注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 00:18:36
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

7361: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-07 20:38:01]
>>7359 買い替え検討中さん

ヘーベルハウスはAT使わなかったと思うけど…
ちなみに撥水ヘーベルも世の中にはありますが、塗装のノリの問題で外壁ヘーベルには使われてませんよ
7362: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-07 20:39:47]
最近基礎やさんが逃げちゃったり廃業したりして足りなくて、埋戻しとか砕石とか外構業者にやらせてるので雑になってきましたよね、基礎。
昔のヘーベルの基礎は素晴らしかったけどなあ
7363: 施主 
[2019-10-07 20:48:53]
スタイロフォームATを使用しています。
7364: 評判気になるさん 
[2019-10-07 21:05:53]
>>7361
と、言われてもATって書いてありますしね。
正しくは”ムAT”と読めるので、水色なあたりも鑑みるとスタイロフォームATかなと。

うちのは撮った写真が”スタ”側しか見えてなくて、ATかどうか分かりませんでした。
7365: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-07 21:56:51]
あら、古い情報だったようですみません
ATのいいところは揮発しないところなのですが、シロアリに食われないのは断熱材であって、基礎との隙間でシロアリが冬眠する巣にはなるということで意味がないな、というのが導入時の見解だった記憶なので。
2008の導入時は現場でナンジャコリャって基礎職人さんが捨てちゃったり切ってSL止めに使っちゃったりしてましたな…懐かし
ホントは土間面に貼ってほしいところですよね、玄関の。
一番いい使い方は30*11センチに切ってもらって基礎の換気口を塞ぐのに使う使い方です!ヘーベルハウスの弱点の床が冷えるのがなくなります!
7366: 通りがかりさん 
[2019-10-09 11:55:39]
ヘーベルでも建築地域で坪単価は違いますよね。やはり東京は高いそうです。ヘーベルに惚れ込み、やや背伸びして購入しました。価格的な魅力から一条も悩みましたが、狭小住宅だからこその間取りの自由度、構造等々ヘーベルにしてよかったです。30坪、2階建、屋上付きで坪100強です。高いか、安いか、これから長く住んでみての評価だと思います。すぐ隣に◯田のいい家が建築中ですが、なかなか酷い作りです。
7367: 施主 
[2019-10-09 12:33:28]
>>7366 通りがかりさん

いいお家ができるといいですね。
7368: 匿名さん 
[2019-10-09 15:36:22]
>>7366 通りがかりさん

いい家なのに酷い作りってどうこと?
7369: 通りがかりさん 
[2019-10-09 16:52:19]
>>7366 通りがかりさん

100強ならRCも余裕ではないでしょうか?
満足ならいい家だと思いますが。

7370: 施主 
[2019-10-09 17:46:06]
>>7366 通りがかりさん

私も102程かかりました。
以外に高いと感じましたが、住んでみて感じたのですが、アフタもしっかりしているし、躯体自体も30年間保証されているので、満足しています。
7371: 名無しさん 
[2019-10-09 19:37:40]
>>7370 施主さん

皆様、お金持ちで羨ましいです。
家も契約するか悩んでますが、所得に対して背伸びし過ぎてると感じてきました。
茨城県で考えてますが、坪80近いです。
7372: 通りがかりさん 
[2019-10-09 19:50:12]
>>7370 施主さん

アフターサービスがいいですか?
シロアリ対策不要と説明受けましたか?

10年後に「シロアリ対策費を払わないと保証延長出来ない」と言われたらこちらに連絡お願いします。

7373: 通りがかりさん 
[2019-10-09 19:55:35]
>>7371 名無しさん

見積もり時には坪80台で出来上がります。
しかし、基本プランに入っている設備がショボいんでオプションをつけるとあっという間に100に上がりますよー。
7374: 匿名さん 
[2019-10-09 20:18:13]
>>7370 施主さん

ところでなんですが、今週あなたが書き込んでいた内容が知りたいです。15年で建て替えた大手メーカーってどこですか?大手メーカーがわずか15年で建て替える必要があったなんて、新築検討中から誰でも気になります。是非とも検討中みなさんのためにも教えてください。よろしくお願いします。
7375: 評判気になるさん 
[2019-10-09 20:35:04]
>>7342 口コミ知りたいさん

現在電気工事中ですが、建築現場を確認してきましたが、窓がついてるフレームは熱橋になりそうでした
フレームには防水テープがついてるところもありましたが、それでは断熱にならないかなと
今後どういう感じで壁が出来ていくのか気になるところです
7376: 評判気になるさん 
[2019-10-09 20:41:03]
>>7366 通りがかりさん

◯田のいい家 というのはハウスメーカーか工務店のブランドでしょうか
◯の部分に何が入るのか気になるところです
7377: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-09 23:01:39]
今回の台風でヘーベルハウスの屋根がフラットの家が、千葉で90件ほど雨漏りしてると聞きました
屋根付きのヘーベルハウスは雨漏りゼロだそうです
営業マンが屋根付きの安いほうじゃないと予算に合わないから言ってるだけかもしれませんが、
シート防水は地震には強いけど台風には弱かったので
今後改良しなきゃならんて。やばいよね、ヘーベル君に屋根がつくかも
7378: 匿名さん 
[2019-10-09 23:49:42]
へーベルでノーベルですね
7379: 匿名さん 
[2019-10-09 23:51:04]
>今回の台風でヘーベルハウスの屋根がフラットの家が、千葉で90件ほど雨漏りしてると聞きました

うちは平気でしたけど、どちらの情報ですか?
その情報のソースを教えてください
7380: 施主 
[2019-10-10 06:33:14]
台風が近づいています。
被害が出ないかが心配です。
被害がでないことを祈っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる