722 匿名さん
マンションだと電気代は一括受電と発電ソーラー、通信費も全戸加入プランで戸建より安くできるメリットもあります。

利便性も宅配ロッカーがオンライン対応だったり、ゴミ出しも24時間出せる物件があるので、豪華なサービスや設備でなくても、外せないものです。
22826: 匿名さん 
[2016-11-13 22:41:45]
んなこと言われても、注文住宅の価格に社会的な判断は付きにくいんだぞ?
値札が付いてる物を買うのとは違うんだけどな。
22827: 匿名さん 
[2016-11-13 22:42:00]
>>22817 匿名さん
価値ゼロである私の意見にコメントをする価値を君は認めたのかい?(笑)
22828: 匿名さん 
[2016-11-13 22:43:45]
不動産の価値は、土地の価格に依存してるからね。
マンションと戸建てでは、土地の考え方がまったく違うから価値観も違うんじゃないの?
22829: 匿名さん 
[2016-11-13 22:44:30]
>>22824 匿名さん

消費行動とはそういうもんでしょ。
本当に経済学を勉強したことあるのかなぁ?
22830: 匿名さん 
[2016-11-13 22:45:55]
>>22827 匿名さん
せめてものお情けだったんだが…。以降スルーするよ。
22831: 匿名さん 
[2016-11-13 22:53:01]
購入するならのスレですよ。
いくら高くて価値があるもんだと言われても、興味ないものは買わない。それが消費行動。
そんな相手に高いビンテージカーだぞ欲しいだろ〜、価値を認めろよ〜って押しつけるのがどうにかしてる。
要は、俺にビンテージカーの魅力や価値を認めて欲しいんだろ?何甘えてんだよ(笑)
22832: 匿名さん 
[2016-11-13 22:55:19]
マンションの場合には、土地も建物も住民の共有物なので、価格=価値という考えはあながち間違っているわけではない。
あとマンションは建て替えがほぼ不可能なので、どうしても建物の不動産評価額に依存せざるを得ない。とも言える。
22833: 匿名さん 
[2016-11-13 23:01:23]
マンションの場合だと、1990年前後のバブル期の物件が一番価値があるというアホな主張がまかり通るのか?
22834: 匿名さん 
[2016-11-13 23:02:18]
1億の家すら買えない庶民には高嶺の花、豚に真珠、猫に小判だろうが。
こういう世界もあるということを、知識として知っておくのも無駄ではなかろう。

「落札予想額は37億円以上! 1957年製フェラーリ「335S」がオークションに」
http://jp.autoblog.com/2016/02/04/1957-ferrari-335s-30-million-auction...
22835: 匿名さん 
[2016-11-13 23:04:30]
>>22834 匿名さん

価値ゼロ。
22836: 匿名さん 
[2016-11-13 23:04:42]
>>22834

>買えもしないんだから、知らないことは黙ってた方が身の為だぞ。
>無知晒すのもいい加減見苦しいぞ、低学歴の低脳くん。苦笑

とは君の言葉だったよね。
22837: 匿名さん 
[2016-11-13 23:06:37]
>>22832さん

価格=価値は、価格=社会の平均的な価値であって、価格=特定の個人的価値ではないです。
賃貸物件は、賃貸価格=利用価値に近くなるかと思いますが、自宅である家は価格とは別の感情的価値だと思います。
22838: 匿名さん 
[2016-11-13 23:06:44]
>>22834 匿名さん

君にとっても豚に真珠、高嶺の花、猫に小判。
22839: 匿名さん 
[2016-11-13 23:10:01]
>>22834
その、1957年製フェラーリ「335S」ですが、サッカーのメッシ選手が落札したそうですよ。
さすがセレブは違いますね。消費行動と言い訳をしてそもそも買えもしない、
価値の分からない庶民とは年収もですが、人間の器の大きさが全く違うようですねw

・メッシが42億円でフェラーリ335Sを落札!しかもロナウドと競い合い?一体どんな車?
http://car-moby.jp/46297
22840: 匿名さん 
[2016-11-13 23:12:37]
>>22834 匿名さん

きみはあれだな、自分ではない何かの権威を笠に着て権勢を振るいたがる宦官みたいな書き込みをする奴だな。
22841: 匿名さん 
[2016-11-13 23:13:30]
>>22835 匿名さん

・あなたの人間的価値ゼロ。
・メッシの人間的価値プライスレス。
ってことみたいだね。嘲笑
22842: 匿名さん 
[2016-11-13 23:15:47]
>>22839 匿名さん

メッシを引き合いにだして威張り散らす宦官みたいな奴だな。
22843: 匿名さん 
[2016-11-13 23:16:09]
まあ、1億の家すら買えない人間に価値などないだろうね。
何で生きてるんだ?貧乏で恥ずかしくないの?爆
22844: 匿名さん 
[2016-11-13 23:17:37]
まあ3億さんはオーダーメードは全否定なんでしょう。オーダーメードは本人にしか価値は見出しにくいのでリセール価値が落ちることから相当贅沢で本来金持ちがすることではありますが、性に合わないのでしょうね。
マンションのように一般向けの組み合わせの方が万人向けなのでリセール価値も上がるという理屈であれば良く分かります。
ただ現時点ではマンションが建物部分だけが高騰してしまっているんで、割高であり、下落リスクは高まっているので、買い時かと言われるとどうかなと思います。
今買おうという方は結構な賭けをするなぁと自分は思ってしまいます。もちろん高騰し続けるということもあると思います。デベロッパーさんの高く売る腕次第ではありますが。
22845: 匿名さん 
[2016-11-13 23:18:30]
>>22841さん

フェラーリだったら、ディーノ246の方がいいかな、安いけどきれい。
22846: 匿名さん 
[2016-11-13 23:18:36]
>>22841 匿名さん
きみにとって私はコメントをする価値がある人間なのかな?
22847: 匿名さん 
[2016-11-13 23:20:39]
>>22843 匿名さん

価値ないという相手に質問をしてるバカ発見。興味ありありじゃん(笑)
22848: 匿名さん 
[2016-11-13 23:23:16]
私もDinoはいいと思う。
Dinoというネーミングも、エンツォの切ないストーリーがあって良いね。
22849: 匿名さん 
[2016-11-13 23:28:45]
>>22841 匿名さん

メッシには敵わんだろう(笑)
でも私が居なくなったら子供2人は路頭に迷うけど、メッシがいなくても関係ない。反対に私1人が居なくても社会には何ら影響なし。そういう意味で、私の存在価値は相対的なものですね。
きみは脳容積足りなさすぎ。笑ってる場合じゃないですよ。
22850: 匿名さん 
[2016-11-13 23:47:11]
ピニンファリーナは本当にいいです。また、ジウジアーロもいい。そのジウジアーロがデザインした住宅のキッチン『トレステラ』は、値段が500万円と高額で当然ヒットはしませんでした。HMは全館空調の三菱地所ホームで、雑誌でとりあげてもらって宣伝費を掛けずに会社の知名度を上げようとしたらしい。苦肉の策でした。スレ違いですみません。


22851: マンコミュファンさん 
[2016-11-14 07:32:32]
>>22804 匿名さん
お前がな。
22852: 匿名さん 
[2016-11-14 09:11:36]
4000万超1億以下の予算で、住むための住宅を買うなら、戸建一択。ただし都心部はミニ戸建となる。
都心部のマンションは、投機マネーの流入で価格が高騰してるから地合いは良くない。在庫が膨らんでいるため、中古を狙うのも悪くない。
22853: 匿名さん 
[2016-11-14 09:20:42]
>>22852 匿名さん
自己矛盾中
22854: 匿名さん 
[2016-11-14 10:58:02]
在庫が膨らむのは売れないから。
売れないのに買うのはお頭が???
22855: 匿名さん 
[2016-11-14 11:31:27]
>>22854さん

売れない時=価格が下がり気味 ・・・に土地や建物など、資産的な大きなものを買うのは普通の方法ですよ。
しばらくして在庫調整が済むと、また高くなりますから。消費財の食品や衣類などは売れているのはよさそうな物なので売れている時に買います。

円高(や円安)の時で、これから先が読めないときは、リスクを少なくするため輸出産業と輸入産業と両方とも買う時もあります。
22856: 匿名さん 
[2016-11-14 12:34:13]
>>22854 匿名さん

購入するならのスレですよ。
22857: 匿名さん 
[2016-11-14 19:17:05]
最近は、クマが住宅地に出没するので郊外戸建は危険、郊外ではマンションの方が安全かもしれません。(笑)
22858: 匿名さん 
[2016-11-14 20:37:03]
クマばかりではなく、イノシシにも襲われますからご注意を。
22859: 匿名さん 
[2016-11-14 20:48:08]
さっきニュースで、NYヤンキースの田中投手はトランプタワーに住んでるってやってたけど、トランプタワーって賃貸なんだね。全部トランプの所有かと思ってた。分譲タイプもあるそうだけど、そこの最上階がトランプ家族の住居らしい。すごい場所に立ってるんだね。日本だと銀座の交差点みたいな感じだったけど、日本にはそういう住居用マンション無いよね。いずれ立ったら凄い価値でスゴい値段になりそうだけど(笑)
22860: 匿名さん 
[2016-11-14 22:13:17]
>>22859 匿名さん

タランプタワーは、トランプの名を冠していますが分譲コンドミニアムです。
トランプ氏が何部屋所有しているかは知りませんが、売却して建設費用を回収して、
また他のビルやコンドを建てるというのが、デベロッパーという仕事ですから。
ちなみに、田中投手が住んでいるのはトランプタワーではなく、ウエストサイドにある、
トランプ・インターナショナルタワー(名前が紛らわしいですが全く別のタワー)
だと思います。ジーターなど有名選手も住んでいたはずです。

トランプタワーは竣工が1987年と築30年近いので、立地は最高ですが、
価格は一番広いタイプでも30億円程度だったと思います。
ここ数年に建った高級コンドだと、100億円を超えるような部屋もあり、
マンハッタンはちょっとしたバブル景気に湧いている感じのようです。
東京都心と同じことで、やはりいい土地は限られていますから、
その中でも一等地は、とんでもない価格が付きますね。
ロンドンやパリ、シンガポールなど、首都はどこも同じ感じです。
その中では東京は寧ろ安い方なので、先を見越して割安な今のうちに仕込んでおく、
そういう海外投資家も多いそうですよ。
22861: 匿名さん 
[2016-11-14 22:51:23]
マンションは、あいさつしない子になってしまいますのでダメです。
22862: 匿名さん 
[2016-11-14 23:22:52]
>>22861 匿名さん

いきなりどうしたの?おたくのお子さん、子育てに失敗した?
22863: 匿名さん 
[2016-11-14 23:25:56]
急に夢も希望もない人が出てきましたねw
22864: 匿名さん 
[2016-11-14 23:31:33]
>>22862さん
>>22863さん

たった『マンションは、あいさつしない子になってしまいますのでダメです。』と言っただけで、こんな反応になってしまうのですね。別に失敗もしていないし、夢も希望もありますよ、『私失敗しないので』。
22865: 匿名さん 
[2016-11-15 00:45:30]
>>22860 匿名さん

アメリカなどは70平米に家族で住むという発想がないので広さが違うんですよね。
22866: 匿名さん 
[2016-11-15 01:40:52]
>>22865 匿名さん

NYCなどの大都市は、単身向けのstudio=日本でいうワンルームも多いですよ。
といっても500sq.ft=45㎡ぐらいはありますから、だいたい15〜20畳という感じで、
日本のワンルームよりは遥かに広いですよね。
でも最近はレントが高騰しているそうなので、学生などは70㎡の部屋を3人でシェアしたり、
いろいろ大変そうです。
22867: 匿名さん 
[2016-11-15 07:13:39]
>>22864 匿名さん

たった『いきなりどうしたの?おたくのお子さん、子育てに失敗した?』と言っただけで、こんな反応になってしまうのですね。
マンションが、なぜあいさつしない子になってしまうかわからないし、書き込みの意図が不明。おたくの書き込み大失敗。
22868: 匿名さん 
[2016-11-15 07:30:42]
>>22864 匿名さん
コミュニケーションには失敗している?
22869: 匿名さん 
[2016-11-15 07:34:48]
>>22864 匿名さん
ヘンな反応を引き出すことに成功したの?よかったね。夢も希望もないからこんなスレで憂さ晴らしするしかないんだね。
22870: 匿名さん 
[2016-11-15 08:04:14]
>>22857 匿名さん

クマやイノシシに襲われるより、おたくさんみたいなキモいのにエレベーターで乗り合わせる危険性の方が高い。
22871: 匿名さん 
[2016-11-15 08:24:12]
>>22861 匿名さん
おぉ、ど田舎戸建さんかw

22872: 匿名さん 
[2016-11-15 08:25:06]
>>22870 匿名さん
ど田舎だっせーw

22873: 匿名さん 
[2016-11-15 08:56:38]
もう少し4000万の壁超えてない人が
4000万未満の方に移動してくれると良いね〜
22874: 匿名さん 
[2016-11-15 09:02:21]
マンション挨拶禁止や郊外クマ出現(青梅市、仙台市)は、新聞の最近話題になっているニュースです。

「マンション内ではあいさつをしない」ルールが話題になっている。
11月4日の新聞に掲載され、マンションの管理組合理事56歳男性「住民総会で、小学生の親御さんから提案がありました。『知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めてください』。」という内容。ほかの住民たちも、「あいさつが返ってこないので気分が悪かった。お互いにやめましょう」と賛同し、「あいさつ禁止」が決定してしまった・・・

皆様の国際的ニュースでなく、つまらない日本のニュースで失礼しました。
22875: 匿名さん 
[2016-11-15 10:23:59]
>>22874 匿名さん
このニュース見た時
ここで騒いじゃうカワイイ人いるのかな〜〜って思いましたよ!
22876: 匿名さん 
[2016-11-15 10:41:01]
戸建の住宅街も似たようなもんですよ
特定の知り合い以外は挨拶しない。
庭で採れた野菜のお返しとか、その程度の付き合いですね。
22877: eマンションさん 
[2016-11-15 10:41:17]
>>22872 匿名さん
お前が一番ダサいがな。
22878: 匿名さん 
[2016-11-15 10:42:19]
近所に関しては余り深入りして気まずくなると困るからね。
22879: 匿名さん 
[2016-11-15 10:45:29]
虎の威を借るキツネ。旦那が金持ちだと不思議とその嫁は自分の事のように自慢する。
内助の功であってももっと謙虚にしましょうね。
22880: 匿名さん 
[2016-11-15 10:52:57]
<<22879さん

偉そうなお言葉ですが、人に謙虚にといえるのもすごい人ですね・・・・
22881: 匿名さん 
[2016-11-15 11:02:44]
>>22872 匿名さん
お前はホントニダサい
22882: 匿名さん 
[2016-11-15 12:16:58]
>>22880
偉そうなお言葉じゃないですね、偉そうにしてる人へのお言葉ですw
22883: 匿名さん 
[2016-11-15 12:50:10]
戸建てにしろ、マンションにしろ4000万以上の物件を検討するような人間がこんな偏屈な掲示板に出入りするとは思えないんだよな。他人なんて歯牙にもかけないだろうに
22884: 匿名さん 
[2016-11-15 13:14:38]
マンションに住んでいる方達の傾向として、本人の意思にかかわらずそこで暮らすと、差別意識、いわゆる見栄意識が強くなるそうです。高層階、低層階、車は国産、外車、犬を飼っていて美容院で手入れしている、床屋、美容室などなど、当方の知っている人でも、昼飯は500円以下の弁当やカップヌードルなのに、たいして車に興味がないのにVWゴルフの中古にしています。いい車ですが一番国産ぽい車です。本人には外車が必要なようです。
22885: 匿名さん 
[2016-11-15 13:21:09]
>22884

そんなにマンションの暮らしにコンプレックスを持たなくてもいいですよ
軽の中古でも、特売のカップラーメンが昼食でも自分の意思ですからね
22886: 匿名さん 
[2016-11-15 13:34:58]
オタク様のように意思が強い人ばかりでないので・・・・、五重塔でも殿様は一番上に住んでますよね。
22887: 匿名さん 
[2016-11-15 15:31:56]
>>22884 匿名さん

ゴルフの中古で見栄意識とか、どんだけ…って感じ。
22888: 匿名さん 
[2016-11-15 16:04:54]
新車のゴルフでもたかだか3百万ですよ。
22889: 匿名さん 
[2016-11-15 16:44:11]
>>22888 匿名さん

オレの小遣い10年分だな(涙)
22890: 匿名さん 
[2016-11-15 16:47:40]
>>22872 匿名さん
アファール氏の脊髄反射が止まらない。
22891: 匿名さん 
[2016-11-15 16:52:41]
あれ?ここいつから4000万以下スレになったのかと目を疑っちゃったよ・・
中古のゴルフがどうとか、ネタにしてもレベル低すぎ。
ここ予算枠の設定の無い一般スレなんだから、そういう人は4000スレに行ってよ。
うちは都心低層マンションだけど、確かに輸入車が9割以上。
国産はプリウスとレクサスLSだけ。ゴルフは無いね。
フェラーリ、ランボ、マセラッティ、アストン、ベントレー、ジャガー、TVR、
あとFIATのチンクは奥様用かな。そんな感じだから別に値段はこだわらないけど、
ちょっとレベルが違いすぎて話にならない。貧乏人は4000万以下スレに行って下さい。
レベル低すぎで構う気も失せるので、ここ来ても無駄ですよ。
22892: 匿名さん 
[2016-11-15 16:58:45]
>>22891 匿名さん

1億以上の方もあちらにどうぞ。レベルが違いすぎますからね。話にならないでしょ?いつまでこのスレにしがみついてらっしゃるのかな。1億以上のスレは怖くて踏ん切りつかないかな?皆さん喜んで御栄転をお慶び申し上げますよ。
22893: 匿名さん 
[2016-11-15 17:00:12]
>>22891 匿名さん

1億以上のスレに行ってね。
22894: 匿名さん 
[2016-11-15 17:02:58]
>>22891 匿名さん

都心低層マンションの方がこのスレに居る理由は何ですか?戸建は皆さん1億未満ですよ。そんなに安いマンションがあるの?ワンルーム?
22895: 匿名さん 
[2016-11-15 17:05:13]
>>22891 匿名さん
1億以上の戸建さんは皆さん別のスレにいらっしゃいますよ。ここにいるのはおたくさんだけ。あちらだと話が合わないの?
22896: 匿名さん 
[2016-11-15 17:16:07]
予算制限いつから出来たのかな?
22897: 匿名さん 
[2016-11-15 17:29:28]
22891です。
再確認ですが、ここは「予算枠の設定の無い一般スレ」ですよ。

それから、今地下ガレージから上がって来たんだけど、
うちのマンションBMWも一台も無いみたい。ポルシェは2台あるけど。
まあ、BMWは本国ドイツでは庶民車だからね。
ただ個人的には電気自動車のi8は気になるけど。ガルウイングもかっこいい。
ああ、あとマンションのいいところは、特に都心部は利便性が高いから、
車を手放す人も増えて、ガレージの空きスペースが増えて、その分、
車好きな人が一世帯で3台とか借りてる人もいるみたい。
ゲストパーキングが混んで来ると、お客さん用に月極スペースを解放したり、
臨機応変に対応しているようで、そういうのも便利だと思うね。
22898: 匿名さん 
[2016-11-15 17:50:22]
>たいして車に興味がないのにVWゴルフの中古にしています。
車含め、他人の趣味にとやかく言うのって、大きなお世話って言うんじゃないのかな。

同じようにマンションも、あなたは安普請な賃貸しか住んだことないんでしょ。
あなたの戸建てが4000万ぐらいだから、同じような4000万クラスのマンションを、比較にしたいのだろうけど、マンションは割高だから、4000万の戸建てとなら、6000万ぐらいのマンションと比較しないと意味ないと思うけど。

マンションは高くて広い間取りを買えない人が、仕方なく戸建て買うんだよ。ごちゃごちゃ書く前によく認識した方がいいよ。
22899: 匿名さん 
[2016-11-15 18:23:21]
全くアホみたいなスレだな。
マンションだろうが戸建だろうが、本人が良ければどっちでも良いだろ。
それを他人がどう思おうがどうでもいい話だし、一番愚かなのは他人の住居をあれこれいう輩。
一億?
そんな住居に住んでいる奴がこんなところにいるわけがない。
居るならエビデンス示してみな。
ま、それは無理だろうけど。
アホらし。
22900: 匿名さん 
[2016-11-15 18:43:34]
日本の社会人の一般的イメージは、好青年+高学歴+有名企業+自宅購入+外車=成功者 しかし現実の毎日は会社の出世競争に組み込まれて、早朝出勤、猛烈残業、休日出勤、もうローンもあるのでパターンを変えることができない。政府や企業の思うつぼ。・・・・・どう思います? 他にいいパターンは?

22901: 匿名さん 
[2016-11-15 19:04:09]
>一億?
>そんな住居に住んでいる奴がこんなところにいるわけがない。

なぜ?自分がそうだから?
逆に、億ションに住んでいると同じ建物の周りの数十戸は全部億ションだから、
何も不思議はないけどね。ここのスレの戸建てさんが貧乏すぎて逆に引くわ。
22902: 匿名さん 
[2016-11-15 19:24:05]
>>22897

相変わらずのアホな与太話。興味 無しってみんなに言われてるのに
自慢話に酔い痴れるオメデタイ性格は、ある意味羨ましいです。
聞くところによると貧乏人の言動を観察してらっしゃるんだとか。
誰も興味示さないそんな与太話より、観察した感想でも聞か
せて欲しいものですね。
22903: 匿名さん 
[2016-11-15 19:38:45]
>>22900
トランプ・ジュニアとかな。
働かなくてもいいぐらい経済的に恵まれてる人もいるだろ。
生まれながらのボンボンやお嬢って結構いるもんだよ、この日本でも。
ここの戸建てさんは縁がないから知らないだけ。

都心の億ションに住んでるような連中は、多かれ少なかれアッパー層。
会社員の稼ぎだけじゃ億超え物件は無理だから、親の援助やサポートは必須。
まあ戸建てに、親と同居のニートよりはいいだろうけどな。
22904: 匿名さん 
[2016-11-15 20:11:48]
■暴言を吐く人の心理

社会に出て人の痛みを知るなど、人間関係を構築していくうえで、
さまざまな経験を通じて人は大人になっていきます。

暴言を吐く人は、そのような経験の少ない(他人を平気で傷つけられる)間、
未熟な人間であることが多いものです。

・未熟
・頭が悪い
・ハラスメントの疑いあり(これは要注意)

■劣等感を抱いている

お金持ちになりたいけれどなれない、ライバルに勝ちたいけれど勝てない、
なめられたくないなど、自分が抱いている劣等感を払拭することができずに、
攻撃的になってしまう人はたくさんいます。

例えば、個人事業主等で稼げない人にこれはよく見られます。

本当は周りからちやほやされるような社長になりたいにもかかわらず、
現実は全く結果も出ずに、このままでは周りから馬鹿にされてしまうかもしれない…

そんな劣等感を抱いている人というのは、なめられたくないや、
負けたくないという心理が強く働き、攻撃的になってしまいます。

よくお金持ちほど心が豊かだと言いますが、劣等感を抱いている人ほど
攻撃的で心が豊かではない人が多いのです。

------------------------------

さて、過去ログを見返していたらどんな人が当てはまってるでしょうか。

22905: 匿名さん 
[2016-11-15 20:14:10]
このスレに1億以上の家に住んで高級車に乗ってる奴はいない。それが真実。
22906: 匿名さん 
[2016-11-15 20:16:47]
>>22903 匿名さん

そういう君はアッパー層じゃないよね。
22907: 匿名さん 
[2016-11-15 20:18:29]
>>22897 匿名さん

うそは良くないよ。
22908: 匿名さん 
[2016-11-15 20:24:39]
ここに1億以上の戸建はいないよ。なんで数億のマンションさんだけここに居らっしゃるのかな?自己顕示欲が満たされてないですか?
22909: 匿名さん 
[2016-11-15 20:24:52]
>>22904さん

暴言=***の遠吠え的な考え方ですよね。少し前は正論ではありますが、現在のブラック社会はもっとひどいですよ、今回の電通の女子社員の過労死を見ればわかりますが、夢や希望でいっぱいの、なんなよい若者を、あの状況に追い込んでしまうのです。あなたの考え方は正しいですが、正しいだけです。
22910: 匿名さん 
[2016-11-15 20:28:56]
ここに居座っているマンションさんは、価格=価値だから、自分より安い戸建に住んでる人がマンションさんを賞賛しないのが信じられなくて、いきり立ってるんじゃないの?バカだよね。
22911: 匿名さん 
[2016-11-15 20:31:53]
>>22903 匿名さん
なんで全部三人称なの?
22912: 匿名さん 
[2016-11-15 20:32:10]
不動産は価格なり。5千万の戸建てより1億のマンションが上。逆も同様。
22913: 匿名さん 
[2016-11-15 20:34:36]
>そういう君はアッパー層じゃないよね。
>うそは良くないよ。
>自己顕示欲が満たされてないですか?
>いきり立ってるんじゃないの?バカだよね。

■暴言を吐く人の心理
・未熟
・頭が悪い
・ハラスメントの疑いあり(これは要注意)

■劣等感を抱いている
劣等感を抱いている人というのは、なめられたくないや、
負けたくないという心理が強く働き、攻撃的になってしまいます。

これってあなたのことでは?お気をつけて。
22914: 匿名さん 
[2016-11-15 20:36:54]
>>22904さん
>>よくお金持ちほど心が豊かだと言いますが、劣等感を抱いている人ほど攻撃的で心が豊かではない人が多いのです。 さて、過去ログを見返していたらどんな人が当てはまってるでしょうか。


あなたは、いい人ぶってるけど、他人を助けることも考えてみてください
22915: 匿名さん 
[2016-11-15 20:39:31]
>>22912 匿名さん
何が上なの?
22916: 匿名さん 
[2016-11-15 20:42:26]
>>22913 匿名さん

単なる事実関係の確認ですよ。うそなんだよね?
22917: 匿名さん 
[2016-11-15 20:45:33]
マンションさんはここの戸建の方に認めて欲しいんですよ。
22918: 匿名さん 
[2016-11-15 20:46:03]
今日もマンションからの夜景が綺麗
22919: 匿名さん 
[2016-11-15 20:49:51]
>過去ログを見返していたらどんな人が当てはまってるでしょうか

こんなところの見返すの?
22920: 匿名さん 
[2016-11-15 20:53:52]
>>22903 匿名さん

すごいものを列挙して戸建をコケにしたいんだろうけど、都心億ション、トランプJr.、生まれながらのボンボンを引き合いに出さなきゃならないほど、戸建の価値を認めてるんだね。
22921: 匿名さん 
[2016-11-15 20:55:13]
>>22920 匿名さん

逆効果ってことに気づいてないのかな?マンションさんは(笑)
22922: 匿名さん 
[2016-11-15 20:58:47]
1億未満の戸建に対抗するために、数億のマンション+高級車を引き合いに出してこざるを得ないんだね。分かりますよ。
22923: 匿名さん 
[2016-11-15 21:00:04]
こういう暴言は醜いですよ。皆さん気をつけて。

>そういう君はアッパー層じゃないよね。
>うそは良くないよ。
>自己顕示欲が満たされてないですか?
>いきり立ってるんじゃないの?バカだよね。

■暴言を吐く人の心理
・未熟
・頭が悪い
・ハラスメントの疑いあり(これは要注意)

■劣等感を抱いている
劣等感を抱いている人というのは、なめられたくないや、
負けたくないという心理が強く働き、攻撃的になってしまいます。
22924: 匿名さん 
[2016-11-15 21:00:45]
>>22918さん

マンションの窓に、夜景の写真が貼ってあるのですか?(笑)
隣の夫婦喧嘩が面白い(戸建)
22925: 匿名さん 
[2016-11-15 21:01:47]
>1億未満の戸建に対抗するために、数億のマンション+高級車を引き合いに出して

1億未満の戸建なら1億未満のマンションが同等。
数億のマンション+高級車は単なる追加だね。
もちろん戸建てさんは持てないものばかりだね。
22926: 匿名さん 
[2016-11-15 21:03:05]
>>22922 匿名さん

高級マンション民がここのスレに居すわってるとそういうことになりますよと何度も教えてあげてるのに。いつになったら気付くのでしょうか。
22927: 匿名さん 
[2016-11-15 21:03:51]
戸建てさん、当てはまる人多そう。って約1名かw

■暴言を吐く人の心理
・未熟
・頭が悪い
・ハラスメントの疑いあり(これは要注意)

■劣等感を抱いている
劣等感を抱いている人というのは、なめられたくないや、
負けたくないという心理が強く働き、攻撃的になってしまいます。
22928: 匿名さん 
[2016-11-15 21:05:40]
>>22925 匿名さん
ここの戸建さんは持てないよ。ずっと言ってるでしょ?まだわからない?
22929: 匿名さん 
[2016-11-15 21:06:27]
4000万の壁超えられない人は
4000万未満スレの方が話が合いますよ!
22930: 匿名さん 
[2016-11-15 21:11:02]
<<22929さん

あなたの買った6000万円のマンションは今は旧型で、3000万円ですよ。
22931: 匿名さん 
[2016-11-15 21:11:51]
予算が1億未満の戸建さんは数億の物件は買えません、という当たり前のことがいつまでたっても理解できないマンション約1名。
22932: 匿名さん 
[2016-11-15 21:14:10]
1億以上の人って自己顕示欲強いんでしょ。
なんで写真の一枚もだせないの?
参考に出したのネットから引っ張ったのばかりだし。

妄想マンションだから仕方ないか( ´,_ゝ`)プッ
22933: 匿名さん 
[2016-11-15 21:14:47]
>あなたの買った6000万円のマンションは今は旧型で、3000万円ですよ。

5000万のマンションが今では7500万ですよ!
22934: 匿名さん 
[2016-11-15 21:17:49]
>>22933 匿名さん

やっす!
22935: 匿名さん 
[2016-11-15 21:20:49]

>>22933さん

>>5000万のマンションが今では7500万ですよ!

マンションでも戸建でも複数持っていないと、値上がりしても値下がりしても、売ったら、再度買うときは同じ水準なので結局同じですよ。
22936: 匿名さん 
[2016-11-15 21:28:42]
マンションの延床面積は20坪前後
戸建ての延床面積は40坪前後

狭いと性格が変わるのかな
22937: 匿名さん 
[2016-11-15 21:33:04]
同じ立地、同じ広さだとマンションの方が価格高い。
戸建てはマンション買えない人が妥協して買うもの。
22938: 匿名さん 
[2016-11-15 21:35:59]
>戸建ての延床面積は40坪前後
おたくそうなの?
うちはマンションだけど170㎡だから約50坪強。うちのが広いけど?
22939: 匿名さん 
[2016-11-15 21:39:15]
>>22936 匿名さん
狭いと性格が変わるのかな
22940: 匿名さん 
[2016-11-15 21:41:18]
戸建てさん、当てはまる人多そう。って約1名w

■暴言を吐く人の心理
・未熟
・頭が悪い
・ハラスメントの疑いあり(これは要注意)

■劣等感を抱いている
劣等感を抱いている人というのは、なめられたくないや、
負けたくないという心理が強く働き、攻撃的になってしまいます。
22941: 匿名さん 
[2016-11-15 21:41:31]
>同じ立地、同じ広さだとマンションの方が価格高い。

23区内の住みたい立地に、戸建てと同じ120㎡前後の専有面積の新築マンションが見当たらない。
比較可能な物件が存在しないから価格比較は不可能。
マンションは、100㎡以下の区画が99%の狭くて安い集合住宅。
22942: 匿名さん 
[2016-11-15 21:41:42]
>>22938 匿名さん
固定資産税は幾らですか?
22943: 匿名さん 
[2016-11-15 21:47:20]
同じ立地、同じ価格だとマンションの方が圧倒的に狭い。
マンションは戸建てが買えない人が妥協して買うもの。
22944: 匿名さん 
[2016-11-15 21:52:30]
>22941

普通に検索すれば出てきますよ。
貴方の予算いくら?

http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=030&bs=010&ta=13&...
22945: 匿名さん 
[2016-11-15 21:53:57]
>>22943

理論が破綻してます。同じ価格ならどちらでも買えます。
22946: 匿名さん 
[2016-11-15 22:04:04]
>>22938 匿名さん
すごいね。
22947: 匿名さん 
[2016-11-15 22:04:49]
>23区内の住みたい立地に、戸建てと同じ120㎡前後の専有面積の新築マンションが見当たらな
い。

そりゃあ4000万以下じゃ無いですよ。相場分かってます?親と同居ニートですか?
22948: 匿名さん 
[2016-11-15 22:05:34]
>>22945 匿名さん

広い方がいいでしょ?
22949: 匿名さん 
[2016-11-15 22:09:22]
都心のマンションて高いんですね。ここの戸建さんは予算1億未満だから買えません。以上。
22950: 匿名さん 
[2016-11-15 22:09:31]
■暴言を吐く人の心理

社会に出て人の痛みを知るなど、人間関係を構築していくうえで、
さまざまな経験を通じて人は大人になっていきます。

暴言を吐く人は、そのような経験の少ない(他人を平気で傷つけられる)間、
未熟な人間であることが多いものです。

・未熟
・頭が悪い
・ハラスメントの疑いあり(これは要注意)

■劣等感を抱いている

お金持ちになりたいけれどなれない、ライバルに勝ちたいけれど勝てない、
なめられたくないなど、自分が抱いている劣等感を払拭することができずに、
攻撃的になってしまう人はたくさんいます。

例えば、個人事業主等で稼げない人にこれはよく見られます。

本当は周りからちやほやされるような社長になりたいにもかかわらず、
現実は全く結果も出ずに、このままでは周りから馬鹿にされてしまうかもしれない…

そんな劣等感を抱いている人というのは、なめられたくないや、
負けたくないという心理が強く働き、攻撃的になってしまいます。

よくお金持ちほど心が豊かだと言いますが、劣等感を抱いている人ほど
攻撃的で心が豊かではない人が多いのです。

------------------------------

さて、過去ログを見返していたらどんな人が当てはまってるでしょうか。

遡ると明らかな暴言割合100件中

戸建て9件
マンション91件

圧倒的に民度が出てますね。
22951: 通りがかりさん 
[2016-11-15 22:10:04]
マンション買うくらいなら賃貸でいいなと思ってしまう。どうせ買うなら庭付き一戸建てで自分の好きなようにデザインしたい。
22952: 匿名さん 
[2016-11-15 22:10:07]
>>22945

購入するならどっち? なので
どちらも買えることが前提ではないかと。
これが前提にならないと、それこそスレの理論から外れてますね。
22953: 匿名さん 
[2016-11-15 22:10:45]
>>22948 匿名さん
>広い方がいいでしょ?

マンションの方が価格高いけど、広いのが欲しければ予算上げるしかないよ。
要するにその予算がなくて、広いマンション買えなくて、
「妥協で」戸建てにしたんでしょ?どうして認められないの?
別に恥ずかしくないよ。嘘つく方が恥ずかしいよ。
無理に都心億ションと張り合わなくていい。金持ちもいれば貧乏もいる。
それが資本主義経済の仕組みであり、結果なんだから。
ここは億ションすら買えない貧乏人ばっかだって分かってますよ。
人間観察していれば、発言の教育レベルや民度などですぐ分かりますよ。
22954: 匿名さん 
[2016-11-15 22:11:22]
数億円のマンションは、いくら高いでしょー?いいでしょー?と言われても、買えません。
22955: 匿名さん 
[2016-11-15 22:12:26]
戸建てさん、当てはまる人多そう。って約1名w

■暴言を吐く人の心理
・未熟
・頭が悪い
・ハラスメントの疑いあり(これは要注意)

■劣等感を抱いている
劣等感を抱いている人というのは、なめられたくないや、
負けたくないという心理が強く働き、攻撃的になってしまいます。
22956: 匿名さん 
[2016-11-15 22:12:43]
狭いマンションに押し込まれると怒鳴る事が多くなるんでしょう。
住むところが広いとおおらかになるのかな。
22957: 匿名さん 
[2016-11-15 22:14:20]
>>22950 匿名さん

悲しい事でも有ったの?
22958: 匿名さん 
[2016-11-15 22:14:36]
>>22953 匿名さん

いえ。マンションは最初から希望していないんですよ。予算に見合う戸建を買ってるからそれでいいんです。どうしてマンションを押し付けてくるのか分からない。
22959: 匿名さん 
[2016-11-15 22:16:18]
>>22948 匿名さん

立地が一番でしょうね。
22960: 匿名さん 
[2016-11-15 22:16:28]
>>22948
家族4人なので100m2のマンション探した。
予算オーバーで買えず。泣く泣く妥協して戸建を買いました。
22961: 匿名さん 
[2016-11-15 22:18:02]
>>22953 匿名さん

ここの戸建さんの予算は1億未満ですから。数億のマンションは買えません。
22962: 匿名さん 
[2016-11-15 22:18:25]
>>22960 匿名さん
大正解。
22963: 匿名さん 
[2016-11-15 22:20:09]
ここのマンションさんは、戸建の人がみんなマンションに住みたがっているという前提なんだね。
22964: 匿名さん 
[2016-11-15 22:21:31]
何号室ってのが嫌だから戸建て。
22965: 匿名さん 
[2016-11-15 22:21:41]
>>22960 匿名さん

ほとんどの戸建さんはマンションを諦めて
泣く泣く戸建を買ったか、まだ何も買えてないかのどちらか…
22966: 匿名さん 
[2016-11-15 22:23:02]
>>22963 匿名さん

マンションは戸建てを買えない人が買うもんだとか決めつけてるアホもいるね。(笑)
22967: 匿名さん 
[2016-11-15 22:23:09]
>マンション買うくらいなら賃貸でいいなと思ってしまう。

賃貸はダメだよ。
気に入って長く住みたい場合は、大家の都合で追い出される可能性もあるし、
20年もしたらキッチンやバスルームのリフォームも必要だし、
テレビを壁に直付けしたり、気分でフローリング交換したりも分譲でないと出来ないよね。
あと、都心の希少立地の物件なので価値が高いから資産として持っておきたい。
分譲は資産だけど、賃貸はオーナーのものを一時的に借りてるだけ。
結局、家賃払い続けて大家のローンを肩代わり返済しているだけ。
借りるより買う方が正解。いずれは資産になるんだし。
権利関係も重要で、所有と賃借は大きく違う。
マンションだろうと戸建てだろうと、最新のものを「自由に」住み替えたいなら
賃貸もありだけど、 気に入って長く住む立地なら、賃借より所有がいいのは明らか。
上記諸々考えれば、自分は自ずと分譲マンション一択になる。
22968: 匿名さん 
[2016-11-15 22:24:10]
マンションに自信があるなら、戸建さんの予算(4000万超1億円未満)に見合うマンションをお勧めしてくれたらいいのに。数億円のマンションを比較にもってきても買えないから意味ない。
22969: 匿名さん 
[2016-11-15 22:25:05]
>>22966 匿名さん

どこかにそんなこと書いてましたか?
22970: 匿名さん 
[2016-11-15 22:25:08]
ここの旧態依然とした戸建てさんに理解できるか不明だが、もはや住居はハード面では成熟し、
防犯性や快適性を高めるサービス、ソフト面で比較する時代なんだな。
受付やコンシェルジュ、24時間有人警備などはもちろん、近隣ホテルからのケータリングサービス、
ホテルライクなサービスを自宅で享受できる。使用人や執事がいるような大邸宅並のサービスを、
それなりの対価で受けられる時代が、今まさに人気になっているのだ。
そういう魅力的なマンションが、今はまだ大変高価だが、手の届く価格になってきたら、
立地の悪い戸建など一掃されてしまうだろう。なぜなら、サービスの無い民宿と、
手厚いサービスのホテルがあったら、やはりホテルの方を選ぶのは明らかだからな。
お荷物になってしまう前に、不便な戸建など早く整理しておくべきだ。
マンションの無いような郊外や田舎なら、仕方ない。自家の価値がダダ下がりなのを、
ただ見ていくしか無い。それか、実際に過疎化が進んでいるように近隣の都市部へ移動するか。
22971: 匿名さん 
[2016-11-15 22:25:14]
>>22967 匿名さん

同意

22972: 匿名さん 
[2016-11-15 22:25:43]
数億円のマンションを持ってこないと、数千万円の戸建てと議論が出来ない。とも言えるんだよなあ。
22973: 匿名さん 
[2016-11-15 22:26:10]
>>22965 匿名さん
まだ何も買えてない戸建さん?
22974: 匿名さん 
[2016-11-15 22:26:53]
>>22969 匿名さん

うん、気をつけてね。
22975: 匿名さん 
[2016-11-15 22:27:17]
不動産は立地ですよ。自分は都心育ちなので、世田谷とか杉並とか練馬とか山手線の外側は勘弁。都心の地価は高いよ確かに。価値があるから仕方ない。いいものは高い。だから同じ広さの住居が欲しけりゃ何倍も予算が掛かる。でも収入も何倍もあるんだから何も問題ない。都心は広いマンションも多いし、実際うちのマンションは全戸120㎡以上。更にどこに行くのも便利でショップもレストランも最高のものが揃ってる。うちは高台立地だから空気もきれいで、ドーナツ現象で汚れた空気が充満している郊外エリアよりはるかに快適だし。データよく調べてみなよ。汚れた空気は郊外に広がって蔓延してるそうだよ。環七〜環八周辺とか最悪だろ。
22976: 匿名さん 
[2016-11-15 22:28:21]
おーい、4000万超1億未満の予算に見合うお勧めのマンションはありますか?戸建と比較したいんですが。狭いのはやだよ。
22977: 匿名さん 
[2016-11-15 22:28:36]
資産と言っても、しょせん区分しかない所有権では浮かれる気分にはなれない。
22978: 匿名さん 
[2016-11-15 22:30:49]
だいたいの議論の展開だと
マンション派の人は、戸建て派より予算を上げないと議論が出来ない。ってことだよね?
22979: 匿名さん 
[2016-11-15 22:31:14]
とりあえず4000万の壁超えようぜ〜〜い
22980: 匿名さん 
[2016-11-15 22:31:46]
>>22967 匿名さん

所有がいいのは明らか、までは分かったのですが、最後になぜマンション一択になったのか教えて頂けますか?
22981: 匿名さん 
[2016-11-15 22:32:13]
マンションだったら、都の団地の方がいい。よく日あたりや風通しがいいように棟ごとに10メートルは離れている。民間のマンションはとなりとべったりくっついている。
22982: e戸建てファンさん 
[2016-11-15 22:32:49]
マンションは建て替えることができないですよね…私はやっぱり戸建てで土地を持ってるほうがいいな。
22983: 匿名さん 
[2016-11-15 22:32:52]
>>22979 匿名さん
戸建さんは超えてるよ。4000万超1億未満です。
22984: 匿名さん 
[2016-11-15 22:33:16]
>>22980 匿名さん
安全で家族を守れるから
22985: 匿名さん 
[2016-11-15 22:33:28]
>マンション派の人は、戸建て派より予算を上げないと議論が出来ない。

だって現実的にマンションの方が高いんだから、議論も何も(笑)
同じ立地で同じ広さだと、戸建てが4千万ならマンションは8千万ぐらいでは?
だから、戸建てさんが予算を増やせれば、同等の広さのマンションもあるのでは?
22986: 匿名さん 
[2016-11-15 22:34:34]
なんかスレ違いのレスばっかりだね。都心か郊外か立地はどうでもいい。
あ、でも最近だけでも、郊外では浦安の変質者の通り魔やら、門真市の強盗殺人やら、
練馬区で母親を踏みつけて殺した娘だの、凶悪犯罪が立て続けに発生してますよね。
民度の違いというのも、家選びにはある程度考慮すべきかもね。

選ぶべきは戸建てかマンションか?もう結論が出てますね。
外敵から身を守り、大切な家族の命を守るためにも、戸建てや下層階はダメです。
24時間ガードマンを雇えるような豪邸住まいさんはいいですが、それ以外なら
マンション高層階が最良の選択です。マンションなら、ゲートチェック、
受付などマンパワー、更にエレベーターでのセキュリティがありますが、
防犯設備を付けていない戸建ては最悪です。せめて防犯カメラや防犯ガラス、
それに、できれば有人のセキュリティを雇うべきです。家族の命が掛かってますから。
22987: 匿名さん 
[2016-11-15 22:34:36]
>>22975 匿名さん

JR走って無い区はヤダね
22988: 匿名さん 
[2016-11-15 22:34:43]
>22978
マツダ(戸建)の車買うよりもメルセデス(マンション)買う方が予算必要でしょ‼
22989: 匿名さん 
[2016-11-15 22:34:59]
同じ予算だとマンションの方が狭いからそうなるのでは…
22990: 匿名さん 
[2016-11-15 22:35:24]
>>22981 匿名さん

となりとべったりなマンションって、例えばどこ?
22991: 匿名さん 
[2016-11-15 22:36:07]
戸建さん達の意見
うちのエリアは鍵かけてなくても大丈夫なほど安全‼︎
22992: 匿名さん 
[2016-11-15 22:37:32]
>>22988
マツダ(マンション)の車買うよりもメルセデス(戸建て)買えばいいだけじゃ?
22993: 匿名さん 
[2016-11-15 22:37:43]
うちの嫁はセキュリティ重視なので戸建ては住めないって言ってる。
女性に多い意見だと思う。
22994: 匿名さん 
[2016-11-15 22:37:45]
>>22985 匿名さん
予算は増えないでしょう(笑)
22995: 匿名さん 
[2016-11-15 22:38:38]
>>22982 e戸建てファンさん
なぜ出来ないの?
出来てるがね〜〜
22996: 匿名さん 
[2016-11-15 22:38:54]
>>22993 匿名さん

マンションにした方がいいよ。奥さんの希望ならね。
22997: 匿名さん 
[2016-11-15 22:39:44]
戸建さん達のホーム

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/
22998: 匿名さん 
[2016-11-15 22:40:02]
>>22991 匿名さん
鍵はかけた方がいいよ。
22999: 匿名さん 
[2016-11-15 22:40:41]
>>22997 匿名さん
マンションさんも大歓迎!
23000: 匿名さん 
[2016-11-15 22:42:18]
>>22985 匿名さん
買えないなら予算を増やせってすごいこと言うね(笑)マンションさんは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる