住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:43:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

24778: 匿名さん 
[2024-03-24 15:43:49]
>>24774 周辺住民さん
>上がった分だけ金利上がりますよ。
であれば
政策金利(今)-0.1%→短プラ1.475%→基準金利2.475%→適用金利0.4%
政策金利0.1%→短プラ1.675%→基準金利2.675%→適用金利0.6%
ですか
24779: 周辺住民さん 
[2024-03-24 15:44:35]
>>24775 通りがかりさん

えっ。これからほぼ確実に金利は上がっていくわけだけど。
宝くじと同列で考えてるとか、変動マンは、ガチで危機感が足りないね。

https://x.com/rain0622ame/status/1769833334383722739?s=20
24780: 匿名さん 
[2024-03-24 15:48:32]
>>24769 検討者さん
担当がいい人かどうかとかそんな末端の判断ではなく、
銀行として、債権者を破綻させ、全額回収できるかどうか分からない競売にかけるより、
債権者を今までどおりに労働させてその賃金から支払いを続けさせたほうが
確実に回収できるんですよ

聞いたことないかな
農民は生かさず殺さずって
24781: 匿名さん 
[2024-03-24 15:52:06]
>>24779 周辺住民さん
ほぼ確実にと言い続けてもう何年?
ここ10年で見ても、変動金利は上がらなかったよね。
上がっても0.1、2%レベル。

固定さんが無駄な利息を払い続けてきた事実は変わらないんだって。
24782: 匿名さん 
[2024-03-24 15:55:16]
>>24775 通りがかりさん
>上がっても一年で0.1%~0.5%
もし、日本がアメリカ並みの過熱しすぎた好景気になったとしたら
アメリカみたいに1年で5%にまで上がったりしますよ
2022年は半年で2%まで上がってますし

日本がここまでの好景気になるとはとても思えないけど
可能性は0じゃないと言われれば0ではないですから
24783: 周辺住民さん 
[2024-03-24 15:56:10]
何言ってんだお前w

つい最近、日銀が10数年続けた金融緩和止めるといったばかりだろ。

ガチで現実見て無いのなw

24784: 匿名さん 
[2024-03-24 15:58:16]
>>24782 匿名さん
そんなに好景気になれば、収入も増えるし株価も上がるからいくらでも払えるでしょ。
確率がゼロじゃないってことなら、宝くじ3枚だけ買って1等前後賞10億円当たる可能性だってゼロじゃないですよ。

あなたが将来、アメリカ大統領になる可能性だってゼロじゃないですよ。
24785: 匿名さん 
[2024-03-24 15:58:45]
>>24781 匿名さん
>>24762に実質GDP成長率予測がありますが
この予想を見る限りとても「確実に」利上げをするとは思えないんですよね

利上げをする理由は「過熱しすぎた景気を冷やすため」なんですから
24786: 匿名さん 
[2024-03-24 15:59:38]
>>24784 匿名さん
>日本がここまでの好景気になるとはとても思えないけど
ちゃんと読みましょう
24787: 匿名さん 
[2024-03-24 16:02:41]
1年で2%の利上げがあるとか言ってる人には
日本がアメリカ並みの好景気になると言う確実な根拠があって言ってるんじゃないですか?

私はそれを聞いてみたいんですけど
何度聞いても誰も答えた人がいないんですよね

なんでだろう
24788: 匿名さん 
[2024-03-24 16:05:43]
日経平均が過去最高値爆走中、賃金も過去最大の賃上げ、体感インフレ30%などなど。
変動金利は5%でお願いします。

異常が長く続くと、これが正常なんだと錯覚に陥りますが、間違ってはいけません。
超低金利こそが異常なんです。
日本を正常に戻しましょう!
24789: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-24 16:05:45]
>>24787 匿名さん
経済に確実なんてことはないわけで、先がどうなるかなんて誰にも分からないですよ。
専門家だって根拠なんてなく、自分の予想だけで話している人が沢山いますよ。

答えたくないからじゃないですか?
相手にされていないことに気付いてください。
24790: 匿名さん 
[2024-03-24 16:10:46]
>>24789 口コミ知りたいさん
>>24779
>これからほぼ確実に金利は上がっていく
と言ってるんですよ

私はそう言ってる人に根拠を聞いてるんですよ
あなたには聞いてません
24791: マンション検討中さん 
[2024-03-24 16:12:08]
>>24787 匿名さん
おまえバカだろ、2007年あたりの日本がそんなに好景気だった記憶あるか?
その当時の金利に戻るだけだよ坊や。
24792: 周辺住民さん 
[2024-03-24 16:14:09]
根拠なんて山のように積みあがってるんだけど。。。

まさか、全部気づいていないの?

ガチで危機感ゼロなんだな。。。

24793: 匿名さん 
[2024-03-24 16:14:12]
>>24791 マンション検討中さん
なぜ2007年あたりに限定してるんですか?
24794: 匿名さん 
[2024-03-24 16:15:43]
事実と想像の区別をつけましょう
あなたが事実だと思っていることの多くはあなたの想像したことなんですよ
24795: 匿名さん 
[2024-03-24 16:16:42]
スウェーデンが日本に近いらしいですよ。アメリカはリーマンショックで痛い目を見て固定金利で借りてる人が多いから、これだけ金利が上がっても大した問題になってないということで、スウェーデンは日本のように変動金利を借りてる人が大半で色々問題になってるみたいです。
24796: 匿名さん 
[2024-03-24 16:18:22]
>>24790 匿名さん
金利が上がっていく根拠?

マイナス金利解除されたでしょ?
株価上がってるでしょ?
史上最高レベルの賃上げ中でしょ?
円安進行止まらないでしょ?

逆に聞きたいけど、今の日本の状況で確実に金利が上がると思わない理由は何?
そこに根拠があるなら逆に聞きたいわ。
24797: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-24 16:19:29]
>>24795 匿名さん

スウェーデンは2020にマイナス金利やめて
今4%になってるね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる