注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 23:19:27
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

14701: 通りがかりさん 
[2019-09-11 06:28:29]
検討中の者ですが一条の窓ガラスってどこのメーカーのガラスですか?
モデルハウスを見て来たのですがガラスの歪みみたいなのが酷いです。
反射してガラスに映る物も歪んで見えます。
隣などにある他社ではそんな事ないのにガラスまで海外産なんですかね?
14702: 匿名さん 
[2019-09-11 06:54:26]
>>14700 戸建て検討中さん

今のは対策されてるのは知ってます。

それまでの火災リスクのある欠陥パネルはなぜ一条は交換しないの?

他のHMは無料で交換してますよ。
14703: 匿名さん 
[2019-09-11 07:48:23]
無知って怖いなぁ
やっぱり罪だね
14704: 通りがかりさん 
[2019-09-11 07:52:31]
予算が限られているだけ。
優先順位が低いだけ。
言い訳。

予算があれば必須(笑)
14705: 通りがかりさん 
[2019-09-11 07:53:55]
自立で生活してみて足りなかったと思ったことは、100Vのエアコンを1台は設置しとけば良かったなと思っています。
調理はカセットコンロがあるし、炊飯器も電気で使えます。洗濯機も冷凍庫もOK
足りなかったのは空調ですね。電気があってもエアコン無いとキツイw
後日100Vのエアコンを1基追加します。

これから建築される方は夏の停電時の対策としてエアコンは考えておいた方が良いと思いました。
14706: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-11 08:04:09]
>>14702 匿名さん

交換しているHMはどこ?
14707: 通りがかりさん 
[2019-09-11 08:11:02]
今朝のNHKでやってたけど、毎日エアコン付けっぱなしにしてた人が停電でエアコン使えなくなって暑さで亡くなったと
上の方でソーラーのよさを力説してるのいるけど、一条の家でエアコンについて話してないのはおかしい
エアプ確定だな
14708: 戸建て検討中さん 
[2019-09-11 08:35:27]
>>14707 通りがかりさん

釣り針がデカすぎ。
つまらない。

14709: 匿名さん 
[2019-09-11 10:09:02]
全国で展開している大手ハウスメーカーの中では、一番年収は低いです。
14710: 通りがかりさん 
[2019-09-11 10:13:54]
>>14709 匿名さん
いくら建築棟数が右肩上がりでも売上高を見ればまだまだ大手ハウスメーカーとの差が大きいですから仕方ないと思います。
14711: 通りがかりさん 
[2019-09-11 11:47:50]
>>14709 匿名さん

どこ調べ?
一番役に立たない従業員だと言いたいのか?
14712: 戸建て検討中さん 
[2019-09-11 11:56:49]
相対的な評価じゃなく、フィーリングだよ
駄目なら、変えてもらえばいいだけ
14713: 通りがかりさん 
[2019-09-11 12:06:04]
>>14708 戸建て検討中さん

相変わらず反応だけは早いな
いくら嘘重ねたところで真実は覆せないぞ
14714: 匿名さん 
[2019-09-11 18:55:29]
>>14709 匿名さん

大手ハウスメーカーと比べる意味が分からないのだが。
14715: 通りがかりさん 
[2019-09-11 19:09:09]
>>14707 通りがかりさん

エアコンの話とはどういう事ですか?
14716: 通りがかりさん 
[2019-09-11 19:37:08]
>>14715 通りがかりさん

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190911/amp/k10...

>男性の妻は駆けつけた消防隊員に「クーラーが使えないので暑かった」と話していた

近隣住民によると亡くなったお宅は毎日エアコン付けっぱなしにしてたらしい
何かどこかで聞いたような話

恐ろしいのが停電復旧の見込みが立ってないこと
これはまだ序章に過ぎず被害が拡大する恐れがあります
14717: 戸建て検討中さん 
[2019-09-11 19:52:53]
>>14716 通りがかりさん
一条関係ないし。。。

>>14707の二つ手前でエアコンの話に触れてる人がいるし。。。
なので釣り針がデカいと言ったのに理解してもらえないとは(⌒-⌒; )
14718: 通りがかりさん 
[2019-09-11 20:10:16]
一条とエアコンにどんな関係があるのですか?
14719: 戸建て検討中さん 
[2019-09-11 20:30:04]
>>14716 通りがかりさん

その通りだと思います
14720: 通りがかりさん 
[2019-09-11 20:31:40]
>>14717 戸建て検討中さん

あ、こちらのこと

>>14656はこの書き込み以降何回も災害時のソーラーの利点を書き込んでるけど、一条なら当たり前のエアコン付けっぱなしができなくなった影響に触れていないのは不自然だな、と

停電により一条のエアコン付けっぱなしの快適な環境が奪われ、かつエアコン付けないと家の中が超高温になる一条の家の仕様なのに、ソーラーの電気をエアコンに振り向ける話がまったく出てこないのはおかしいな、と

つまり一条施主のふりした一条関係者が太陽光売り込もうとしてるんだなと

14721: 通りがかりさん 
[2019-09-11 20:37:18]
一条関係ないと言い切るのはすごいなw

毎日エアコンつけっぱなしにするお宅は一条以外そうそうないと思いますが
14722: 通りがかりさん 
[2019-09-11 20:48:46]
14656の人は被災されてるひどい環境のなかでも洗濯機や冷蔵庫が使えるのは太陽光のおかげでありがたいと言ってるだけじゃないんですかね?
実際にうちは犬飼った今年から一階は24時間入れっぱなし、二階は寝てる間は入れっぱなしです。
14723: 通りがかりさん 
[2019-09-11 20:59:40]
>>14721 通りがかりさん
時代錯誤も甚だしいな。
14724: 通りがかりさん 
[2019-09-11 21:00:22]
>>14722

あなたがどちらにお住まいかはわかりませんが、停電にあったのは千葉ですよ

台風直後で真夏の暑さと高湿度の地域です

普通なら一番最初にエアコンの話が出てくるんじゃないかと思いますけどね

冷蔵庫も洗濯機も生死に直結しませんが、エアコンは生死に直接かかわりますからね

そもそも停電が続いて電気が不足している状況で、のんびりネットに張り付いて

貴重な電気を浪費しているのが不自然だと思いませんか?
14725: 通りがかりさん 
[2019-09-11 21:18:42]
>>14724 通りがかりさん

うちも関東だし環境は同じです。
確かに今回の状況の中こんな掲示板見てるのも不自然と言えば不自然ですが、あんな写真まであるし本当の話だと思ってましたけど。
確かに今二階に上がってエアコン点けたけど暑いですね。
14726: 匿名さん 
[2019-09-11 21:54:58]
>>14721 通りがかりさん
最近のい家は24時間付けっ放しがスタンダードだと思ってましたが違うのか。
うちは一条ではないけど24時間付けっ放し。むしろHMがそう推奨してる。
14727: 通りがかりさん 
[2019-09-11 22:01:06]
この写真集貼ったの私ですが、仕事にも行ってますし、ネットも普通に出来ますよ。日頃から災害に備えているからこそ貴重な電源でネットが出来ている訳です。備えが無い方はネットができないでしょうね。

ハッキリと申し上げますが、一条であろうと無かろうと、年配の方はエアコンが無ければ体調を崩させる方が居ると思います。
100V電源のエアコンを設置しとけば良かったなと書いたのも私ですが、先にエアコンに触れていますが読めませんでしたか?

被災している身からすると凄く失礼な書き込みをされていることに腹が立ちます。多くの方が涼を求めて車に寝泊まりしていますが、我が家はお陰様で家の中で寝る事が出来ています。

S造やRCに比べたら遥かに涼しいですし、窓を開ければドラフトで熱が逃げますからどんな家でも基本的に外気と同程度までは室内の温度は下がります。

どんな家にお住まいか知りませんが、思い込みで適当な事を書かれるのは自身を低く見せる事になるだけですのでやめた方が宜しいかと思います。

大きな釣り針に対して、あえてアンカーも付けずに書きましたが、もしカチンと来たなら貴方の事ですよ。
この写真集貼ったの私ですが、仕事にも行っ...
14728: 戸建て検討中さん 
[2019-09-11 22:38:04]
>>14708です。
これ以上、反応しても喜ばれるだけなので今後はスルーしますね?
もっと身のある書き込みを読みたいです。
14729: 匿名さん 
[2019-09-11 22:43:01]
大雨で大粒の雨が太陽光パネルに当たると本当に五月蝿いですよね。あれって一条だけなの?
14730: 匿名さん 
[2019-09-11 22:46:14]
>>14727 通りがかりさん

なんか嫌味タラタラで悪意のこもった文章だね。小さい人だ。
14731: 戸建て検討中さん 
[2019-09-11 23:13:02]
何か勘違いしてませんかね?
人の話を聞けない人なんですかね
14732: 匿名さん 
[2019-09-11 23:54:13]
>>14727 通りがかりさん

嫌味タラタラで悪意のこもった文章ですね。小さい人だね。
14733: 通りがかりさん 
[2019-09-12 06:12:50]
>>14729 匿名さん

うるさいですか?
うちは風がない状態で窓に打ち付けない限りはほとんど雨の音も聞こえないです。
14734: 匿名さん 
[2019-09-12 06:58:36]
>>14723
時代錯誤なのは一条と施主だからマジやめて
今や全世界的にCO2排出抑制してる中でエアコン付けっぱなしとかありえないから
日本中の住宅がそんなことしたら排出権取引で日本が高額支払うことになるし、世界中の住宅がそんなことしたら地球温暖化で人類が終わるから
世間一般的に一条と施主はモンペレみたく自分達の利益しか考えてないおかしい集団だから
時代錯誤とか一条と施主が他人に言っていい台詞じゃないから
ほんとマジやめて
14735: 通りがかりさん 
[2019-09-12 07:40:47]
>>14727
まだ停電が続いていて、亡くなったり苦しんでいる人がいる中でソーラーがあるからと勝ち誇ったような投稿
他の被災者の人から見たらあなたの方がよっぽど嫌味で非常識な人だと思いますよ
せめて停電が終わってからそういう投稿をするべきなのでは?
14736: 通りがかりさん 
[2019-09-12 07:52:27]
24時間快適な温度やキレイな空気を電力を使い作り続け、湿度がぁPMだぁ花粉だの言いながら家族でも各々の殆どは1日の大半を家以外ですごすので大半は無駄。
施主の小さな頃は窓を開けて扇風機が当たり前でいつからそんなに贅沢になったのだろうか。
14737: 評判気になるさん 
[2019-09-12 08:04:02]
>>14736 通りがかりさん

お金がなくて建てられないからって、僻まないの!

施主が子供の頃って、少なくとも二十年前位でしょ?それくらい前って今みたいに、こんなに暑くなかったもん!その時とくらべれても・・・。今は贅沢でもなんでもないやん!

無駄だと思うなら、この暑い中エアコンも使わずに死なない程度に頑張ってね。


14738: 匿名さん 
[2019-09-12 08:22:53]
>>14737 評判気になるさん

施主の恥だ…
14739: 評判気になるさん 
[2019-09-12 08:24:56]
妄想かww
14740: 名無しさん 
[2019-09-12 08:45:46]
>>14737 評判気になるさん

妄想と言うより勘違いだな。
14741: 通りがかりさん 
[2019-09-12 08:59:46]
>>14737 評判気になるさん

特に僻んでなんかはいませんよ。
申し訳有りませんが一条工務店より高額な大手ハウスメーカーで、昨年人生で2度目の注文住宅を建てましたので羨ましいとかの僻みや妬みは有りません。
私は地球環境の節約の話しをしているのですが貴方には理解出来そうもないようですね。
14742: 評判気になるさん 
[2019-09-12 09:49:08]
坪35マン
14743: 通りがかりさん 
[2019-09-12 09:52:48]
どっちにしても時代に合わせた生き方しないとな。
会社でも老害と言われるし、日常生活でも時代錯誤と言われる。

一条がどうとかそれより高いとこで建てたとかどうでも良いし、自身の考えを人に押し付ける事も過去や評判にとらわれたりもせず、今とこれからを考えて家づくり出来たらそれでいいじゃないか。
14744: 評判気になるさん 
[2019-09-12 11:44:04]
>>14741 通りがかりさん

高額大手で建てといて、エアコン如きで贅沢とはこれいかに!笑笑

地球環境の節約って言うなら、新しく建てないで古いのを大事に使いなよ!
その方が大分節約になる・・・かもね!
勿体ないオバケ出てきちゃうよ!

どうでもいいけどさ!?( 'ω' )?
14745: 匿名 
[2019-09-12 12:27:05]
>>14736 通りがかりさん

1日の大半を家以外で過ごすって淋しい家庭ですな。大体の家庭が子供いたら7時間とか8時間ぐらいじゃないの?

いる時だけつけるより24時間つけた方が消費電力は少ない。
窓開けて扇風機で過ごせない気候になってきた。贅沢じゃなくて気候がかわったんじゃ?
14746: 匿名さん 
[2019-09-12 12:34:08]
>>14741 通りがかりさん

最近の家ならエアコン24時間つけっぱなしでも消費電力少ないので、環境に優しいですよ。
14747: 匿名さん 
[2019-09-12 13:29:06]
>>14741 通りがかりさん

ほんと老害
14748: 匿名さん 
[2019-09-12 14:43:45]
一条工務店の施主ってこんな人ばかりなの?
14749: 迷ってるよー 
[2019-09-12 15:40:41]
どこのホームメーカー回ったって今時全館空調の設備はありますよ?オプションでつけるかどうかは別としてですけど。
一条はまだ各部屋エアコンやダクトを通してエアコンで空調していないので全館空調でもないし。
あなたの基準がずれているし、片寄っていると思いますけど…。
窓開けて暮らそうのコンセプトのホームメーカーでは関東はやっていけそうもないですね(^o^;)
14750: 匿名 
[2019-09-12 16:33:10]
>>14748 匿名さん

どこも同じで一定数いる。一条に限ったことじゃない。
私はここの書き込みみてそう思うほうがどうかしてると思うが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる